VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

(2688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

VHSの画像

2002/10/10 23:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 不夜蝶さん

VHSのビデオテープに録音された画像を、Movie Shakerを使って画像編集をしたいと思っております。
今、現在、あるのは古いビデオデッキとU1だけですが、最も安上がりに、画像を取り込み編集するには、どうすればよろしいでしょうか?

VHSのビデオテープはアナログ(?)で、簡単には取りこめないですよね?

書込番号:993693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/10/10 23:46(1年以上前)

私も興味あります
是非お聞きしたいです
ただ私の場合はデジタルカメラを持ってはいるのでiLinkできるのですが。
すくなくともそのままでは不可能と思っていますが?

書込番号:993747

ナイスクチコミ!0


masayukijaさん

2002/10/11 01:19(1年以上前)

もう手に入りにくいですがSONYメディアコンバーター DVMC-DA1 ならAVIで取り込めるのでMovie Shakerで編集できます(ただ9分2ギガの容量がいります 編集だともっと容量がいります U1は20ギガですよね ちょっと苦しい) オークション等でたまに出品されてますよ MPEGでキャプチャーする製品も出ています(Movie Shakerでは編集できない)参考までに

書込番号:993893

ナイスクチコミ!0


リゾットさん

2002/10/11 03:29(1年以上前)

はじめまして!
DVカメラによってはVHS→DVにダビングできる機種があります!
わたしのはそうなんですけどね!
DVにダビングしてかあ取り込みためしてみてください。
USBから取り込める安いものもあるようです!

書込番号:994033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2002/10/11 07:17(1年以上前)

あと当然保存するメディアが必要

書込番号:994134

ナイスクチコミ!0


masayukijaさん

2002/10/11 07:23(1年以上前)

失礼しました MPEGでMovie Shakerでは編集できないと書き込みしましたがMPEGも対応しているみたいですね 勉強不足でごめんなさい

書込番号:994147

ナイスクチコミ!0


みほちゃんさん

2002/10/11 18:59(1年以上前)

これはどうでしょうか?
http://www.iodata.co.jp/products/video/2002/gv-mpeg2usb2.htm

書込番号:994933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/10/11 22:19(1年以上前)

ほーう、コレはすごいです
しかし、確かに保存するメディアが必要ですね

書込番号:995280

ナイスクチコミ!0


やすぺさん

2002/10/15 16:26(1年以上前)

つか、、、U1はUSB2.0に対応していませんが。

VHSからのコピー程度であればそれほど高いビットレートは必要ないので普通のUSBキャプチャーでいいかと思いますが、HDD20GBもさることながらCPUがクルーソーって事をお忘れなく。(笑)

書込番号:1002920

ナイスクチコミ!0


スレ主 不夜蝶さん

2002/10/20 21:49(1年以上前)

皆様、様々な情報をありがとうございました。
結局、リゾットさんの情報を参考に、VHS→DVにダビングできるDVカメラを持っている知人を探しまわる手段を取る事にしました。
友人からのレンタルが一番安い?!

書込番号:1013934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

大容量バッテリー

2002/10/09 15:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

クチコミ投稿数:1292件

こんにちは、

大容量バッテリーの先行予約販売のお知らせが来ました。価格は34800円予想通りとは言えボディが13万で、バッテリーが35kかぁとちょい悩んでしまいます。確かにバッテリーで長く使えるのは魅力ですが・・・

ACアダプタも小さいから持って歩いてもなにも苦にならないし、コンセントは結構そこいらにあるし、みなさん買いますか?

書込番号:991290

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/09 16:15(1年以上前)

>コンセントは結構そこいらに あるし、

って、喫茶店とかレストランでってことですか?
そんな電気泥棒(笑)なんて出来ません。私には。
自分で必要と思えば買えば良いんじゃない?人に聞くような問題じゃないよ(^^;

書込番号:991309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/10/09 20:11(1年以上前)

串焼きやで電源借りてた女性の友人がいたがね。
そうですか、3万4800円ですか。確かに悩んでしまいますがね
私も申し込みましたが。
別のものを買いたいと思った場合、優先順位を決めてみればどうですか。
別に本当に買うわけでなくても、新しいプリンター、palmコンピューター、
デジカメ、この値段だといろいろ範疇に入ります。シュミレーションしてみて
突然必要になったことも考えると、お金を置いておくほうがいいとか・・・
みみっちい?

書込番号:991577

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/10/09 22:32(1年以上前)

責任者に了解を取って使わせてもらう分には問題はないですよ。
ただマニュアル化されたファレス等では難しいかも。

バッテリは電源が借りれずに使えない状況があっても良いなら必用ないですね。
モバイルマシン用途ならあるに越した事は無いですが・・・難しいなぁ^^;

書込番号:991925

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2002/10/09 23:15(1年以上前)

大容量バッテリー欲しいですね。
Sony Dream World2002で実物を見ましたが、さほど気になる
大きさではなく、重さも1.1kgならば持ち運べる重さで、
お金に余裕があれば欲しい一品です。

ただ、Sonyのバッテリー管理って、充電回数や満充電容量が気になって
しまって、バッテリーで使うのに躊躇してしまいます。
詳しく表示されるのは良いのですが、もう少しアバウトでもいいかも。

書込番号:992003

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2002/10/10 01:00(1年以上前)

現状では予備のバッテリーを1本一緒に持ち歩いていますが、デガバがあれば差換える手間がないので是非手に入れようと思っています。

音楽モードで持ち歩いていますが、今まではバッテリーが無くなるとちゃんと休止に移行して、バッテリーをさしかえると続きから演奏されたのですが、何故か最近は休止になったりならなかったりします。
休止にならなかった時は、もう一度ログインして、ソニック〜を立ちあげて・・・けっこう時間がかかります。

という理由で、持ち物の大きさが現状とあまり変わらないならデガバが快適だと思います。

書込番号:992230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2002/10/10 05:36(1年以上前)

価格は,ちょっときついですけど,こんなもんでしょう。2万円くらいだとありがたいですけど。でも,470gで,カタログ値で4.7時間〜12時間持てば,機動力がずいぶん上がりますから,いいですよね。付属のバッテリーじゃ,無停電電源装置用途くらいで,ほとんど使えないし。付属のバッテリーだけだと,いっつもどきどきしながら使っています。今までは,もう一個バッテリーを持つしかなかったけど,これなら便利ですよね。1ヶ月分の小遣いが吹っ飛んでしまうけど,買いですかねえ。

書込番号:992467

ナイスクチコミ!0


倍よーさん

2002/10/11 13:46(1年以上前)

VAIO Uを見て、一目惚れして購入した時から、VAIOの宿命で
純正やメーカー外のオプションの購入に金が、かかると覚悟
していましたが、これで、外付けDVD、車内用100Vインバーター、
OEMのACアダプター、そして、L型バッテリーで〆て、67,000円也。
さあ、次は無線のHDDが5Gが出たので、20Gが出たら買うぞ。

書込番号:994533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ATIドライバ

2002/10/07 18:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 だえもんさん

ATIのチップセットはなんですか?公式サイトにいきましたがわかりませんですた

書込番号:987962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2002/10/07 18:44(1年以上前)

チップセットかどうか解らないけど、Mobility Radeon (LY) DAC:350MHz 8MB って出てます。
Mobility Radeon M だそうですが…
もっと詳しくですか?

書込番号:987987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2002/10/07 18:47(1年以上前)

あっ、でもこのくらいの情報ならWEB検索("VAIO U ATI")でいくらでも見れますよね。
ごめんなさいでした。

書込番号:987991

ナイスクチコミ!0


スレ主 だえもんさん

2002/10/07 19:00(1年以上前)

実はFreeBSDでXを導入しようとしたところ、ATIドライバ一覧がなかったため
代替のドライバを選択しゆおと思ったんで、せめて型番とかチップセットみたいんたものがわかればいいなと思ったわけです。

書込番号:988026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ELECOMのマウス

2002/10/06 12:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 たーくん2さん

ELECOMの小さいUSBマウスを使っていますが、マウスが認識されなくなります。  皆さんはそんなことはおこらないでしょうか?

書込番号:985373

ナイスクチコミ!0


返信する
ぜろぜろないんさん

2002/10/06 12:41(1年以上前)

同じです。当たり前といえば当たり前ですが、スタンバイ復帰後などに、マウスを挿すと、認識してくれません。それ以外だと、ハブ経由・外部HDD等と同時使用などに発生するようです。MSマウスではそうならないのですが・・・相性とかあるんでしょうか?小型でサイズ的にはUに合うので気に入っているんですが・・・

書込番号:985388

ナイスクチコミ!0


yasu3110さん

2002/10/06 19:08(1年以上前)

同じくELECOMの小さいUSBマウス(銀)を使っていますが、不具合は出ていません。通常どおりクリック、ホイールも使用できます。特にドライバーもインストールしていません。ひょっとしたら、同じ型でも製造年月日や製造場所(国)によって認識する、しないがあるのかも。

書込番号:986077

ナイスクチコミ!0


通りすがりのU1ユーザーさん

2002/10/07 02:30(1年以上前)

うーんとね、、、、USBの割り込みがどうだのって難しい話が下の方に書いてありますので原因はそれだと思いますよ。
ちなみに私の環境でも似たような現象が起きますが、プラグの抜き差し、はたまた再起動で問題なく動きますので、USBマウスはそんなもんだと思って使った方がいいかと思いますね。

書込番号:986841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/10/07 08:52(1年以上前)

ハハーン、そうですね確かに安定しないことがありますよね
正直言ってU1にはほとんどマウスをつけませんが、デスクではよく経験します。パソコンによって起こるので何か入っているソフトと干渉が起こるのかなとか素人ながらに思っていましたが、それに基本ソフトをUpしたりいじっていたからかなとか・・・USBは意外に便利な反面不安定でインストール時にうまくいかないと認識しなくなったり、どうも周辺機器を増設する時などうまくいきますように、なんて祈ったりします。

書込番号:987106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

U1の価格

2002/10/05 18:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 ひっぽんさん

U1を買おうと思うんですが、U3出てからの方が安くなるとは思いますが、最安値店の在庫切れを心配しています。
過去の書き込みにもありましたが、U3がVAIOカラーじゃ無いので、結構U1に人気が出たりして・・・

正直、いつ買うか悩んでます・・・

書込番号:983829

ナイスクチコミ!0


返信する
yukiokaさん

2002/10/05 19:44(1年以上前)

わたしはU3がVAIOカラーじゃなかったので、即U1を購入した一人です。
もうひとつの理由は、10月末まで待てなかったということです。新製品を持ったり、安くなるのを待つより、早く買って使い倒したほうが金銭より得るものがあると思います。
ちなみにコジマ電機で134800円でしたが、クレジットカードを作ると5000円分の商品券キャッシュバックということで購入しました。ただし在庫がなく、取り寄せでしたが。

書込番号:983955

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひっぽんさん

2002/10/06 18:19(1年以上前)

yukiokaさん、貴重なご意見ありがとうございます!
おかげさまで吹っ切れた感じです。
先ほど発注しました!

>ちなみにコジマ電機で134800円でしたが
あれ?ウチの近所のコジマは、149800円の札が付いてました。
もちろん、交渉すれば値引きしてくれるんでしょうが・・・

書込番号:985992

ナイスクチコミ!0


yakara73さん

2002/10/07 11:42(1年以上前)

はじめまして。私もU3を待てずにU1を買いました。
やっぱりU1のカラーは捨てがたいですよね。
それにU3との性能差はそんなにないみたいだし・・
価格はやはり\138,000くらいでした。

書込番号:987327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2002/10/07 19:52(1年以上前)

私も,今のバイオカラーに一票。好みの分かれるところですが,私は,今のカラーが好きです。これでハードディスクが40GBなら,オフブラックでも我慢するんですが…。

書込番号:988119

ナイスクチコミ!0


私もU1ユーザーさん

2002/10/07 20:20(1年以上前)

私もU3を見てありゃスーツ着て仕事で使う方を対象に売るつもりかなぁ??って思いました。あれはVAIO-Uじゃない。ビジネスモデルかな??それに私は7月に購入しましたが値段の差はありませんよ。早く使い倒した方がお得です。 お布団の中でメール&NETには最高よ!! 涼しくなりお布団恋しい季節です。

書込番号:988180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2002/10/10 05:27(1年以上前)

CPUが867MHzから933MHz,CMS使用メモリーが24MBになっても,それほど劇的にスピードアップするとは思えません。もちろん多少は速くなるでしょうけど。クロック数もGHz超になると,違ってきますが,この程度ではねえ。とすると,目新しいのは,最大メモリが512MBになったこととくらいですか。ハードディスクが40GBになると,いいんですけど。自分の場合,これくらいでは購買意欲がわきません。むしろバイオカラーでないことが,購買意欲を減退させています。次の製品(U5?)に期待したいですね。

書込番号:992465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アメリカでは・・・

2002/10/05 16:23(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 アーニー2さん

先日、シアトルに出張時U1を持って行き重宝しましたが、出国のセキュリティーチェックで電源を入れなくては通してくれません。おもむろに電源を入れるとその係官は「ヘイ 皆! これノートパソコンだってよ!!」とその小ささから大騒ぎになってしまいました。経由地のバンクーバーでもDVDプレーヤーと間違われるし。
でも、すごく小さくて重宝しましたよ。外人には小さすぎかな?

書込番号:983623

ナイスクチコミ!0


返信する
いぇろうさん

2002/10/05 18:18(1年以上前)

私も海外に持って行って、街のカフェで撮ったデジカメ画像を確認していた時、相当興味があるらしく、ミョーに店員はジロジロみるし、ミョーに馴れ馴れしく話してくる人も数人いました。気が気じゃありませんでした。
帰りの空港では同乗する便の日本人に“こんなところにまで来てゲームしなくても…”なんて小声で言っているオバサンもいた。ゲームなんぞやってないっつーに。こういう持ち方なんだってば。

書込番号:983807

ナイスクチコミ!0


VAIO_Userさん

2002/10/06 18:13(1年以上前)

デトロイト空港ではセキュリティチェックのときカバンから出して
おくようにという注意はありましたが特にソフトケースを開ける訳
でもなくトレイに入れ透視装置にかけられただけでした。空港によ
って対応にだいぶ差がありますね。
人目につくところで使ったわけでないので目立ちはしませんでした
がほんとに携帯性には優れているので便利でした。

書込番号:985979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/10/06 18:27(1年以上前)

日本人にも小さい。
小さくて重宝するのは確かです。
海外へ持っていくことがないのでわかりませんが飛行機の中で小さいパソコンをいじっている若者がいました。が、2時間くらいですと充電池を予備でも持っていくんですか?

書込番号:986011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング