VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

(2688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リカバリについて教えてください。

2002/08/14 19:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 yoshi-hiさん

ソニーのi-link外付けハードディスクを持っているのですが、そこにリカバリCDのデータを入れれば、HDを使ってリカバリできるのでしょうか?また、その方法を教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:889821

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/08/14 20:03(1年以上前)

PC起動時に外付けのハードディスクが認識され、
かつ外付けHDからbootできれば可能だと思います。

しかし、せっかくリカバリーCDがあるのにわざわざ外付けHDから
リカバリーする意味があるのでしょうか?余計なお世話かもしれませんが。。。

書込番号:889824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/08/14 20:05(1年以上前)

CD−ドライブを持ってないってことでしょうね、データ入れただけじゃだいたいは出来ません、起動するプロセスのDOSコマンドが必要になると思います

書込番号:889828

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi-hiさん

2002/08/14 20:13(1年以上前)

t-robotさん、1620さんお返事ありがとうございます。
1620さんのおっしゃる通りCDドライブがありません。
DOSのコマンドを使えばリカバリできるという噂を聞いたのですが、DOSについて初心者のものでわかりません。その辺りのことご存知ありませんか?

書込番号:889842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/08/15 04:26(1年以上前)

変に悩むよりブート可能なCDドライブを買ったほうがいいと思います。

書込番号:890707

ナイスクチコミ!0


あやや?さん

2002/08/15 08:16(1年以上前)

DOSでUのi-linkデバイスを認識させる必要があります。
i-linkのDOSドライバーが用意されていなければ利用できません。
簡単な話ではないので、自力で解決できないようなら諦めてCDドライブを購入しましょう。
ブート可能なCDドライブを使えばこの辺りの知識が不要なので手軽です。

書込番号:890817

ナイスクチコミ!0


i16さん

2002/08/15 18:40(1年以上前)

できるかもしれませんが標準手順じゃないので
壊しても誰も責任取れませんし初心者向きじゃないと思います。
初心者であり続けるつもりならドライブ買ったほうが安いでしょう。
初心者でない場合にもドライブ買ったほうが安いと思いますが
初心者じゃない時点で他にVAIOを何台か持っていてCDROMも何台もあったりして実はやらないかも。
まあドライブなしでいろいろやってればあんまり初心者という感じじゃなくなると思います。マニアの世界にようこそ!というか。
ファイアワイヤのドライブは最近ジャンクみたいなバルクから組み立てたけどこれでできるのかなあ。いまU1で書いてますがまだU1あけてないんでえらそうなこといえません。GTあけたときに壊して半田付け大変だったのでひるんでます(^^;;

書込番号:891676

ナイスクチコミ!0


れんや2002814さん

2002/08/16 02:29(1年以上前)

ソニーも、独占欲が強いから出来るんだけど
はっきりと、書いてないよねC1が出来るぐらいだから
 U1もできると思いますよ。
 PCCARD起動デスクが、作れるはずだし
よく説明書の端のほうを、見てたらヒントがきっと書いてあるよ

書込番号:892499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

2k化について

2002/08/12 16:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 TAC1600さん

Win2k化について教えてください。この件に関する過去ログは目を通させて頂きました。その上で、敢えて質問させてください。過去ログによると、快適だというご意見と、UIをクラシックにしたり、余計なオプションを全部外せば、そんなに変らないというご意見があるのですが、実際に2k化されてみて、どんなものなのでしょうか。ダウングレードとなると、いろいろと設定が大変です。それでも、2k化することによって、操作感が快適になるなら、ぜひやってみたいと思い、質問させていただきました。

書込番号:885659

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2002/08/12 19:29(1年以上前)

ごめんなさい、VAIO UでWin2000化を試した事が無いので、LOOXでの体験談を。ちなみに、S9、T9以降の話です。

1)ユーザーインターフェースの変更(クラシックスタイル)。
正直、殆ど変化を感じませんでした。特殊効果を全部切っても、同様。
2)Win2000化。
XPに比べ、レスポンスは向上。全体の操作感は良好でした。LOOXの場合、特別困ったところは無い(企業向けや海外向けに2000モデルがあるため、ドライバやユーティリティはみな揃う)ので、この方法が一番お勧めですね。

ひとまず、インターフェースの変更を行いましょう。
許容範囲は人によって違いますから。その上で、XPの持つ新機能よりも、2000での快適性を試したいというのであれば、2000化してみるのはいかがでしょう?

書込番号:885934

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAC1600さん

2002/08/12 20:42(1年以上前)

Tailmonさん、ご親切にお答えくださいまして、ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:886055

ナイスクチコミ!0


やすぺさん

2002/08/12 23:54(1年以上前)

U1をWin2k化しました。方法は過去ログにあるリンクを辿っていけばOK。
ハード的にはメモリ256標準。純正CDドライブありの状態です。
まずXPが重くなるような動作を解除してみましたが、それほど劇的な効果は感じられませんでした。
次にWin2kをクリーンインストールした時はサクサク感にちょっと感動。
はっきり言って別物のU1が出来上がります。しかもプレインストールソフトが選択できるのも、精神衛生上もよろしいかと。(笑
もっともXPでもメモリを増設すれば快適という意見もありますし、Win2k化はすべて自己責任ですので、あとはご本人の考え次第でしょうね。

ちなみにディスプレイドライバー(オメガ製)やZOOM IN、サムフレーズ、スタンバイボタン、無線LANカード等は問題なく動作しましたので、ご参考までに。(MGメモステは使ってないのでわかりませんが認識はしています。)
バッテリーの持ちがXPの方が良いと言われていますが自分では検証はしていません。

さらにご参考。現在Win2kにXPプロを上書きして運用中です。心なしか初期状態(XPホーム)よりサクサクと動作しているような気がします。気のせい?
でもWin2kより確実に重くなりましたので、耐えられなくなったらWin2kに戻します。(笑

書込番号:886491

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAC1600さん

2002/08/13 05:25(1年以上前)

やすべさん、詳しい情報をありがとうございます。とても参考になりました。「サクサク感にちょっと感動」、「プレインストールソフトが選択できる」というお言葉に、心を動かされました。Win2k化に踏み切ろうと思います。一応過去ログにあった2k化の方法を確認しましたが、何せ素人なもので、「プレインストールソフト」−例えば、「PictureGear」、「NortonAntiVirus」のようなソフトのインストールの仕方が、よくわかりません。教えて頂けますか?申し訳ありません。

書込番号:886829

ナイスクチコミ!0


やすぺさん

2002/08/14 00:40(1年以上前)

TAC1600さん、こんばんわ。
プリインストールソフトはSONYの圧縮方式?でリカバリCDに格納されています。
↓のリンクを辿ってみると、その解凍(伸張)方法も書いてありますので、そちらを参考にされてください。(さいばりおん、toyland、ももだんご氏のサイトを参照)
解凍するとフォルダが山ほど出てきますのでインストールしたいアプリを選択して、あとは通常にセットアップすればいいかと思います。
但し全部が全部ちゃんと動く保証はありません。(笑

書込番号:888443

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAC1600さん

2002/08/14 04:59(1年以上前)

やすべさん、ありがとうございました。早速2k化に取り組んでみます。

書込番号:888706

ナイスクチコミ!0


SILVER925さん

2002/08/16 01:25(1年以上前)

Win2K化は試してみて損はないと思いますよ!!
自分もWin2Kにしましましたが、動きがぜんぜん違います!!軽いです!
過去ログにもあるので試してみる価値はありますね!!
メモステはWindowsアップグレードで対応可能ですね!
ちなみに、自分は基本的にNortonははずしてます!!(必要ないと思ったからと使い方が携帯ゲーム(エミュ)みたいな使い方なんで)

書込番号:892424

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAC1600さん

2002/08/17 05:44(1年以上前)

SILVER925さん、ありがとうございます。忙しくて、まだ2k化に取り組んでいないのですが、「Win2k化は試してみて損はないと思いますよ」「動きがぜんぜん違います!!軽いです!」のお言葉で、重い腰を上げられます。セットアップが終わったら、ご報告します。

書込番号:894358

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAC1600さん

2002/08/22 05:42(1年以上前)

ついにWin2k化に成功しました。アドバイスして頂いた皆様のおかげです。軽快に動いているので、満足しています。ありがとうございました。さて、単体で使うのは、全く問題ないのですが、不具合が1点。外部ディスプレイにつなげて使うと、電源ボタンを押さないと電源が落ちません。こういった現象について、ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:903287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ついにここまで

2002/08/11 10:37(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

クチコミ投稿数:1292件

ヨドバシカメラのネットゴングで今回は126000円ほどで落札されています。ここに送料無料でポイント10%バックですから相当安くなりましたね。前回は14万ほどでした。だいぶだぶついてきたのかな?

書込番号:883507

ナイスクチコミ!0


返信する
山茶花さん

2002/08/11 13:16(1年以上前)

とびつき層が、発売後すぐ購入に走り、品薄状態。実際の使用感報告でおもちゃ程度と
判明して、後続が続かず。売り上げが落ちたところに、増産PCが市場放出になりあまり
ぎみ。

てなところでしょうか?

書込番号:883717

ナイスクチコミ!0


やすぺさん

2002/08/11 13:45(1年以上前)

発売が4月末、今8月中なんだからそんなもんだと思います。@価格の下落
他のPCだって似たようなもんでしょ?

書込番号:883761

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/11 14:29(1年以上前)

発売当初の書き込みから比べれば最近は少ないですね
それども相変わらずの人気はあるみたいです
ノートの販売ランキングでも6位ですから
PCの値下げは全体的な傾向ですから、今が買い時かもしれないですね

書込番号:883814

ナイスクチコミ!0


やすぺさん

2002/08/11 22:21(1年以上前)

価格COMってサイトの性格上、売り出してしばらくしたら書き込み頻度が減るのは当然と思います。
U1を買う人全員がここを見ているわけじゃないんだから、書き込み数と人気に関連はないでしょ?

それに「今が買い」ってのはどうでしょうか。私は発売当初「買い」だと思いましたし、PCなんてほしい時が「買い」ですよ。当人にコストメリットがあればいいだけの話です。
それに新型が出たらもっと下がります。まぁその時に在庫があるかは知りませんけどね。

書込番号:884437

ナイスクチコミ!0


terjeさん

2002/08/12 01:11(1年以上前)

買いたい時が買ですよ。

買いたいと思えば買えばいいし、
買いたくも無いと思うならココも見なければよい。

書込番号:884758

ナイスクチコミ!0


ぜろぜろないんさん

2002/08/12 08:19(1年以上前)

やすべさんの意見に賛成ですね。
ただ、家計の都合(?)で、5月末に予約して、6月末に手元に来ましたが、予約したときの価格より、1万円高くても早く手に入れたかったと思っています。
(品薄なので、結局どこも同じようでしたが・・ソニスタ以外はね!)
周りの人によく聞かれます・・・パソコンは、いつが買い?
その人に必要なものが、出たときが買いの時期じゃないですか?
もちろんそれが安くなるまで待てるのならそれでいいんでしょうし・・・
ただ、これだけ進化・変動するものですからね。
で、私は自作オンリーなわけでした・・・VAIO Uは別格でしたが・・・

出たばかりのものが高いのは当たり前で、時間がたてば値段が下がる。
だから今この値段。
じゃないでしょうか?

書込番号:885037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SonicStage

2002/08/09 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

SonicStageを使用して、CDを取り込みたいのですがネットワーク上のCDドライブは選択出来ないのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:880796

ナイスクチコミ!0


返信する
ぜろぜろないんさん

2002/08/09 23:24(1年以上前)

今いろいろ試してみましたが、だめなようですね。
ただし、Windows Media Player(XP版)で、録音したWMAならば、インポートして聞けますよ。録音(変換)時間は、VAIO Uでするより早いので、母艦で取り込んで、Uで再生しています。

書込番号:880976

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/08/10 01:14(1年以上前)

★インポートについて
MP3でもインポートと再生ができます。

書込番号:881206

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaxuさん

2002/08/11 10:28(1年以上前)

やはり出来ないようですね。ありがとうございました。
母艦で取り込んで、インポートしてみます。

書込番号:883488

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2002/08/11 10:32(1年以上前)

SonicStageが入ったVAIOをもう一台持っている場合

もう一台(CD-ROM付き)のVAIOのSonicStageに録音した曲をSonicStageバックアップツールを使って、バックアップします。
そのバックアップしたファイルをVAIO Uにコピーして、VAIO U側のSonicStageバックアップツールで復元すると、曲の取り込みが可能です。

ただし、今まで保存した物は全て消えて上書きされるのであくまでも、メインVAIOの写しみたいになるのと、後で曲を追加する際に、同じ方法をとらなければならないため、時間がかかります。

WMAやMP3からのインポートの方が良いかもしれませんね。

書込番号:883497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源が落ちませんか?

2002/08/08 19:42(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 パラッパザラッパーさん

ユーザーの方に質問です。使用中に電源が急に落ちることがあるのですが、同様の現象を体験された方はいらっしゃいませんか?ZOOM INボタンの辺りを持ってディスプレイの角度を変えたりしようとしたときに落ちるようなきがするのですが、毎回再現するわけではありません。ただ過去にOSが起動できなくなり、リカバリーでOSの再インストールが必要になりました。(その後もたまにこの現象が起きています。)

書込番号:878919

ナイスクチコミ!0


返信する
heavy desktop userさん

2002/08/09 04:37(1年以上前)

嫌な現象ですね。
おちおち大切なデータを扱う作業ができませんね。

私は今のところ無いです。

デスクトップならCPU種類のことや拡張機器のことも踏まえて考えて
電源ボックスあたりを疑いますが。

対策は、サポートに聞くのが正しいと思います。

書込番号:879629

ナイスクチコミ!0


スレ主 パラッパザラッパーさん

2002/08/10 00:16(1年以上前)

サポートに聞いてみましたが、今のところそのような現象は他のユーザーから報告されていないとのことでした。リカバリーをしてみて、というのもサポートの指示でした。いつも使いたいと思って買ったので、修理に出すのも困りますし。

書込番号:881093

ナイスクチコミ!0


peaceam7さん

2002/08/10 16:48(1年以上前)

某巨大掲示板でバッテリーのコネクター部分が接触不良で不意に電源が落ちる。
という現象が出てるって書き込みは見たことがある。
修理に出したらバッテリー交換という事になったとか。

ACアダプタで動かしててもなるなら違うだろうけど、
バッテリー運用時の現象ならこれを疑ってみてもいいかも。

書込番号:882202

ナイスクチコミ!0


スレ主 パラッパザラッパーさん

2002/08/11 20:49(1年以上前)

heavy desktop userさん、peaceam7さん、情報ありがとうございます。もう一度問い合わせてみます。

書込番号:884300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本体の起動が遅い

2002/08/08 02:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

購入して1週間ですが、本体の電源を入れてから完全に起動するまでに約5分ぐらいかかります。VAIOやXPは初めてなんですけど、こんなに遅いんですか?ちなみに、起動中の画面のXPのロゴが出て、消えて真っ黒画面になるところで、カチッ。カチッ。と音がしてなかなか、「ようこそ」のブルーの画面になりません。SONYの診断ソフトでは以上ありませんでした。

書込番号:877880

ナイスクチコミ!0


返信する
heavy desktop userさん

2002/08/08 03:49(1年以上前)

買って3日ですが40〜50秒です。
今、まさに使っているIRQが足りなくなるぐらい拡張された
Win98、440BX、MMX200、7.8Gマシンでも2分ちょと
(起動の遅さでは自慢できるのですが(笑))

確かにNT系のOSは起動が他のOSに比べて遅いかもしれませんが
5分は普通、故障の領域だと思います。
ただし、起動のときに読みこむソフトを山ほどインストールされてたり
(msconfigでわかりますが。Windows系でその手の調整をしたことがなければ調整するのは
あきらめてわかる人に見てもらったほうが良いです。
ぱっと見では右下のタスクトレイに何個も(私は5個以上は多いと感じる人)
出て来るときは余分なソフトが起動時に読みこまれていると見て良いです。)
周辺機器をたくさんつなげている。
その他ネットワーク上に乗せていてネットワーク情報を読みに行くときの
不具合。
まぁ、普通はないけどBIOSのBootのモードがゆっくりモード(笑)

などでもで起動が遅くなります。
でも、win2000βをかなり脆弱なマシン(5年ぐらい前のマシン)に乗せたときでも3分前後だったと思うので。

ごちゃごちゃ書きました。
買ったところにクレームじゃなくて、何でおかしくなったかわかんないけど
たぶんおかしいので初期不良交換お願い♪
(この手で購入一ヶ月後のMDデッキを新品に換えてもらえて
もう1ヶ月後にもう一回行こうかと思ったぐらい。)
って、人の良さそうな店員様にお願いすればよろしかと?

書込番号:877966

ナイスクチコミ!0


truth5さん

2002/08/08 20:01(1年以上前)

もし周辺機器および、ネットワーク接続などをしていないのなら
初期不良の可能性が高いですねぇ
OSの起動速度としては
9X<XP<2000といった感じです
XPはNT系の中ではNT4の次に速いと思います(起動速度の改善をしてあります
憶測ですが、カチカチと云う音はHDの不良セクタではないかと思います(物理的な
不良セクタが発生すると起動時にシステムを読みにいくため
異常に時間かかる事があります

書込番号:878942

ナイスクチコミ!0


がぽんさん

2002/08/11 20:58(1年以上前)

HDDもくさいけど、どうにもならなかったらリカバリしてみましょ・・・。
サポート電話してもとりあえず切り分けで必要になってくること多いみたいです。
以下参考までに。 違ってたらごめんね。
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0203010009637/index.html
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0111220008536/

書込番号:884309

ナイスクチコミ!0


がぽんさん

2002/08/11 21:30(1年以上前)

こんなの発見。
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0206190010914/index.html

書込番号:884344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング