
このページのスレッド一覧(全410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年8月4日 02:22 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月7日 23:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月5日 23:56 |
![]() |
0 | 12 | 2002年8月7日 12:05 |
![]() |
0 | 20 | 2002年8月5日 01:15 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月29日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


皆様今晩は。
これまで5年間Macを使っています。
VAIO-Uのスタイルに惹かれて購入を考えているのですが、
本体の他に何か購入が必要な物はあるのでしょうか。
こんなくだらない質問ですみません。
0点


2002/08/02 21:18(1年以上前)
この中から自分に必要と思われるものを選べばいいのでは?
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Pc/PCG-U1.html
とりあえず、これなどは。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Acc/PCGA-CD51A/index.html
ただし、必要から、他のドライブを選んだ場合(DVDなど)はいらない。
書込番号:868023
0点


2002/08/02 21:19(1年以上前)
くだらなくないけど、返答には困るなぁ。
ボクには、貴女がどんな風にバイヲを使うのか、全然イメージできませ
んもの。
まぁでも、ボクだったら取り敢えずケースと予備バッテリを買いますが。
それから、小さめのUSBマウスとかあるとうれしいかも。
(金剛)
書込番号:868026
0点

MAC
からですと基本的に使えるのはUSBのマウスくらいですかね。
すくなくとも使いたいソフトが入っていないことも考えられますから
最低CD-Romですよね、画像ソフトはてんこもりですから、私は画像編集に使っています。デジタルビデオをIリンクでとりこんだり、デジカメ画像を管理編集してMOに記録しています。MacとならLanでやりとりできるのではないですか?
書込番号:868103
0点


2002/08/02 23:35(1年以上前)
昨日、突然買いたくなって
今日、本体だけ購入しました。
色々となぶってみて思ったのは
メインマシンとして使うことはまずなさそうな気がします。
デスクトップを持っているのでCDやフロッピードライブは必要なさそうだと考えています。
(デスクトップにつないでデスクトップのCD、フロッピーを使った方が附属品をじゃらじゃらと
抱えなくて済みそう。ACアダプターが未だにデカイのにはため息が出た)
ただ、金剛マエストロさんのおっしゃるようにちっちゃめのマウスは欲しい気がします。
あとはプレゼン用にディスプレイアダプター(これは単なる個人的用途のため)。
simpleでちっちゃいのが売りだからあまり余分なものは無い方がワシは良いと思う。
お金もかからんし(笑)
その分をmacとの互換性(DAVE, MAC-DRIVE, PC-MACLANなど)の為に投資した方が良いと思うよ。
書込番号:868323
0点


2002/08/02 23:51(1年以上前)
>デスクトップを持っているのでCDやフロッピードライブは必要なさそうだと
純正ドライブを書いた意味、わかってますか?
書込番号:868366
0点


2002/08/03 01:10(1年以上前)
★いるもの
外部CRT出力変換アダプタ「PCGA-DA1S」です。
書込番号:868570
0点


2002/08/03 05:00(1年以上前)
私も今までMacオンリーだったんですが、2ヶ月ほど前にU1買いました。
もちろん初Winマシンです。
仕事では完全にMacですし、自宅でもPBG4との併用です。
でも、マウスは当然として、プリンタ、スキャナ、FDD、
CD-RW、MO等、今まで使用していた周辺機器はそのまま使えましたよ。リカバリ用に純正のCD-ROMドライブを買ったくらいですね、
U1のおかげで楽しみながら初OSを覚えてます。
書込番号:868813
0点

確かにACアダプターは異様に大きいですね。
おおいに気に入りません、同意しますね。すべてがまだまだついていっていませんね。純正のCD-ROMはあった方がいいですね。かなり前から出回っているので安く手に入ると思います。外部モニター端子も私も必需品と思っています。
5000円くらいですかね。まあしかし、コレはプロジェクターの接続を必要としない場合や外部モニターを使う事が多いからですが。MACの互換性にそんなにお金がかかりますか?WORDやEXCELで拡張子をWINのためにつける癖をつけておけばやり取りは出来ますし、画像は問題ないでしょうから。
書込番号:869354
0点


2002/08/03 21:00(1年以上前)
私はACアダプタはmobile power2ってヤツをじゃんぱらで買いました。
値段は6,000円くらい。
http://www.mobile-power.com/product_uw345.html
こんなの
書込番号:869945
0点


2002/08/04 02:22(1年以上前)
外部CRT出力変換アダプタはMAC用が使えるというのを見たことが
あります
真偽はしりませんがどうなんでしょう
書込番号:870521
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


今回Uを買おうと思っているんですがドライブが付いていないのでどうしようか迷っています。
あるお店に聞いたところ、ドライバさえ入れてしまえば社外製のドライブでも動くとの事ですがCD/FDドライブも無いため「FlyingPointer」でデスクから入れようと考えているんですがこの「FlyingPointer」はバイオ以外のパソコン(自分はIBM)でも動くのでしょうか?
0点


2002/08/01 19:22(1年以上前)
OSがXPでしたらVAIO以外のパソコンでも動きますよ。
でも1ファイルづつなんで、普通にLANでやり取り
したほうがいいと思いますけどね。
書込番号:866045
0点



2002/08/01 20:24(1年以上前)
動きますか、ありがとうございます。あとCrusoe867MHzはPenV600MHz位だと言われたんですが、実際動作はどうですか?
書込番号:866115
0点


2002/08/01 22:10(1年以上前)
Terjeさんが言うとおり、フライングポインタでファイルのやり取りをするよりも、
LANまたはiLINKでデスクトップと接続した方がいいですよ。
フライングポインタは1ファイル単位でしか移動できないのと、フォルダ移動ができません。
結構面倒だと思います。
動作ですが、Crusoeということもあって、ソフトの起動がまたされます。
感じとしては、アイコンをダブルクリックしたら、一呼吸おく余裕が必要ですね。
でも、それさえ気にならなければ、全然問題ないと思います。
僕は、気に入って使っています。
書込番号:866320
0点


2002/08/02 00:04(1年以上前)
U1にP3-600が載っているわけではないので一概に言えませんが、私の使った印象ではP3-600の方が断然速いと思われます。
クルーソーとXPの相性、アプリのもたつきに愛想をつかしてWin2kをクリーンインストールしました。メーカー保証外ですが、メモリも標準の256MBのままでも、別物PCに生まれ変わりました。すごく快適です。(薦めているわけじゃないですが)
ただし下スレにもありますが純正CDドライブはあったほうが何かと楽チンです。(いまさらDOSの勉強なんてしたくないでしょ?)
書込番号:866524
0点


2002/08/02 12:01(1年以上前)
私はXPプロをクリーンインストールした口です。
ですが、同じXPなのでCrusoeではもたつきますね。(笑)
moonsさんがおっしゃるとおり、
アプリの起動は一呼吸おいてからって感じです。
(コードモーフィングのせいですかね?)
使用するアプリにもよると思うのですが、
自分がU1で使用するアプリに関しては
ストレス無く使用できていますので、
とても満足しています。
書込番号:867268
0点



2002/08/02 22:16(1年以上前)
ありがとうございます。参考になりました。もう少し考えてからにしようと思います(多分買う)
書込番号:868159
0点


2002/08/07 23:08(1年以上前)
[866524]やすぺ さん
横から失礼ですが、Win2000をインストールされたとのことですが、
ドライバ等はどうなされたのでしょうか?
U1の購入を考えていますが、お店でさわったところ重く感じたので
2000がインストールできるのならそっちの方がいいかな?と思ってい
ます。
書込番号:877470
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


今回初めてバイオを購入しましたが、ちょっと困ってます。ジョグダイアルのバックボタンを押しても音はするけど前の階層に戻らないのです。ThumbPhraseでの入力時はクリアとして正常に機能するのですが、ブラウザとエクスプローラーの時は駄目です。リカバリーすれば正常に戻るでしょうか?とは言っても専用のドライブが無いので不可能です。FIVA用のドライブで試みましたが、やはり駄目でした。専用ドライブを購入するしか無いですかね。
0点

ちょっと待ってください
リカバリーする前に購入先に持っていかれるか近くにVAIOサービスセンター
に持っていくべきです。
きっちりかたを付けておきましょう
書込番号:863905
0点


2002/07/31 20:35(1年以上前)
取り扱い説明書によると
「ジョグダイヤルの操作中にひとつ前の階層に戻したいときや、「ThumbPhrase」ソフトウェアの操作中に文字を消去するときなどに使います」
となってます、ブラウザやエクスプローラー等では使えないようです。
書込番号:864428
0点

ああそうなんですか、ユーザーの癖して知りませんでした。
正直言ってジョグダイヤルはうっとうしいのであまり使っていません
ところで、皆さんサム・フレイズって使っているんですか?
書込番号:873997
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


現在、Pinでモバイルしていますが繋がらない場所も多々あり、地方に出張に行く度に最寄のPIASの電話番号を設定するのがとても面倒です。そろそろAirH"に切換えたいたいと思っていますが電波状態はどんな感じでしょうか?
※新幹線の中でも128Kで繋がれば嬉しいのですけど・・・
何方かアドバイスをお願いします。
0点

>>PIASの電話番号を設定するのがとても面倒です。
リモートホスト名にinfowebが見られますが、Niftyですか?んじゃ全国統一番号に掛けられませんかね?たしかISDN用64KはOKな筈。。
http://www.nifty.com/ap/mal.htm
私はDDIのCFE-01/TD(TWO LINK DATA)で同じく全国統一番号にしてますけど。。
http://www.nifty.com/ap/pmal.htm
ちなみに京王線で100キロ近く出す場所でCFE-01/TDを使ってNiftyのパソコン通信してますが、案外接続は切れませんね。
あとは複数のダイヤルアップを切り替えるツールを入れるとか、解決法はあると思いますよ。
書込番号:863033
0点



2002/07/31 01:01(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
>>リモートホスト名にinfowebが見られますが、Niftyですか?んじゃ全国統一番号に掛けられませんかね?たしかISDN用64KはOKな筈。。
@niftyですが私の認識だとPHSは全国統一番号が無かったと思います。出張で北海道とかから東京へ繋ぐとやはり電話代が気になります。
書込番号:863144
0点

>>私の認識だとPHSは全国統一番号が無かったと思います。
いや、そのリンクを書いたのですが。
書込番号:863190
0点

>※新幹線の中でも128Kで繋がれば嬉しいのですけど・・・
という事は必然的にAirH"繋ぎ放題コース+128kオプションという事になりますね。
花岡実太さんは何か勘違いされているようですが、上記のコースでは通信料金は定額ですよ。
料金などの詳細はDDIポケットのHPを参照して下さい
http://www.ddipocket.co.jp/
それから@NIFTYのAirH"アクセスポイントはこちらです。
http://www.nifty.com/ap/airh.htm
経験上、東北新幹線の東京・宇都宮間(上野の地下区間は除く^^;)は、とりあえず使えてますが、128kは無理でしょうね。
#宇都宮以北は圏外&トンネルだらけで全くダメ(笑)
書込番号:863655
0点


2002/07/31 11:36(1年以上前)
皆さん勘違いをしているようですね。
花岡実太さんは現在Pinを使用していると書いてます。
自分もPIASの電話番号を設定するのが面倒な上に、
良く行く福島からだと仙台や東京にかける事になり
電話代も馬鹿にならないのでAirH"に乗換えました。
繋ぎ放題コースなので32kですが、全国統一番号は便利です。
書込番号:863726
0点


2002/07/31 13:22(1年以上前)
★追加事項
AirH"の場合、AirH"専用プロバイダー「PRIN」(有料で
メールサービスなし)があります。(上限金額2,000円)
通信エリアは http://www.ddipocket.co.jp/ で確認できます。
以上
書込番号:863862
0点

prinは当初2000円が上限でしたが、現在は1500円が上限になってます(^^)
書込番号:864309
0点


2002/07/31 23:08(1年以上前)
一つ質問ですが、moperaには繋げていないのですか?
moperaなら全国どこでも1分15円ですよ。
僕は、自分のプロバイダーよりもmoperaで繋いでいました。
書込番号:864732
0点


2002/08/02 10:52(1年以上前)
田舎のPin,AirH"使用者です。
Pinを使い、地元のプロバイダ、出張時には、モペラ(全国166)接続していました。
使いすぎて、万単位の請求がきて青くなりました(64K)。
今は、AirH"使い放題です(確か4980円、32k遅いですが。。)。
電話番号が長く面倒ですが、一度設定すると他と同じです。
書込番号:867192
0点


2002/08/02 21:47(1年以上前)
小田急の急行で運用してますが、停車時以外は繋がりません。
山の手線でも切れます。高速移動時は9600bpsで携帯を利用してます。母機3210 プロパ OCN 何故か長野に繫がる。
書込番号:868091
0点



2002/08/07 12:05(1年以上前)
皆さん、ご意見ありがとう御座います。
色々と参考にさせて頂きます。
書込番号:876542
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


VAIO U専用バッグの注文受付が開始されましたね。
SonyStyleで購入した人限定ですが、いろいろと工夫されていて
僕的には魅力的です。(お値段がちょっと高めですが・・・)
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/U/Project/Bag/index.html
0点


2002/07/30 17:54(1年以上前)
専用バッグですが、こんなヒドイ話しは無いかと・・・
アンケートは不特定多数から集めておいて、
いざ販売となったらソニスタで買った人限定なんて・・・
発売日まで隠しておくというのもヒドイですよね。
楽しみにしていただけに残念です。
書込番号:862366
0点



2002/07/30 21:51(1年以上前)
トラッシュαさん、誤解ですよ。
初めから「ソニースタイルにてバイオUをご購入していただいたみなさまと、
これからバイオUをご購入していただくみなさまを対象に、
このスペシャルバッグを優先的に販売します」
って、書いてありました。
でも、ソニスタ以外で購入した人にも購入する方法があると良いんですけど・・・。
書込番号:862746
0点


2002/07/31 02:47(1年以上前)
>アンケートは不特定多数から集めておいて、
>いざ販売となったらソニスタで買った人限定なんて・・・
激しく同意!!!!!!!!!!!
このスペシャルバッグを「優先的」に販売します。
「優先」でしょ!?「限定」じゃなく!!!
って事は普通一般販売もあるって考えるよ〜(T^T)
>ソニスタ以外で購入した人にも購入する方法があると良いんですけど・・・。
ほんと何とかならんかソニスターーー!!!
もう一台Uを・・・(T_T)
書込番号:863334
0点


2002/07/31 05:46(1年以上前)
すごい気持ちわかりますわ・・・優先的にってとこに期待しましょ・・・
しっかし、それまで待つのもなんだかむかつきますなぁ・・
こーなったらUユーザを集めて抗議団体でも結成します??
書込番号:863420
0点


2002/07/31 10:33(1年以上前)
ソニスタに問い合わせしました。結果は優先ではなく限定との事でした(T_T)
抗議団体結成もしくは署名運動、マジで考えたい気分です。もしくは便乗購入・・・か
書込番号:863648
0点


2002/07/31 15:35(1年以上前)
おかしいものはおかしいんです。
アンケートに参加した時点で、
このプロジェクト(笑)の一員では無いのかと・・・
「優先的」?笑っちゃいますね
書込番号:864014
0点


2002/07/31 21:21(1年以上前)
希望が見えました(^-^)
メールでも問い合わせしたところ現在時期は未定との事ですが一般販売も検討中だとの事です!
祈りましょう!!!(お
書込番号:864512
0点



2002/07/31 23:21(1年以上前)
一般販売も検討中ということで、よかったですね。
もし、かうならばモバイルモデルですよね。
僕は、サブケースを常時腰に付けて使いたいです。
書込番号:864761
0点


2002/08/01 00:46(1年以上前)
>一般販売も検討中ということで、よかったですね。
ありがとう!(^-^)
>僕は、サブケースを常時腰に付けて使いたいです。
うらやましッス(><)
>もし、かうならばモバイルモデルですよね。
もちろんデス!スペア用に三個は欲しいかも(ぉ
ところでmoonsさんは購入したようなのでお聞きしたいのですが、購入数の制限ってありました?
書込番号:864986
0点


2002/08/01 01:26(1年以上前)
買えるようになるといいですネ!
私はPORTER好きなので、前から持っていた
タンカーのショルダー(8500円かな?)にU1を入れています。
エアエッジ差した状態でピッタリ収納できます。
タンカーなので適度にクッションも効いてて良いですよ。
なもんで、専用バッグは是非手に入れたい。。。
でも、優先販売で届くのが10月中旬以降ですよね、
いつ頃手にする事ができるかなぁ・・・
書込番号:865066
0点



2002/08/01 10:33(1年以上前)
VAIO-MANさん、
>ところでmoonsさんは購入したようなのでお聞きしたいのですが、購入数の制限ってありました?
購入制限は無かったと思います。
確か数量を選ぶ場所があったと思います。
さすがに、2つは購入しなかったので、曖昧ですみません。
それと、お届け日は10月上旬でした。
書込番号:865486
0点


2002/08/01 10:43(1年以上前)
お答えありがとうございます。複数買えるようで安心しました(^-^)まあ一般販売があればの話ですが(笑
しかし10月とは気の長い話ですね。その頃には本体モデルチェンジしてそう(汗
そうそう、実は密かにHEDE PORTERで作ってくれないかとも期待してたり^_^;
書込番号:865493
0点


2002/08/02 02:22(1年以上前)
ソニスタからのメールでは本体一個につきバッグ一個との回答でした。
優先販売は違うのかな?
情報共有(謎
書込番号:866808
0点


2002/08/02 02:24(1年以上前)
そういえば。過去にもキティPCありましたよ。確か富士通製のやつです。
書込番号:866812
0点


2002/08/03 16:17(1年以上前)
>ソニスタからのメールでは本体一個につきバッグ一個との回答でした。
えっ、そうなん・・・(--;)
1個づつ2個頼んで、確認メールも来たんやけど?
書込番号:869529
0点


2002/08/04 00:37(1年以上前)
>1個づつ2個頼んで、確認メールも来たんやけど?
ホントですか!情報ありがとうございますm(__)m
これで安心して買うことができます。まだ購入権は無いけど(ぉ
書込番号:870342
0点


2002/08/04 00:39(1年以上前)
ちなみに今本体と同時購入した場合は一個だけみたいですね。さっき試しました。
書込番号:870345
0点


2002/08/04 11:08(1年以上前)
「バスケットにいれる」で、ログインすると5個まで買えますヨ。
同時購入の時は最終画面で、個数の変更ができると思います。(^^;
そんなに買って、どないするん?ってのはありますが・・・。
私は知り合いの分とで、2個注文しましたです。
書込番号:870962
0点


2002/08/05 01:11(1年以上前)
>同時購入の時は最終画面で、個数の変更ができると思います。
試しましたが出来ませんでした(^_^:A
やはり同時購入では一個だけみたいです。ちなみにバスケットの中身は
「バイオU用PORTERバッグMobile/配送のご案内」となっていました。
>そんなに買って、どないするん?ってのはありますが・・・。
もちろん使用用とスペア用と・・・以下略(ぉ
>私は知り合いの分とで、2個注文しましたです。
知り合いが羨ましいです(^-^)
書込番号:872367
0点


2002/08/05 01:15(1年以上前)
個数を二個にしたらVAIO Uが二個。お値段30超えました(ぉ
書込番号:872374
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

2002/07/29 22:42(1年以上前)
ジョグコントローラを持っていませんが、本体を閉じた状態でも使えるはずです。
初期状態にて、バッテリーで使うと、本体を閉じたときサスペンドになると思うのですが、
PowerPanelで本体を閉じたときにLCDオフに設定を変更すれば、大丈夫だと思います。
書込番号:861032
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


