VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

(2688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

中古

2002/06/07 02:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 my littleさん

中古での購入を考えています。以前の持ち主がWindowsXPのユーザ登録を既にしている場合、リカバリ時に問題が起きることがありますか?XPをインストールしたことがないので分からないのですが、オンラインで個人情報も登録するのでしょうか。また、プリインストールされているHome EditionをProfessionalにアップグレードすることは可能でしょうか。Windowsについての質問になってしまいましたが、分かる方ご享受下さい。お願いします。

書込番号:757847

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/06/07 07:02(1年以上前)

メーカー製パソコンはほとんどユーザー登録がない(リカバリーディスクのみでXPのディスクがなくライセンス証だけついてくる)と思いますので、多分大丈夫でしょう。

書込番号:757979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/06/07 07:24(1年以上前)

どちらも大丈夫です
今日これからProにUp Gradeしたのを売り払いに行きます。

書込番号:757989

ナイスクチコミ!0


スレ主 my littleさん

2002/06/07 13:09(1年以上前)

shomyoさん、ほぃほぃさんありがとうございます。ちなみにほぃほぃさんは何が原因で手放すのでしょうか。やはり操作性や電池の持ち時間でしょうか。

書込番号:758318

ナイスクチコミ!0


GDCさん

2002/06/08 13:51(1年以上前)

そうですねshomyoさんの言うとおりメーカー製のプリインストールしたマシンはユーザー登録なしですね。
 アップグレードは可能です、時々問題がありますので過去ログ見てください。U以外でもWIN XP のアップグレードのスレッドありますから。
 そういえば最近中古のUをよく見ますね。何ででしょうね^^; やはり操作性ですかね。

書込番号:760103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/06/08 21:50(1年以上前)

>何が原因で手放すのでしょうか。

キーボードのレイアウトに慣れることが出来なかったから。
モバイルならFIVA216XLもあるし〜。
つ〜か、モバイルの主目的の株取引がアスキー株の暴落でやる気が無くなったから、腹いせです(涙。

書込番号:760869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

インターネット接続

2002/06/06 22:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

クロスケーブルで自宅パソコンからLAN経由でインターネット接続しようと思ったのですが、ファイルの共有は出来てもインターネットに接続できません。ちなみに自宅のパソコンはwin98です。なぜでしょう??どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:757410

ナイスクチコミ!0


返信する
綾小路麗子さん

2002/06/06 23:16(1年以上前)

やり方が間違っておりませんこと。

書込番号:757451

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/06/06 23:17(1年以上前)

普通、クロスケーブルはピアツーピアかHUB同士のカスケードにしか使わない
と思いますが、どんな接続をなさっているのでしょうか?

書込番号:757454

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/06 23:18(1年以上前)

情報が足りない。
自宅のパソコンのインターネット接続環境によって答えがかわったりする。

書込番号:757456

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/06/07 00:27(1年以上前)

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン、情報が足りませんのう。
Win98でファイルの共有をしながらインターネットに接続するのは、セキュリティ上 問題があるという話を聞いたことがありまする。八甲田は良くは知りませんのじゃが、ご注意くだされ。

書込番号:757597

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/06/07 00:44(1年以上前)

98機をサーバ機にすると良いでしょう。
接続形式は問わないし、HUBを使ったストレートケーブルでの接続でも
クロスでの接続でもLANには変わりありません(一応、こう言っておこう)。

書込番号:757648

ナイスクチコミ!0


やすぺさん

2002/06/07 00:52(1年以上前)

こんなところで聞かないで、↓あたりで調べてみたら?

http://homepage2.nifty.com/winfaq/

書込番号:757673

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/06/07 02:23(1年以上前)

LANケーブルはPCを直接繋ぐ場合はクロスケーブル
ルーター、ハブの場合はストレートケーブルです間違いないように
参考までに
http://www.trylan.net/

書込番号:757826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/06/07 08:51(1年以上前)

ただ単にTCP/IPの設定ができていないだけじゃないですか。

書込番号:758050

ナイスクチコミ!0


XX2さん

2002/06/07 10:12(1年以上前)

最近のハブでストレート・クロス自動検出・対応機能がついてるのを見た事ある。

書込番号:758138

ナイスクチコミ!0


ttyoさん

2002/06/07 22:43(1年以上前)

少し前の私は逆のケースで、ネットはできても共有できませんでした
ここでのアドバイスのおかげで今は両方できてます。

さてwin98でも可能なのはSecondEditionのみで、ゲートサーバーに
するにはまず「インターネット接続の共有」を「アプリケーションの追加と削除」「Windowsファイル」「インターネットツール」からインストールする
必要がありますがされましたでしょうか?

されていたらお役にたたずすいません。
 問題を絞りこむ必要があると思ったので。

書込番号:759073

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamkamさん

2002/06/08 10:28(1年以上前)

返信してくださった方々、どうもありがとうございました。98SEじゃないとできないみたいですね。もうちょっとがんばってみます。ありがとうございました。

書込番号:759854

ナイスクチコミ!0


くろきひとさん

2002/06/08 11:17(1年以上前)

だだの98出もできます。サーバソフトを起動させていないのでは?

書込番号:759913

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/06/09 00:19(1年以上前)

Windows95でも共有もLAN経由接続もできますから、Windowsの種類は関係ない
と思いますけれど...(^^;

Windows 3.1以前であれば、ソフトウェアの追加など考えなくてはいけませんが。

書込番号:761188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

もう出てるかもしれませんが

2002/06/06 20:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 フィーゴなにやっとんじゃさん

U-1にぴったりのデバイス見つけました。
両手でもって使う機会ってあまりないので、色々物色してたんですが、
http://www.hanae.ne.jp/execute/customer/needs/visitor/dsp003.asp?kataban=NTB-700UMB
です。ヤマダ電気で1980円で売ってました。
カラーもバイオカラーでピッタリです。
使い勝手も個人的にはいいです。
もうすでに話題にでてるようだったら、お恥ずかしい。

書込番号:757090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/06 22:03(1年以上前)

確かになかなか良さそうですね!(^_-)-☆

書込番号:757306

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2002/06/06 22:50(1年以上前)

写真を見る限りよさそうですね。

実物のトラックボールの質感はどんな感じですか?
また、スクロールもしやすいのでしょうか?

逆に質問して申し訳ないです。
結構ほしいかも。

書込番号:757391

ナイスクチコミ!0


けぇ〜たさん

2002/06/06 22:54(1年以上前)

あっ・・・。それオイラも買いました♪
でも・・・U1で使うとポインタの動きが速すぎる気がする・・・。
でもその内、慣れると思うので買って後悔はしてないっス。

書込番号:757398

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィーゴなにやっとんじゃさん

2002/06/07 01:34(1年以上前)

トラックボールの質感ですけど、
さすがに安物なんで、光学式じゃないです。
分解してみたら、ボールに縦軸横軸のローラーがついてます。
そうですね、あの狭い画面にはちょっと反応が機敏すぎるかも・・・。
でも、上下スクロールが使いやすいです。
ドラッグドロップが片手では不可能に近いですが・・・。
あと、ボールがいい感じの色に光るのもポイント高し。

書込番号:757756

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィーゴなにやっとんじゃさん

2002/06/07 01:40(1年以上前)

あ、あとボールはゴムとかじゃないです。
どちらかというとビー玉?
でも並べて置いておくと、純正品のように似合うと思うのですが。

書込番号:757770

ナイスクチコミ!0


Takoちゃんさん

2002/06/07 04:57(1年以上前)

僕も同じの買いました。
(もうちょっと安かったような?)
ほんとにドラッグ&ドロップは使いにくいですね。
スクロールの上に左クリック割り当てられると良かった

後、暗い所で使う時ボールが明るすぎで目に悪そう・・・

書込番号:757919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2002/06/07 10:04(1年以上前)

ドラッグ&ドロップには本体のクリックボタンを使えばいいのでは?

書込番号:758130

ナイスクチコミ!0


Takoちゃんさん

2002/06/07 11:14(1年以上前)

片手で使えないと意味ないです(^^;
このトラックボールは左ボタンをしばらく押してると
ドラッグ状態になるんで、(もう一回押すと離れる)親指を
ボールから離して左ボタンをクリ〜ック、ボールコロコロ
また親指をボールから離してクリックって動作が少々かったるくて
ついつい愚痴が・・・

親指でボールを転がして人差し指でスクロール上下(シーソー)ボタンを
トリガーの様に引ける構造なので、左右ボタンとスクロールボタンが
構造的に逆の方が使用頻度からしてベストなんですよねぇ

書込番号:758192

ナイスクチコミ!0


林檎使いさん

2002/06/07 11:21(1年以上前)

私も同じトラックボールを使用しています。確かに皆さんのおっしゃるようにドラッグ&ドロップは片手では無理ですね。
 あと反応の早さはポインターオプションで速度落としたり微調節すれば問題ないと思います。
 屋外、新幹線では非常に使いやすいトラックボールですよ。安いですし試してみては^^

書込番号:758198

ナイスクチコミ!0


TOMO1213さん

2002/06/09 13:15(1年以上前)

私も購入しています、特に車の中で大活躍(運転中はだめですよ!)もう少しボールが重ければ良いかな?

書込番号:762204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボードの操作感と画面

2002/06/06 01:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 GEB00320(よっちゃん)さん

小さい物好きのよっちゃんと申します。実機に触る機会がなく、ユーザの方に質問します。
 現在、jornada710を使用しています。その作りの良さから、jornada710で十分にタッチタイピングができているのですが、これくらいの技能?(^_^;)があれば、U1でもタッチタイピングが可能でしょうか?
 また、画面の標準フォントはjornada710やシグマリオンよりも小さいのでしょうか?

書込番号:755892

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2002/06/06 02:13(1年以上前)

店頭で触っただけですが、無理、と断言しましょう。
ジョルナダは同じHP社の往年のノートPC:OmniBook800の流れを汲むキーボードのつくりで特に使いやすいのです。SONYにそこまで求めるのはまだ可哀想です。

書込番号:755939

ナイスクチコミ!0


食洗太郎さん

2002/06/06 22:00(1年以上前)

よっちゃんさんこんにちは
実は、私もJornada710を所有しているにもかかわらず、フレームページでページ上部にフレームがあると本文がうまく表示できないというわずらわしさから、ついつい、U1に手を出してしまいました。
私も、Jornada710で何とかタッチタイピングでき、会議の記録などもこれでとっていました。U1のキーボードについては購入前はなんとなく不安があったのですが、購入してみたら、少なくとも私にとっては、一長一短で、jornadaに比べ、ひどく打ちにくい感じはしませんし、むしろミスタイプは減ったといってよいでしょう。
U1のほうが良い点は、ホームポジションのA-Lの間が、jornadaに比べて5mmほど長い点です。この大きさのキーボードになると、この違いは非常に大きく感じます。Jornadaでは時に、2つのキーを同時に押してしまうキータッチのミスがありますが、U1ではほとんどありません。
逆にU1の方が劣っていると感じるのは、タイプしたときの感触で、これは、かなり異なります。ただ、U1はクリック感があるので、こちらのほうが好みの方はいるかも知れません。私はjornadaのほうが好きです。
もうひとつ、U1のキー配列で、「ー」が通常のキーボードではPの斜め上にあるのですが、U1ではそこには「@」があり、最上段の真ん中右寄りに「ー」キーがあります。タッチタイピングでは、結構これはつらいですが、まあ、慣れの問題だと思います。

ということで、よっちゃんさんのように、Jornada710でタッチタイピングができるのであれば、U1でも必ずできると思いますよ。

また、画面の文字は非常に小さいです。jornadaの「U」「I」「O」キーの前面に小さなテンキーモード用の数字があると思いますが、1024*764モードのデスクトップ表示の数字は、あれより多少大きい程度です。したがって、もし、老眼だとつらいかも。ただ、800*600のモードならかなり改善されます。私は、購入前にきちんと見えることを確認しました。

小さい物好きにはいい買い物でしょう。ただ、出先で気軽に使えるのはやはりジョルナダのほうだと思います。やっぱり、外で食事時に使うにはジョルナダのほうが使いやすいのです(目立ちにくから)。

参考になれば幸いです。

書込番号:757303

ナイスクチコミ!0


じょーかーまんさん

2002/06/07 12:50(1年以上前)

自分も今小さく持ち歩きやすい、きちんとキータイプできるマシンを探しています。今だに200LX userです。
JornadaかU1かLet'snoteかあたりを物色していますが、お奨めのご意見をお聞かせください。
希望は1.軽いこと(軽ければ大きさはどうでも良い) 2.きちんとキータイプできること 3.Winであること ただできればWinCEはさけたい
でも、1.2.を優先させると結局200LX使い続けてしまいそうな気もするし、U1のかわいさで選んでしまう気もするのですが。。。Jornadaかなぁ?アプリがなぁ。。あ、最近見ていないけどJornadaでキー入力できる新しいの出ていないかな?
U1より軽いWinPCって(除くPDA,WinCEで)ありますでしょうか?

書込番号:758292

ナイスクチコミ!0


スレ主 GEB00320(よっちゃん)さん

2002/06/08 09:55(1年以上前)

皆さん、お返事が遅くなり申し訳ありません。
 食洗太郎さん、どうも私とほぼ同じような使い方をされているようで、大変参考になりました。
 キー配列については、男性50歳以下のアイコンですが、まだまだ柔軟性はあるかと思っていますので、なんとか対応できるのではないかと思っています。
 画面の文字サイズは、自分のjornadaでuioの上を確かめましたが、確かに小さめですね。(^_^;)でも、老眼は来ていないので、通常の姿勢ではっきり確認できました。(^_^)
 あとは、読ませていただいて感じたのは、心臓には毛が生えていないので、人前でU1を取り出して使う勇気があるかどうかでしょうか。jornadaではあまり気にならなかったですが…。
 食洗太郎さんのお返事でかなりぐらついています。ありがとうございました。

書込番号:759816

ナイスクチコミ!0


じょーかーまんさん

2002/06/08 14:36(1年以上前)

自己フォローです。Jornadaの新しいのが発表されているですね!
あと、重さに関してはキーボードと別の話なので改めてちょっと調べてからわからなかったらまた聞こうと思います。どこかで比較表がありそうなもんだけど。kakaku.comで重さも検索対象にしてくれるといいんだけどなぁ。

書込番号:760179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池の持続時間

2002/06/06 00:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 SONYFAN015さん

現在ノートパソコンの大きさ重さに堪えかね外出先ではPDAでホームページ
閲覧しています。(何しろ他にもカバンを持たねばならないので)
ただ画面が狭すぎる。P-incompactだとあっというまに電池切れ。
そこでU1ユーザーの方にお尋ねいたします
カード型PHSでバックライト暗めという条件でどの程度の時間インターネットに繋げられるのでしょうか。(標準電池)

U1と関係ない質問で申し訳ないのですが「10inch以上のタッチパネルのみの
モバイルパソコンで実売22万円以下」というようなものご存知のかたあれば
お教えいただきたいのですが。
昔Panasonicで見つけたのですが業務用で30万以上して手がでなかったもので

書込番号:755711

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2002/06/06 22:46(1年以上前)

日立の製品ですが、以下のようなものはどうでしょう?

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews-m/2002/0528/index.html

書込番号:757385

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONYFAN015さん

2002/06/07 00:47(1年以上前)

>moonsさん
 ご紹介ありがとうございます。早速hitachiのホームページ行ってきまし  た。手持ちのP-incompact使えるといいのですが、このままではチョッと
 無理みたいですが、調べてみます。

書込番号:757656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

U1買いました

2002/06/05 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

予約1ヶ月待ちだったんですが、ラッキーにも
 地元量販店開店セールで入手できました。
ここでの皆さんの書きこみのように画面、キーは正直使いやすいと
言えませんが小型なのがなによりです。
自宅のwin98SEにクロスケーブルでLAN接続し
インターネットはできるのですがファイル共有はできません。
win98とXPのファイル共有って難しいのでしょうか?


書込番号:755311

ナイスクチコミ!0


返信する
なか21さん

2002/06/05 21:47(1年以上前)

難しくない。今週のアスキーを読む。

書込番号:755360

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2002/06/05 21:48(1年以上前)

98での共有をしていないので、詳しくわからないのですが、

http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

↑を参考にしてみてはいかがでしょう?


書込番号:755361

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttyoさん

2002/06/06 20:32(1年以上前)

なか21さん moonsさん ありがとうございます
即 ご教示の書きこみとっても嬉しいです
気を取り直して挑戦します
ありがとうございました


書込番号:757127

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttyoさん

2002/06/08 08:10(1年以上前)

質問者ttyoです
おかげさまで、「ファイルを指定して実行」にIPアドレスを入れたらできました
ありがとうございました

書込番号:759716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング