VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

(2688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワークアダプタ

2002/05/14 22:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 ストライダさん

U1を使われてる方にお聞きしたいのですが、デバイスマネージャでネットワークアダプタは何という名前で認識されていますでしょうか。
よろしければ教えてください

書込番号:713196

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2002/05/14 22:51(1年以上前)

僕のネットワークアダプタですが、

Realtek RTL8139/810X Family Fast Ethernet NIC

と表示されています。

書込番号:713261

ナイスクチコミ!0


スレ主 ストライダさん

2002/05/15 07:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
これから購入するところですが助かりました。

書込番号:713791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

S.M.A.R.T Failure

2002/05/14 21:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 すまささん

U1をお店で見かけて衝動買いしたのはいいけれど、早10日目で「S.M.A.R.T Failure」エラーが出ました。
1.8インチHDは信用できないのでしょうか?
10日しか使っていないのに、ドック入りは悲しすぎです。
他にもこんな人はいますか?

書込番号:713104

ナイスクチコミ!0


返信する
Miurajinさん

2002/05/14 22:37(1年以上前)

私のU1も同様、本日ドック入り。
私の場合、4/27購入、二週間で症状が出ました。

書込番号:713241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/15 05:56(1年以上前)

東芝サンにがんばってもらいましょう。
マイクロドライブの方が耐久性よかったりして(爆
他社も出さないのかな。1.8インチ

書込番号:713753

ナイスクチコミ!0


Miurajinさん

2002/05/17 23:42(1年以上前)

本日VAIOは帰ってきましたが、運んできた日通航空が心配そうに「7万5千円の代引きですがよろしいでしょうか?」・・・・・
怒ってSONY修理受付に電話したが、10時前で門前払い。SONY本社の顧客サービスに電話したが埒があかない。
日通航空には一旦帰ってもらって、Sonyと連絡が取れた後再度持ってきてもらったが、出たばかりの商品の不良、しかも使用者にミスがないのは明白なのに、まったく信じられないミスである。もっと真剣にサービスとは何かを考えてほしい。
あまり文句を言うつもりはなかったが、すべてのソフトを入れ直し、メールやHPのデータを戻す手間を考えると、かなり腹が立つ。

書込番号:718669

ナイスクチコミ!0


スレ主 すまささん

2002/05/18 23:21(1年以上前)

Miurajinさん、貴重な情報をありがとうございます。
ソニーさんって、そんな対応なんですか?
修理に出すのが心配です。明らかな初期不良に金を取るとは。
実はまだ修理にも出さずに、毎回F1キーを押して恐々起動しています。
起動しなくなるのも、時間の問題とは思いますが。。。
これなら新型リブレットが同じような値段だったので、そっちでも良かったかなと。
最初は、液晶も綺麗なので良かった〜って喜んでいたんですよ。
ドット抜けにも当たらなくてラッキーのはずが、致命的なHDエラーに当たるとは。
修理に出した場合、当然OSや初期のアプリは入っているんですよね?
リカバリ対応の純正CDやDVDも買えって言われたら、プッチンきますよ。ソニーさん。。。

書込番号:720649

ナイスクチコミ!0


ひろっぴぴさん

2002/05/19 03:56(1年以上前)

私も他の機種C1で同じ事があって、最近修理に出しましたが、HDDの交換のため10万円を言われました.
でも、何とか交渉して、初期不良に関しては無料にしてもらいました.
しかし他の部分(ボディー部分の破損)では実費修理(40000円)になるそうです。
私の場合も保証期間内修理なのですが、なんと修理にお金がかかるのだろうと思いました。
ソニースタイルで購入すると、結構保証がいいと思うのですが…
こういう場合って皆さんどうしているのですか??

書込番号:721122

ナイスクチコミ!0


miurajinさん

2002/05/19 17:18(1年以上前)

連絡すると日通が取りにきます。私は、月曜日に連絡して金曜に戻ってきました。戻ってくると、全く購入時と同じ状態でした。だから、セットアップからやり直しです。
早く直した方がよいのでは。慣れればなれるほど、手放すと不便ですよね。

書込番号:722014

ナイスクチコミ!0


スレ主 すまささん

2002/05/19 21:47(1年以上前)

昨日書き込みした直後から、何度電源入れても「S.M.A.R.T Failure」が出なくなってしまいました。
これは良い事なのか、悪いことなのか。。。
良い考え:
ドライブが間違ってエラーを報告していたので、問題なし。
悪い考え:
ドライブがエラー報告を怠っていて、突然死。
修理に出しても、問題無しで返却。保証期間切れ直後に再度出る。

高額な修理代を請求されるのなら、本気でリブレットかルークス考えてました。
でもエラーが出なくなった事で、修理されずに返却される可能性があるので、もう少しこのまま使ってみようかなと思っています。
miurajin さん、ひろっぴぴさん、ありがとうございました。
また何かあったら報告させてもらいます。

書込番号:722538

ナイスクチコミ!0


SONYのはサポート?さん

2002/05/22 02:15(1年以上前)

SONYのサポートについて一言
私は、2度ほどVAIOのサポートに???をつけたくなるような
ことがありました。
1度目は、初代505を使用中誤って落として壊してしまった時に
保障は完全に諦めていたんですが、修理の見積もりを聞いてびっくり!
47万円でした。(24万で新品で購入)
2度目は、初代Fシリーズの液晶のバックライトが半年も経たずして
切れてしまいそのときの修理代(保障期間中のはずだが)が20万ち
ょっと・・・

呆れてその後は、Let'sNoteに使用しているが元気に稼動中

書込番号:727202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/22 14:58(1年以上前)

SONYのはサポート?さん
修理明細によけいなものまで交換され、高額な金額要求されていませんでした?

書込番号:727848

ナイスクチコミ!0


とっこうさん

2002/05/23 10:01(1年以上前)

昔、737の修理に出しましたが、日通が取りに来てくれて、特に変な代金も請求されなかったですけどね。
最近のPanasonicに比べれば良いなと思ったけど

書込番号:729412

ナイスクチコミ!0


teijidaさん

2002/05/24 08:12(1年以上前)

Sonyのサポートといえば、3年間で4台のVAIO使ってきましたが、1度もまともに助けてもらったことありません。もう高い電話はしてません。
製品はおもしろいのが多かったと思いますが、最新のValueStarなど他も頑張ってきているようですね。

書込番号:731278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

U1の安定性についてお伺いします。

2002/05/13 20:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 qoo太郎kさん

VAIO PCG-C1R[2代目C1]との代替で、U1を考えておりますが、
正直言って、C1[win98 1stエディション?]での安定性の悪さにVAIOは、
次からは避けようとおもっておりました。
しかしながら、持ち歩き+XGAが必須な状況の私にとってU1の魅力は、
かなりのものです。
そこで、U1をご愛用なさっていらっしゃる方、安定性のほうはいかがでしょうか?
はっきり言って、客先でブルーパニックは失笑モンですからねぇ。

書込番号:711301

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴか1号さん

2002/05/13 21:04(1年以上前)

やっと1週間ですが
LAN PC Cardを一緒に購入して噂の無線LAN(ポットスポット)モニターを
有楽町で試しました。(1.6Mbpを記録)
本体は、やや起動などに重さをかんじるものの
U1搭載のスタンバイボタンやジョグダイヤルも正常かつ安定しています。
バッテリー駆動時間もACアダプタが、かなり小型なのでかばんに入れても余裕です。

書込番号:711371

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/13 21:32(1年以上前)

基本的にWin98の機種と比べるのはどうかと思いますが。
VAIOはNT系のOSでようやくきっちり使えるようになったと思いますよ。リソース食いだし。

書込番号:711430

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2002/05/13 23:02(1年以上前)

Windows98からWindowsXPへの買い替えなら、安定性に
びっくりすると思いますよ。
OSが突然落ちることはほとんどないと思います。
ただし、Crusoe搭載ということで、起動時はもたつきがあるのは、
ご愛嬌です。

ただし、メモリは256MBではちょっと少ない気がしています。
増設したいのですが、まだまだ高いですよね。

XGAに関しては、かなり文字が小さくなるのを覚悟したほうがいいですよ。
また、キーボードに関してもC1とは比べ物にならないくらい、
キーピッチが狭いので、実際に実物を触ってみることをお勧めします。

書込番号:711664

ナイスクチコミ!0


スレ主 qoo太郎kさん

2002/05/13 23:54(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
ひなたさんがおっしゃるようにwin9x系列とNTカーネルを
比較するのはナンセンスなのかもしれません。
おかげさまでU1が最有力候補になりました。
moonsさんの言うとおりとにかく実機にふれてみたいと思
います。
どうもありがとうございました。

書込番号:711794

ナイスクチコミ!0


確認くんさん

2002/05/14 00:10(1年以上前)

9x系も使いようによっては、安定してるんだけどね・・・
絶対的なリソースの少なさはどうにもならないけど。

書込番号:711839

ナイスクチコミ!0


BLUE NOTEさん

2002/05/14 12:52(1年以上前)

安定性にさらにセキュリティーを求めるなら、
ホームエディションからプロフェッショナルにアップグレード
することを、おすすめします。
会社などでLAN接続する場合、ホームエディションは共有設定など
まったく使い物になりません。
私はすぐにアップグレードしましたが安定して動いてます。
市販品で、1万円ぐらいです。

書込番号:712467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/05/14 15:06(1年以上前)

結構鮮明に見えますが、このキーボードでタッチタイプ出来る日は遠い(涙。
○ドバシカメラで目の前でキャンセルが出たので買っちゃいましたぁ〜。
安定性がどうこうと言うほどは使ってないから判りませんが、バッテリーを付けると持ちにくい(涙。

書込番号:712608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サムフレーズ

2002/05/13 18:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 masaくんさん

ソ◎ーらしくスペックは中途半端
出っ張りのあるLANカード・ピッチカードを使用すると
サムフレーズは使用できない・・・・
左手中心に使うのでカードは右のほうが良かったかもね
P=INコンパクトに買い換えるかな??
フォーマのコンパクトサイズでないの?

サムフレーズ自体は勉強させれば使い物になりそう

それにしてもソフト少なすぎ、PIMぐらいはハンドルしておかないと
コンパクト化した意味が無い

書込番号:711122

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/13 18:39(1年以上前)

フォーマの事まで書かなくても・・・ソニー関係ないやん(笑)

書込番号:711139

ナイスクチコミ!0


ねこみさん

2002/05/13 23:50(1年以上前)

っていうか誤字ばっかりジャン(笑)
まあ、わざとでしょうけど煽りはやめましょうということで。

書込番号:711784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どこも

2002/05/13 17:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 ネット通販初心者さん

どこのお店に注文しても手続きすすんでから、今なくなりました来週納品は確実ですって!? ないならちゃんとないって言ってください。在庫ありと書かないで欲しいよ一日つぶれた!!

書込番号:710992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶ヒンジ部分のぐらつき

2002/05/13 12:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 VAIOに夢中さん

ボディと液晶の右側ヒンジ部分が若干ぐらつくのですが、仕様なのでしょうか?ちなみにSONYSTYLEで発売日に入手しました。

書込番号:710577

ナイスクチコミ!0


返信する
祖兄さん

2002/05/13 13:19(1年以上前)

玩具ですからそんなもんでしょ

書込番号:710664

ナイスクチコミ!0


鬼瓦権蔵さん

2002/05/13 17:21(1年以上前)

私も発売日に購入し、すぐにぐらつきに気づきました。かなり動きます。PCに向かって右側のみです。液晶を垂直に立て右上部分を下に押すと2ミリ位下がります。バネが効いている見たいに手を離すと元に戻ります。すぐに購入店に行き店頭の商品を確認したところやはり動きました。このPCの持って生まれたもの諦め帰宅しました。
しかし、貧弱な造りに嬉しさ半減でした。

書込番号:711007

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOに夢中さん

2002/05/13 21:08(1年以上前)

鬼瓦さん、ありがとうございます。どうやら仕様のようですね。もう少しでクレームの電話をするところでした。

書込番号:711381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング