VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

(2688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

U1最強説

2003/04/23 22:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 ポテトビーフさん

世間では、U101わいわい騒いでるけど、今こそU1の買い時だと思ってるのは自分だけ?セカンダリーマシーンとして文句のいいようなし。うちにいるとき電池をはずして、寝転がってネット^^、4畳半の部屋だから、有線LANでもそんなに気にならない。電車の中でレポートをちょいちょい。ビックリしたのはそこそこの3DFPSゲームでも動く。さすがにDVDをみるとバッテリ持たない;;メモリを足せば、本当にすばらしいものです。オラみたいな貧乏学生にぜひおすすめ、値段といい、大きさといい、性能といい。うん、U1最強!!!

書込番号:1516951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/23 22:57(1年以上前)

いつか中古でもいいからThinkpadS30を手に入れたい!と思っている僕にはその気持ちはよくわかる


よーでわからん(笑)

書込番号:1516957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/24 01:47(1年以上前)

ちがうって(笑)

書込番号:1517634

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポテトビーフさん

2003/04/24 10:59(1年以上前)

でも、ThinkpadS30なら、タッチタイピングできるけど、U1は完璧に無理ですね。A5とB5の差か、、、

書込番号:1518181

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/04/24 11:30(1年以上前)

強がり妥協説?

書込番号:1518237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/24 12:30(1年以上前)

ちなみにU1とS30を比べる気はないです、念のため。

書込番号:1518325

ナイスクチコミ!0


ぼぶさっぷっぷさん

2003/05/10 11:48(1年以上前)

せめて、U3と比べるなら、わかる。 メモリ倍だし。

書込番号:1564494

ナイスクチコミ!0


Zaryaさん

2003/05/17 22:56(1年以上前)

今日、CEかジャンク(Fivaかテリオス辺り)を探していたが、テリオスで6万近く、fivaも10万を割らない中、なんとU1の中古価格は7万円台に入っていた。一年前U1に飛びついたFF厨房達が、今度は101に飛びついてくれたおかげか、U1が一気に中古市場に潤沢に流れ出した様だ。

あまり指摘されないけど、U101って重量やサイズは微妙に大きくなったし、キーピッチも小さくなったんだよね。

座布団バッテリつければCE並以上にバッテリも持ち、わずかの重量増でCEとは比べ物にならない環境を手に入れる。MSXと使い分けるから無問題ながら、U1でもブラインドタッチは何とかできるレベル。

いい時代になったものだ。

書込番号:1586017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今頃?

2003/04/18 22:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

ソフマップ.comで¥89800(新品)です。

書込番号:1501665

ナイスクチコミ!0


返信する
¥ほえ¥さん

2003/04/19 21:13(1年以上前)

送料無料だし、いいね☆

書込番号:1504331

ナイスクチコミ!0


acsfdさん

2003/05/05 17:01(1年以上前)

今、秋葉原のSOFMAPで79800円で売っていた・・・
まだあるとは・・・

書込番号:1551804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VAIO Uシリーズが遅いっていうけど

2003/04/08 00:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 うんじいさん

PCG-C1VJ等のTM5600 600MHzマシンと比較してどんな感じなのでしょうか?
1.8インチHDDのせいで体感速度はC1VJ以下?以上?
800gと1kgだったら,少し大きくても良かったらC1の方がいいのかな?

持ち歩きにジョルナダ690,Winアプリが必要なときだけC1XE持ち歩いています。
VAIO Uシリーズなら1台にまとめられるかなと思ったのですがどうでしょうか?

書込番号:1469186

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/04/08 00:54(1年以上前)

U101とか待ってみるとかどうでしょう。

でも値段は確かにU1とかU3は暴落してますけどね。
ほぼ同レベルの動作イメージです。C1Vjはいじったことはないですが、
他のクルーソーマシン(リブレット)とあまりかわらなかったイメージが。

書込番号:1469273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/08 05:14(1年以上前)

U101にすれば少し高いけどそれ以上の満足は出来ると思いますよ。

書込番号:1469625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/04/15 19:31(1年以上前)

私は,とっても気に入っています。多少のもたつきもありますけど,私にとっては気にならないレベルです。もちろんメモリは最大まで積んでいます。ワープロ,表計算,データベース,ホームぺーページ作成,フォトレタッチ(重いフォトショップ使用),グラフィックなど,フルに使っていますが,別に不満はありません。
 U1が一番デザインがいいです。U3をメインマシンにしてますが,まだU1も現役です。デザインが一番気に入っているので,手放せません。できることなら,U1とU3の中身を交換したいくらいです。

書込番号:1492561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VAIO のグラフィック

2003/04/05 15:37(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

マイクロドライブが壊れ、PDA の進化も遅いため、ミニノートを探していたところ、VAIO U3 がソニスタで安く売っていたので買っちゃいました。
ノートはバッテリーの持ちと値段が不満で数年前から購入しないことにしていたのですが、この点は相変わらずですかね。
ところで、VAIO U3 で感心したことがあります。
高画質で録画した MPEG2 のファイルを WMP9 で再生するとき、スライダーバーで任意の位置から再生する場合にすぐに再生されるんです。
デスクトップでは、この VAIO U3 よりはるかに高機能なのに任意の位置からの再生には開始されるまで時間がかかります (GPU を除く)。
デスクトップの GeForce 2 MX400 より、VAIO U3 の Mobile RADEON の方が優れているのかな。

書込番号:1461008

ナイスクチコミ!0


返信する
水道屋さん

2003/04/05 16:19(1年以上前)

デスクトップ側のWMPもVer.9なんでしょうか。
GPUの性能の差というより、WMP9によるもののような気がしますが。

書込番号:1461110

ナイスクチコミ!0


スレ主 Auvoirさん

2003/04/06 02:10(1年以上前)

おっしゃるとおり、GPU の性能差ではないかもしれませんです。
でも、デスクトップの方も WMP9 なんです。
シークバー (スライダーバーではありませんでした) を任意の位置に移動すると、デスクトップの方は HDD をガーガー探しに行く音がして、すぐには再生されません。
CPU の使用率は 5% もありませんし、HDD は U-ATA100 の 7200 回転ですし。
VAIO (SONY) が優秀なのか、デスクトップの設定が悪いのか...

# VAIO U3 の掲示板に書くつもりが、U1 の方に書いてしまいました。
申し訳ありません。

書込番号:1463127

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/04/06 09:05(1年以上前)

データファイルの種類が違うんでしょ。
プレイヤのフロントエンドも関係ないでしょう。

書込番号:1463608

ナイスクチコミ!0


ばあいおうさん

2003/05/09 18:03(1年以上前)

>高画質で録画した MPEG2 のファイル
と書いてあるのでデータファイルの種類は違わないでしょ。
HDDの断片化が原因では?

書込番号:1562368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 U1欲しい・・・さん

U1欲しいと思ってますが、SonyのオプションのCD-RWやDVDは高すぎます。
ブート可能なCDドライブ(DVDでもCD-RWでも構わない)ご存知の方いませんか?

書込番号:1442626

ナイスクチコミ!0


返信する
揚げ足鳥さん

2003/03/30 16:29(1年以上前)

SONY純正のDVDドライブのPCGA-DVD/1Aって小売価格19kでしょ?
純正だから少々高いが5kくらいの差だしこれ買えばいいんじゃ
ないのかな?
個人的見解だけど、SonyのPCって純正品で固めることに喜びを
感じると思っているんだけどねぇ、確かにPCGA-DVD/1Aってほかの
マシンでの使いまわし利かないようなコネクタだけどさ。

書込番号:1442761

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2003/03/30 17:04(1年以上前)

あ、これじゃあ回答になっていないから過去ログから
http://www13.big.or.jp/~tamai/backnumber/vaio0204.html
がヒントになるかもね、でもとりあえず面倒臭そうなのは
確かだと思うよ。

書込番号:1442859

ナイスクチコミ!0


とんぼ5@厚木高定演さん

2003/03/30 17:16(1年以上前)

パナソニックあたりに出てるけど、HPで確認してください。BOOTの手順。
 理解出来なかったら純正購入お薦めします。時は金なり、知識も金なり。
 (*^^)v

書込番号:1442899

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/30 21:28(1年以上前)

だめならUSBFDDも買う、買っておいて損はない・・・・はず

書込番号:1443663

ナイスクチコミ!0


鈑金屋さん

2003/03/30 22:51(1年以上前)

FDDあればSCSIのPCカード(私が持っているのはPCSC-Fですが)の
ドライバを起動ディスクのDOSに入れて、安〜いSCSIのCD-ROMからでも
リカバリ出来ますよね?
あんまりSCSIの話って出てこないから・・・。

書込番号:1444018

ナイスクチコミ!0


Qui-Gan Jinnさん

2003/04/01 00:39(1年以上前)

純正を使わないのであれば、CDブートはあきらめたほうがいいです。
僕はPanasonicのCRW40AN(USB2)を使っていますが、最初から再インストールなどはしないと割り切って購入しました。

 性能(と値段?)をとるか、ブートを取るかどちらかにしたほうがいいと思います。でも、やっぱりブートできるドライブは欲しいですね・・・。

書込番号:1447540

ナイスクチコミ!0


しまとら猫さん

2003/04/09 00:59(1年以上前)

遅い書き込みなので、とりあえず参考まで。

U1は純正品のCDでないとリカバリー出来ません。
SCSIのIOのCDドライブでリカバリーしようと思いましたが駄目。
某販売店の方に聞いたらそのような答えだったので、純正品
の中古を買いリカバリーしました。ちゃんと出来ましたよ。
取り説に書いてあるドライブでないと駄目らしいので、確認の上
買って下さいね。
何でリカバリーしようとしたかと言えば、立ち上げがおかしくなり
修理に出したところHDDの不良だったようで交換されて帰って
来ました。まあ、何かあったらリカバー出来るので良いのですが・・・。
ではでは

書込番号:1472387

ナイスクチコミ!0


鈑金屋さん

2003/04/09 20:53(1年以上前)

しまとら猫さん

 こんな時間が経ってしまっているのに、書き込み有難うございました。
駄目でしたか・・・。でも、もう少し教えてもらえたらと思いまして・・・。

 何でこんな事書いたかと申しますと、実際私のmobioでは出来たやり方
だったもので・・・。

1.起動ディスクを作り、そこにSCSIのPCカード(PCSC-F)のDOS用の
ドライバを入れる。
2.フロッピーで起動する
3.CD-ROMが読めればリカバリ開始!

ってなことで、FDドライブは買わなくてはいけないのですが、SCSIカードと
SCSI用CD-ROMはあるのでFDD代の5〜6千円でリカバリ出来るんじゃないかなぁ
と思ったものですから。

書込番号:1474218

ナイスクチコミ!0


ほえ!さん

2003/05/17 22:42(1年以上前)

FDからCDを認識できてもリカバリーは出来ないんですよ。
単品のOSならできるけど、リカバリーはCD起動でないとだめなんです。

書込番号:1585957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日見つけたU1

2003/03/24 01:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 むらぴーさん

自作PCのガワを探しにいた時にU1の在庫を置いてある店を見つけました。
場所は東京都内、町田駅から歩いて5分位に有るお店。
在庫は1台のみで109800円(だったと思う)でした。
探してる人でヒントからお店を推測出来る人は行ってみては?
既に新品を探すのが難しい状態ですので。
101が発売になるのもすぐですが・・・

書込番号:1422958

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/24 10:04(1年以上前)

U3よりU1の方がプレミアが付くのかな?
まだソニスタではU3を99800円で販売していますね
在庫が有りすぎるのか?
売れていないのか?

http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Discovery/index.html

(reo-310でした)

書込番号:1423504

ナイスクチコミ!0


teraー再登場さん

2003/03/25 13:54(1年以上前)

ほんとだ!びっくり
まあ、最初に出たU1は記念すべき機種として歴史に残るね。間違いなくU3よりU1でしょう。U3の意味がわからないもの?

書込番号:1427198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2003/03/29 04:07(1年以上前)

3月22日に、秋葉原のツクモ電気で中古が108000円で2台おいてありました。店員さんに、Sony StyleでU3が3年保障つきで98000で売っているけどもっと安くならないかとたずねた所、『上からの指示がないので無理だ』との回答。結局その晩に、Yahooオークションで購入しました。
 因みに、その日の昼間にsonyビルでU101を触ってきたのですが、キーピッチ14mmm→13mmの変更は致命的でした。U101でのブラインドタッチは無理ですね。次のUシリーズに期待します。

書込番号:1438221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング