ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1
U1があれば別にほしくないですが
この小さいパソコンを持てる喜びはコレで充分ですし
もう少し待ったほうがいいですねU3はHDDを40Gにして発売の予定だったらしいですから次には早急に次期バージョンアップが出ますよ
いまのHDDの進化がすみ次第乗せ変えでしょう
もっともここの常連さんにはこんな話はとっくの昔って感じかと思いますが
書込番号:1011826
0点
2002/10/19 23:43(1年以上前)
>U3はHDDを40Gにして発売の予定だったらしい
この情報は,どこから手に入れたものなのでしょうか?
単に,カタログの表記を間違えただけではないでしょうか?
それから,このPCに搭載できるハードディスクで40GBのものは発表されたのでしょうか?
書込番号:1011866
0点
すみませんね、私の憶測が大半を占めていますが
東芝の40GHDDが12月頃製品化が出来るめどがたったようです。
又カタログの40Gは(U3)印刷ミスと謳っていますが
40GHDDの納品が実は予定されていたとしたらいかがでしょう?
それが何らかのトラブルで遅れた事も十分考えられますでしょう。
万一、印刷ミスとしても40Gの発売は目の先です。コレを見逃すはずはないでしょう
書込番号:1011945
0点
2002/10/20 00:55(1年以上前)
★40GB搭載の件について
関東地区のヨドバシ○メラのU3スペック表では当初40GBでした。
また、ソニーの公式HPでも当初は40GBになっていたと思います。
書込番号:1012002
0点
発表当時の記事です
>小型ノートPC「バイオU」の新モデル「PCG-U3」は、ボディカラーを「オ フブラック」に一新した(液晶周辺部はマットブラック)。OSはWindows XP Home Edition。10月26日より発売され、店頭予想価格は15万円前 後の見込み。
CPUのクロックアップやCMS容量の向上のほか、オンボードのメモリ 容量が256MBとなったことで最大搭載メモリ容量が512MBとなった(従 来はオンボード128MBで最大384MB)。
そのほかのハードウェア仕様に大きな変化は無く、1,024×768ドット表示の6.4型TFT液晶を搭 載し、メモリ256MB、HDD 20GB(1.8インチ)を搭載する。ビデオチップはMOBILITY RADEON(8MB)。
キーボードは従来モデル同様14mmピッチの84キー。スティック型ポインティングデバイスやジョ グダイヤルなども搭載する。また、Type2 PCカードスロット×1やIEEE 1394×1(4ピ ン)、USB×2、Ethernet、ヘッドフォン出力、マイク入力端子などを装備する。マジックゲート対応 メモリースティックスロットも装備する
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0909/sony3.htm
>★40GB搭載の件について
関東地区のヨドバシ○メラのU3スペック表では当初40GBでした。
また、ソニーの公式HPでも当初は40GBになっていたと思います。
SONYのカタログを信用してそのまま載せただけじゃない
この件は過去ログ参照
書込番号:1012040
0点
2002/10/20 02:47(1年以上前)
>U1があれば別にほしくないですが
でも「黒」の誘惑に負けそう(ぉ
書込番号:1012226
0点
当初40GBの予定だったというのは,teraちゃnさんのおっしゃるように,どうも本当のようです。SONYに勤めている人(デスクトップの方の生産に携わっている)筋では。ですから,カタログにも,当初のHPにも,40GBとあったのでは。ハードディスクの供給メーカー(東芝)が間に合わなかったらしいですよ。現在ノートパソコンのハードディスク容量は,40GB以上が一般的です。Uシリーズのミニミニノートパソコンにも40GBを搭載できれば,相当のインパクトがありますからね。U3の次のバージョンはきっと早いですね。冬モデルとしてぶつけてきてほしいですね。でも,ボーナス商戦としてのU5投入では,U3の存在価値が低くなってしまうから,どうでしょうか。来春モデルですかねえ。難しいところですが,とにかく私は,U3の次まで待ちます。U1で満足しているので。次期モデルスペックTM5800・1GHz,メモリ512MB,ハードディスク40GBを期待しちゃいます。
書込番号:1012411
0点
そうでしたか
皆様ご意見ありがとうございます、私は推測から出た言葉だったのでお騒がせしたしまいましたが、U3は狭間のモデルですねどちらにせよ
U1最初のモデルという記念的な意味合いがあるとしてすぐ次が出るからといってU1ユーザーは堅実に見守りましょう・・
書込番号:1012881
0点
2002/10/20 12:48(1年以上前)
★続40GB搭載の件について
東芝DynaBookSSが40GB仕様になったらU3も40GB
でしょう。とりあえず東芝DynaBookSSが40GBにいつ
仕様変更になるか確認したほうがよいと思います。
ところで、シャープのMebiusクルーソ版のHDDが1.8インチ
で15GBで気になっています。もしかして、40GBではなく次は
30GBになるのかと思っています。
書込番号:1012963
0点
カタログの件ですが今お店に配布されている2002,10現在は
20GBになっています、誤って40GB記載のカタログは回収されているはずです
今ならU1はお店で交渉すれば11万台で買えると思うけど
書込番号:1013168
0点
それほど安く変えるなら絶対買いですよね!
第1号記念バージョンですよU1は・・・
書込番号:1013203
0点
2002/10/20 15:29(1年以上前)
U1ってそんなに安くなってるんですね・・。
個人的には黒い色の方が好きなのですけど、性能そんなに変わらない
みたいなのでU1もいいですね。
ところでVAIOにはi-bookみたいな配色のモデルはでないのかなー?
QRみたいな色を他のモデルでも出して欲しいです。(VAIOっぽくない?)
書込番号:1013227
0点
カラーバリエーションがあるのはいいですね。従来のバイオカラーの他に,オフブラック,シルバー,…と選べるようにして頂きたいですね。
書込番号:1013458
0点
2002/10/21 16:42(1年以上前)
確かに11万円は安いでしょうね。
U3の販売を前にU1が在庫の山になるより
11万円でも売り切った方が得だからでしょう。
しかし・・・・・
U1の販売開始からわずか数ヶ月
U3を出すには何か訳があるのでは?
例えば、
・公表できない小さな欠陥がU1にある
・BIOSやソフトのダウンロードでは
解決できない問題がU1にある 等々
U1の改善版・改良版がU3であるのではないか
と思います。
車でも新車は買わずに
半年か1年後に買うのがいいと
よく言われていますが
どうなんでしょうか?
書込番号:1015343
0点
未だ続いていますが(長くなってすみません)
・・・そうなんですよね、実は。避けてきた言葉なんですが
数ヵ月後に40GBのHDDが出るかもしれないのにコレほど早く
確かに設計的な熟成が見られるものも次バージョンのいいところ・・・
あああ、せっかく自分を慰めていたのに・・・本音が出ました。
書込番号:1016283
0点
2002/10/22 02:30(1年以上前)
PCG-C1R(99/2)は初代PCG-C1(98/8)の5ヵ月後、
PCG-GT3/K(01/6)はPCG-GT1(00/11)の7ヵ月後の発売なので、
PCG-U3の6ヶ月というのはごく標準的な間隔です。
C1MZX も C1MSX から6ヶ月後の発売ですし。
書込番号:1016542
0点
U1購入前は,SRXを使っていたのですが,SRXも短い期間に,バージョンアップを繰り返していましたよ。大して内容が変わったわけでもないのに。SONY機は,みんなそうなんですかねえ。最大メモリが変わったわけでもなく,ハードディスク容量がアップしたわけでもなく,CPUがちょっとアップ下だけ…。ユーザーに見えない部分で,微妙に,修正されているんでしょうが。まあ,あんまり目立ったグレードアップがないので,かえって,「もう少し待てばよかった〜」ということにはならず,精神的にはいいのですが…。U3もそんな感じですね。今回のU3の売りは,カラーと,CMSメモリーアップくらいなものですね。今のところ,私の場合,何もトラブルもなく,Win2Kで快適に使っているので,U1で何の不満もありません。自宅には,バイオのデスクトップ(Pen4)ですが,テレビ録画以外,とうとう使わなくなってしまいました。U1が完全メイン機です。バイオカラーも気に入っているし,U3は購入予定なしです。決めてはハードディスクの容量アップなので。30GBだと微妙ですね。40GBはほしいなあ。
書込番号:1018831
0点
2002/10/23 07:06(1年以上前)
ただ単純に秋モデルが出ただけでしょう。営業的に春モデルと秋モデルが
あるだけでそれ以外に理由は無いと思います。
それと次の名前はU4になるのかU5になるかは分かりませんが、なぜU2が
なかったのかは、ロックグループにU2があるからとかで、話をややこしく
しないからとか聞いたことがあります。
書込番号:1018899
0点
SONYは型番に1/3/5/7/9…と奇数をよく使いますネ。
VAIOもデジカメもビデオカメラも…
でもPCG-C2GPSは購入した事があります。(^^;;
書込番号:1018984
0点
GT-1を持っていたので次期バージョンでGT-3と名前が変わったとき
2号はどこへ行ったのか不思議で、サンダーバードじゃああるまいし、ひみつだったかなー・・・てな分けないけど、気になっていました。
書込番号:1020986
0点
2002/10/27 13:58(1年以上前)
昔高校で先生が、日本人は奇数が好きで1,3,5,7の方が
2,4,6,8より選ぶとか言っていました。
書込番号:1027917
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2013/02/17 10:17:07 | |
| 1 | 2009/07/02 1:40:02 | |
| 4 | 2008/02/09 22:51:33 | |
| 0 | 2007/12/20 18:47:11 | |
| 8 | 2007/07/22 10:18:26 | |
| 2 | 2005/01/31 17:47:30 | |
| 1 | 2004/10/04 20:13:36 | |
| 2 | 2004/05/27 3:52:15 | |
| 8 | 2004/03/09 18:44:38 | |
| 4 | 2004/02/20 1:24:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







