VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

(2688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WinXPの起動時間

2003/03/01 23:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

はじめまして。
いきなりですが、我が家のXPの起動(XPロゴ下でインジケーターが動く画面)
が、5min〜10minかかります。
リカバリをすると、数日は、割と早い(2、3min)のですが
また遅くなってしまいます。
(リカバリ後は、SonicStage以外のソフトは消してしまいます)
ユーテリtィ関係は消していません)
何か良い対策や、原因はありませんか?
お願いいたします。

書込番号:1353241

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/02 00:28(1年以上前)

HDDの不良では?
保証のある内に修理に出した方がいいです

(reo-310でした)

書込番号:1353440

ナイスクチコミ!0


DMSさん

2003/03/02 01:41(1年以上前)

5sec〜10secではなく、5min〜10minなのですね?
それでしたら、修理に出すほうが賢明です。

書込番号:1353646

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/02 06:18(1年以上前)

おそらくHDD異常です、皆さん言うとおり早めの修理を

書込番号:1354004

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokeroさん

2003/03/02 09:47(1年以上前)

故障ですか・・・。
設定で回避できれば、と思っていました。
返信ありがとうございました。
修理出してみます。

書込番号:1354279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クロスケーブルで接続したいんです

2003/02/28 00:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 ウブギさん

CDドライブ高いのでクロスケーブルでデスクトップのパソから
データをやりとりしたいんですが、うまく設定できません。
XP同士なので楽かと思ってたんですが・・・。
マイネットワークやウィザードに沿っていきたくても、
2台ともインターネットには接続していません。
(もう1台は接続してますが2000です。)
明日の正午までにデータをコピーしなければならないので、
助けてください。

書込番号:1347593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/28 00:48(1年以上前)

これ見てがんばって
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

書込番号:1347631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

文字変換

2003/02/25 12:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 おっさん・・・さん

U1を中古で買って使用していますが、ヤフーメッセンジャーを使用しているときの文字変換や送信が遅く、スムーズな入力ができません。
日本語入力は、元から入っているIME2000を使用しています。
遅く感じる比較の対象は、CPUがPEN2 400Mhz、OSがWinMEのデスクトップで、同じIME2000での入力です。
こんなもんなんかなぁ・・・?

書込番号:1339789

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/25 14:39(1年以上前)

半分CPUのクルーソーのせいでは
電源のプロパティーを常にONにすると少しは快適になりますが、デメリットとしてバッテリーの持ちは悪くなります。

(reo-310でした)

書込番号:1340042

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2003/02/25 17:53(1年以上前)

メモリ増設しないと、U3でもマトモに動きませぬぅ〜。
ウチのU3/Pは512MBでも遅いけど。くす

(金剛)

書込番号:1340408

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっさん・・・さん

2003/02/26 20:33(1年以上前)

そうなんですか・・・がくっり・・・。
メモリはメッセンジャーを使用中でも、残量は十分あるようです。
CPUはバッテリー使用時でも、電源のプロファイルを変更して、
「パフォーマンス」に変更はしてあります。
それでも遅く感じるから、どうしようもないようですね。
OSを変えるしかないのかなぁ・・・ぼそっ

書込番号:1343998

ナイスクチコミ!0


takuma99さん

2003/03/01 13:32(1年以上前)

>U1を中古で買って使用していますが、ヤフーメッセンジャーを使用しているときの文字変換や送信が遅く、スムーズな入力ができません。
私もU1を使用しています。文字変換に関してはIMEの辞書をRAMディスクに移すと変換時のもたつきがかなり解消されます。
XPは標準ではRAMディスクをつくれないのでフリーウェア等を使ってください。
RAMディスクをつくるとただでさえ少ないメモリーがさらに少なくなってしまうのでメモリーは増設した方が良いと思います。

書込番号:1351399

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっさん・・・さん

2003/03/02 20:44(1年以上前)

takuma99さんの方法を早速取り入れたみました。
すごく快適になりました。
ありがとうございます。
でも、辞書の容量はメモリの容量のことを思うとかなり大きいので、確かに増設は必須ですね。
こうなると、U3に買い換えれば良かったのかと・・・(汗)

結果としては、このU1、ハードディスクのアクセススピードに欠点があるようで・・・。

書込番号:1356036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2003/02/17 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

U1を買って8ヶ月ほどたったので、U1へのご褒美(?)を兼ねて、
メモリのアップグレードを考えています。
 取説にも製品情報にも384MB増設が最高とは書いてあるのですが、
どなたか試しに512MB SO-DIMMを付けてみた方はおられるでしょうか?

書込番号:1317779

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/17 23:32(1年以上前)

THK さんこんばんわ

U1はSO-DIMMじゃなく、MicroーDIMMです。
また、本体に標準実装メモリと差し替え増設となりますので、実質256MBが最高値だと思いますけど?
こちらを参考にして見てください。
http://www.iodata.co.jp/pio/memory/me1_sony_n.htm

書込番号:1317846

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/17 23:35(1年以上前)

U1の仕様を知らないのかな?

>SDRAM 128MB(オンボード)+SDRAM 128MB合計256MB/最大384MB*1
*うち16MBはシステムで使用。

オンボード分は交換不可、交換できるのは128MBを外して256MBを増設すり形になります
それと搭載しているメモリーは

>Micro DIMMとは?

加速度的に小型化するパソコンに対応するため、メモリも省スペース化が進んでいます。Micro DIMMは従来 のノートPCで採用されていたS.O.DIMMをさらに小型化したメモリモジュールです。

今の所バルク関係はなく最高で256MBしかないです、サードパーティ製で256MBで19800円は高すぎるね、普通のノートの512MBでもおつりが来るね

U3その点の改善してオンボード256MBにしていますから、最高512MB搭載できます


(reo-310でした)

書込番号:1317859

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/18 00:18(1年以上前)

reo-310 さんフォローありがとうございます。
私の書き方ですと、誤解しそうな部分が有りますね。

書込番号:1318044

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/18 00:32(1年以上前)

あも さん こんにちは
あも さんのレスを1年以上見ていると、メモリー関係は詳しくなりました
人に教えられるほどに、逆にフォローされることが多いですからこれからも('-'*)ヨロシク♪

(reo-310でした)

書込番号:1318104

ナイスクチコミ!0


スレ主 THKさん

2003/02/18 00:47(1年以上前)

素早いレス、ありがとうございます。

>U1はSO-DIMMじゃなく、MicroーDIMMです。

なるほど・・・。ノートはU1台しか持ってないので知りませんでした。ありがとうございます^^(間違えてSO-DIMM買うところでした)

>SDRAM 128MB(オンボード)+SDRAM 128MB合計256MB/最大384MB*1
*うち16MBはシステムで使用。

ええ、それはわかっているんです^^;。ただ、NECのCrusoeTM5800(Uシリーズと同じCPU)を採用したパソコンで、640MBまで増設可能になっていたので、U1でも出来ないかな〜、と^^;。↓こいつです
http://www.express.nec.co.jp/products/mate/boxless_eco/boxless.html
 よく見てみるとNECのものにはSO-DIMMを使用って書いてありました・・・。SO-DIMM採用だったら出来たのかもしれませんね。

ほんとにありがとうございます。

書込番号:1318164

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/18 01:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/18 11:27(1年以上前)

兄弟機種ならともかく、全く関係のない他のメーカーの他の機種が搭載できるからといってこれも搭載できるという発想がわからない。

書込番号:1318914

ナイスクチコミ!0


スレ主 THKさん

2003/02/18 17:20(1年以上前)

Crusoeは、CPUにノースブリッジ(メモリコントローラーなど)を統合しています。
 つまり、同じCrusoeを使っていると言うことは、ほかのX86互換CPUで言えば同じCPUとチップセットを使っていることに相当します。(サウスブリッジが独立しているので、完全に相当はしませんがNECのものとメモリ関係は全く同じはずです)

 また、Crusoeの仕様書によれば、256M-bit(32Mbytes)チップのメモリまでサポートしています。SO-DIMM=Micro-DIMMと勘違いしていた私は、1モジュールに4or8チップではなく、8or16チップ搭載できると思ってしまい32MB×16=512MB搭載できるのではないかと思っていたわけです。
 (そこを危うくあもさんとreo-310さんに助けていただいたわけです)

 予想なので何ともいえませんが、メモリ製造技術が進化して、1Micro-DIMMモジュールに16チップ搭載出来るようになれば、おそらく640MBまで増設可能になるのではないでしょうか。

書込番号:1319550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

U3の掲示板見るには、・・・

2003/02/12 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 jykkさん

U3の掲示板を見るには、どうすれば
良いのでしょうか?

書込番号:1300283

ナイスクチコミ!0


返信する
vtr996sc36さん

2003/02/12 00:29(1年以上前)


スレ主 jykkさん

2003/02/12 00:43(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:1300467

ナイスクチコミ!0


信濃さん

2003/02/12 17:10(1年以上前)


な、なぜU3が無いんすか?
まさか、もう...

書込番号:1302060

ナイスクチコミ!0


ななはん598さん

2003/02/12 17:54(1年以上前)

ここの登録店の在庫が無くなったって事でしょうね。
U3は製造終了品では無いと思うんですが増産はしないのかな?

書込番号:1302186

ナイスクチコミ!0


booodさん

2003/02/21 15:50(1年以上前)

U3は製造終了で増産も無いでしょう。
ていうかU3の生産ラインすら既に無いでしょう・・・

書込番号:1327849

ナイスクチコミ!0


teraー再登場さん

2003/02/23 12:01(1年以上前)

とうとうソニースタイルからも販売がなくなって
各地在庫整理に入りましたね
巷でも売れ行きは落ちているようですから
うまいこと数読みして作っていますね。
次にこのまま出てももう昔ほどインパクトはないでしょうから
かなりのモデルチェンジは考えられますね。

書込番号:1333669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 ShilakG7さん

U1を買ったのですが、手持ちにXPのprofessionalがあるので、こちらにOSを換えてみたいのですが、これを新規インストールをするにはどのようにすればよいのでしょうか。USBのCDドライブとLANのCDドライブはありますが、U1のハードディスクを初期してしまってもこのCDドライブから起動ができるのでしょうか。それともSONYの専用ドライブがあればできるのでしょうか。不安なので投稿させていただきました。よろしくお願い致します。

書込番号:1298967

ナイスクチコミ!0


返信する
Horuruさん

2003/02/11 18:29(1年以上前)

XPのCDをお持ちなら、そのままインストールを試してみればよろしいのでは?
インストールは途中で中断できますし。一度お試しを。
それからクリーンインストールについては既出かとは思いますが、
さいばりおん HPを参考になさるといいでしょう。
ちょうど、http://www13.big.or.jp/~tamai/backnumber/vaio0204.html
ここにU1のXPクリーンインストールについて書かれています。
がんばってトライしてみてください。

書込番号:1299116

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/11 19:07(1年以上前)

>手持ちにXPのprofessionalがあるので
ほかのPCに入れてないでしょうね?

書込番号:1299240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/02/11 20:33(1年以上前)

>梢雪 さん

MSDNのボリュームライセンス版なら、通常とライセンスが異なりますよ。

このようなものは持ってる人が少ないから、例外ですが・・・

書込番号:1299569

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/12 18:32(1年以上前)

ボリュームライセンスの話ですが、存じております。
ですが、U1を仕事でお使いになるとは考えていませんでしたし、そもそも企業所有のボリュームライセンスを私用してよいものかと考え、あえて書きませんでした。
言葉足らずであったことをお詫びします。


書込番号:1302267

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2003/02/13 00:14(1年以上前)

★WindowsXP Professionalのインストールについて
Dドライブでだめですか?
また、OSを入れ替える場合、リカバリディスクよりドライバと
ユーティティソフトをインストールしないとまともに使えないです。
OSの入れ替えは過去のログに腐るほどあります。
クリーンインストールの場合、CDドライブは純正ドライブ(IFが
カード/i.LINK)か他のメーカー(過去ログ参照)しかだめです。
以上

書込番号:1303186

ナイスクチコミ!0


スレ主 ShilakG7さん

2003/02/13 01:29(1年以上前)

皆様のご意見大変参考になりました。Horuruさんに教えていただいたHP拝見致しましたが、起動ディスクが必要、ということだったので、やはり専用のCDかFDドライブは必要なのですね。(XPはMSDNとかセレクトライセンスなどではなく、普通のパッケージ版です。説明不足で申し訳ありませんでした。)

書込番号:1303413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング