VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

(2688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Uでサカつく

2002/06/10 15:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 ああああーさん

「サカつく」PC版出来るでしょうか?
電車でやりたいな、と。
きついですかね、やはり。

書込番号:764059

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2002/06/10 22:38(1年以上前)

僕もVAIO Uでサカつくやりたいです!!!

実際に持っている人に聞くのが一番だとは思うのですが、ちょっとスペックを調べてみました。
推奨スペックで、
CPU   PentiumIII 600MHz以上
メモリ  128MB以上
グラフィックボード ハードウェアT&L対応 VRAM16MB以上
サウンドボード DirectSound(DirectX)対応

とグラフィックボードが要件をみたせなさそうですね。
また、FAQに「ノートパソコンは動作保証外とさせて頂いております」と書かれていました。

う〜ん、厳しそうですね。
通勤などの暇な時間に遊べたら楽しんですけどね。。。

書込番号:764764

ナイスクチコミ!0


夜勤明けさん

2002/06/15 11:55(1年以上前)

サカつく全然問題なく動いておりますw
↑の方のスペックは推奨環境ってことでビデオ8Mでも十分にプレイできます
(CPU600MHzメモリ128Mビデオ8Mありゃいまどきの大抵のゲームは動きますよ)
http://sega.jp/pc/soft/sakatsuku/info.html
↑公式ページ
http://sega.jp/pc/soft/sakatsuku/support/gb_ati.html#RM
↑VAIOU採用のグラフィックボードを使用した場合の問題点
(でもまぁ気にせず遊んでますがw)
なにせ近所の中古SHOPで3000円で購入しましたから(マテマテ

書込番号:773263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

復元について

2002/06/12 07:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 ミューキャットさん

純正のCDーROMなしに復元する方法はありますか。
この手の機械は結局CDーROMも同時に買わないと使えないのでしょうかね、いろいろいじくる人には!

書込番号:767311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/06/12 07:24(1年以上前)

先日手放したけど、デスクトップでリカバリしてから持って行きました。
データを完全に消去するツールがデスクトップに入ってましたので。

書込番号:767316

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/06/12 07:30(1年以上前)

ウィルスに汚染されない限り、システムの復元で初期状態には戻せますよ
HDDが故障以外はね

書込番号:767323

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミューキャットさん

2002/06/12 18:40(1年以上前)

見方を変えて例えばwindows2000に変えるとかの場合は1からインストールが必要になりますがフロッピードライブもいるかも

書込番号:768086

ナイスクチコミ!0


1122さん

2002/06/12 18:41(1年以上前)

リカバリーディスクにより、リカバリーをするのでしたら、
純正のドライブが必要です。

書込番号:768090

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/12 19:08(1年以上前)

ネットワーク経由でいけばいいような。

書込番号:768129

ナイスクチコミ!0


Angkasaさん

2002/06/12 23:07(1年以上前)

DOS起動ででネットワークインストールを考えるならご参考に
ノートPCにOSを ネットワークインストール! http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html
しかし・・DOS起動させるために純正FDDを買うのもねぇ
HDDを取り外して他のマシンにつなぎ、DOSを注入する手もあるかもしれません

書込番号:768566

ナイスクチコミ!0


Kunyさん

2002/06/15 07:30(1年以上前)

パナのノート(人)付属のUSB接続FDDを接続したら、あっさり認識。さらに起動ディスクを作成して、試しにFDD起動してみたら、DOS画面が!。結構純正FDD以外でもイケルかも?

書込番号:773042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ご使用の方へ

2002/06/11 23:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 kaki03kさん

現在、VAIO−Uの購入を検討しています。というのもカーナビも欲しいのでVAIO−UでのNAVI'N YOUの使い心地をしりたいです。クルーソーで問題なく使用できるなら即買いしようと思ってます。

書込番号:766804

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2002/06/11 23:53(1年以上前)

カーナビとしては使っていないのですが・・・

VAIO UでのNavin' Youですが特に問題なく使えますよ。
関東詳細版の地図を入れていますが、普通に地図が見れます。
また、ジョグダイヤルが付いているので、拡大縮小が操作しやすいですよ。

あとは、GPSと組み合わせた時の使い心地ですよね。

その辺どうなんでしょう?

書込番号:766874

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2002/06/12 00:52(1年以上前)

Sonyの携帯ナビはやめといたほうがよい。感度最悪です。
たま〜〜〜〜によいという人がいますが、検索エンジンで調べると
わかるようほぼ皆さん感度最悪と思われているようです。
地図の完成度が高い分、非常に残念です

書込番号:767016

ナイスクチコミ!0


ぴょーんさん

2002/06/12 02:07(1年以上前)

こんばんは。私のkaki03kさんと同じようにナビに使えないかなと考えています(液晶パネルが本体から分離して、かつタッチパッド付きだったら文句なしなのですが、、、)。ところで便乗で教えていただきたいのですが、ソニーのGPSの感度ってそんなに悪いのですか、、、。詳しい評価などがあるホームページをご存じでしたらお教えください。また、IOデータのGPSとかはどうなのでしょうか?

書込番号:767145

ナイスクチコミ!0


けぇ〜たさん

2002/06/12 10:07(1年以上前)

えっ・・・NAVI'N YOUってけっこう不評なの?
・・・SONYのGPSが不評・・・?
2000年冬モデルのC1で使ってみたところ結構正確だったよ。
U1のほうがスペックが上だからNAV'N YOUの使用は問題ないと思うっス。
ただGPSを繋いでソフトを起動したとき(受信感度を調べてる時)・・・
結構ダルイかも。
車速とかも(結構正確!!)表示されて結構使える!!って思ったんだけど・・・。
目的地にちゃんと着いたし(爆)
・・・でも交差点名などの音声は最悪!!<でも結構笑える♪
しかぁ〜し!!結局パナソニックのポータブルDVDナビを買ってしまっ
た・・・。
でもポータブルだとオプションとか付けないと車速をとってくれないから、場合によってはNAVI'N YOUのほうが正確だったりもする。

書込番号:767451

ナイスクチコミ!0


nohohoさん

2002/06/12 20:44(1年以上前)

GPS俺も持ってます。都内はあまり感度良くないです。田舎に行けば結構調子良いですよ。ただ、初期状態で衛星を探すときにちょっと時間が掛かりますね。カーナビにはかないません。

書込番号:768271

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/06/13 02:05(1年以上前)

SONYのGPSは国内最強ですよ。感度が悪いのは現在のGPSの事でしょう。

書込番号:768984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2002/06/14 20:00(1年以上前)

Navi'n You 結構いいと思います。(交差点名はoffにしたいですが。(笑))
GPSを繋いでのテストはまだ友達にUSB接続のGPSを借りたばかりなので
まだ何とも言えませんが、ちょっと試した限りでは、車専用ナビと比べると
受信能力はかなり低い様です。
貸してくれた友達によると、昔の5000番台のGPSの方がずっと感度はいいそうです。(但し絶版)
まぁ、どう見てもアンテナが小さくなってるから仕方がないのでしょうね。
web上にアンテナを付け替えている人が居たので、真似してみようかと思っています。
・・・書き忘れましたがソニーのGPSの話なので、他社製でもっといいのがあるかも知れません。

書込番号:772171

ナイスクチコミ!0


oremogpshoshiさん

2002/06/14 23:39(1年以上前)

SONY純正のGPSレシーバーは感度最悪とよく聞くので、
GARMINのGPSを使えばいいのでは?
たしかSONY GPS互換に見せかけるフリーソフトが出てたような。

書込番号:772540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

U1にwin2000

2002/06/08 09:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 まぐらさん
クチコミ投稿数:4件

U1にwin2000ってインストールできるのですか?
どなたか試された方いないでしょうか?

書込番号:759783

ナイスクチコミ!0


返信する
スカラベ2さん

2002/06/13 20:51(1年以上前)

ATI Mobility RADEON-M用のドライバならここにあります。
http://www.mydrivers.com/dir41/d16499.htm
中国語?なので意味がわかりませんが、「omega1.0.86」というのを
ダウンロードして下さい。どれをダウンロードしても同じです。

書込番号:770438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OUTLOOKのシンクロについて

2002/06/09 23:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 くるまはパジェロさん

はじめまして
いままでシグ2を使っていたのですがU1を衝動買いしました。
かって気がついたのはいままでデスクトップと行っていたスケジュールのシンクロができないことです。
U1にもOUTLOOKをインストールしてデスクトップと連携する方法はないのでしょうか?
このままではシグ2が手放せません。
ご存知のかたがいたら教えてください。
みなさんはスケジュールなどの確認のためにPDAとU1を持ち歩いているのでしょうか?

書込番号:762971

ナイスクチコミ!0


返信する
(*´Д`)アハーンさん

2002/06/10 00:40(1年以上前)

今ひとつ背景が分からないからなんともいえないだけど、
(1)最初からU1にOUTLOOKをインストールする。
(2)
@U1をデスクトップとLAN接続
A今使用しているOUTLOOKのデータをU1に移植
BU1をファイル共有設定し、デスクトップからU1のOUTLOOKを呼び出す。
のどっちかじゃ駄目なの?

書込番号:763185

ナイスクチコミ!0


やすぺさん

2002/06/10 01:00(1年以上前)

バックアップソフトあたりでできそうな気もしますが。@シンクロ

書込番号:763230

ナイスクチコミ!0


truth5さん

2002/06/10 04:56(1年以上前)

うーんシンクロつーのがいまいちわからんけど
1.ミラーリングソフト使用
2.ベッキーを使う
ではだめかな?

書込番号:763414

ナイスクチコミ!0


くるまはAlfaさん

2002/06/10 18:48(1年以上前)

力技で、こんなことしてます。
1.U1、DESKTOPにOUTLOOKをインストール
2.LAN接続若しくはCF等でデータ交換可能な環境にする
3.C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook
をCOPYし、移したい側の同ファイルに上書きする。

これで、同期が可能です。
ただしあくまでもコピーですので両方の更新データはシンクロされません。
U1を出先で利用しながら最新分に保ち、家に帰ってデスクトップを更新する等の利用になります。

書込番号:764312

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるまはパジェロさん

2002/06/11 01:56(1年以上前)

みなさんいろいろなご意見&アドバイスありがとうございます。
とりあえずコピーしかなさそうですね。(^^;
pstファイルのコピーをブリーフケースで試して見ます。
ありがとうございました。

書込番号:765230

ナイスクチコミ!0


フランス負けちゃったさん

2002/06/12 00:04(1年以上前)

USのYahoo!でIDをとります。Yahoo!CalenderのOptionの中にintellysync for Yahoo!があり無料で使えますので、それで同期をかけると超便利ですよ。

書込番号:766905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他のOSって

2002/06/11 12:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 のほほんぽちさん

今購入を検討をしています
これってXPhomeが標準ですよね
他のOS(WinMe、linuxとか)ってインストールできて使えるんでしょうか
カタログ等にはドライバ添付の情報がありませんから
できれば、linuxが使えればいいなと思ってます
どなたか他のOSをインストールして使ってる方いませんでしょうか?

書込番号:765673

ナイスクチコミ!0


返信する
最近始めましたさん

2002/06/11 20:46(1年以上前)

初めて返信します
個人的には、買ったままでの使用を勧めますが、OSの変更はPCの勉強に
なりますので、準備をしてインストールすればどうでしょうか
内蔵機器のドライバーをWEBサイトから集めてきたり、(MEはともかく
linuxのドライバーは出来がよくないものばかりで、まともに動くことは余りありません)個人的なデータをバックアップしたりと苦労の連続が予想されますが、成功したときに得られるものはとても大きいです。
私は、Laxe LW30Hにlinuxをインストールしましたが、グラフィックドライバーがだめで、800×600の表示で使っています(ノートでは合わないようです)

書込番号:766403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング