
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年5月20日 22:21 |
![]() |
0 | 12 | 2002年5月19日 14:03 |
![]() |
0 | 10 | 2002年5月19日 00:02 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月18日 21:01 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月18日 00:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月16日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1




2002/05/16 19:01(1年以上前)
エレコムかサンワサプライが出すでしょ
それまで持ってはいないだろうけど(笑)
書込番号:716517
0点


2002/05/17 00:14(1年以上前)
キーストロークがあまりないので、カバーをつけると、
打ちにくくなると思いますよ。
埃や汚れ対策は分かりますが、打ちやすさを犠牲にするのは
あまりよくないのでは・・・
(さらに打ちにくくするとも言いますが。)
書込番号:717068
0点


2002/05/19 22:37(1年以上前)
キーボードカバーの情報を訊いてるんですから、それを止めさせようとする
ような書き込みになんの意味が?
日本人って自分の型に当てはめて考える人が多いんですよねぇ…
書込番号:722663
0点


2002/05/20 10:41(1年以上前)
自分本位で身勝手ってことなら米国人のほうが如実に性格に現れてると思いますけどねぇ(^^;
なにを根拠に言っているのかわかりかねます。
中古で売りたい人とかは、トップの文字が消えたりするのもいやでしょうからね。売れ筋のマシンになってるので、そのうちに出るんじゃないでしょうか・・でも通販が中心になるのかなぁ。
書込番号:723435
0点


2002/05/20 22:21(1年以上前)
サンワサプライで発売されていますよ。
書込番号:724618
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


2002/05/18 18:52(1年以上前)
すみません。2度書き込んじゃいました
書込番号:720105
0点


2002/05/18 18:54(1年以上前)
HDBENCHは当てにしないほうがいい。
下の方削除してなー
書込番号:720108
0点



2002/05/18 19:00(1年以上前)
すみません。どうやってけすのでしょうか?
書込番号:720123
0点



2002/05/18 22:53(1年以上前)
遅くなりましたが、削除願い出しました。
ご迷惑おかけしました
書込番号:720570
0点

hdbenchは結構役に立つよ
ただ設定がどうなっているのか書いていない場合だと意味をなさないんだがな。
書込番号:721026
0点


2002/05/19 12:39(1年以上前)
興味があったので、やってみました。
購入から、オフィスXP、ビジュアルスタジオ6、フォントページ、
WINAMPをインストール後、再起動してからやりました。
OSは、XPのホームです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name PCG-U1
Processor Crusoe 860.16MHz[GenuineTMx86 family 5 model 4 step 3]
VideoCard Mobility Radeon
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 245,216 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/05/19 12:24
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK2003GAH
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
11052 30476 21530 23088 13051 25796 19
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
12547 12584 3254 13 11986 12544 3261 2605 C:\100MB
書込番号:721627
0点


2002/05/19 12:42(1年以上前)
追伸、電源はACの時状態です。
書込番号:721631
0点


2002/05/19 12:55(1年以上前)
HDBENCHも既出ネタのような気がしますが、ヒマだったのでベンチかけてみましたよ。PCの状態は純正無線LANカードが入ってる以外デフォルト。
HDBENCHは意味ないって聞くけど、相対的に比較するならいいのでは?と思って愛用していますが。。。現に未だにマスコミ等でも使ってるし。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Crusoe 861.43MHz[GenuineTMx86 family 5 model 4 step 3]
VideoCard Mobility Radeon
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 245,216 KByte
OS Windows 2000 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/05/19 12:44
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK2003GAH
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
11046 29469 21516 23088 13054 25885 19
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
16954 5992 4279 54 14104 8214 1142 C:\20MB
書込番号:721646
0点


2002/05/19 12:55(1年以上前)
ありゃ、、、かぶった。(失礼
書込番号:721648
0点



2002/05/19 13:59(1年以上前)
kenta-cさん、やすべさんありがとうございました。
参考にします。
書込番号:721748
0点



2002/05/19 14:03(1年以上前)
しかし環境によって、結構変わるものですね
書込番号:721754
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


U1を買って5年使用したLibretto60改を隠居させようと思っていましたが、どこに行っても売り切れ・・・。
しかし、こちらの書き込みをチェックしていたら"S.M.A.R.T Failure"なんてエラーも発生しているとのこと。新発売の機種で評価は難しいかもしれませんが、耐久性はどうなんでしょう?
御老体のLibretto60改はインドネシア、アメリカ、中国他に引き回して、かなり雑に使い込んでたのでもハードトラブルはなかったのですが。
0点


2002/05/16 23:05(1年以上前)
出たばかりの商品の耐久性は誰もわからないでしょう。初期不良や初期生産ロットの不具合を心配すると言うならまだわかりますが・・・
書込番号:716927
0点

出たばかりで聞いて誰が知っているのでしょうか。
昔、100年プリントという写真プリントがありましたが、100年間持たせて証明した人はいません。
書込番号:717159
0点



2002/05/17 13:12(1年以上前)
えーっとぉ、私初心者なんでよくわからなかったんですけどぉ、こちらの掲示板には人柱さんという方がいて、U1を2階から落としてみたり一晩風呂に漬けてみたりしているって噂だったので書き込みさせていただいたんですけどぉ。。勘違いだったのかなぁ
でも、"S.M.A.R.T Failure"ってエラーがでるようなHDDは修復できない可能性が高いので、チャリやバイクでの移動も多い私にとってはちょっと心配なんです。心配なら買うなって?仰る通りですね。
書込番号:717799
0点


2002/05/17 14:07(1年以上前)
爆笑
あほか!!
常識で考えー
書込番号:717848
0点


2002/05/18 00:37(1年以上前)
そういうありえないことをやって耐久性というのか???
言葉遣い間違った負け惜しみとしか思えない・・・
書込番号:718766
0点



2002/05/18 02:57(1年以上前)
質問のキモには答えず洒落も通じず揚足取りかなぁ?
夏も近づくってのに寒いですねぇ・・・
でもね、U1来週入手決定しました!
近日人柱さんとしてデヴューしますのでご期待ください。
一件、149,800円(税別)で承ります(^^/
書込番号:718977
0点


2002/05/18 07:18(1年以上前)
ほんまシャレつうじないのね コワ
書込番号:719163
0点


2002/05/18 18:38(1年以上前)
発売日の翌日に購入してずーっと使用してますが
特に問題ないですヨ
毎日自転車で20分程度の移動と1時間程度電車で
使用してる位では大丈夫そうです。
うちの場合、液晶もヌケ等ありませんでしたので満足です。
とりあえず人柱頑張れ(笑)
けど、このスレッド見て2ちゃんねるの方がマシだと思ったヨ
書込番号:720071
0点



2002/05/18 23:19(1年以上前)
情報ありがとうございます。
2ちゃんねるに負けない立派な人柱とれるよう頑張ります
書込番号:720644
0点


2002/05/19 00:02(1年以上前)
ここまで書いたんだから定期的にちゃんと結果報告してね
書込番号:720718
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

2002/05/15 17:30(1年以上前)
VAIO U1のCM見ました?
あの子供、メチャ気持ち悪いんですが
そう思ってるのは私だけ?
書込番号:714472
0点


2002/05/16 12:02(1年以上前)


2002/05/17 10:25(1年以上前)
あの子可愛いと思いますよ。
どのへんが気持ち悪いですか?
ぜひ聞かせてください。
書込番号:717627
0点

私はCMだしあれはあれでOKだと思いますよ。
ただ「もう、みんな手が離せない」と流れて
「そりゃ離すと落ちるし・・」と呟いてしまいます。
書込番号:720314
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


購入を考えているのですが、液晶の見易さを教えて下さい。
私は仕事で昼間はお日様の下でで使うので、明るい所でも見易くて・・・
夜は車の中で使うので、バックライトが明るすぎると・・・ヘンですよネ?
周りから見ると、顔がライトアップされちゃって(笑)
既に使っている方、感想を聞かせて下さい。
0点


2002/05/15 08:15(1年以上前)
前者は反射液晶のモデル以外無理じゃないでしょうか?もし今使えているものがあるのなら、そのモデル名を具体的に書いてもらえればある程度比較できると思います。
後者は明るさを調整すればいいのでは?
書込番号:713839
0点


2002/05/17 01:58(1年以上前)
近所の電気屋さんでちょっと使ってみました。
「面白いけどイライラする」というのが率直な感想です。
店内でしか使っていないので、モニタの明るさに関してはなんとも言えません
が、文字の見にくさには閉口しました。
解像度を1024X768から800X600に落としても、依然として見にくくてイライラ
しました。
おまけに、画面にシャープさがなくて、文字がにじんで見えました。
小画面高解像度のモニタでも、シャープな描画ができるなら、けっこう見や
すいのに・・・。
買う気で行ったのですが、思いとどまってしまいました。残念です。
書込番号:717270
0点


2002/05/18 00:48(1年以上前)
XGAなら小さいけど十分シャープだと思いますよ。ズームしたらにじんで当たりまえ。
書込番号:718784
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

2002/05/16 09:07(1年以上前)



2002/05/16 12:38(1年以上前)
そりゃあソニーで探したって出てこないでしょう...
書込番号:716016
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

