


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


U1購入検討しているのですが、マイナーチェンジ(?)するのですか?
自分はDVとの接続を考えているのですが、IEEE1394経由でOKなのでしょうか?
書込番号:780384
0点

マイナーチェンジは判りません。
私はもう少し現行機で行くと思うんですが。
DVとの接続は手持ちの機種のインターフェイスがIEEE1394であればそうですね。
書込番号:780390
0点


2002/06/19 10:09(1年以上前)
早速、回答どうもです。
他スレで、品薄とマイナーチェンジの話題があったようなので気になりました。DV編集ですが、動作が重くて使い物にならないとかありますか?
書込番号:780401
0点



2002/06/19 10:22(1年以上前)
当方所有の DV は 6pin のようなので、変換(?)が必要だと推測しますが
6pin ←→ 4pin のコンバータは存在するのでしょうか?
書込番号:780417
0点



2002/06/19 11:12(1年以上前)
すいません、VAIO ( というか SONY 製品 ) 購入するのがはじめてで
正直、どう選べばよいのか分かりません。
性能的には XP Pro と Office XP の環境で CD/RW, Buletooth などは
不必要、iEEE1394 がついていて、小型、軽量、価格が 20万程度で考えています。U1 は小型でいいのですが、キー配列に慣れないような気が
します。。。
※他スレで利用していた名前になってしまいました。すいません。
書込番号:780492
0点

>6pin ←→ 4pin のコンバータは存在するのでしょうか?
電源の有無なので、相手が外部電源OKならケーブルで6-4のがありますから、それを使用します。
書込番号:780528
0点



2002/06/19 11:56(1年以上前)
回答ありがとうございます。
6to4 のゲーブルが存在するとのことですので、そちらを利用したいと
思います。助かりました。
書込番号:780545
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2013/02/17 10:17:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/02 1:40:02 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/09 22:51:33 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/20 18:47:11 |
![]() ![]() |
8 | 2007/07/22 10:18:26 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 17:47:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/04 20:13:36 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/27 3:52:15 |
![]() ![]() |
8 | 2004/03/09 18:44:38 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/20 1:24:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

