
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

2002/06/09 18:39(1年以上前)
エクストリームの皮製ケースはかっこいいですよね。
しかも、ケースを装着したまま使えるのがいいですね。
ただ、側面がカバーされていないので、傷が付かないか心配です。
書込番号:762412
0点


2002/06/09 22:16(1年以上前)
私は、C1XE用に今まで使用していたVAIO吉田カバンのスマートバックCXを使用しています。
詳しくは、こちら
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/SMARTBAG/
U1は、C1に比べると横が幅が短いですがさすがPC用に設計されているだけあって使い勝手は最高に良いです。
でも、値段が少し高いですが...
書込番号:762840
0点


2002/06/09 22:49(1年以上前)
私も吉田かばんのMBC1Aです。
近くのPC店のOPENセールで1000円でした。
でも、C1もU1も持ってないですが・・・。
これを機にどちらか購入を考えてます。
書込番号:762888
0点


2002/06/10 02:30(1年以上前)
ををっ!こ〜ゆうの待ってました!
早く発売されないかなぁ〜〜〜〜〜!
でも、前面の止め具はいるけど、写真を見た限り、
側面の止め具はいらないかな。
なんのためにあるんだろう・・・。側面の止め具。
開け閉めするときに面倒くさいような気がする・・・。
書込番号:763358
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


U1の場合かなり皆様こだわりでケースを見つけているようですが私は吉田かばんのシステム手帳ケースを使用しています(大きいほう)リングの部分が取り外せるのですんなり入りますし外側にポケットがありエッジカードや無線LANカードが入ります、それからACアダプターもです。後はなんと言っても見栄えが良いです?(私はそう思う)なんとなくお勧めです!
0点


2002/06/10 11:17(1年以上前)
私も吉田マニアなんで,TOMO1213さんの
まねさせて欲しいです〜
システム手帳ケースですからシリーズはzoneだと思うのですが,
型番もしくは外寸を教えていただきませんか?
書込番号:763679
0点



2002/06/17 01:27(1年以上前)
レス遅れました。
622-9126 システムバインダー \9,800 150 × 220 ×40
リフィールホルダーは取り外し可能。ポーチとしても使えます。ポケットや仕切りが細かく分かれていて機能的。キンチャク付。リフィールは付属していません。
書込番号:776543
0点


2002/06/17 15:08(1年以上前)
ありがとうございます〜
ZoneでなくってTANKER だったのですね。
早速入手して試してみます。
書込番号:777168
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

2002/06/09 18:12(1年以上前)
長野でも安かったです。
132800円。
在庫なし。
書込番号:762354
0点


2002/06/09 19:32(1年以上前)
私は、大型電気店オープンセール 一宮で134000円で買いました
書込番号:762545
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


U1を激しく持ち歩くため,ハードケース購入を考えてます。
(電車の中で鞄によっかっかて寝るもので)
カメラ用のアルミトランクの小さいのとかで,合う奴があれば御機嫌なのですが。
何か良いハードケースを御活用なされている方がおりましたら,御教授の程宜しく御願いします。
0点


2002/06/08 21:03(1年以上前)
カメラ用か、エアガン保管用のハードケースが使えそうだけど、未だ検索中也!
書込番号:760773
0点


2002/06/08 23:58(1年以上前)


2002/06/09 00:31(1年以上前)
良いものは高いね。カメラ用はでかいのしか見当たらず。
エアガン用もでかくて、且つ、銃器メーカーのロゴが入ってたりで飛行機に持ち込むとき一悶着ありそうな感じ。安いのないかな。
書込番号:761227
0点

やはりU1などを持つ人はケースにもこだわりがあるんだね。
さすが、人のことのように言っているが、必死に読んでいる。
今は、幼児用のキャラクターリュック(表面タオル地)に入れている。
中身より目立っているぞ!
書込番号:761764
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


キャリングポーチを買いました。
Uを入れると厚みが増し、今まで入れていた鞄に入らなくなっちゃいました。
また、AC用のケースが意外に小さく、コンパクトにまとめないとACアダプタが入りませんでした。
とはいえ、純正ケースで満足です。
0点


2002/06/08 14:05(1年以上前)
えっ・・・もう販売されてるんすか?
カタログには6月下旬て書いてあったけど・・・。
価格は?
オイラは今のところ100円均一店で買ったソフトケースを使ってるっス。
本体用とAC用の二つかいました。
200円+消費税・・・結構イイ感じ♪
・・・でも純正のケースが欲しいぃ〜!!
書込番号:760126
0点



2002/06/08 14:21(1年以上前)
6月8日(本日)発売です。
価格は2,980円です。
どんな感じかは
http://www.pluto.dti.ne.jp/~moons/sigmarion/vaiou/index.html
にアップして見ましたので、参考にしてみてください。
書込番号:760151
0点


2002/06/08 15:37(1年以上前)
なるほど・・・参考になりました!!
HPも見やすくてGOODです!!
店頭で現物を見たら買っちゃうかも♪
書込番号:760269
0点

私は、LOASというメーカーのソフトポーチを買いました。
パッケージに大きく、”可保護”と書かれたよく見かけるやつです。
カバンに入れて持ち運ぶ時、傷つくのが心配だったので購入したのですが、
ウェットスーツと同じ素材で、軽い衝撃なら吸収するそうです。
W225×D180×H15mmのテンキー用を買ったのですが、少し
大きいぐらいで、いい感じです。多分大容量バッテリーが発売されたら、
ちょうどいいぐらいの大きさです。
シンプルで、かさばらないので気に入っています。
それにしても、テンキー用でまだ大きいとは・・・
書込番号:760677
0点



2002/06/08 20:42(1年以上前)
サトシさん、僕もキャリングポーチを買うまでの間、
LOASのケースを使っていました。
今までも、sigmarionIIもメインのGRもLOASのケースに入れています。
VAIO Uだけ、純正を買ってみました。
LOASも良いですよね。
でも、記事の素材はキャリングポーチの方が良い感じがしますよ。
書込番号:760745
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


みなさん、おはようございます。
かなりU1に惹かれて購入しようと思っている者です。
U1で3Dグラフィックって可能でしょうか?。
CPUはCrusoeTM5800、ビデオ8MBとなっていますがどうなんでしょう?
もちろんストレスなく楽しむ為にはデスクトップを購入すればいいことは
十分わかっているのですが、この小ささでそのパワーがあれば是非購入したいと思います。
そのソフトがCPU依存なのかグラフィックボード依存なのかにもよりますし、扱うデータの規模などにも依存していろいろ不確定要素が多いのですが、大体で結構です。どなたかU1で3Dソフトを動かしておられる方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか
また、私はWin2Kでクリーンインストールしてから使用したいと思っているのですが、その際、やはり付属のソフトが使用できない、また、使用できないデバイスが出てくることはありますか?・・と、多分あると思うのですが具体的には何が使えなくなるのでしょう?
いろいろと質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
0点


2002/06/08 10:10(1年以上前)
>3Dグラフィックって可能でしょうか?
とは?3D作成ソフトのこと?
なら画面が狭くて不便すぎるでしょう。
ビデオメモリ8MB?システムに16MBと書いてありますが・・・。
3Dグラフィックアクセラレーションは弱いし、SSEにも対応してないし、メモリはビデオもメインも不足だし、3Dは無理ですね。
Win2Kクリーンインストールしては、全付属ソフト使えません。
書込番号:759830
0点



2002/06/08 14:00(1年以上前)
>>3Dグラフィックって可能でしょうか?
>とは?3D作成ソフトのこと?
>なら画面が狭くて不便すぎるでしょう。
>ビデオメモリ8MB?システムに16MBと書いてありますが・・・。
そうなんですか、勘違いしてました。
>3Dグラフィックアクセラレーションは弱いし、SSEにも対応してないし、>メモリはビデオもメインも不足だし、3Dは無理ですね。
やはりこの大きさに多くを望むのは無理がありますね。
そんなにさくさくは動かないとは思いますがせめて起動して動かすことができればいいという程度なら問題はないんでしょうかね〜。
>Win2Kクリーンインストールしては、全付属ソフト使えません。
あら、やっぱり・・・。SONYらしいといえばらしいですね。これ。
こればっかりは仕方がないですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:760117
0点


2002/06/08 21:09(1年以上前)
知ったかぶりのやばい奴にだまされるなよ。
ビデオメモリーは8MB、16MBなんて何を見たんだろうな。
よく知らないのにフォローするな>ハイホってやつ
使用ソフトがなんだか知らないがVRAM8MBで動作するソフトなら
遅いが動く。
書込番号:760785
0点


2002/06/08 22:39(1年以上前)
PLUSの3Dスクリーンセーバーとかは16MB要求しますので最初から
インストールできません。(熱帯魚見たかった)
3DのソフトでVRAM16MB必要なものなら最初から無理ですね
書込番号:760986
0点


2002/06/10 15:08(1年以上前)
ハイホってやつよくみたらヘッダ偽装してるな。
。192.168.254.200, 192.168.88.125, 192.168.64.36 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 4.0)
まともな奴じゃないってことか、ここの管理者?
書込番号:763994
0点


2002/06/13 13:27(1年以上前)
>あうあうあ
何を勝手に想像してるんや。2チャン流れくるな。だぼ!
書込番号:769603
0点


2002/06/17 16:34(1年以上前)
ヘッダ偽装を覚えたばかりで使ってみたい馬鹿と言うところですか?(笑
人に迷惑かけるウソRESは止めような。
知ったかぶりで実は本当にそう思ってた。って痛い奴じゃないよな?(笑
書込番号:777242
0点


2002/06/17 18:20(1年以上前)
システムで16MB、っていうのはクルーソーのキャッシングエリアですよ。
書込番号:777378
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


