
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 22 | 2002年9月12日 14:43 |
![]() |
0 | 8 | 2002年9月3日 11:42 |
![]() |
0 | 8 | 2002年8月21日 23:03 |
![]() |
0 | 15 | 2002年8月18日 00:37 |
![]() |
0 | 20 | 2002年8月5日 01:15 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月29日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

2002/09/09 13:54(1年以上前)
スペック等詳細はどちらかに載ってますか?現在U1ユーザーなので非常に気になります。
書込番号:933302
0点



2002/09/09 14:04(1年以上前)
公式HPに出ていますが、TM5800 933MHzとちょっと高速化、メモリ256MB標準最大512MBが魅力でしょうか。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-U3/
書込番号:933317
0点


2002/09/09 15:23(1年以上前)
マイナーバージョンUPですね。メモリーの増容量よりも大容量BTTRYの発売がうれしい。
CMSはバージョンUPなんですかね。
もし、バージョンUPなら有償でもいいからU1にもお願いしたいです。
書込番号:933409
0点

そうですかU3がね(-_-;)
でもマイナーで少しだけよかった(^_^;)
販売価格が全体に下がっている中での定価を下げてくるためのモデルナンバー変えでしょう。
当然待つ人はいるでしょうね。それが普通ですものね。
U1もし併売ならやすくなるからどちらも待ちですね。
やすく買い得のU1をゲットするのも手ですね。けして悪くないですから。
書込番号:933717
0点


2002/09/09 19:19(1年以上前)
U1を遊びで出したつもりが仕事で使ってる人or企業からの要望が多いのか、U3はビジネスモデルにもなってる。
色も仕事で使いやすいようにして、U1とはユーザーターゲットを変えてきてる?
書込番号:933764
0点


2002/09/09 21:37(1年以上前)
>XX3さん
確かに・・・、色は前の方がおしゃれって感じでしたね。
渋いのもいいけどこれではシンプルすぎるようなぁ・・。
近いうちに買おうと思っていたんですけど
見て目的にU1の方がいいかな、個人的に。
パソコンに詳しい人は性能と拡張性を色意を言うけど、
シロートさんから言わせてもらえばそれがどうしたのって感じで、
性能なんてそこそこあれば見た目の方が重要ですし。
書込番号:934014
0点


2002/09/09 23:24(1年以上前)
カラーリングはU1の方が好きですね。
U3はビジネス使用も見込んでいるようですね。
書込番号:934206
0点


2002/09/09 23:29(1年以上前)
でも、オンボードで256はやられましたね。
しかもssだとキャンペーンで256増設\10,000ですって。
U1気に入ってますが、やられた感じです。
(先日、\16,000で256増設しただけに…)
書込番号:934224
0点


2002/09/09 23:37(1年以上前)
あの大容量バッテリーはU1でも使えそうですが
重そう。。。(ーー;)
CPUやメモリーとか拡張性をバージョンupするよりも
Uクラスの大きさで500gを切ったらうれしいのだが。。。
真っ黒はあまりいけてないね。昔のウォークマンみたい。
書込番号:934252
0点


2002/09/10 01:57(1年以上前)
このバッテリーって、本当に重そうですね。価格は、3万円ってことは、ないかな。いくら位になるんでしょうね。青空の下で使う事を仮定しているんだったら、どうせならソーラー充電バッテリーなんか出してくれないでしょうか?
書込番号:934523
0点


2002/09/10 02:18(1年以上前)
U1からU3への一番の変更点はカラーリングでしょう。U1のカラーリングの方が好きな人も多いのでは?そう考えるとU1はあまり値下がりしないとみた。逆に高くなるとか・・・。以上U1ユーザーの負け惜しみでした(笑
でもU3買うかも・・・
書込番号:934563
0点


2002/09/10 02:19(1年以上前)
\35.000みたいですよ>Lバッテリー
書込番号:934566
0点


2002/09/10 08:27(1年以上前)
Lバッテリー高いですね。(ーー;)
でも、仕事柄一日持ち歩くことが多い自分にはこの動作時間は魅力です。
ただ、Lバッテリーつけるとキーが高さに関係から打ちづらく
なりそうだな。
書込番号:934812
0点


2002/09/10 08:36(1年以上前)
重さの表示がバッテリーパック(S)装着時になっているのは良心的だと思うけど、本体重量かバッテリーパック(S)の重量が分からないと(L)が470gってことだけわかっても、装着時に合計でどれだけになるのか分からないですね。どこかに載ってるのかなぁ。
書込番号:934820
0点

約1.1kgという記事が載っていましたね。容量から考えると標準の3倍は持ちますね。約7時間ってとこでしょうか?
書込番号:934897
0点


2002/09/10 10:12(1年以上前)
情報ありがとうございます。大きさからいって予想は出来たけど、やっぱり1kg越えちゃうんですね。
書込番号:934925
0点


2002/09/10 10:57(1年以上前)
公表値MAX12時間ですね。でもハッキリ言って不格好(汗)発売まで時間かかったからカッコイイギミックを期待してたのに残念です。っていうかLバッテリ装着したらケースに入らない気がする。
書込番号:934970
0点


2002/09/10 13:09(1年以上前)
せっかく待ったのに改善版っていう感じになったのは残念。ビジネス風になったくせにWin2000を選べないし。それが一番残念。他社のミニノートに期待するしかないな。
書込番号:935111
0点


2002/09/10 14:26(1年以上前)
なんか後でカラーバリエーション出そう・・・
書込番号:935191
0点


2002/09/10 14:32(1年以上前)
ビジネスモデルはXP PROですね。カラーバリエーション、自分も出そうな気がします。SRの時みたいにソニスタ限定とか。クリエみたいに三倍カラーでないかな〜
書込番号:935200
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1
トラックボールだったらPanasonicでしょう
使いやすいかどうかは別として、普通のポイントでIBMのような、十分だったったてとこですか。懲りすぎかも、思い込みが激しかったというか、無論デザイナーの方の・・
書込番号:917192
0点


2002/08/31 01:00(1年以上前)
僕もできることならトラックボールがいいですね。
あの筐体にトラックボールを搭載するには厳しいですが、
トラックボールだったらなぁと思います。
どうしてもワイドスティックのようなデバイスは突然勝手に動き出したり
するのがどうかなぁと思います。
書込番号:917807
0点


2002/08/31 07:05(1年以上前)
普通に机置いてとかひざの上で使うには非常に動かしにくいですね。
立ったままを意識しすぎだからでしょうか。
と言って両手で抱えると文字入力しにくいし。
書込番号:918132
0点

あのスティックの位置にトラックボールか。確かに良さそうだ。。しかし折り畳んだ時の反対側のキーをなくす必要が
書込番号:918267
0点


2002/08/31 10:25(1年以上前)
使い慣れるまでは違和感がありましたが、慣れてしまえばあれはあれで◎なんじゃないでしょうか?
私はまあまあ な気がします。
書込番号:918353
0点


2002/08/31 15:38(1年以上前)
私は素直に?ゲームコントローラのような十字キーでもよかったかなと思います。
ボタンも○△□×の4つほど・・。
書込番号:918748
0点

それは面白いですね
よく見ると小さい字でBy Nintendoって書いてあったりして、そんなわけないけどね。
(プレステV)
書込番号:919063
0点


2002/09/03 11:42(1年以上前)
店頭で触っては購入しようか悩んでいます。
といいますのも、ワイドスティックの操作感に馴染めません。
URNAさんがおっしゃる十字キーは、筐体向かって左側にあるほうが、
ファミコン世代としてはしっくりくると思いますが。(笑)
次期後継機でいかがでしょうか?>SONYさま
書込番号:923589
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


以前、話題になった、VAIO U専用バッグのソニスタ購入以外の人向け注文が開始されています。
いろいろと、意見が出そうですが、ソニスタ購入者以外の人には、3000円割り増し販売のようです。
スタンダードモデルが11,000円
モバイルモデルが16,000円
多少の値上がりはしょうがないですが、購入窓口ができたのでよかったですね。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/U/Project/Bag/index.html
0点

本当にSONY は、殿様商売だね、それでもほしい人がいるから商売にはなるから
書込番号:896630
0点


2002/08/18 12:39(1年以上前)
こういうのって殿様商売ですか?
囲い込みとか選別と言ったほうがいいような気がしますが・・・
書込番号:896647
0点


2002/08/18 19:36(1年以上前)
同価格だったら逆にソニスタで本体買った人から文句出そうだけど。
自分はこの差別(区別?)に納得です(^-^)
書込番号:897257
0点


2002/08/18 23:24(1年以上前)
うーん、、、なんかつまらん結果だな。一般販売するなら予約いれるんじゃなかった。またしてもソニスタに一杯食わされた。(笑
まぁ今回の件は一般からアイデア募集してるから、しょうがないね。
書込番号:897611
0点


2002/08/19 05:06(1年以上前)
でも一般販売より3000円安く買えるしプライバシーフィルターは実売5000円以上。三年保障を販売店でつけたらそれなりにかかるからソニスタも以外に安いと思う。まあ本体以外に興味ない人には高くつくけど(;^_^A
自分は結果的にソニスタで買った方がお得でした。
書込番号:897998
0点



2002/08/19 19:32(1年以上前)
VAIO-MANさん、プライバシーフィルタはあまりお得と感じませんでした。
理由は2つで、
・貼り付けると周りからは見えなくなるけど、自分も見にくい
・一度貼り付けると、剥がすのが大変
です。
格子状になっているためか、画面を見ていると非常に目が疲れます。
最初は液晶の保護およびプライバシーのために付けていましたが、
あまりにも目が痛くなるので、すぐにはずしてしまいました。
小さな画面のUには厳しかったです。
と、バッグの話からそれてしまい、申し訳ありません。
それにしても、早く届かないかなぁ。
書込番号:898924
0点


2002/08/20 01:31(1年以上前)
自分はメールブロックなるプライバシーフィルターを着けています。
が、やはり目がチカチカ☆★☆★
確かに見難いですが実は購入後速攻で装着したので素の画面を見たことがありません(笑
もう少しガマンするつもりですがやはり素は圧倒的に見やすいですか?
って、バッグの話じゃない・・・(^-^;A
バッグ。忘れた頃に届きそうで怖い。クリスマスプレゼントになったらイヤだな(笑
書込番号:899573
0点


2002/08/21 23:03(1年以上前)
抗議が通じて良かったです。
しかも、まともな対応&まともな価格で納得です。
やっぱり、世界のソニーがせこい事しちゃダメです。
書込番号:902763
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


あのSONYのサイト購入しないと吉田かばんのU専用バッグが購入できない、セコイまねをしているSONYは一体、何様のつもりなのでしょか?
Uをモバイルツールとして購入して、専用携帯バッグ発売を楽しみにしているユーザには許せない暴挙です。
こんなやり方が通用すると思っているのでしょうか?
つまり、自分たちの専用サイトで購入しない人はユーザとは見なしていない。独占販売じゃない、これじゃ!!
あまりにやり方が汚いので、正式に抗議文を、消費者相談センターとSONYのカスタマーセンターに送りたいと思います。
0点

購入者限定販売なんてのは何処にでもある話です。
独占販売だって別に法的に何の問題もないですし。
確かに他で既に買ってしまった人からしたら気分悪いのは確かでしょうが、感情に任せた書き込みもどうかと思います。
書込番号:871449
0点


2002/08/04 16:43(1年以上前)
抗議文を出すとのことですが、SonyStyleという販売会社が自分の会社で
購入した人を対象に、企画を展開しているので、消費者相談センターとしても
どうしようもないのではないでしょうか?
大手量販店が購入者を対象に同じような企画を行った場合、そのお店で
買わなかった人は、購入対象外になるわけで、その場合文句を言いますか?
一台でも多く売って利益を上げようと考えるのは、商売上仕方が無いと思います。
それに、どこのお店で購入するかは、消費者の自由ですし、購入時に選択肢が
用意されているわけですから、購入者の責任だと思います。
といっても、Uユーザ全員を対象とした感じの企画でしたから、購入手段を
用意する必要はありますよね。
ユーザが熱望すれば、購入機会が出来ると思いますよ。
書込番号:871450
0点


2002/08/04 23:50(1年以上前)
まぁ量販店で買われた方には面白くない事なんでしょうけど、ならソニスタなんて見なけりゃいいわけだし。
それに、あのバッグそんなにいいですか?専用っていっても専用っぽくないし、せいぜいUSB穴がついてるくらいで。他に探せばもっといい物があると思います。
まぁVAIO商法が汚いのは昔からなんで、いい勉強になったんじゃない?(苦笑
書込番号:872164
0点


2002/08/05 00:27(1年以上前)
ソニスタは定価、割り引き無しですがこういう特典があります。
他店が価格で勝負するようにソニスタは特典で勝負します。
>セコイまねをしているSONYは一体、何様のつもりなのでしょか?
SONYとソニスタは別物です。SONYはセコくありません。
>自分たちの専用サイトで購入しない人はユーザとは見なしていない。
当たり前です。ビックカメラがヨドバシで買い物した人をお客とは言いません。
>まぁVAIO商法が汚い
VAIO商法ではありません。
書込番号:872265
0点


2002/08/05 23:48(1年以上前)
>ソニスタは定価、割り引き無しですがこういう特典があります。
この点が気に入らないんだろうね。個人的には歓迎だけど。
>SONYはセコくありません。
根拠がない。説得力が全くない。別物だとしてもソニスタはSONY直営通販サイトなんだから、一般的には同等とみなされてもおかしくない。
>ビックカメラがヨドバシで買い物した人をお客とは言いません。
どこで買ったか知らないけどU1を正規ルートで買った以上、SONYユーザーではあるわけだ。
>VAIO商法ではありません。
じゃぁSONY商法。(何が言いたいのかわからない)
まぁ上の話はどうでもいいけど、、、、どうしても欲しいんだったら秋になればヤフオクあたりで出品されてると思うね。(笑
書込番号:873978
0点



2002/08/06 00:10(1年以上前)
わかってないなぁ。
こういうのは黙ってたら、つけあがるだけなんですよね。
無駄でも、何度でも講義文出して、「文句言う人がいる」事を認識させなきゃ。
仮に大きな社会問題になれば、意識を変えざる負えなくなるのはSONYなんだからね。こっちは痛くも痒くもないけど、問題になれば、向こうは大きく傷つくんですよ。
「SONYは独占販売を助長するような販売方法で商売やってます。」
なんて、やられて過去にも何度ももめているんだから。
それを「良いことだ」と認識する方がおかしい。
もしかして、おたくらSONYの人達でしょ?
よくあるんですよ。市場操作目的で、ユーザーに化けて投稿する人達が。
書込番号:874045
0点


2002/08/06 00:46(1年以上前)
>>ソニスタは定価、割り引き無しですがこういう特典があります。
>この点が気に入らないんだろうね。個人的には歓迎だけど。
私も個人的には歓迎なんだけどね〜。やっぱり悔しい(^_^;
>>SONYはセコくありません。
>根拠がない。説得力が全くない。別物だとしてもソニスタはSONY直営通販サイトなんだから
>一般的には同等とみなされてもおかしくない。
ん〜。やはりそう見る人が一般的ですか。でもこの商法自体セコイとは思わないですよね。↑のレスでもあるように商法自体も一般的だと思うし。。。
>>ビックカメラがヨドバシで買い物した人をお客とは言いません。
>どこで買ったか知らないけどU1を正規ルートで買った以上、
>SONYユーザーではあるわけだ。
でもソニスタのお客じゃないから。
>>VAIO商法ではありません。
>じゃぁSONY商法。(何が言いたいのかわからない)
それを言うならソニスタ商法でしょ?(そもそもVAIO商法自体?)
>まぁ上の話はどうでもいいけど、、、、どうしても欲しいんだったら秋になればヤフオク
>あたりで出品されてると思うね。(笑
出るでしょうね。でも転売目的で購入した人からはあまり買いたくないからな〜。。。悩みます。
>もしかして、おたくらSONYの人達でしょ?
だったらどれほど幸せか。SONYの味方して社員になれるなら何ぼでもしますよ〜(^-^)
ちなみに私は今回の販売方法がわかった際に、速攻でTELとメールで苦情を言いましたよ。相手にされなかったけど(^_^;A
書込番号:874131
0点


2002/08/06 23:17(1年以上前)
別にSONYの社員に何ぞになりたいわけではないが
>SONYの味方して社員になれるなら何ぼでもしますよ〜(^-^)
良い発想だ!(笑)
別に本題と関係無いが一票投票させとくれ
書込番号:875702
0点


2002/08/07 00:39(1年以上前)
>良い発想だ!(笑)
>別に本題と関係無いが一票投票させとくれ
ありがとうございます(^_^ゞ
書込番号:875918
0点


2002/08/07 01:59(1年以上前)
YANOMANさん、、、。おたくは結局何が言いたいのか、わからないね。
(ちなみに私はSONY社員でもないし、共産主義者でもない。)
たかだか「吉田カバン」を買えないくらいで、そんなに熱くなる必要があるのか?
それに「仮」が付くにしても、この程度のことでは社会問題にならん。
もしかしてSONYのライバル社員の「よくある」嫌がらせ書き込みか!?
そんなにSONYが嫌いなら(特に)VAIOなんて買わないのが筋だな。(可愛さ余って憎さ百倍?)
まぁ、いろんなユーザーがいてもいいのだから、苦情なり陳情なり、がんばってください。
書込番号:876077
0点

3000円程度オマケを貰いたいだけでにいきり立って、馬鹿バカしい。
そんなに欲しいなら限定1個のをカバン屋に特注でもすればいいでしょ。
書込番号:876099
0点


2002/08/12 01:04(1年以上前)
> あのSONYのサイト購入しないと吉田かばんのU専用バッグが購入できない、セコイまねをしているSONY
> こっちは痛くも痒くもないけど、問題になれば、向こうは大きく傷つくんですよ。
あんた小せぇな・・・w
> 無駄でも、何度でも講義文出して、「文句言う人がいる」事を認識させなきゃ
これはかっこいいナとちょっと思いましたが
> つまり、自分たちの専用サイトで購入しない人はユーザとは見なしていない
> こういうのは黙ってたら、つけあがるだけなんですよね
こういう、根拠もなく悪い方向に勝手に捉えてる文章見ると萎えるねぇ
私が苦情窓口(?)とかで働いてる人間だったら、アンタみたいなのが一番話し聞きたくないw
書込番号:884745
0点


2002/08/17 09:16(1年以上前)
一応、一般発売始まったようで・・・。
優先発売よりも3000円高いようですが。
書込番号:894506
0点


2002/08/18 00:37(1年以上前)
早速注文しちゃいました〜♪
書込番号:895846
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


VAIO U専用バッグの注文受付が開始されましたね。
SonyStyleで購入した人限定ですが、いろいろと工夫されていて
僕的には魅力的です。(お値段がちょっと高めですが・・・)
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/U/Project/Bag/index.html
0点


2002/07/30 17:54(1年以上前)
専用バッグですが、こんなヒドイ話しは無いかと・・・
アンケートは不特定多数から集めておいて、
いざ販売となったらソニスタで買った人限定なんて・・・
発売日まで隠しておくというのもヒドイですよね。
楽しみにしていただけに残念です。
書込番号:862366
0点



2002/07/30 21:51(1年以上前)
トラッシュαさん、誤解ですよ。
初めから「ソニースタイルにてバイオUをご購入していただいたみなさまと、
これからバイオUをご購入していただくみなさまを対象に、
このスペシャルバッグを優先的に販売します」
って、書いてありました。
でも、ソニスタ以外で購入した人にも購入する方法があると良いんですけど・・・。
書込番号:862746
0点


2002/07/31 02:47(1年以上前)
>アンケートは不特定多数から集めておいて、
>いざ販売となったらソニスタで買った人限定なんて・・・
激しく同意!!!!!!!!!!!
このスペシャルバッグを「優先的」に販売します。
「優先」でしょ!?「限定」じゃなく!!!
って事は普通一般販売もあるって考えるよ〜(T^T)
>ソニスタ以外で購入した人にも購入する方法があると良いんですけど・・・。
ほんと何とかならんかソニスターーー!!!
もう一台Uを・・・(T_T)
書込番号:863334
0点


2002/07/31 05:46(1年以上前)
すごい気持ちわかりますわ・・・優先的にってとこに期待しましょ・・・
しっかし、それまで待つのもなんだかむかつきますなぁ・・
こーなったらUユーザを集めて抗議団体でも結成します??
書込番号:863420
0点


2002/07/31 10:33(1年以上前)
ソニスタに問い合わせしました。結果は優先ではなく限定との事でした(T_T)
抗議団体結成もしくは署名運動、マジで考えたい気分です。もしくは便乗購入・・・か
書込番号:863648
0点


2002/07/31 15:35(1年以上前)
おかしいものはおかしいんです。
アンケートに参加した時点で、
このプロジェクト(笑)の一員では無いのかと・・・
「優先的」?笑っちゃいますね
書込番号:864014
0点


2002/07/31 21:21(1年以上前)
希望が見えました(^-^)
メールでも問い合わせしたところ現在時期は未定との事ですが一般販売も検討中だとの事です!
祈りましょう!!!(お
書込番号:864512
0点



2002/07/31 23:21(1年以上前)
一般販売も検討中ということで、よかったですね。
もし、かうならばモバイルモデルですよね。
僕は、サブケースを常時腰に付けて使いたいです。
書込番号:864761
0点


2002/08/01 00:46(1年以上前)
>一般販売も検討中ということで、よかったですね。
ありがとう!(^-^)
>僕は、サブケースを常時腰に付けて使いたいです。
うらやましッス(><)
>もし、かうならばモバイルモデルですよね。
もちろんデス!スペア用に三個は欲しいかも(ぉ
ところでmoonsさんは購入したようなのでお聞きしたいのですが、購入数の制限ってありました?
書込番号:864986
0点


2002/08/01 01:26(1年以上前)
買えるようになるといいですネ!
私はPORTER好きなので、前から持っていた
タンカーのショルダー(8500円かな?)にU1を入れています。
エアエッジ差した状態でピッタリ収納できます。
タンカーなので適度にクッションも効いてて良いですよ。
なもんで、専用バッグは是非手に入れたい。。。
でも、優先販売で届くのが10月中旬以降ですよね、
いつ頃手にする事ができるかなぁ・・・
書込番号:865066
0点



2002/08/01 10:33(1年以上前)
VAIO-MANさん、
>ところでmoonsさんは購入したようなのでお聞きしたいのですが、購入数の制限ってありました?
購入制限は無かったと思います。
確か数量を選ぶ場所があったと思います。
さすがに、2つは購入しなかったので、曖昧ですみません。
それと、お届け日は10月上旬でした。
書込番号:865486
0点


2002/08/01 10:43(1年以上前)
お答えありがとうございます。複数買えるようで安心しました(^-^)まあ一般販売があればの話ですが(笑
しかし10月とは気の長い話ですね。その頃には本体モデルチェンジしてそう(汗
そうそう、実は密かにHEDE PORTERで作ってくれないかとも期待してたり^_^;
書込番号:865493
0点


2002/08/02 02:22(1年以上前)
ソニスタからのメールでは本体一個につきバッグ一個との回答でした。
優先販売は違うのかな?
情報共有(謎
書込番号:866808
0点


2002/08/02 02:24(1年以上前)
そういえば。過去にもキティPCありましたよ。確か富士通製のやつです。
書込番号:866812
0点


2002/08/03 16:17(1年以上前)
>ソニスタからのメールでは本体一個につきバッグ一個との回答でした。
えっ、そうなん・・・(--;)
1個づつ2個頼んで、確認メールも来たんやけど?
書込番号:869529
0点


2002/08/04 00:37(1年以上前)
>1個づつ2個頼んで、確認メールも来たんやけど?
ホントですか!情報ありがとうございますm(__)m
これで安心して買うことができます。まだ購入権は無いけど(ぉ
書込番号:870342
0点


2002/08/04 00:39(1年以上前)
ちなみに今本体と同時購入した場合は一個だけみたいですね。さっき試しました。
書込番号:870345
0点


2002/08/04 11:08(1年以上前)
「バスケットにいれる」で、ログインすると5個まで買えますヨ。
同時購入の時は最終画面で、個数の変更ができると思います。(^^;
そんなに買って、どないするん?ってのはありますが・・・。
私は知り合いの分とで、2個注文しましたです。
書込番号:870962
0点


2002/08/05 01:11(1年以上前)
>同時購入の時は最終画面で、個数の変更ができると思います。
試しましたが出来ませんでした(^_^:A
やはり同時購入では一個だけみたいです。ちなみにバスケットの中身は
「バイオU用PORTERバッグMobile/配送のご案内」となっていました。
>そんなに買って、どないするん?ってのはありますが・・・。
もちろん使用用とスペア用と・・・以下略(ぉ
>私は知り合いの分とで、2個注文しましたです。
知り合いが羨ましいです(^-^)
書込番号:872367
0点


2002/08/05 01:15(1年以上前)
個数を二個にしたらVAIO Uが二個。お値段30超えました(ぉ
書込番号:872374
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


ポインティンデバイスが使い物にならなくて、ちょっとU1が嫌いになりつつあったところでしたが、こんな工夫してみました。よくある滑り止めのシールをポインタの上に張り付けます。僕の場合、ルータ購入時に底に貼る用に四つ付属してた、透明の半球っぽい直径8mmほどの滑り止めシールを接着してみました。ポインターの動きがぐっと軽くなって自由自在って感じです。勝手に動いてしまう現象もほぼ無くなり快適です。ちょっとオーバーかもしれませんが、試してみる価値あると思います。滑り止めシールは半球っぽい形(コンタクトレンズのような)のゴム製であることがミソと思われます。ハンズやロフトでも同じような物が手に入ると思います。是非お試しください。
0点


2002/07/29 11:13(1年以上前)
「バンポン」(商品名)っていうものですね。
滑り止めにはなるかもしれませんが、半球状では出過ぎるとLCDと干渉するかも。
それにしても勝手に動く現象は滑り止めとは全く関係ないと思いますよ。
(下ーの方、参照してください)
書込番号:860010
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
