VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

(2688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

LAN接続

2002/05/26 01:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 あゆさんさん

本日バイオUを購入。CDROMが付属していないので、LAN上の他のパソコン
(ウインドウズMe)のドライブから色々なアプリケーションを
インストールしようと設定したのですが、どうやらプロトコル(NetBEUI)が、
最初からバイオに入っていないせいか、共有ドライブと通信が出来ません。
このような場合、どう対処すればよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:734649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/26 01:58(1年以上前)

NetBEUIを入れたらいいんじゃないでしょうか?
XPのCDを用意してもいいと思いますし、I386かどこかのフォルダーをみせただけでインストールできると思いますが

書込番号:734689

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2002/05/26 04:18(1年以上前)

既出ですが、TCP/IPだけで共有はできます
IPアドレスは適当に決めてかまいませんよ
でも、リカバリーする時はどうするつもりなんですか?

書込番号:734835

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/05/26 12:05(1年以上前)

プロトコル(NetBEUI)について
Win2000、XPはTCP/IPに既に組み込まれています。
TCP/IPの詳細設定でタブ「WINS」の以下を「有効にする」指定に
してください。
「NetBIOS over TCP/IP を有効にする(N)」
です。
TCP/IPのみ接続の場合、ファイル共有やプリンタ共有はできません。

書込番号:735345

ナイスクチコミ!0


すまささん

2002/05/26 13:21(1年以上前)

TCP/IPで共有する事は可能です。
まずMe側でネットワークのプロパティからTCP/IPプロトコルを追加します。
LANカードのTCP/IPのプロパティを出して、アドレスに192.168.0.1を設定し、サブネットマスクを255.255.255.0にします。
ファルイルとプリンタの共有ボタンを押して、ファイルとプリンタの共有にチェックを入れます。
識別情報のタブをクリックし、ダブらないコンピューター名をいれワークグループはU1と同じにします。
で、Me側は再起動。

U1でネットワークのプロパティでローカルエリア接続を開き、プロパティからTCP/IPのプロパティを開き、192.168.0.2のアドレスと255.255.255.0のサブネットマスクを設定し、パーソナルファイアウォールは無効にしてください。

で、繋がると思いますが。

書込番号:735460

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2002/05/26 13:48(1年以上前)

XPの場合「NetBEUIプロトコル」はデフォルトで組み込まれていません。

MicrosoftはXP以後NetBEUIからTCP-IPへプロトコルを移行させるつもりなのでしょう。NetBEUIは小規模LANには使いやすいのに何故でしょうね。IT家電でも睨んでるんでしょうか。X-BOXはどうなってるんだろう?

インストール後にXPのインストールディスクからNetBEUIプロトコルを探して追加する必要があります。
僕も探してはみたのですが、めんどくさくなってTCP-IPのままでLANを組みました。

TCP-IPの場合ネットワーク上のコンピュータが表示されるまでに時間がかかります。気が短い人は検索の「コンピュータ」で「コンピュータ名」を入れて検索してみましょう。
コンピュータが見えたら共有フォルダを開くわけですが、権蔵はここで半日くらい悩みました。
コンピュータは見えるのですが、共有フォルダが見えないのです。結果はノートンインターネットセキュリティが邪魔をしていたのでした。無効にしたら見えるようになりました。

繋がらない理由には、色々な理由があるので、環境がわからないとなんともいえませんが、白水氏の作成したIPMessengerというフリーソフトを両方に入れると物理的に繋がっているかどうかは確認できます。

物理的に繋がっていれば、あとはTCP-IPの設定をがんばれば共有できるようになるはずです。

がんばってください。

書込番号:735503

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2002/05/27 07:36(1年以上前)

> NetBIOS over TCP/IP を有効にする(N)
盲点だね。要するに、WindowsのTCP/IPの中身ってNetBEUIなのかな?

書込番号:737080

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2002/05/27 09:03(1年以上前)

NetBIOSとNetBEUIはスペルは似てるけどぜ〜んぜん違うもんだよ〜
気をつけてネ
共有はTCP-IPでもできますよ。というか「Microsoftネットワーククライアント」とか「Microsoftネットワークファイルとプリンタ共有」OSによって呼び名が変わるんだけどこれらが入ってないと共有ができないって事じゃないかな。

書込番号:737148

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2002/05/27 11:23(1年以上前)

NetBIOS…NetBEUIの一部。コレくらいしか頭にありませんけど。
まったくさぁ、コロコロ仕様変えるなっつーの!上位互換って言葉知らねーのか、MSの奴らは!

書込番号:737259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/27 13:36(1年以上前)

DirectXの方が酷い(笑)互換性と言う言葉は知らないみたいですね(笑)すべてみんなが最新のバージョンのもの使ってると思ってるような会社だから(笑)

書込番号:737436

ナイスクチコミ!0


通りすがりのものPart235さん

2002/05/28 14:32(1年以上前)

XPにNetBEUIを追加する方法は、Microsoftのページにあります。HPURLから参照してみてください。
検索を駆使すれば簡単に情報載ってますよ。

書込番号:739415

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/05/31 02:00(1年以上前)

NetBIOS 拡張ユーザー インターフェイス (NetBEUI : NetBIOS Extended User Interface)
はWinXPのヘルプに書いてあります。
共有設定はTCP/IPプロパティのWINSタブの
NetBIOSを使用するにチェックしましょう。

書込番号:744452

ナイスクチコミ!0


もかもかさん

2002/06/25 12:15(1年以上前)

現在は、Win98マシン2台をルーター経由NetBEUIでファイル共有をしています。
U1が加わったのでファイル共有しようとしましたが、WinXPは
NetBEUIが入っていません。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#719
とか
通りすがりのものPart235 さんのリンク先を参照して

nbf.sysをリカバリCDから探してみましたが見あたりませんでした。
リカバリCDはwinXPホームエディションがそのまま含まれてるのでは
無いのでしょうか?
もしくは、U1以外のPCからでは読みとれないのでしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:792391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的なことですけど

2002/05/25 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 ピカッ!さん

初めまして、ソニーの「U1」と富士通の「FMV-BIBLO LOOX S73A 」のどちらを買おうか迷ってます。使い方としてはレポートやデジカメの画像の整理が4割、パソコンゲームが6割ぐらいになると思います。この場合、どちらを買った方が良いかアドバイスください。
そうそう、Crusoe TM5800 867 MHzのCPUで市販のパソコンゲーム(ペンティアム133MHz以上って書いてあるもの)ちゃんと使えますか?こちらも教えてください。お願いします。

書込番号:734300

ナイスクチコミ!0


返信する
やすぺさん

2002/05/25 23:19(1年以上前)

レーポート書き等のキーボード入力が多いのであればU1はオススメできないと思います。USBキーボード&マウスがあれば大丈夫だと思いますが、そうなるとディスプレーもきつく感じますよね。
U1やLOOXクラスのノートをお探しでしたら、以下のノートなんかも候補に入れてみては?
それからゲームはクルーソーはあまり向かない(今時の3Dグリグリのだと無理)と思いますよ。でもP-133以上なら楽勝かな!?

http://www.jvc-victor.co.jp/interlink/xp/index.html

書込番号:734418

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/05/25 23:30(1年以上前)

ゲーム名が具体的でないのですが、場合によってはVGA固定で真ん中に小さく表示されるだけの可能性がありそうです。

書込番号:734438

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2002/05/26 13:52(1年以上前)

目痛くなるよ

書込番号:735508

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピカッ!さん

2002/05/26 20:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。質問して良かったです。小さいと持ち運びとか楽なんですけど、それなりの代償もあるんですね。ゲームはともかく、レポートはしっかりやりたいのでもう少し大きいタイプのノートも検討してみます。

書込番号:736090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あー探した!

2002/05/25 18:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

クチコミ投稿数:26件

給料が出たので、今日いよいよU1を買いに行きました。
先週まで近所の店で売っていたので、余裕で買いにいったのですが、
見事売りきれ。
無いとなると、余計に諦めがつかなくなるもので新宿まで行って探しました。
西口からまわり、ヨドバシ、さくらや、ビックと何処も品切れ。
次は、池袋を探そうか、渋谷に行こうかと思っていたのですが、最後に寄った
ビック(南口の大きい家具屋の所)で聞くと在庫があるとのこと。
早速買おうとすると、慌てて在庫を確認に行くので、やっぱり無いのかと思いましたが、ありました!
探せばあるもんですね。ちなみに私が買った分以外に在庫があるのかは、確認しませんでしたので、あまり当てになる情報ではないのですが、とりあえずまだありましたという情報でした。

追伸:売りきれている店は、きちんと売りきれと表記してもらいたい。
   店員探して聞くほうも聞かれるほうも面倒でしょ。

書込番号:733938

ナイスクチコミ!0


返信する
tonbo5さん
クチコミ投稿数:128件

2002/05/25 19:35(1年以上前)

秋葉原なら店頭でお兄さん呼び込みした売ってます。
明日ほしい人どうぞ。

書込番号:734002

ナイスクチコミ!0


ぴか1号さん

2002/05/25 23:12(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

すでに!!

2002/05/25 15:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 UUUUUUさん

すでに中古で出回っているんですね!!
¥139,000でした。
中古といっても出たばっかしで使ってないし、ドットかけを確認したうえで購入できるのはいいですよね!!
Uは特にドット欠け多いみたいで、僕のもそうでした。。。。
直ぐ売って今は2代目です。

書込番号:733661

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2002/05/25 20:08(1年以上前)

やはり、画面の小ささやキーボードに慣れなかった人が
売ってしまうのでしょうか???

ドット抜けは液晶が高精彩なのでわかりづらいかもしれませんね。
自分のはドット抜けなくホッとしています。
今のところ初めて買ったC1Sにドット抜けがあっただけで
それ以外ははずれを引いてません。

書込番号:734060

ナイスクチコミ!0


やすぺさん

2002/05/25 23:29(1年以上前)

ゴミレスです、、、2代目の505X@現役、FX55S@売却済み、U1と乗り継ぎましたが全てドット抜けありませんでした。ラッキーかもしれません。(^^)

書込番号:734436

ナイスクチコミ!0


MS2500さん

2002/05/27 08:21(1年以上前)

私も、VAIOはSRX3/BD、JX10/GL5、U1と3台使っていますが、
ドット抜けは、1つもありませんでした。と、いうか過去に買った、
ノートと液晶ディスプレーではドット抜けは1つもありませんでした。
が、PDAとデジカメには必ず1つドット抜けがあります。
不思議ですね。いつも必ずです。

書込番号:737116

ナイスクチコミ!0


逆鱗さん

2002/05/27 11:29(1年以上前)

ドット抜けについて一言。
ビクターのデジタルカメラで気になるドット抜けがあり(液晶のモニターにでは無く、ファインダーに存在し、きちんと録画までされてしまうという最悪のもの)、修理に出したのですが、直ったようで直っていませんでした(修理から戻ってきてしばらくは大丈夫だったのですが、気がつくと全く同じ箇所にドット抜けが...)。それはもうあきらめて他社のDVを購入しました。
そして、LOOX T9/80M。最初は気がつかなかったのですが、端っこ(ちょうど左画面のアイコンと重なる箇所)に常時点灯しているドットが!!
場所が場所なので、気にしなければそれまでなのですが、こういうのっていったん気がつくとその後ずっと気になるものなのですよねー。
DVDをフル画面で視聴するときも、4:3の画面だと左右が黒く切れるのですが、ドット抜けが気になって映画どころではないのです!

最近、メーカーのHPや取説に「ドット抜けは故障ではありません」「初期不良ではない」「製造の過程で少なからず発生してしまうもの」「ドット抜けの交換は致しかねます」等々の表示が目立つのですが、これって頭にくると思いませんか?不良は不良ですよね!?
たった1点のドット抜けのために修理に出すのは正直言って面倒なのですが、場所によっては仕事やホビーで使うときにストレスの元になると思うのですが...
皆様、どうお考えでしょうか??

書込番号:737271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

明日東京で買えるのは

2002/05/25 01:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 たにくんさん

明日バイオU1買いたいのですが、ズバリ東京で在庫ありそうなところってありますか?アキバでも大型家電店でもいいです。お店を回っては「売り切れです」の言葉に疲れてしまいました…

書込番号:732850

ナイスクチコミ!0


返信する
Yamatoimoさん

2002/05/25 02:33(1年以上前)

ビックカメラのオープンを覗きに木・金の夜に新宿西口界隈を巡ったのですが店頭を見る限りではヨドバシもさくらやも特に品切れとの表示はありませんでした。ひょっとしたら在庫あるかもしれません。。”品切れで次回入荷未定”の張り紙が出ていたので。店員に聞いたわけでないのであくまで推測ですが・・・・。参考までに。ちなみに開店時間はヨドバシ9:30,さくらや10:00,ビック10:00です。

書込番号:732906

ナイスクチコミ!0


Think about ThinkPad ●さん

2002/05/25 09:57(1年以上前)

電話予約が確実では?

書込番号:733265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2002/05/25 12:23(1年以上前)

今日中に入手したいのでしたら、お店に電話で在庫確認してみては...

書込番号:733441

ナイスクチコミ!0


スレ主 たにくんさん

2002/05/25 14:56(1年以上前)

ありがとうございました。買えました。
在庫確認の電話をしても取り置きはしてくれないだろうと思っていたのですが、御徒町のPCボンバーさんで取り置きしてもらえました。
ただ電話するのを面倒くさがってただけみたいですよね…すみませんでした

書込番号:733636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リカバリしたいんだけど....。

2002/05/24 23:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

リカバリするときUSB接続のCD-ROMって使えるんですか?

書込番号:732547

ナイスクチコミ!0


返信する
なか-chanさん

2002/05/25 01:37(1年以上前)

使えません。

書込番号:732831

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/05/25 08:58(1年以上前)

純正のドライブがベストです。

書込番号:733193

ナイスクチコミ!0


Blackbirdsさん

2002/05/25 11:14(1年以上前)

リカバリーをする際には
ソニー純正のこのドライブがいいのでしょうか?

CD-ROMドライブ PCGA-CD51/A
電源ケーブル不要のPCカード接続CD-ROMドライブ。

書込番号:733357

ナイスクチコミ!0


ありゃ?さん

2002/05/25 11:59(1年以上前)

リカバリのためだけだったら、いいんじゃない、一番安いし。

書込番号:733406

ナイスクチコミ!0


やすぺさん

2002/05/25 23:37(1年以上前)

ご参考。
リカバリのためだけに新品ドライブを買うのも何なんで、
CD51/Aの中古品を買いました。
前のオーナーもリカバリ用みたいだったのであまり使用されておらず
状態はとても良い物でした。
探してみるのもオススメです。(ちなみに当方入手先はヤフオクです。)
↓の方のスレッドにリカバリできたドライブの書き込みがありますよ。

書込番号:734451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング