VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

(2688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安いかも

2002/07/22 20:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

在庫限りかもしれませんがU1が\126000でありました。
http://www.at1.jp/

書込番号:847497

ナイスクチコミ!0


返信する
7月さん

2002/07/22 21:09(1年以上前)

どこに?

書込番号:847521

ナイスクチコミ!0


Kanaraさん

2002/07/22 21:25(1年以上前)

http://www.at1.jp/s/AT1.Pgt?lcat=06&mcat=02
です。

書込番号:847565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポインタ

2002/07/22 10:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

U1のポータブル性に大変満足していますが、ひとつ気になることが。機体に触れていないのに、勝手にポインタがスルスル動きませんか?これって初期不良?同じような現象のある方のご意見をお待ちいたしております。

書込番号:846556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/07/22 12:53(1年以上前)

すでに書き込みがあるのと同じだと思います
下の方を見てください

書込番号:846770

ナイスクチコミ!0


スレ主 EDX159さん

2002/07/22 18:17(1年以上前)

・・・ありました。リサーチ不足ごめんなさい&指摘ありがとうございます。

書込番号:847260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラウザ

2002/07/22 00:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

U1購入しました
128Air-H"つけてネットを楽しんでいます

しかしXPに標準搭載のIE6ですが
新しくウィンドウを増やしたり、ポップアップが開いたりすると
応答しなくなります

「MSにエラーを送信」しまくると直るとか聞いて
送信しまくったりしましたが直りません(当たり前か、、

今ではOPERAブラウザ6.03をいれてます(快適です

U1でかような体験をなさった方、居りますでしょうか?
因みにOSはXp メモリ256 不用意なソフトは導入していません

書込番号:846080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/22 00:41(1年以上前)

128Air-H"の方に問題が有りそうな気がします。ちなみに128Air-H"以外の方法でインターネットにつないでも同じような症状でしょうか?

書込番号:846105

ナイスクチコミ!0


サザン・ウインド♪さん

2002/07/22 01:11(1年以上前)

私も128Air−H゛を使ってモバイルしてますが、今のところは問題無くネットサーフを楽しんでいます。電波状態が悪いとたまにもたつく事はありますね。(込み合うとなるみたいです)

Windows Updateしてみて、OSを最新の状態にしてみてはいかがでしょうか?改善されるかも知れません。



書込番号:846156

ナイスクチコミ!0


ココムさん

2002/07/22 01:26(1年以上前)

早レス感謝いたします

いわれてみるとH"導入前のLAN経由でネットした際には
違和感がなかったと思います

ただ、表示具合のテスト程度しかつなげなかったので
はっきりはわかりません(MSNをみただけ)


書込番号:846177

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/22 06:30(1年以上前)

ちょっと気になったので、IPアドレスを見るとOpera6,01ですね

>今ではOPERAブラウザ6.03をいれてます(快適です

Opera6,01ですと、文字化けなど不具合があります、6.03に変更がベストです
http://jp.opera.com/index.html

書込番号:846356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けバッテリー買いました。

2002/07/22 01:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 サザン・ウインド♪さん

エナックス(www.enax.co.jp)の『PowerBattery nasa』を購入しました。エナックスのオンラインショップで、接続ケーブルと送料で¥27,930円でした。(正式に動作サポートしています)大きさはU1のキーボードよりちょっと大きいくらいです。

使用した感じは、「PowerBattery」から電力を消費していきます。(プロファイルはACと認識される)ずっと使用はしていませんが、約3時間は使えるかな?プロファイルを変更すればさらに伸びるものと思います。本体のバッテリーを入れるともっと伸びるはずです。コンバータを内臓している為、通気口がちょっと熱をもつのが気になりました。接続ケーブルの長さは約1mです。

しかし、大容量バッテリが無い今、とてもよい商品だと思います。PowerBattery本体をパームレスト代わりに使用すると楽ですよ。

書込番号:846137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

実際の使い勝手は?

2002/07/13 11:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

小さいのに高性能な印象がありますが、小さいために使いづらいのかな?ワード、エクセル、パワーポイント、アクロバットの使用を考えていますがこれらのソフトは快適に使えますか。購入の参考にさせてください。キーボードが小さいのは我慢するとして、アクロバットリーダーなどのファイルの実際画面の見易さはどうですか?パワーポイントで資料を作成するとき実用的な範囲で使用できるでしょうか。使用している経験をお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:828546

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/13 13:16(1年以上前)

ビジネスソフトはキーボードの使用感が一番大切に思うのですが?
マルチメディア関係はそれ程影響はないと思うけど、最近は使用価値観が違うのかな?

書込番号:828668

ナイスクチコミ!0


やすぺさん

2002/07/13 15:12(1年以上前)

ビジネス用途でしたらB5サイズのノートの方がいいと思いますよ。
U1はお遊び用とか、サブサブノートと割り切らないと。
PPなんかはマウス操作が結構あると思うのですが、U1のポインティングデバイスはこの作業には不向きだと思います。
クルーソーゆえの動作の緩慢さを除けば画面に表示されているものは綺麗ですよ。

書込番号:828806

ナイスクチコミ!0


左門豊作さん

2002/07/13 16:36(1年以上前)

便乗して質問させてください。現在、モバイル用でP3M 600Mhzのノートを
使用しています。U-1購入を本気で考えているのですが、やすべさんもかかれていますようにクルーソーは動作が緩慢だとよく聞くのですが、モバイル用でP3M 600MhzくらいのCPUに比べても緩慢でしょうか?基本的に使用するのは、
ワード、エクセル、パワーポイント、あとはメール、web閲覧です。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:828917

ナイスクチコミ!0


JA6XUZさん

2002/07/13 16:40(1年以上前)

数週間使用していますが、タイピングで使用していますし(キー配列が違うので最初は、ちょとイライラしますが、あと、右のシフトキーが無いのが、苦労します。)、マウス操作が多い、アプリケーションの時は、小さいマウスを付けて使用するほうが、精神的に良いと思います。ただ、あまり長くタイピングしていると肩こりが激しくなるのでご注意!(私の歳のせいかも?)

書込番号:828922

ナイスクチコミ!0


JA6XUZさん

2002/07/13 16:44(1年以上前)

すみません!アイコン間違いました。

書込番号:828929

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2002/07/13 16:51(1年以上前)

雑感ですが、ソフトの起動はかなり遅いです。

CrusoeよりもPIIIの方が起動にもたつきがないと思います。
アイコンをダブルクリックしてから一呼吸して使っています。
じゃないと、イライラしてしまうくら遅いソフトもあります。

書込番号:828940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/07/13 17:18(1年以上前)

用途はビジネスっぽいようなので快適には使えないと思います、かなり割り切ったモバイル機と考えるべきでは?

書込番号:828985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/07/13 18:47(1年以上前)

私もOfficeプロを入れています
コンなのに入れて使えるかな、と思っていましたが
使えるように工夫してzoomしたり何やかやと重宝しています
快適な方だと思います
確かにソフトの立ち上がりにいやみに思うほどじらされますが、
動いてしまえば高速道路のミニ並に動きます
人からもらった書類などを持ち歩けます。
画面の見え方は、眼の性能に応じてそれなりにきれいです。
液晶保護シールは張らない方がいいですね、薄膜の干渉を起こして虹色の縞が出ます、GT-1ではOKだったのですが。パワーポイントはこの機種では特にこのために生まれてきたようなパソコンです、外部モニターケーブル接続端子がいります
確か5000円くらい要りますかね

書込番号:829125

ナイスクチコミ!0


やすぺさん

2002/07/13 19:33(1年以上前)

すでに皆さんがレスされているので、もう書くこともないのですが。(笑
クルーソーはU1で初めて使いましたが、Intel系に比べるとやっぱり遅いと思います。確かベンチマークでもP3-600辺りと同等じゃなかったでしたっけ?(使用感は同等以下ですが。)
この話は下の方でもさんざん論じられていますのでご一読ください。

でも慣れてしまえばアプリの起動時とか、たまーに日本語変換中くらいなんで、あまり問題になりませんね。

PPはU1だからいいと言うわけじゃないと思いますが?teraちゃnさん。
同じくらい小さくてバッテリが長持ちするインターリンクなんかの方が向いているんでは?プレゼンの再生とかでファイルを持ち歩き、出先で再生するという意味ですよね?
U1なんかでPPをこさえようなんて気にならないですよ。母艦があるならね。

書込番号:829204

ナイスクチコミ!0


左門豊作さん

2002/07/14 03:02(1年以上前)

みなさま、御返答大変ありがとうございます。やはりあの小ささに
感動してしま感動しまし、また、今のノートとあまり変わらない(変わらないと思いたい)らしいので明日、買います。決心が付きました。
ありがとうございました。

書込番号:830120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/07/15 22:00(1年以上前)

いいのかな、ちょっとほめすぎたかも。デモやすべさん
おっしゃるとうりです、少し言葉をはしょりました。
元ファイルはデスクなどがあっての話です。しかし、編集、修正がこなせて出先や直前でのチェックがたいへんしやすく、会議中でも早弁のごとく机の影で出来てしまいます。音が出たらどう使用などと思いながら・・・こんなパソコンほかにあった?

書込番号:833631

ナイスクチコミ!0


アンチョコさん

2002/07/17 16:07(1年以上前)

私は、Zaurusを捨てて飛びつきました。
確かに、B5のビジネスには適いませんけど、この小ささで
すべて何とかこなせますので。
今では、かなりの満足ですよ。これにCD一体になれば、もっと・・・(笑)

書込番号:837155

ナイスクチコミ!0


スレ主 珍残さん

2002/07/18 06:51(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。
自分の使用したいスタイルに合っていますし、性能は十分と判断いたいました。買う決心がつきました。ありがとうございます。

書込番号:838517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正ヘッドフォントの接続について

2002/07/12 12:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 James Bondさん

VAIO Uの購入を検討している者です。
購入したらMP3プレーヤーの替わりに使おうと思っています。
そこで所有者の皆さんに質問なのですが、カタログでみると純正ヘッドフォンを指すUSB端子のところはカバーで覆われているみたいなのですが、純正ヘッドフォンを指して持ち歩くときにカバーは邪魔にならないのでしょうか?
また純正キャリングポーチに入れたときには純正ヘッドフォンはさせないのでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。

書込番号:826776

ナイスクチコミ!0


返信する
アンサーマンさん

2002/07/12 13:07(1年以上前)

★ヘッドフォンについて
もし、「モバイルグリップ・スタイル」で使用するなら、
左端のヘッドフォン端子に普通のヘッドフォンでいいのでは。

書込番号:826830

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2002/07/12 14:55(1年以上前)

>購入したらMP3プレーヤーの替わりに使おうと思っています。

文面から純正ヘッドホンとは、ジョグリモコン(PCGA-JRH)の事を指しているのだと理解して話を進めます。
まず悪い面から・・

1.通常のプレーヤーと同じに考えていると、かな〜りがっかりさせられます。レスポンスがすごーく悪いです。いらいらして何回も実行をさせると曲が重なって演奏されたりもします。

2.リモコン操作は完全にログオンした状態でないと使えません。休止から復帰しログイン選択画面の状態では、休止前に実行中だった演奏はそのまま継続されていますが、操作はできません。

3.ヘッドホンの音漏れは巨大です。電車内だとボリウムは絞りこんで、リモコンのメガバス必須でした。権蔵はVAIOマークを諦めインナーイヤータイプに変更しました。メガバスは使わなくなりました。

良い点ですが
巨大なジュークボックスを持っているのと同じです。曲数はまさに無尽蔵。これにつきます。
あと、おまけとして飲み屋のおねーちゃんに自慢できま・・バキッ☆\(−−;

>カタログでみると純正ヘッドフォンを指すUSB端子のところはカバーで覆われているみたいなのですが、純正ヘッドフォンを指して持ち歩くときにカバーは邪魔にならないのでしょうか?

カバー自体は180度開放するので問題ありません。が、USBジャックはすごくでっぱっています。セカンドバックが半分しか閉りません。

>また純正キャリングポーチに入れたときには純正ヘッドフォンはさせないのでしょうか?

キャリングバックを閉めようと思うと挿せません。またけっこう暖かくなるので動作中にキャリングポーチには入れないほうが良いのではないかと。

追加ですが電源管理を「音楽」にしないとディスプレイを閉じるたびに休止モードになります。電源のコンパネよりも優先されるので権蔵は半日悩みました。


書込番号:826979

ナイスクチコミ!0


アンチョコさん

2002/07/17 17:37(1年以上前)

これは電源入れたまま移動??ということですか?
Walkmanのかわり??
ということですと・・・・HDDが壊れないか心配ですね・・・。

書込番号:837278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング