VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

(2688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

U1用の256Mのメモリ増設

2002/05/09 09:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 Yamasakiakiraさん

U1用の256Mのメモリ増設したいのですが、どのメーカーのどの型名が
対応しているのでしょうか?出来るだけ安いものがいいんですが。どなたか
教えて下さい。

書込番号:702529

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/05/09 10:30(1年以上前)

IODATA MDIM133-256MX
http://www.iodata.jp/products/memory/mdim.htm

書込番号:702552

ナイスクチコミ!0


yamasakiakiraさん

2002/05/09 14:18(1年以上前)

ありがとうございます。結構高いんですね。もっと安いのかと思ってました。ちょっと今すぐには無理かな。

書込番号:702791

ナイスクチコミ!0


キタムラ2さん

2002/05/09 22:59(1年以上前)

U本体はまだ来ないのに、メルコのメモリーだけすでに購入済みです。各種の掲示板をみていると、動作が重いようですので、メモリー増設は必要かと思っています。

書込番号:703538

ナイスクチコミ!0


silkyさん

2002/05/11 09:11(1年以上前)

メルコとIO−DATA、双方あるようですが、性能は同じと思っていいんでしょうか?
相性問題もありますよね、 リブレットのとき、メルコは相性が悪いのでIO−DATAのほうがお勧めですって、ヨドバシの店員に言われたことあります。

書込番号:706342

ナイスクチコミ!0


キタムラ2さん

2002/05/11 22:40(1年以上前)

「メルコとIO−DATA、性能は同じと思っていい」と思います。当方今まで両社ともいろいろなパソコンに使用していますが、特に不具合はありません。バルク品を使用するならともかく、両社ともホームページ上で対応品と公表しています。
ただ私もSOTECのデスクトップ用にメモリを購入した際、ミ○リ電化から、「メモリには相性がある」旨の説明がありましたので、実際「なぜか動かない」クレームはあるようですね。(この件は、メモリ対応表に載っていないのに購入した場合です。結論としては、問題なく稼働しました。)
http://www13.big.or.jp/~tamai/cgi-bin/database/search.cgiもご参考に。メルコのメモリも動作確認リストに載っています。

書込番号:707644

ナイスクチコミ!0


キタムラ2さん

2002/05/11 22:49(1年以上前)

すみません。上記のURLへは直接飛べないようです。
http://www.cybalion.com/から「VAIOノートデータベース」をクリックしてみてください。

書込番号:707658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2002/05/09 03:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 熱きDEVILさん

今、ソニースタイルでバイオUを購入すると
代金を振り込んでどれぐらいで届きますか?
やっぱり一ヶ月ぐらいはみたほうがいいんでしょうか。

書込番号:702314

ナイスクチコミ!0


返信する
ありゃりゃ?さん

2002/05/09 03:35(1年以上前)

注文で進んでいけば途中でわかりますよ、
やってみたら5月下旬だって、お届け日の目安。

書込番号:702322

ナイスクチコミ!0


キタムラ2さん

2002/05/09 23:03(1年以上前)

私もソニスタで購入申し込みしましたが、5月下旬というのはもっとも遅い場合そうなるということで、実際は中旬に届くのでは、と期待しています。
 しかし、大阪あたりの大型店では連休中でも在庫が残っていたみたいですね。

書込番号:703548

ナイスクチコミ!0


スレ主 熱きDEVILさん

2002/05/09 23:59(1年以上前)

ありゃりゃ?さんキタムラ2さんありがとうございます。
あさってに大阪にみにいこうと思うのですがどのへんがいいでしょうか?あまり大阪詳しくないので教えてくださると幸いです。
とりあえず梅田のヨドバシはいったほうがいいですかね?

書込番号:703695

ナイスクチコミ!0


キタムラ2さん

2002/05/10 21:52(1年以上前)

2チャン○○等での情報で、実際に行ったわけではありませんので、確認しているわけではありませんので、悪しからず。
今日あたり発売の雑誌は、表紙の裏がUの広告になっているのが多いので、それを見て購入する客もあると思われ、初期ロットの在庫を見つけるのはますます困難になると思われます。

書込番号:705347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

大変だよソニーさん

2002/05/09 00:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 cojocaruさん

OQO社から,重さ250グラムの本格的なパソコンが出るよ。
幅10.5センチ厚さ2.2センチ,CPU1ギガヘルツ、メモリ256MB、10GBHDだって。まさに手のひらサイズ。値段は15〜19万円位だそうだよ。

私は、海外旅行用にU1を買う積もりでいたけれど,予定変更だね。

書込番号:702127

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッ!貧乏!さん

2002/05/09 01:10(1年以上前)

つい先程、テレ東のWBSで見ましたが、まさしく手乗りPC!ただ、外装はもう一捻り欲しいっすね?

書込番号:702151

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/05/09 01:26(1年以上前)

バッテリーが足かせで売れないのでは?

書込番号:702180

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/05/09 01:31(1年以上前)

これですね。
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0204/17/oqo.html
本格的なパソコンて言うからこの大きさでキーボード付きかと思った(笑)。
> 私は、海外旅行用にU1を買う積もりでいたけれど,予定変更だね。
ただ、ノートパソコンとは明らかにコンセプトが違う気がします。
PDA単体としたら割高感があるし、実用化はまだ先ですね(対応機器次第です)。

寒い冬にカイロとしてご利用になれるかもしれません。

書込番号:702196

ナイスクチコミ!0


hr298@採用待ちさん

2002/05/09 02:08(1年以上前)

15〜19万のカイロ・・・
割高ですね(^^;

ま、WBS見る限りではキーボードも付いてなかったようですし
cojocaruさん、普通にU1買ったほうが良いみたいですよ。
なにせ冬を目標に発売と言ってたような気もしますし。

書込番号:702245

ナイスクチコミ!0


スレ主 cojocaruさん

2002/05/09 02:53(1年以上前)

イヤ,まだ正確な仕様などは判らないけど,私は期待してしまいますね。飛行機の重量制限(エコノミー,欧州)は一応20キロまでだし,第一、重いカバン持ってホテルの移動はまっぴら御免。ほんとに1グラムでも軽いPCが欲しかったんでね。要するに使えさえすればそれでいい。切実ですよ。

今回の超軽量のPCも本当はソニーにこそ出してもらいたかったな。ソニーの井出さんは,ソニー銀行だの,ソニーエンターテインメントだのって色々と手を広げなさるけど,それだけ確実に,ソニーのエレクトロニクス部門の、社内での比重が軽くなるんだよね。私はふと,井出さんがソニーを「ただの会社」にしてしまうのではないかって,思う時がありますね。


書込番号:702283

ナイスクチコミ!0


のすさん

2002/05/09 08:56(1年以上前)

井出じゃなくて、出井。

書込番号:702468

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/05/09 10:36(1年以上前)

私も発売を期待している口ですが、人が使える様にしたら結構かさばるのではないでしょうか?

書込番号:702559

ナイスクチコミ!0


YANOMAN2さん

2002/05/09 11:13(1年以上前)

これ、前からうわさはあったけど、お値段がちょっとね。
13万円もしますよ。キーボードなどインターフェースも別売だし、海外製品にディスカウントはほとんどないし。ユーザーサポートもない。

ハッキリ言って、U1買った方が、ましです。

XPをPDAとして使用する意味あるのかな?これ以上小さくして、解像度などに無理がないですか?

エクスプローラーなど、虫眼鏡が必要ですよ、この製品。

PDAならCEやパームで十分使えるし、最近の製品は高機能ですよね。小さけりゃ小さいほど良いわけじゃないし、中途半端なスペックは使えないと思いますけど。

書込番号:702588

ナイスクチコミ!0


まほうじんぐるぐるさん

2002/05/09 14:41(1年以上前)

入力デバイスがまるでない?ものではしょうがないんじゃないかな。
(PDA風の画面からスタイラスで入力できるるの?)
キーボードもポインティングデバイスもないんでしょ?
たしかにHD10GBでVGAで良い人ならOQOでもいいかもしれない
けど、専用キーボードなどがよっぽと小さくない限り、あまり期待できない
と思います。

書込番号:702811

ナイスクチコミ!0


wak-wakさん

2002/05/09 19:43(1年以上前)

U1をPDA的に使って欲しいってのが、SONYさんのネライだったような気がしますけど。

書込番号:703190

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/05/09 21:49(1年以上前)

> キーボードもポインティングデバイスもないんでしょ?
使い勝手は別として、丸められるキーボードという手があります。

でも、これ普及する前に軽量薄型のノートPCが出そうな気がする(個人的には大きさってあまり気にならないし)。

書込番号:703424

ナイスクチコミ!0


スレ主 cojocaruさん

2002/05/10 01:36(1年以上前)

ソニーさんへ最後に一言。
時には、既成概念を打ち破るもの,みんなをあっと言わせる物、常識を覆すものを、もっと作って欲しいですね。完成された物、いわゆる,売れそうな物ばかりじゃなくてね。
そういった物が,突破口になり,新しい製品を作る道を切り開いていくと思いますね。使いやすさとか,実用性,価格などは,徐々に改良していけばいいんです。そう言う意味でも,この,OQO社の製品を私は評価します。
ソニーさん,音声入力の超小型パソコンを作ってくれーーー。おわり。

書込番号:703969

ナイスクチコミ!0


にょろろさん

2002/05/10 14:05(1年以上前)

俺これ見たときわらっちゃったけど。ふつう所有する喜びって
ないかな?これにはそういう魅力は微塵も感じないな。
技術は認めるけどさ。実用性からいってもごく当たり前のノート
の延長線上にないと、慣れるまで勝手が悪くない?
なにはともあれデザイン最悪。U1がいいよ。

書込番号:704707

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/05/10 15:10(1年以上前)

こういうの、私は期待しちゃいます。
これそのものが欲しいわけじゃないです。
いや、仮に5万円前後なら欲しいとこですが、
15万では衝動買いはとてもできない。
もうちょい詳しく実際に販売されるものの機能(というより機能制限)、
わかるまでは何とも言えませんが。

書込番号:704758

ナイスクチコミ!0


板村さん

2002/05/10 22:22(1年以上前)

http://www-6.ibm.com/jp/pc/prod/ha/110.html
昔はIBMからこんなのも出てたんですねぇ。

書込番号:705439

ナイスクチコミ!0


亀りあさん

2002/05/12 21:27(1年以上前)

IBMさんて、或いはソニー以上に突如としてびっくりするおもちゃを出して来てくれるので、私は常に期待しております。

書込番号:709654

ナイスクチコミ!0


Takoちゃんさん

2002/05/13 02:56(1年以上前)

EPSONのPT1もびっくりおもちゃでしたね。
今なら結構イケる気がするんですが・・・

PT1もPC110ももってました。
110でチャットやってた時はみんなに
感心されました(笑)

書込番号:710250

ナイスクチコミ!0


PC110はよく使ったさん

2002/05/13 21:09(1年以上前)

PC110はよかったなー。さすがにもう使えなくなってしまったけど・・・。
IBMがU1に刺激受けてPC110を最新スペックで出してくれないかな。
できれば、フルシリコンモデルがいいな。

書込番号:711382

ナイスクチコミ!0


OSR95さん

2002/05/14 01:13(1年以上前)

バタフライキーボード、メモ用紙手書き入力ノートパソコンもIBMでしたね。

書込番号:711970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あまり参考にならないかな

2002/05/08 21:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 noriyukiさん

今日はじめて店頭で実機を見てきました。
画面小ささがどうかなと思いましたが、思ったより見やすいですね。
ズームアップもかなり実用的だと思います。パフォーマンスもまあ
こんなもんかなというところで、特に過不足なしという感じでした。
SRX3Eを所有していますが、思わずほしくなってしまいました。

書込番号:701694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいことが・・・

2002/05/08 19:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

週刊アスキーをよんで今週中に購入をしようと考えています。
そこでお聞きしたいのですが、

HDDの交換(60Gは欲しい)は可能ですか?
CD.FDが無くても不便を感じませんか?

ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただきたいです

書込番号:701491

ナイスクチコミ!0


返信する
とてもいいスメアゴルさん

2002/05/08 20:10(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0508/hotrev159.htm

ひとまわり小さいHDD積んでるのだけれど、、、
2.5HDDの最高容量(発表された)が60Gじゃなかった?

書込番号:701509

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/08 20:10(1年以上前)

mouidg さんこんばんわ

交換は可能でしょうけど、修理保証対象外になります。
ご自分の責任で、行ってください。

書込番号:701510

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/05/08 20:12(1年以上前)

1.8インチHDDって20GBしかないような…。

書込番号:701514

ナイスクチコミ!0


スレ主 mouidgさん

2002/05/08 20:17(1年以上前)

すばやいレスまじありがとっす!

20Gは無理みたいなので諦めます。
まあうちではデスクトップがあるので
Uには詰め込まないようにします。

どうもありがとうございました

書込番号:701518

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/08 20:26(1年以上前)

私のPCのHDDは合計で、35GBですけど、(20G、15G)いまだに足りていますし、必要なデーターはCD-Rなどで焼いてますので、ノートPCの場合、そんなにふじゆうする容量じゃないと思います。

書込番号:701534

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/05/09 01:38(1年以上前)

ハードディスク交換となるとメーカーの保証外になるし、
重くなり、バッテリーが速くなくなるのでは?

書込番号:702204

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/05/10 11:59(1年以上前)

2.5インチHDD用USB接続ケースに40GB程度のHDD入れた物を持ち歩けば、
大抵は事足りるんじゃないかなぁ。
私が持ってるやつは、2.5インチHDDにアルミのがわをかぶせただけのような
コンパクトなやつです。
(前後に1cm程度の出っ張りがあるけど、その部分にコネクタとUSB変換部が入っている)
なので衝撃には弱そうですけど(^^;

書込番号:704537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ポインティングデバイスについて

2002/05/06 23:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 うしくぼさん


U1のポインティングデバイス、ジョグダイヤルが使用できなくなりました。
マウスホイールとして使いたいのですが、全く認識しません。

購入直後はIEなど、ほとんどのアプリでスクロールできたはずなのですが、
何をしたのか、まったく入力を受け付けなくなってしまいました。

状況としては……。

1.「ジョグダイヤルウインドウ」の設定で「マウスホイールとする」「アプリケーションでも使う」のどっちの設定を選んでもだめ。

2.サムフレーズなどのアプリでもジョグダイヤルは使用できない。

3.システムのプロパティでマウスのデバイスドライバをC:\DRIVERS\POINTINGから上書きしても変化なし。

4.マウスをデバイスごと削除して再起動をかけると、勝手にデバイスをインストールしてしまい、何も変化なし。

5.ジョグダイヤルウインドウ(デスクトップに出てきている奴)では、ダイヤルを回すと、画面上のダイヤルもアニメーションするので、ハード的な断線ではないと思います。

もう何をすればいいのか判りません……。「システムの復元」をオフにしてしまったのが痛い……。
どなたかご教授お願いいたします。

それにしても再起動すると、最初のウチはクルーソーのせいかものすごくもたつきますね。
かなりイライラします……。

書込番号:698294

ナイスクチコミ!0


返信する
あれがしさん

2002/05/07 00:55(1年以上前)

リカバリーしても駄目ということでしょうか?
この場合はリカバリーするしか修復方法は無いと思います。

書込番号:698462

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2002/05/07 01:13(1年以上前)

ソニーは何でもリカバリやね。
何かあっても、(ちょいとした問題でも)
アプリ1個にしても。
だから好かん。

書込番号:698513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/07 01:54(1年以上前)

ドライバを以前のものに戻す、またはドライバをサイインストールしてみてください。

書込番号:698592

ナイスクチコミ!0


スレ主 うしくぼさん

2002/05/07 10:25(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
ドライバの再インストールをしても全く変わらないので、結局リカバリをかけることにしました。
(「ジョグダイヤルラウンチャー」はアプリのみの再インストールも出来ないし……)
ハードウェア的な問題ではなかったようで、元通りに使えるようになりました。
また設定最初からやり直しですが……。
それと、リカバリ前の状況では、起動直後はスタートメニューを開くだけで20秒近く待たされたり、乗り換え案内はオープニングアニメだけで1分かかったりしていたのですが、それも解消されました。
動くことは動くので、クルーソーはこんなもんかと自分を納得させていましたが、何かが悪さをしていたみたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:698951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング