『リカバリー対策は?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

『リカバリー対策は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

リカバリー対策は?

2002/04/30 00:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 YANOMANさん

はじめてバイオを購入したので、さっそくソフトをインストールしようと思ったら、FDやCD-ROMがなくて、しかもバカ高い純正品しかダメなんて書いてあります。

特にリカバリーはCD-ROMドライブが必要なので外付けを購入せざる負えませんが、VAIO純正品は高い。他社メーカーでなんとかならないものでしょうか?

ソフトのインストールはLANやiLinkでOKでしたが、リカバリーはできません。皆さん、5万円近くもする、あのドライブを購入されたのでしょうか?
あの最新のDVD+CD-R/RWドライブですが、これはDVD-RAMが読めないので、3万円前後の他社メーカ品と比べても、お粗末な仕様です。
それに純正品のFDもこのドライブもU1のボディ色とは色違いなので、ガッカリです。

色々、メーカーには問い合わせてみたのですが、どうやらiLinkとカード接続であれば相性が良ければ可能性があるかもしれないという判断をしました。パナソニック製品にかなり期待しています。

どなたか他社メーカーでブータブルなドライブ確認されていませんでしょうか?

書込番号:684122

ナイスクチコミ!0


返信する
うん?さん

2002/04/30 00:35(1年以上前)

リカバリー対策だけでしたら、一番安いこれでいいのでは。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Acc/PCGA-CD51A/index.html

書込番号:684211

ナイスクチコミ!0


胡椒さん

2002/04/30 00:55(1年以上前)

最初はだまされて買いました・・・高い高い純正品を・・・(TT)

 でも、いまではNOVACのDVDを使っています。ちなみに、増設
メモリーはI/Oデータ!(^^)

 ほとんどのものは、動きます。

 ただ、多少のリスクはありますが・・・・

書込番号:684259

ナイスクチコミ!0


かおり・Sさん

2002/04/30 03:57(1年以上前)

<最初はだまされて買いました・・・高い高い純正品を・・・(TT)

とありますが、それはちょっと言いすぎではないでしょうか・・・。なぜ純正品しか勧めていないのか、もう少しお考えになるべきでは。。。

書込番号:684498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/04/30 13:07(1年以上前)

リカバリーができるというだけで高いのはほとんどボッタクリですね、今のノートPCのBIOSはほとんどがUSBCDのブートに対応していますがリカバリとなると自己責任になってしまいますね、PANAとかTEACのドライブは結構メーカー純正互換で使われていますが新製品だけに情報集めてからでないと怖いですね

書込番号:684981

ナイスクチコミ!0


!!!!!!さん

2002/04/30 13:28(1年以上前)

>なぜ純正品しか勧めていないのか、もう少しお考えになるべきで
>は。。。
 星の数ほどある製品の組み合わせで、組み合わせ試験を行うことができないからでしょ。

 こんなの当たり前のことです。

書込番号:685007

ナイスクチコミ!0


YANOMAN2さん

2002/04/30 14:42(1年以上前)

iLink起動のCD以外受け付けないようにBIOSは設定されています。

しかも純正品でもカードタイプはブート不可能です。

信じられます?高額な5万円もする純正品しかU1には対応していません。

パナソニックのDVDとCD−RWをインストールしましたが、そのまま使えます。しかし、ほとんどがUSBでiLinkじゃないのでブートはできません。

最近、iOデータからiLikn対応のCD-R/RW,DVDが出ました。これならOKである可能性は高いです。しかし、小型じゃないので思いです。

このSONYの政策とも言える販売方法は有名ですが、一度、消費者センターに弁護士を入れて相談しようかと考えています。

一つの製品を買えば、後は、必ずSONYのものを買わないと使えない仕様になっていますから、その辺を改善してもらいたいです。付属品で儲ける戦法は分かりますが、「せこい」まねしないで「実力」で顧客や売り上げを確保してもらいたいものです。

書込番号:685099

ナイスクチコミ!0


ひでのしんさん

2002/04/30 15:46(1年以上前)

>iLink起動のCD以外受け付けないようにBIOSは設定されています。
>しかも純正品でもカードタイプはブート不可能です。
私は、Sony純正品のPCGA-CD51を使用しています。
対応外とのことですが、リカバリーできますよ。
購入早々パーテーションサイズを変更してリカバリーできました。

書込番号:685196

ナイスクチコミ!0


SRと並べると親子みたいさん

2002/04/30 18:52(1年以上前)

同じく、PCGA-CD5という年代物でもリカバリ可能を確認しております。中古物を狙われるといいかもしれません。

書込番号:685525

ナイスクチコミ!0


スレ主 YANOMANさん

2002/05/01 01:00(1年以上前)

ブートの情報ありがとうございます。

安いCD-ROMだけのドライブを買うか、夏頃にはRAMも読めるDVDが出るかもしれないので、待つべきか悩みます。

今のところマルチOS設定はトライしませんので、当面はパーティション切る必要性もないので、しばらく様子見ですね。

とにかく情報ありがとうございます。
カードタイプなら他社メーカーでも読める機種がありそうです。

書込番号:686295

ナイスクチコミ!0


ルイ・サイファーさん

2002/05/01 01:08(1年以上前)

1)U1を開封したら、ネットワーク経由でDrive Image 5.0をインストール。
2)ウィンドウズ上からDrive Image DOSを起動し、Cドライブのイメージファイルを作ってDドライブに保存。

工場出荷状態に戻したいときは、同じくウィンドウズ上からDrive Image DOSを起動し、Dドライブ内のイメージファイルをCドライブにリストア。

ウィンドウズさえ起動する状態なら、ブート可能な外付けドライブが無くても、これで何度でもリカバリー出来ませんか?

書込番号:686318

ナイスクチコミ!0


スレ主 YANOMANさん

2002/05/01 01:51(1年以上前)

結局会社のネットワーク経由でほとんどのソフトはインストールしましたが、出来なかったソフトがあります。

フライリンクだっけ?
LANとiLink経由でファイルを同期できる付属ソフトです。説明書にはソフトのリカバリーCDからフライリンクのソフトを他のパソコンでインストールしておく必要があると書かれてあった。

さっそくDELLのパソコンにインストールしようと思ったら、起動しないじゃないですか???よーく見たら拡張子に怪しげなPACなんていう文字が...。

もしやと思ってバイオでファイルを開くと自動起動するじゃないですか。つまり相手側のパソコンもVAIOでないと解凍できない形式の圧縮方式なんじゃないですか?結局、二台ともSONY製品を買えって事なのか??PACファイルの解凍方法や解凍ツール知っている人教えてください。

書込番号:686404

ナイスクチコミ!0


あれがしさん

2002/05/01 02:53(1年以上前)

pacファイルの解凍は、kcap.exeです。
U1の中にも入っていますよ。

書込番号:686466

ナイスクチコミ!0


スレ主 YANOMANさん

2002/05/01 10:33(1年以上前)

あれがし様

感謝!!

書込番号:686844

ナイスクチコミ!0


Takoちゃんさん

2002/05/02 10:06(1年以上前)

やっぱり暗にデスクトップも周辺機器もソニーを買え
って言ってますよね。

書込番号:688882

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-U1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源は入るが... 7 2013/02/17 10:17:07
サードパーティー製大容量バッテリーのセル交換 1 2009/07/02 1:40:02
iAUDIO M3 4 2008/02/09 22:51:33
サードパーティー製大容量バッテリー 0 2007/12/20 18:47:11
今更ながら 8 2007/07/22 10:18:26
HDD交換 2 2005/01/31 17:47:30
USBハードディスクでOS使用は可能か? 1 2004/10/04 20:13:36
U-101用メモリを、U-1に… 2 2004/05/27 3:52:15
メモリの増設で、解決するの? 8 2004/03/09 18:44:38
前兆現象? 4 2004/02/20 1:24:23

「SONY > VAIO PCG-U1」のクチコミを見る(全 2688件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング