
このページのスレッド一覧(全410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年6月14日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月14日 11:54 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月13日 20:51 |
![]() |
0 | 10 | 2002年6月13日 13:31 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月13日 02:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月12日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


現在、VAIO−Uの購入を検討しています。というのもカーナビも欲しいのでVAIO−UでのNAVI'N YOUの使い心地をしりたいです。クルーソーで問題なく使用できるなら即買いしようと思ってます。
0点


2002/06/11 23:53(1年以上前)
カーナビとしては使っていないのですが・・・
VAIO UでのNavin' Youですが特に問題なく使えますよ。
関東詳細版の地図を入れていますが、普通に地図が見れます。
また、ジョグダイヤルが付いているので、拡大縮小が操作しやすいですよ。
あとは、GPSと組み合わせた時の使い心地ですよね。
その辺どうなんでしょう?
書込番号:766874
0点


2002/06/12 00:52(1年以上前)
Sonyの携帯ナビはやめといたほうがよい。感度最悪です。
たま〜〜〜〜によいという人がいますが、検索エンジンで調べると
わかるようほぼ皆さん感度最悪と思われているようです。
地図の完成度が高い分、非常に残念です
書込番号:767016
0点


2002/06/12 02:07(1年以上前)
こんばんは。私のkaki03kさんと同じようにナビに使えないかなと考えています(液晶パネルが本体から分離して、かつタッチパッド付きだったら文句なしなのですが、、、)。ところで便乗で教えていただきたいのですが、ソニーのGPSの感度ってそんなに悪いのですか、、、。詳しい評価などがあるホームページをご存じでしたらお教えください。また、IOデータのGPSとかはどうなのでしょうか?
書込番号:767145
0点


2002/06/12 10:07(1年以上前)
えっ・・・NAVI'N YOUってけっこう不評なの?
・・・SONYのGPSが不評・・・?
2000年冬モデルのC1で使ってみたところ結構正確だったよ。
U1のほうがスペックが上だからNAV'N YOUの使用は問題ないと思うっス。
ただGPSを繋いでソフトを起動したとき(受信感度を調べてる時)・・・
結構ダルイかも。
車速とかも(結構正確!!)表示されて結構使える!!って思ったんだけど・・・。
目的地にちゃんと着いたし(爆)
・・・でも交差点名などの音声は最悪!!<でも結構笑える♪
しかぁ〜し!!結局パナソニックのポータブルDVDナビを買ってしまっ
た・・・。
でもポータブルだとオプションとか付けないと車速をとってくれないから、場合によってはNAVI'N YOUのほうが正確だったりもする。
書込番号:767451
0点


2002/06/12 20:44(1年以上前)
GPS俺も持ってます。都内はあまり感度良くないです。田舎に行けば結構調子良いですよ。ただ、初期状態で衛星を探すときにちょっと時間が掛かりますね。カーナビにはかないません。
書込番号:768271
0点


2002/06/13 02:05(1年以上前)
SONYのGPSは国内最強ですよ。感度が悪いのは現在のGPSの事でしょう。
書込番号:768984
0点

Navi'n You 結構いいと思います。(交差点名はoffにしたいですが。(笑))
GPSを繋いでのテストはまだ友達にUSB接続のGPSを借りたばかりなので
まだ何とも言えませんが、ちょっと試した限りでは、車専用ナビと比べると
受信能力はかなり低い様です。
貸してくれた友達によると、昔の5000番台のGPSの方がずっと感度はいいそうです。(但し絶版)
まぁ、どう見てもアンテナが小さくなってるから仕方がないのでしょうね。
web上にアンテナを付け替えている人が居たので、真似してみようかと思っています。
・・・書き忘れましたがソニーのGPSの話なので、他社製でもっといいのがあるかも知れません。
書込番号:772171
0点


2002/06/14 23:39(1年以上前)
SONY純正のGPSレシーバーは感度最悪とよく聞くので、
GARMINのGPSを使えばいいのでは?
たしかSONY GPS互換に見せかけるフリーソフトが出てたような。
書込番号:772540
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


最初は、そんなに気にしていなかったんですけど、なんか最近ものすごく
欲しくなってきていて困っています(^^;
自分ってすごくガジェット(小物)おたくでして、こういうオタク心を
くすぐられるものは、弱いんですよ・・・
でも、ちょっと残念なのはUSキーボード配列の物が手に入る可能性が
ない事でして、C1もUSキー換装サービスを使って改造した自分としてはかなり残念なのです。
で、質問ですが、どなたかC1の時みたいにUSキーボード換装サービスの噂を聞かれたかた居ますか?
または、海外版のU1ってのがあればそれを手に入れる方法をご存じの方いらっしゃいますか?
東芝製品なら東芝ダイレクトで注文という手もあるのにねぇ
0点

>自分ってすごくガジェット(小物)おたくでして、こういうオタク心をくすぐられるものは、弱いんですよ・・・
その気持ちすごく解ります。
パソコンとは関係ないけど、新型マーチのチョロQほしくて手に入れた。可愛かった。(^_^)v
書込番号:768538
0点


2002/06/12 23:41(1年以上前)
今のところ噂は聞かないですね。私も英語キーボードマニアなので期待しているのですが、SONYの『英字キー仕様』はどうも一般的なモデルしかやる気が無いようで、ちょっとメジャー路線から外れた商品、たと
えば、GTとかQRにも無かったですしねえ。。
最終的には自分でキートップに貼るステッカーを作って貼り付けるしか
無いかなと思います。
ビクターのInterLinkも英語キーボード考えてないんですよ。困ったも
のですねえ。。カシオを見習ってノートPCを発売したらすぐに交換用
英語キーボードを売ってくれるメーカーが現れないかな。
書込番号:768656
0点


2002/06/14 11:53(1年以上前)
U1が海外販売されるようになれば英語キーも可能になるのでしょうね。英語キーの選択肢があるモデルはすべて海外(英語圏)にて販売されているもでるのみですから。QRやGTは少なくともアメリカでは販売されていません。日本で売れる英語キーは数が知れているでしょうから元が取れないことをソニーはわざわざしないのでしょうね。
書込番号:771622
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

2002/06/13 20:51(1年以上前)
ATI Mobility RADEON-M用のドライバならここにあります。
http://www.mydrivers.com/dir41/d16499.htm
中国語?なので意味がわかりませんが、「omega1.0.86」というのを
ダウンロードして下さい。どれをダウンロードしても同じです。
書込番号:770438
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

2002/06/08 20:09(1年以上前)
町田は東京都でっせ。
書込番号:760693
0点


2002/06/09 13:08(1年以上前)
23区以外は東京じゃ無い扱いでっせ。
書込番号:762196
0点


2002/06/10 13:49(1年以上前)
それじゃ三宅島は愛知県という事で手を打つて頂きませんか。
書込番号:763871
0点


2002/06/10 15:15(1年以上前)
欲しければどうぞ。財政赤字に喘ぐ東京都からお荷物を引き取ってくれるなんて
愛知県って何てヤサシイんでしょう(笑)
石原都知事の頭痛の種が一つ減るな、これで(爆)
#島嶼部が実はものすごい財政負担になるって気付いてからの返品は
#受け付けませんのであしからず(笑)
書込番号:764003
0点


2002/06/10 15:18(1年以上前)
1−0でロシアに勝ったので歯舞島が戻ってくるらしい。
書込番号:764010
0点


2002/06/11 06:55(1年以上前)
飛び地になりますが歯舞島も愛知県に頂けませんか。 県営別荘地にしたいので。
書込番号:765387
0点


2002/06/12 21:32(1年以上前)
歯舞は東京都の植民地の「埼玉」とセットなんですが良いですか?
書込番号:768381
0点


2002/06/13 02:00(1年以上前)
ここらでやめといた方が良いよ。
書込番号:768977
0点


2002/06/13 13:31(1年以上前)
うおー 東京都の植民地「埼玉」まで頂けるんですか。
なんて東京都は心が優しいんでしょう。
ついでにとは何ですが、日本の首都移転も当県が引き受けますので、心の優しい石原都知事さんにお伝え下さい。
それでは皆さん安心してお寝み下さい。これで愛知県が首都になったんだ。 ワーイ
書込番号:769609
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


カーショップで液晶TV用フィルターがありましたが、6.5インチとか・・・。
それってもしかしてVAIO Uにもいいかも??
紫外線カット、汚れ防止、張替えOKとかで、1200円もしません。
使ってみようかな。
0点


2002/06/12 00:10(1年以上前)
使えないですよ。
U1は6.4インチです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-U1/spec.html
で確認してください。
書込番号:766913
0点



2002/06/12 00:39(1年以上前)
・・・(笑)
いくらなんでもはさみで切れるのではないですかね??
切って使うのを前提としているのですけど・・・。
書込番号:766989
0点


2002/06/12 08:23(1年以上前)


2002/06/12 20:24(1年以上前)
私はArvelの液晶保護フィルムA4サイズ(1200円くらい)
を切って張っています
白色の部分に虹色の筋がでるけどまあまあです
あと、カーナビの分切ってもまだ半分余ってる (^^)
書込番号:768234
0点


2002/06/13 02:08(1年以上前)
C1用?のメールブロックなるプライバシーフィルターを見つけましたがこれも切れば使えそう。
書込番号:768991
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


6・25号にU1向けに「XPマル秘究極レジストリ」という記事があって
思わず買ってしまいました。
さっそく「その2 縮小版表示サイズを好みの大きさにする」を実施。
96ピクセルを64ピクセルに変更したところ
めちゃめちゃ画面の文字が見やすくなって感激しています。
役に立たない裏技もありますが、私としてはこの内容だけでも
買った価値がありました。
0点


2002/06/11 23:32(1年以上前)
僕も買いました。(毎週購入しているとも・・・)
「XPマル秘究極レジストリ」の記事はいいですね。
いろいろと、使えそうな内容です。
でも、レジストリは自己責任で変更してくださいね。
書込番号:766805
0点


2002/06/12 21:43(1年以上前)
U1の記事だったのですか・・・
おいらはUI(ユーザー・インターフェース)かと思ってました・・
勉強になりました。
書込番号:768407
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


