VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

(2688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラウザ

2002/07/22 00:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

U1購入しました
128Air-H"つけてネットを楽しんでいます

しかしXPに標準搭載のIE6ですが
新しくウィンドウを増やしたり、ポップアップが開いたりすると
応答しなくなります

「MSにエラーを送信」しまくると直るとか聞いて
送信しまくったりしましたが直りません(当たり前か、、

今ではOPERAブラウザ6.03をいれてます(快適です

U1でかような体験をなさった方、居りますでしょうか?
因みにOSはXp メモリ256 不用意なソフトは導入していません

書込番号:846080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/22 00:41(1年以上前)

128Air-H"の方に問題が有りそうな気がします。ちなみに128Air-H"以外の方法でインターネットにつないでも同じような症状でしょうか?

書込番号:846105

ナイスクチコミ!0


サザン・ウインド♪さん

2002/07/22 01:11(1年以上前)

私も128Air−H゛を使ってモバイルしてますが、今のところは問題無くネットサーフを楽しんでいます。電波状態が悪いとたまにもたつく事はありますね。(込み合うとなるみたいです)

Windows Updateしてみて、OSを最新の状態にしてみてはいかがでしょうか?改善されるかも知れません。



書込番号:846156

ナイスクチコミ!0


ココムさん

2002/07/22 01:26(1年以上前)

早レス感謝いたします

いわれてみるとH"導入前のLAN経由でネットした際には
違和感がなかったと思います

ただ、表示具合のテスト程度しかつなげなかったので
はっきりはわかりません(MSNをみただけ)


書込番号:846177

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/22 06:30(1年以上前)

ちょっと気になったので、IPアドレスを見るとOpera6,01ですね

>今ではOPERAブラウザ6.03をいれてます(快適です

Opera6,01ですと、文字化けなど不具合があります、6.03に変更がベストです
http://jp.opera.com/index.html

書込番号:846356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなの発見2!

2002/07/15 20:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 シェルパUさん

ちょっと高いけど、いいかも。

http://www.xigma.jp/02/vaio_lineup/index.html

書込番号:833413

ナイスクチコミ!0


返信する
アンサーマンさん

2002/07/15 22:33(1年以上前)

後、ACアダプターのキャリングポーチもほしいですね。

書込番号:833730

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2002/07/15 23:45(1年以上前)

なかなか、かっこいいですね。

本日発表予定のU専用バッグのデザインが17日に延期になっていいて、ちょと残念。
ケースもいいけれど、バックも専用が欲しい今日この頃です。

書込番号:833912

ナイスクチコミ!0


スカラベ2さん

2002/07/16 08:58(1年以上前)

ケースならここのもカッコいいですよ。

http://www.extreme-limit.co.jp/index.htm

書込番号:834515

ナイスクチコミ!0


よろしくーさん

2002/07/16 19:07(1年以上前)

シェルパUさんの紹介したのは閉じたときに横が開いてるからちょっと不安だけど、カッコイイですね。スカラベ2さんの紹介したのは厳重に保護って感じで捨てがたい。うーーーん・・・・一長一短。

書込番号:835311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

こんなの発見!

2002/07/14 10:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

返信する
やすぺさん

2002/07/14 10:34(1年以上前)

U1には直接関係ないと思うけど?

書込番号:830531

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2002/07/14 10:54(1年以上前)

sigmarionなどのCFスロットしかないPDAには便利そうですね。

でも、PCカードスロットがある、U1に使うのは意味がないような・・・

書込番号:830554

ナイスクチコミ!0


i16(愛一郎)さん

2002/07/14 11:20(1年以上前)

金銭的な利益あるいは単に愉快犯的な行為かは断定できないにしても、VAIO−Uでは使わない周辺機器であって全く関係ないので他に迷惑を及ぼすことを省みない利己的な宣伝のように解釈されても仕方がないと思います。宣伝するとしてもCFスロットがあるかないかぐらい調べてから宣伝しないと単に反感を買うのみの違法SPAMになってしまうと思います。

書込番号:830606

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/07/14 11:38(1年以上前)

宣伝じゃなくて書くところ間違えただけでしょ・・
それくらい見たらすぐわかると思うが・・

書込番号:830631

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカラベ2さん

2002/07/14 14:40(1年以上前)

ちがいます。ちがいます。PCカードスロットの取りつけ位置による通信カードのはみ出し対策にどうでしょうってことで提案させていただいただけです。
「Air H」等でモバイルとして使用する時ちょっと邪魔でしょう?
折り曲げることができるので少しは解消するかと思いまして・・・・

書込番号:830928

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカラベ2さん

2002/07/14 14:50(1年以上前)

http://www.diatec.co.jp/news/ctop_pr/index.html
ここでのポイントは「PCカードアダプターを用いればPCカードスロットにも使用可能」ってところですね。

書込番号:830943

ナイスクチコミ!0


やすぺさん

2002/07/14 15:27(1年以上前)

まぁ広告とは思いませんでしたが、U1にはCFカード入れるにはアダプタが必要で、さらにこのアダプタ挿してPCカード?うーん、、、いまいちスマートではないですねぇ。(笑
↓のカキコにモデムの件が書かれていますが、AirH"等が前提でしたらモバイルグリップしたときに邪魔なの分かりそうなもんですが。@SONY開発者さん。
それころリアにスロットを持っていくとか、AirH"内蔵モデルもできたんじゃないかと思います。
まぁ私はAirH"使ってないので、あまり気にしていませんが。

書込番号:831003

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2002/07/14 18:46(1年以上前)

通信カードで使うならば、USBタイプの無線LANスティックが発売されるので、そちらの方がいいかと。。。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2002/024_1.html

また、AirH"なら、通話可能タイプのAirH"対応端末とUSB接続ケーブルで繋いだ方が、スマートかと思います。

いかがでしょう?

書込番号:831347

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカラベ2さん

2002/07/14 19:01(1年以上前)

moonsさん、貴重な情報ありがとうございます。これいいですね。早速、検討してみます。ほんとうにありがとうございました。

書込番号:831364

ナイスクチコミ!0


1000YENさん

2002/08/04 17:29(1年以上前)

最近見かけないけど、タイプIIIのハードディスクってのがありまして・・・
タイプIIのスロットには、物理的にささりません。
ポイントは「はみ出してでも、使いたい」って事ですね。
あっ自分のは、IBM PC110 YAWに添付のやつです。
PCカードタイプでこういう発想のが、輸入品であったんだけど買いそびれました。
で今はU1で、便利に使えてます。



書込番号:871519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ごめんなさい

2002/07/04 22:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 みほちゃんさん

下の書き込み、出てました。
ごめんなさい

書込番号:811682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これは買い

2002/07/04 22:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

返信する
アンサーマンさん

2002/07/04 22:22(1年以上前)

★買いか?
インターフェイスがUSB2.0仕様なのでU1だとUSB1.1
であるため、書き込みスピードが6倍速以下(実際には4倍)に
なるので、インターフェイスはPC−CARDかi.LINKに
しないとだめですね。

書込番号:811694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD-ROMドライブの選択肢

2002/07/03 00:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 もめめもさん

こんな情報が。

加賀電子、バイオの起動ドライブにもなるPCカード接続DVD-ROMドライブ発売
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/06/28/636862-000.html?24

私は、現在VAIO-UでPanaのKXL-810ANを使っています。
Windows2000用ドライバでかろうじて動いているのですが
動作が非常に変なので(繋いだ途端。ドライブレターがGか
らQまで現れる...)高いけど純正を買わなきゃいかんかなあ
と悩んでいました。

安かったら買うかなあ。

書込番号:808274

ナイスクチコミ!0


返信する
YANOMANさん

2002/07/03 01:27(1年以上前)

HP見ました。

でも、これ普通のCD-ROMにDVD再生が付いただけで、しかもPCカード版しかVAIOのリカバリーには使えないようですよ。

iLink版はダメみたいです。

するとDVD再生機能がない現行のSONY純正のCD-ROMは15000円程度なので、DVD再生機能の付加価値を考慮しても実税価格が2万円以下でないと魅力がないです。

これがCD-RW+DVD再生だと3万円でも買うのに、なんて中途半端な仕様なんでしょう。

書込番号:808414

ナイスクチコミ!0


めももめさん

2002/07/03 01:38(1年以上前)

ばいおは、縛りが多すぎて、ばいおを他のに買い替えたほうがよろし。

書込番号:808437

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/07/03 11:14(1年以上前)

★ソニーの純正ドライブについて
コンボドライブが5万しますが、おそらくその内の1万円ぐらいは
付属のソフト代だと思います。
特にDドライブにWinXPプロをインストールした時(U1ではない)
付属のソフトにVAIO共通のDVD再生ソフトとCD−R/RWの
ライティングソフトが入っているのでいいかなと思っています
(動作確認がされているので安心して使用できる)。

書込番号:808870

ナイスクチコミ!0


YANOMANさん

2002/07/03 11:52(1年以上前)

ソフトの金額は考慮しておりませんでしたが、市販のCD-RW/DVDでも、非常に良いライティングソフトやDVD再生ソフトが無料で付いていますので、その点はSONYの純正品を買ったアドバンテージにはならないと思います。

一般には、同程度の機能で、他メーカー品は3万5千円ぐらいなので、これに加賀電子のようにSONYのリカバリー機能をつければ、飛ぶように売れるはずです。

でもiLinkでリカバリー可能な機種も、そろそろ出てきそうです。
よほどDVDを見たいか、OSのリセットが必要ではないのなら、待つ価値はありそうです。

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:808921

ナイスクチコミ!0


うっちいさん

2002/07/03 14:43(1年以上前)

DVDみたりリカバリだけであれば、純正の型番DVD1の方でいいのでは?
19800だし…。
CD−R・CD−RWが必要な方はダメですけど。

書込番号:809147

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/03 20:17(1年以上前)

純正CD-ROM以外で,FDDを使用して,市販のCD-ROMのセットアップです
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html
http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?ReleaseID=33306
http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?ReleaseID=33305

書込番号:809585

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2002/07/03 23:09(1年以上前)

PCGA-DVD1/Aですと、19,800円で購入できますね。
PCGA-DVD1は28,000円とACアダプターが付くだけでこんなに高くなるんですね。

DVD1/AならDVDが8倍速ですから、意外にお買い得かもしれませんね。

書込番号:809916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング