VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

(2688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

価格

2002/04/30 23:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 トオリスガリンさん

例の巨大オークションで、98500円即決で出てます。
現時点で残り3台です。発送は6月くらいになるそうですが
取りあえず最安値です。思わず落札してしました(衝動買い)

書込番号:686045

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 トオリスガリンさん

2002/04/30 23:28(1年以上前)

ただ今、すべて終了してしまいました。
オークション内を探してももうありません・・・。

書込番号:686078

ナイスクチコミ!0


fdsgdさん

2002/04/30 23:31(1年以上前)

届くといいですね

書込番号:686090

ナイスクチコミ!0


DK東京さん

2002/04/30 23:41(1年以上前)

廉すぎませんか?

書込番号:686108

ナイスクチコミ!0


ozamさん

2002/05/01 00:00(1年以上前)

6月、後悔しないように気持ちの整理を・・・。

書込番号:686153

ナイスクチコミ!0


あしべんさん

2002/05/01 02:16(1年以上前)

50万以下ならいざという場合、保険がききますよね。6月まで長いですが、我慢できれば結構良い選択では?

書込番号:686429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/05/01 02:39(1年以上前)

代引きが出来れば必須ですね。
保険が使えても送金者が6名を超えていれば全額は戻りません。
戻ってきても早くて9月ぐらいですしね。

書込番号:686454

ナイスクチコミ!0


バイアーさん

2002/05/01 12:00(1年以上前)

私は少し前ノーパソを落札しましたがそいつ詐欺でした。保険おりるまで半年はかかります。・・・U1にしては安すぎですね。

書込番号:686948

ナイスクチコミ!0


小心者ですさん

2002/05/01 17:55(1年以上前)

私が見た時は出たばかりで数十台ありましたが、
お金先払いで1ヶ月も(評価見たら2ヶ月待ちもあり)ドキドキしながら
待つには体に悪いのでやめました。

書込番号:687453

ナイスクチコミ!0


wind71さん

2002/05/01 18:51(1年以上前)

トオリスガリン さん 出品者はサトウコウジではないですか?
彼は、有名な詐欺師です。気をつけてください。
最近、また被害者が増えています。
彼じゃあなくても、気をつけてくださいね。
代引きで受け取るのが一番無難です。

書込番号:687549

ナイスクチコミ!0


てちゃんちゃんさん

2002/05/01 21:01(1年以上前)

代引きでも、段ボールに同じ重さの石を入れて送れば、詐欺は可能です。
今のご時世、何も安心できません。

書込番号:687778

ナイスクチコミ!0


キタムラ2さん

2002/05/01 21:05(1年以上前)

通常あり得ない価格です。ちょっと心配。

書込番号:687791

ナイスクチコミ!0


aisumanさん

2002/05/01 21:58(1年以上前)

自転車操業ですね
破綻の時期を見誤ると品物は届きませんよ
一種の賭けですね

書込番号:687909

ナイスクチコミ!0


にょにさん

2002/05/01 22:59(1年以上前)

価格設定があまりに安すぎますね。
少しでも怪しいところがあれば、キャンセルすることをお勧めします。
他の方の投稿にもあるように被害者全員で50万までなので本当の詐欺師だった場合には大量出品、大量同時終了なのでほとんど返ってきません。

書込番号:688028

ナイスクチコミ!0


スレ主 トオリスガリンさん

2002/05/02 03:26(1年以上前)

何か皆様方のレスをみますと不安になってきました。
ですが、この方度々同じような(一気に20台とか出品)出品方法を
とっているようです。
評価も200人くらいは良いとつけてるようです。
悪い評価も納期が遅いとかで付けられているらしく商品は
受け取っているようです。
本当は、その方のID載せて意見をお聞きしたい所ですがさすがに、
それはまずいので載せませんが知りたい方はメール飛ばします。

最後に振込み期限まで期日もありますし、高価なものですので
よく考えて見ます。

>wind71さま
 詳細のメールをうけとりましたが、サトウコウジという名前では
 なかったです。ちょっと変わった名前の方です。

書込番号:688581

ナイスクチコミ!0


Takoちゃんさん

2002/05/02 09:47(1年以上前)

多分有名なあの人ですな。
ヤフオクで新品を買うときは2ちゃんで十分
勉強してからの方が良いですよ。

書込番号:688863

ナイスクチコミ!0


aisumanさん

2002/05/02 10:29(1年以上前)

届いてるからといって安心してはいけませんよ
今回振り込まれるお金は以前の取引の商品の購入代金に使われます
値段から考えると一台送るごとに数万の損失が出ています
この商法はヤフオクで、はやっており破綻者も出ています。

書込番号:688914

ナイスクチコミ!0


たかみっちさん

2002/05/02 18:59(1年以上前)

自分は、ヤフオクでPCV-LX950G/BPを購入しました。268000円でした。
落札する時は、入札者の評価とその履歴を見て決めましたが、価格も消費税分だけお得というものでした。今回の場合、小売価格と出品価格の差額が大きいので心配ですが・・・
特に評価はよく見て考えなければ後々後悔することにもなりかねません。自分も過去、一度悪質な入札者と戦ったことがあります。
まともな人だったらいいですね。

書込番号:689581

ナイスクチコミ!0


wind71さん

2002/05/02 23:19(1年以上前)

トオリスガリン さん 、彼じゃあなくて良かったですねー。
と言っても安心はできませんが・・・。
評価がかなりあるみたいですが、僕だったら、信じてしまいますねー。
でも、入金から商品到着まで一ヶ月かかるなんて、僕なら待てません。
おそらくキャンセルしてるでしょう。
難しいところですねー。
信じる信じないは、人によって全然違いますから、よーく考えて答えを出してください。

書込番号:690125

ナイスクチコミ!0


真面目なヤフオク通さん

2002/05/04 18:01(1年以上前)

「評価」っつ〜のは、結構当てにならない場合もあります。自作自演っていう手段もありますから。しかし、大量の自転車操業して、最終的に儲かるという期待があるんでしょうかねぇ?余程の劇的な価格暴落でもきたいするんでしょうかねぇ?ん〜、わからん。

書込番号:693582

ナイスクチコミ!0


pop234234234523さん

2002/05/05 22:52(1年以上前)

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1019976384/l50
見て考えた方がいいんじゃないんでしょうか?
評価が700超えた輩の自転車操業のコケがわかります。

あとヤフーの保証制度ですが騙されたといってすぐ保証されるわけでは
ありません、落札者が6人いたとして保証を受けるとすると、まず6人
全員が警察に被害届けを出す必要があります。
さらに最高補償額ですがヤフーは50万円まで補償すると言っていますが
これは1出品に対してであり仮に1出品で6個出品され6人が落札したと
なると50万円÷6=83333円 一人当たり83333円の補償しか受けられませんここで言っておきたいのですが警察に被害届けを出し出品者が詐欺罪
で捕まった場合被疑者から入金した金を返してもらえる可能性はほとんどゼロに等しいです。民事裁判で損害賠償を請求すれば多少は返ってくるかもしれませんが元を取るのは無理だと思います。 
最近オークションでPS2やPC、商品券など格安で販売している人が
いますが、コレはあくまでも主観ですが自転車操業と思われます。
あまり表沙汰になりませんがかなりの出品者が破綻しています。
それも7000万円とか中には1億円以上の負債を抱えている人もいるみたい
です。

よく考えて購入する事をお勧めします。今なら返金に応じて貰えるじゃ
ないでしょうか?

書込番号:696008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

解像度について

2002/04/30 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 ハルミさん

VAIO Uを買おうと思って,今日展示品を見てきたんですが
画面の解像度を640x480に設定することが出来なかっ
たんですが,これはどこかいじれば出来る物なのでしょうか?
それとも,この機種では出来ないようになっているのでしょうか?
DOS窓などで640x480で拡大表示が出来ればと思って
いるんですが,店頭では出来なさそうだったので二の足を
踏んでいます.
買われた方で,ご存じの方教えてくださいませ.

書込番号:685755

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/30 22:09(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-U1/spec.html

仕様表では出来なさそうですね。

書込番号:685891

ナイスクチコミ!0


Z−Lineさん

2002/04/30 22:11(1年以上前)

XPが必要としている解像度は800×600だから、おそらく無理だと思いますよ。

書込番号:685896

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハルミさん

2002/04/30 22:24(1年以上前)

ひなたさん,Z-Lineさんありがとうございました.
今手元のXPで640x480の設定が無いことに初めて気が付きました(汗

それでも,DOS窓で[Alt]+[CR]で一応640x480の拡大表示が出来るん
ですが,VAIO-Uで,同じ事をした場合に,拡大表示される物か
ご存じの方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします.

書込番号:685932

ナイスクチコミ!0


あれがしさん

2002/04/30 22:52(1年以上前)

拡大表示できますよ。
ただし、若干文字がにじむのと、スクロールがかなり遅くなります。

書込番号:685991

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハルミさん

2002/04/30 23:22(1年以上前)

あれがしさんありがとうございます.
出来るのですね,良かった.
これで購入に向けて一歩踏み出す事ができます.

書込番号:686065

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/30 23:29(1年以上前)

[Alt]+[F]でしょうか。

書込番号:686080

ナイスクチコミ!0


うたまさん

2002/04/30 23:47(1年以上前)

[Alt]+[Enter]でしょう。
メディアプレイヤーなんかも全画面表示は[Alt]+[Enter]ですし。
スクロールは確かに遅くなって、DOS使ってる感覚じゃないですが…

書込番号:686123

ナイスクチコミ!0


あれがしさん

2002/05/01 00:06(1年以上前)

はい、[Alt]+[Enter]です。
スクロールは本当にかなり遅いですので、常用には適さないと思います。
いわゆる、単に「可能だ」というレベルです。

書込番号:686169

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/01 00:35(1年以上前)

DOSプロンプトのことでしたね。

VAIOの画面モード切替と勘違いしてしまいました_o_

書込番号:686242

ナイスクチコミ!0


YAHOO!オ_____さん

2002/05/03 05:38(1年以上前)

ZOOMアップボタンを押下すれば解像度が替わるでしょ

書込番号:690625

ナイスクチコミ!0


劇的さん

2002/05/03 18:03(1年以上前)

予断ですが、XPのDOS窓はNTベースなので、9x系のDOSとは大きく異なるので、もしご存知なければこちらも注意ですね。(つまり動かないものも多数あります。)ご承知ならすいません。

書込番号:691523

ナイスクチコミ!0


グルメキラさん

2002/05/07 12:30(1年以上前)

フル画面にはできないと言うことでしょうか軽いゲームとかしたかったのですが・・・

書込番号:699082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1.8インチのディスクの性能

2002/04/30 21:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 スミキチさん

どなたかお持ちの方、HDBENCHIのディスクの結果
教えてください。
欲しいけど、こいつが気がかりで・・・。

書込番号:685739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/30 21:33(1年以上前)

そいつを知ったところで、U1のHDDの性能がわかるとは思えないのですが・・・そんなに気にするほどのことかなー

書込番号:685798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/30 21:37(1年以上前)

こいつのキモは、携帯性とデザインでは・・・

書込番号:685803

ナイスクチコミ!0


隣の竹垣に竹立てかけたさん

2002/04/30 21:38(1年以上前)

このページに載ってます。
http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/xwin2cnt.html

書込番号:685807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ばらし記事(^^;

2002/04/30 15:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

返信する
ば〜もさん

2002/04/30 16:22(1年以上前)

これが噂の封印シールなんですね。
中を見てしまうと他に詰め込む余地のないことがよくわかりました。
外付けバッテリも納得。(^^;

VAIO-Uの底面にはバッテリ以外にも何か装着できそうな溝が
ありますよね?オプションで何が出るか楽しみなんですけどね〜。

書込番号:685253

ナイスクチコミ!0


アゲオさん

2002/04/30 16:47(1年以上前)

その溝は、大容量バッテリー用だと思われます。
ホールディング性の為に、標準の物より薄いバッテリーを開発しているのではないかと想像してます。

書込番号:685282

ナイスクチコミ!0


ユビキタスさん

2002/05/01 10:19(1年以上前)

NEC Lavie J の拡張バッテリーみないなのかな?

書込番号:686823

ナイスクチコミ!0


スレ主 digi-digiさん

2002/05/08 16:58(1年以上前)

続きのようです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0508/hotrev159.htm

書込番号:701247

ナイスクチコミ!0


スレ主 digi-digiさん

2002/05/14 18:43(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

助けて

2002/04/30 00:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 ひげぼうずさん

サムフレーズの辞書機能は間違って入力すると消すことは出来ないのでしょうか?誰か教えて下さい子供が触ってむちゃくちゃな辞書になってしまいました......誰か助けて下さい

書込番号:684163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/04/30 12:59(1年以上前)

ヘルプを読む

書込番号:684972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

リカバリー対策は?

2002/04/30 00:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 YANOMANさん

はじめてバイオを購入したので、さっそくソフトをインストールしようと思ったら、FDやCD-ROMがなくて、しかもバカ高い純正品しかダメなんて書いてあります。

特にリカバリーはCD-ROMドライブが必要なので外付けを購入せざる負えませんが、VAIO純正品は高い。他社メーカーでなんとかならないものでしょうか?

ソフトのインストールはLANやiLinkでOKでしたが、リカバリーはできません。皆さん、5万円近くもする、あのドライブを購入されたのでしょうか?
あの最新のDVD+CD-R/RWドライブですが、これはDVD-RAMが読めないので、3万円前後の他社メーカ品と比べても、お粗末な仕様です。
それに純正品のFDもこのドライブもU1のボディ色とは色違いなので、ガッカリです。

色々、メーカーには問い合わせてみたのですが、どうやらiLinkとカード接続であれば相性が良ければ可能性があるかもしれないという判断をしました。パナソニック製品にかなり期待しています。

どなたか他社メーカーでブータブルなドライブ確認されていませんでしょうか?

書込番号:684122

ナイスクチコミ!0


返信する
うん?さん

2002/04/30 00:35(1年以上前)

リカバリー対策だけでしたら、一番安いこれでいいのでは。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Acc/PCGA-CD51A/index.html

書込番号:684211

ナイスクチコミ!0


胡椒さん

2002/04/30 00:55(1年以上前)

最初はだまされて買いました・・・高い高い純正品を・・・(TT)

 でも、いまではNOVACのDVDを使っています。ちなみに、増設
メモリーはI/Oデータ!(^^)

 ほとんどのものは、動きます。

 ただ、多少のリスクはありますが・・・・

書込番号:684259

ナイスクチコミ!0


かおり・Sさん

2002/04/30 03:57(1年以上前)

<最初はだまされて買いました・・・高い高い純正品を・・・(TT)

とありますが、それはちょっと言いすぎではないでしょうか・・・。なぜ純正品しか勧めていないのか、もう少しお考えになるべきでは。。。

書込番号:684498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/04/30 13:07(1年以上前)

リカバリーができるというだけで高いのはほとんどボッタクリですね、今のノートPCのBIOSはほとんどがUSBCDのブートに対応していますがリカバリとなると自己責任になってしまいますね、PANAとかTEACのドライブは結構メーカー純正互換で使われていますが新製品だけに情報集めてからでないと怖いですね

書込番号:684981

ナイスクチコミ!0


!!!!!!さん

2002/04/30 13:28(1年以上前)

>なぜ純正品しか勧めていないのか、もう少しお考えになるべきで
>は。。。
 星の数ほどある製品の組み合わせで、組み合わせ試験を行うことができないからでしょ。

 こんなの当たり前のことです。

書込番号:685007

ナイスクチコミ!0


YANOMAN2さん

2002/04/30 14:42(1年以上前)

iLink起動のCD以外受け付けないようにBIOSは設定されています。

しかも純正品でもカードタイプはブート不可能です。

信じられます?高額な5万円もする純正品しかU1には対応していません。

パナソニックのDVDとCD−RWをインストールしましたが、そのまま使えます。しかし、ほとんどがUSBでiLinkじゃないのでブートはできません。

最近、iOデータからiLikn対応のCD-R/RW,DVDが出ました。これならOKである可能性は高いです。しかし、小型じゃないので思いです。

このSONYの政策とも言える販売方法は有名ですが、一度、消費者センターに弁護士を入れて相談しようかと考えています。

一つの製品を買えば、後は、必ずSONYのものを買わないと使えない仕様になっていますから、その辺を改善してもらいたいです。付属品で儲ける戦法は分かりますが、「せこい」まねしないで「実力」で顧客や売り上げを確保してもらいたいものです。

書込番号:685099

ナイスクチコミ!0


ひでのしんさん

2002/04/30 15:46(1年以上前)

>iLink起動のCD以外受け付けないようにBIOSは設定されています。
>しかも純正品でもカードタイプはブート不可能です。
私は、Sony純正品のPCGA-CD51を使用しています。
対応外とのことですが、リカバリーできますよ。
購入早々パーテーションサイズを変更してリカバリーできました。

書込番号:685196

ナイスクチコミ!0


SRと並べると親子みたいさん

2002/04/30 18:52(1年以上前)

同じく、PCGA-CD5という年代物でもリカバリ可能を確認しております。中古物を狙われるといいかもしれません。

書込番号:685525

ナイスクチコミ!0


スレ主 YANOMANさん

2002/05/01 01:00(1年以上前)

ブートの情報ありがとうございます。

安いCD-ROMだけのドライブを買うか、夏頃にはRAMも読めるDVDが出るかもしれないので、待つべきか悩みます。

今のところマルチOS設定はトライしませんので、当面はパーティション切る必要性もないので、しばらく様子見ですね。

とにかく情報ありがとうございます。
カードタイプなら他社メーカーでも読める機種がありそうです。

書込番号:686295

ナイスクチコミ!0


ルイ・サイファーさん

2002/05/01 01:08(1年以上前)

1)U1を開封したら、ネットワーク経由でDrive Image 5.0をインストール。
2)ウィンドウズ上からDrive Image DOSを起動し、Cドライブのイメージファイルを作ってDドライブに保存。

工場出荷状態に戻したいときは、同じくウィンドウズ上からDrive Image DOSを起動し、Dドライブ内のイメージファイルをCドライブにリストア。

ウィンドウズさえ起動する状態なら、ブート可能な外付けドライブが無くても、これで何度でもリカバリー出来ませんか?

書込番号:686318

ナイスクチコミ!0


スレ主 YANOMANさん

2002/05/01 01:51(1年以上前)

結局会社のネットワーク経由でほとんどのソフトはインストールしましたが、出来なかったソフトがあります。

フライリンクだっけ?
LANとiLink経由でファイルを同期できる付属ソフトです。説明書にはソフトのリカバリーCDからフライリンクのソフトを他のパソコンでインストールしておく必要があると書かれてあった。

さっそくDELLのパソコンにインストールしようと思ったら、起動しないじゃないですか???よーく見たら拡張子に怪しげなPACなんていう文字が...。

もしやと思ってバイオでファイルを開くと自動起動するじゃないですか。つまり相手側のパソコンもVAIOでないと解凍できない形式の圧縮方式なんじゃないですか?結局、二台ともSONY製品を買えって事なのか??PACファイルの解凍方法や解凍ツール知っている人教えてください。

書込番号:686404

ナイスクチコミ!0


あれがしさん

2002/05/01 02:53(1年以上前)

pacファイルの解凍は、kcap.exeです。
U1の中にも入っていますよ。

書込番号:686466

ナイスクチコミ!0


スレ主 YANOMANさん

2002/05/01 10:33(1年以上前)

あれがし様

感謝!!

書込番号:686844

ナイスクチコミ!0


Takoちゃんさん

2002/05/02 10:06(1年以上前)

やっぱり暗にデスクトップも周辺機器もソニーを買え
って言ってますよね。

書込番号:688882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング