VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

(2688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

こんなに遅いの?

2002/12/12 01:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 機種変寸前さん

IEでリンクをクリックしてから、「ちっ」と音がして反応するまで、
3秒近くかかったり、プルダウンメニューで右端のボタンを押してから
メニューがぺろっと表示されるまで3秒近くかかったり。皆さんのU1も
こんなに遅いですか?これって、本当にクルーソーのせいなのでしょうか?
LibrettoL5のTM5800 800MHz+WinXPProをちょっと使用した時は、
こんなにレスポンスが悪く感じたことはなかったのですが。。。
それとも私のU1だけ何かおかしいのでしょうか。。。

書込番号:1127465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/12 06:28(1年以上前)

そんなにおそいですか?
MMX166&win2000でぺろっとでるまで1秒弱(60件)
窓の手で最適化してみてはいかがですか
ぺろっと出るまではわざと遅く設定されているので、最速にすれば延滞が1秒は縮まるはずです。(スタートメニューの展開速度)
ついでに、カーネルをメモリに配置
ウィンドウのアニメーションを無効にする。

書込番号:1127826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/12/12 08:27(1年以上前)

自分のU3ですがすべてのプログラム67ありますが、ぺロットでるの60秒です。

書込番号:1127915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/12 08:31(1年以上前)

それは決してクルーソーの性ではありません。
私のU1では通常のPCと同等の反応ですから。
別の環境要因ですネ。
コンテキストメニューは、それに表示するべき項目が多いとか、ファイルタイプ別に選択される項目が有る場合、遅くなります。これはPentium4でも同様でCPUは関係有りませんネ。

書込番号:1127919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/12/12 10:19(1年以上前)

訂正 60〜1秒に。

書込番号:1128072

ナイスクチコミ!0


スレ主 機種変寸前さん

2002/12/14 02:09(1年以上前)

常に遅いわけではなく、例えばIEの家のアイコン(ホーム)を押す場合、
連続して押すと、1回目だけが遅くて、2回目以降は大丈夫です。
しかしその後他の操作をして、再び家のアイコン(ホーム)を押すと、
1回目だけは、やはりアイコンがへこんだまま3秒程度だんまりとなり、その後、
マウスカーソルに砂時計が表示され、「ちっ」という音がして、
ページが更新されます。

書込番号:1131681

ナイスクチコミ!0


きっぴさん

2002/12/14 14:30(1年以上前)

最初だけ遅くて、繰り返し実行すると速いというのは、まさにクルーソーが採用しているコードモーフィング技術の特性のような気がするのですがいかがでしょうか?
クルーソーは、x86用に書かれたソフトをクルーソー用に変換しながら実行しますが、一度変換したプログラムはしばらくはメインメモリに保存されるので、繰り返し実行する場合は速くなるはずです。
私は別のクルーソーマシンを使っていますが、やはり最初は遅いです。
Librettoの場合も直前に同じプログラムが使われていたから、速かったのではないでしょうか?

書込番号:1132571

ナイスクチコミ!0


スレ主 機種変寸前さん

2002/12/15 13:07(1年以上前)

きっぴさんの最初に遅い、は3秒程度かかりますか?私も、初めはこれがクルーソーの特性なのかなぁと思っていたのですが、使用し続けるうちに、ストレスがたまってきて、いくらなんでも本当に3秒程度もかかるのかなぁと。さらに東芝の方は、30分程度色々な操作をしても3秒も待たされることはなかったので、U1、あるいは私のU1だけの現象なのかもと思った次第です。

書込番号:1134830

ナイスクチコミ!0


きっぴさん

2002/12/16 02:40(1年以上前)

私の場合、メモリを多めに搭載(384MB)していて、よく使うソフトはいちいち終了しないで常駐させておき、PC自体もめったに終了はせず、ハイバーネーション⇔レジュームで使っていますので、コードモーフィングによる遅さはあまり気になることはありません。
メモリサイズはどの程度でしょうか?メモリが小さいと、一旦変換されたプログラムでもメモリに保存されにくくなるので、遅さが気になるかも知れません。

書込番号:1136485

ナイスクチコミ!0


ケルベロスさん

2002/12/16 05:41(1年以上前)

単純にディスクアクセスも遅いような気がします。XPproにUpgradeしてしまっているからというのもありますが正直メモリも重要と思います。高速な1.8インチのHDDが出れば換装してしまいたいのですが...無いですね。

書込番号:1136599

ナイスクチコミ!0


スレ主 機種変寸前さん

2002/12/18 01:01(1年以上前)

きっぴさん、メモリは標準の256MBです。ただ3秒間の引っかかりの時はHDDへのアクセスも行っていません。何にもしていない(見た目上は)3秒間があるのです。強いて言えばよく聞いているとファンの回転数が若干上がるようなので、CPUは何か考え事をしているようではありますが。。。HDDへのアクセスがあればメインメモリ不足によるスワップかなとも思うのですが、そういうわけでは無いようなのです。皆さんの話を総合すると、やはり私のU1だけ何かがおかしいようですね。といいつつ、外付けCDROMは持っておらず気軽に再インストールというわけにもいかないので、我慢して使うしかないようです。

書込番号:1141051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/20 15:53(1年以上前)

ケルベロスさん、新しいスレッドに書いたのですが、もうすぐ30GBが出そうですよ。同じプラッタ数/回転数なら早くなりそうですネ。

書込番号:1146464

ナイスクチコミ!0


スレ主 機種変寸前さん

2002/12/27 18:55(1年以上前)

以前元ねたの質問させて頂きましたが、原因が分かりました!

コントロールパネルのヤマハAC-XGの省電力設定で、「大幅に節約」
に設定されていたのを、初期値の「部分的に節約」に変更したところ
直りました。

IEを操作した時の「ちっ」という音を出す瞬間に省電力に関する
何らかの処理が動いていたために、時間がかかっていたようです。
操作の2回目以降では大丈夫だったように感じたのは、節約モードに
なるまでの時間(設定値5秒)より短かい間隔で連続して操作したため
のようです。

そういえば、U1を購入したての頃に、XPに触るのも初めてだった
こともあり、コントロールパネルの項目を色々触って、バッテリが
少しでも長くなるように、節約モードに変更したような記憶があります。
#お恥ずかしい。。。

継続して色々調べられたのは、皆さんの色々なアドバイスのおかげで、
クルーソーのせいでは無さそうなことが分かったためです。
どうもありがとうございました。

書込番号:1167466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けキーボード

2002/11/14 21:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 たーくん2さん

外付けキーボードの購入を考えていますが、誰か使っている方はいらっしゃいますか? Uはキーボード配列も違っていますし、外付けキーボードを使うと本体のキーボードの設定が変わり、大変なことになるかもしれないと聞きました。  どうなんでしょう?

書込番号:1066243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/11/14 22:54(1年以上前)

外付けキーボードを着けています、といってもほんのたまにですが
慣れれば外付けが逆に邪魔です。
ただそれだけのことですが?

書込番号:1066386

ナイスクチコミ!0


おっはおじさんさん

2002/11/15 17:18(1年以上前)

私は、エレコムのHUB付USBコンパクトフルキーボードを使っています。
相性もよく、使いやすいです。
http://www2.elecom.co.jp/products/TK-U89H2MSV.html

某ソーテ9さんのPCでは、デフォルトでNUMロックになったりしますが
U1は問題ありません。

書込番号:1067788

ナイスクチコミ!0


やすぺさん

2002/11/16 16:34(1年以上前)

動作確認報告になるのかな?

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/02/07/622818-000.html

この記事の下段の「USB KM」を使って長年愛用しているP/S2キーボード&マウスをUSB化してU1に繋いで使っていますが全く問題ありません。

母艦に自作PCがあるのでさらにCRT切替器もかまして自宅環境ではU1を愛用しています。(もちろんWin2k化済みでサクサク動作)

書込番号:1069949

ナイスクチコミ!0


ケルベロスさん

2002/12/21 04:56(1年以上前)

私は社内では本体として「外付けモニタ」と「キーボード」「マウス」で動かしてます。遅いですけどね(笑)個人敵意勧めるならMSのOfficeKeyboardを推します。かなり効率あがりますよ。ところで本体のキーボードって文字掛けしません?早くも母音がやばいんですけど...

書込番号:1148031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

亀戸キムラヤで

2002/11/14 19:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 ヤマダ電気安値宇宙1に挑戦さん

明日15日から9万9900円で数量限定で売るそうです。
安いかどうか、何台あるのか詳しいことはわかりませんが。

書込番号:1066061

ナイスクチコミ!0


返信する
りんりんですさん

2002/11/17 04:15(1年以上前)

買ってきました。提示の値段で買えましたよ
情報ありがとうございました。
 型落ちであっても、この値段ならオッケーです。
無線LANで動画再生して、悦にはいってます^^

書込番号:1071210

ナイスクチコミ!0


かじりょうじさん

2002/11/17 17:23(1年以上前)

最後の一個、買ってきました〜♪
日曜の午後に気付いたので間に合うかなと焦りましたが
見事、ラスト一個でした。
店員さんによると新品とのことで、大満足です。
情報、本当にありがとうございました!!感謝!

書込番号:1072327

ナイスクチコミ!0


六角堂さん

2002/11/20 16:28(1年以上前)

とても羨ましいです、その価格だったら速攻買いに走れます
見るのが遅かっただけに残念です
次回在ったらまた報告お願いします

書込番号:1078468

ナイスクチコミ!0


Captain Tonyさん

2002/11/20 19:34(1年以上前)

たった今コジマでマオスとパッドつき税込みの¥105000−で買ってきました。
残りは展示品のみでした。

書込番号:1078811

ナイスクチコミ!0


ウォッチャーさん

2002/11/30 00:48(1年以上前)

今日のヤマダ電機チラシで、129800円の20%ポイントでした。
別に数量限定とかではない模様です。

書込番号:1098900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDの音

2002/11/13 20:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

あいぼMK3さんが書かれている奇怪音ですが、私のU1もHDDが「カコ、カコン」とたびたび音がしますが、これはHDDの当り外れでしょうか?
会社の所有者のU1からは音がしないようです。
SONYに言ってもダメですかね?

書込番号:1064243

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2002/11/14 00:28(1年以上前)

まぁどの程度かはわかんないんですけど、多少の異音は仕方ない
んじゃないかと思います。ぶっこわれそうならまずいけど、そう
でもなさそうなら気にしないことです。

書込番号:1064685

ナイスクチコミ!0


KELさん

2002/11/14 07:04(1年以上前)

HDDヘッドのシッピング音じゃないですかね。
カラ・コロンっていうような土鈴ならすような音なら正常です。

会社では周囲の騒音が家に比べて大きかったり部屋が大きかったり、音に気がつきにくい環境なのではないでしょうか。

書込番号:1065108

ナイスクチコミ!0


スレ主 座禅さん

2002/11/14 19:02(1年以上前)

会社のPCが沢山ある状況でも、音が聞こえるんですよね〜。
お店の展示品とかと比べてみます。

書込番号:1065985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

奇怪音が・・・

2002/11/08 22:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 あいぼMK3さん

うちの「U」ちゃんがタビタビ奇怪な機械音を発しています。汚れ過ぎた換気扇の様な「キュウィウィウィウィ・・・」って感じです。HDの音だとは思うのですがチェックしても「異常無し」と出ます。これは壊れる予告音なのでしょうか?買って4ヶ月なんですがもう寿命なのでしょうか?
どなたか分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:1053785

ナイスクチコミ!0


返信する
アンサーマンさん

2002/11/08 23:38(1年以上前)

★「キュウィウィウィウィ・・・」って
おそらく電動ファンが汚れているか、電動ファンの故障前兆ではない
でしょうか。HDの音だとカラカラという音が出ます。PowerPanelの
プロパティで「放熱制御の方法」を「サイレント」にして音がでるよ
うでしたら壊れる前兆でしょう。

書込番号:1053903

ナイスクチコミ!0


私もU1ユーザーさん

2002/11/09 09:30(1年以上前)

我が家のU1も4ヶ月になりますが、そのようなことありません。ただ突如立ち上がらなくなったことが1度。 迷わず保証期間内ですのでカスタマー出されてはいかがでしょう? その方が安心じゃないでしょうか長く使うには・・・。

書込番号:1054632

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいぼMK3さん

2002/11/09 09:34(1年以上前)

アンサーマン返信ありがとう。試してみます。俺もソニータイマーは
信じていないのですが、こんなに早い寿命が来るとなると困っちゃうな。
まあ、連続使用時間が長いほうなのでしかたないか・・・・初期不良扱いにはならないだろうし・・・モウダメボ。

書込番号:1054637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/11/09 12:42(1年以上前)

はっきり言ってU1は弱いよ
頭はいいんだけどね体はたいへん弱い。すぐ骨折や、傷がついて強化プラスティックかと思っていると絶対びびる事になる。意外に詰め込んでいる部分が
外れたり、内部だからわからないし、修理に出しても再現しないのでわからないといわれてしまう。

書込番号:1054945

ナイスクチコミ!0


U7さん

2002/11/10 22:10(1年以上前)

私も買ったその日に、そのような奇怪音が鳴りました!その時、一度電源を落としたら治ったんですけど、それ以降(まだ2日目だけど)は鳴ってません。今度また鳴るようならカスタマーに出そうかと思ってます。それがあって以来、起動時には、いつも音には注意する様になってしまいました。後悔してます。

書込番号:1058273

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいぼMK3さん

2002/11/11 00:25(1年以上前)

某巨大掲示板でも聞いてみたら「HDから音がするかも・・・」って言う人がいました。やっぱ当たり・はずれが有るんですね。修理はどのくらいかかるのかな〜

書込番号:1058522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/11/11 00:42(1年以上前)

ここではっきり宣言するぞ
Uなんて二度と買わない!
お気に入りではあるが
今度買うときはもう少しキーボードが打ちやすくて
画面のきれいなもう少し大きいのを買ってやる!

書込番号:1058572

ナイスクチコミ!0


U7さん

2002/11/12 18:01(1年以上前)

あいぼMK3さん、その奇怪音とは、どの位の割合で聞こえてくるのですか?
よろしければ教えて下さい。

書込番号:1061843

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいぼMK3さん

2002/11/13 09:26(1年以上前)

その時によりますが、ひどい時は起動したときからずっと鳴っています。
特に重いソフトを起動させたとき、長時間使用したときは必ずと言ってよいほど、聞こえます。私は「U」は大好きで、やっとこのキーボードにも慣れたところだったので、この症状が残念でならないのです。
そとずけHDでも買ってきてデータをバックアップしようと思います。

書込番号:1063196

ナイスクチコミ!0


MZ-1200さん

2002/11/20 14:50(1年以上前)

うちのUも同じく冷却FANが徐々にうるさくなり最近は、かなりうるさいです。サイレントにしようが、殆ど変わりません。
おまけに、HDも微妙にうるさく、時々びっくりするくらいデカい音がすることもあります・・・。
週に1度くらい休止状態からの復帰も失敗するしで、ガタガタですね。

完全に死んでくれれば修理に出しやすいのですが・・・音だけなので修理に出しても、うまく再現してくれないと、そのまま返ってきたりしたらイヤだなぁ・・・

ちなみに発売日から、休日を除き1日9時間程度使っています。

書込番号:1078332

ナイスクチコミ!0


PX2さん

2002/12/08 09:00(1年以上前)

そのキー音って、ハウリングではないですか?
内臓マイクがON,スピーカーがONになっていると、
スピーカーから出た音がマイクに入り、それがまたスピーカーから・・・
というように、どんどん増幅さえて、ハウリングになる。
私はC1使っていますが、同様です。

書込番号:1118372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ゴムのくせに

2002/11/07 22:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 U最高さん

U1を機嫌よくつかっているのですが、マウスの部品のゴム。あれがとんでもなく高いですなー。
この間注文したら1個300円。1個ですぞー!店員さん曰く、「ちょっと前は3つで500円くらいだった」とかあいまいな事言うし・・・

自分は外付けマウスは使用目的の邪魔になるだけなのでぐりぐりしてますが、最初のはぐりぐりしすぎて1ヶ月で平べったくなって交換、
2個目はコツがつかめて長持ちしましたが、1個300円は高価だ。
みんなも長持ちさせよう。

300円て。高っ!

書込番号:1051832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/07 22:38(1年以上前)

スーパーライトが一個買えて、50円お釣りがくる。
かんけー無い事でごめんっ、、、

書込番号:1051863

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/11/07 23:23(1年以上前)

>>ちょっと前は3つで500円
それは絶対IBM ThinkPadのTrackPoint用スペアキャップの旧価格だと思うよ(^^; 十把ひとからげのアバウトな店員ですね。

書込番号:1051932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/11/08 08:24(1年以上前)

参考になります
へえそうですか
sonyは高いんだ部品が
やはり耐久もかんだえてほしいね
高くても寿命が長ければ納得だけどね
次にはもうUは買わない

書込番号:1052513

ナイスクチコミ!0


とびうめさん

2002/11/08 12:20(1年以上前)

話し微妙に変わりますけど
昔ゲームボーイやファミコンのコントローラーのゴムも
それ位してたと思いました
ただ持ちからしたら遥かに寿命長かったと思いますが
小さな物程高いですね

書込番号:1052820

ナイスクチコミ!0


てんぴーさん

2002/11/08 15:27(1年以上前)

ソニー、部品単位で注文できるんすか?
今までいろんなジャンルのソニー製品が壊れたけど(笑)
どれも部品単位で売ってくれなかったなー。
修理できない機械はイヤなので、あんまりソニー買わなくなったけど。

書込番号:1053042

ナイスクチコミ!0


imottoさん

2002/11/25 10:44(1年以上前)

気に食わなければ
 バイオGT用
 リブレットff用
など動作報告もありますね

書込番号:1088538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング