VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月17日

  • VAIO PCG-U1の価格比較
  • VAIO PCG-U1のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U1のレビュー
  • VAIO PCG-U1のクチコミ
  • VAIO PCG-U1の画像・動画
  • VAIO PCG-U1のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U1のオークション

VAIO PCG-U1 のクチコミ掲示板

(2688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

騒音

2002/05/05 01:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 スキャナ男さん

私は、パソコンの騒音が気になるタイプです。
多分、パソの騒音が気になる人って結構いると思うんですが
夜中の静かな状態で使うと結構気になりますよね

VAIO PCG-U1の騒音は、どのくらいなのか教えてもらえますか?

書込番号:694553

ナイスクチコミ!0


返信する
あれがしさん

2002/05/05 01:59(1年以上前)

U1は夜中の静かな状態ですと、慣れるまでは結構気になります。
しかし、R505シリーズのように夜はうるさくて仕方が無いという状態ではないです。外で使うのでしたら、全然気にならないレベルです。ファンつきのバイオの中では静かな方だと思います。
参考までにバイオの中でもGRシリーズだと、夜中でも全く気にならないレベルです。(回っていないのかと思ったぐらいです)

書込番号:694614

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキャナ男さん

2002/05/05 12:02(1年以上前)

返信ありがとうございます
いま、LOOXとU1とで悩んでるんですが、
LOOXのほうは、ファンがついてないようなんですよね。U1は、写真からもわかるようにファン付きのようですし、少し五月蝿いかも
GRシリーズは、特殊なファンを使ってるみたいですね。U1にも使って欲しいです

書込番号:695110

ナイスクチコミ!0


なんて優香さん

2002/05/07 17:54(1年以上前)

私は、GRX90/PとU1の両方を使っていますが、
やはりGRXは、異常な程に静かです。
U1もさほど気にならない程です。
東芝のリブレット1100FFは、かなり発熱も多く、
うるさいです。

書込番号:699517

ナイスクチコミ!0


なんて優香さん

2002/05/07 17:55(1年以上前)

私は、GRX90/PとU1の両方を使っていますが、
やはりGRXは、異常な程に静かです。
U1もさほど気にならない程です。
東芝のリブレット1100FFは、かなり発熱も多く、
うるさいです。

書込番号:699520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

解像度について

2002/04/30 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 ハルミさん

VAIO Uを買おうと思って,今日展示品を見てきたんですが
画面の解像度を640x480に設定することが出来なかっ
たんですが,これはどこかいじれば出来る物なのでしょうか?
それとも,この機種では出来ないようになっているのでしょうか?
DOS窓などで640x480で拡大表示が出来ればと思って
いるんですが,店頭では出来なさそうだったので二の足を
踏んでいます.
買われた方で,ご存じの方教えてくださいませ.

書込番号:685755

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/30 22:09(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-U1/spec.html

仕様表では出来なさそうですね。

書込番号:685891

ナイスクチコミ!0


Z−Lineさん

2002/04/30 22:11(1年以上前)

XPが必要としている解像度は800×600だから、おそらく無理だと思いますよ。

書込番号:685896

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハルミさん

2002/04/30 22:24(1年以上前)

ひなたさん,Z-Lineさんありがとうございました.
今手元のXPで640x480の設定が無いことに初めて気が付きました(汗

それでも,DOS窓で[Alt]+[CR]で一応640x480の拡大表示が出来るん
ですが,VAIO-Uで,同じ事をした場合に,拡大表示される物か
ご存じの方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします.

書込番号:685932

ナイスクチコミ!0


あれがしさん

2002/04/30 22:52(1年以上前)

拡大表示できますよ。
ただし、若干文字がにじむのと、スクロールがかなり遅くなります。

書込番号:685991

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハルミさん

2002/04/30 23:22(1年以上前)

あれがしさんありがとうございます.
出来るのですね,良かった.
これで購入に向けて一歩踏み出す事ができます.

書込番号:686065

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/30 23:29(1年以上前)

[Alt]+[F]でしょうか。

書込番号:686080

ナイスクチコミ!0


うたまさん

2002/04/30 23:47(1年以上前)

[Alt]+[Enter]でしょう。
メディアプレイヤーなんかも全画面表示は[Alt]+[Enter]ですし。
スクロールは確かに遅くなって、DOS使ってる感覚じゃないですが…

書込番号:686123

ナイスクチコミ!0


あれがしさん

2002/05/01 00:06(1年以上前)

はい、[Alt]+[Enter]です。
スクロールは本当にかなり遅いですので、常用には適さないと思います。
いわゆる、単に「可能だ」というレベルです。

書込番号:686169

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/01 00:35(1年以上前)

DOSプロンプトのことでしたね。

VAIOの画面モード切替と勘違いしてしまいました_o_

書込番号:686242

ナイスクチコミ!0


YAHOO!オ_____さん

2002/05/03 05:38(1年以上前)

ZOOMアップボタンを押下すれば解像度が替わるでしょ

書込番号:690625

ナイスクチコミ!0


劇的さん

2002/05/03 18:03(1年以上前)

予断ですが、XPのDOS窓はNTベースなので、9x系のDOSとは大きく異なるので、もしご存知なければこちらも注意ですね。(つまり動かないものも多数あります。)ご承知ならすいません。

書込番号:691523

ナイスクチコミ!0


グルメキラさん

2002/05/07 12:30(1年以上前)

フル画面にはできないと言うことでしょうか軽いゲームとかしたかったのですが・・・

書込番号:699082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ポインティングデバイスについて

2002/05/06 23:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 うしくぼさん


U1のポインティングデバイス、ジョグダイヤルが使用できなくなりました。
マウスホイールとして使いたいのですが、全く認識しません。

購入直後はIEなど、ほとんどのアプリでスクロールできたはずなのですが、
何をしたのか、まったく入力を受け付けなくなってしまいました。

状況としては……。

1.「ジョグダイヤルウインドウ」の設定で「マウスホイールとする」「アプリケーションでも使う」のどっちの設定を選んでもだめ。

2.サムフレーズなどのアプリでもジョグダイヤルは使用できない。

3.システムのプロパティでマウスのデバイスドライバをC:\DRIVERS\POINTINGから上書きしても変化なし。

4.マウスをデバイスごと削除して再起動をかけると、勝手にデバイスをインストールしてしまい、何も変化なし。

5.ジョグダイヤルウインドウ(デスクトップに出てきている奴)では、ダイヤルを回すと、画面上のダイヤルもアニメーションするので、ハード的な断線ではないと思います。

もう何をすればいいのか判りません……。「システムの復元」をオフにしてしまったのが痛い……。
どなたかご教授お願いいたします。

それにしても再起動すると、最初のウチはクルーソーのせいかものすごくもたつきますね。
かなりイライラします……。

書込番号:698294

ナイスクチコミ!0


返信する
あれがしさん

2002/05/07 00:55(1年以上前)

リカバリーしても駄目ということでしょうか?
この場合はリカバリーするしか修復方法は無いと思います。

書込番号:698462

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2002/05/07 01:13(1年以上前)

ソニーは何でもリカバリやね。
何かあっても、(ちょいとした問題でも)
アプリ1個にしても。
だから好かん。

書込番号:698513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/07 01:54(1年以上前)

ドライバを以前のものに戻す、またはドライバをサイインストールしてみてください。

書込番号:698592

ナイスクチコミ!0


スレ主 うしくぼさん

2002/05/07 10:25(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
ドライバの再インストールをしても全く変わらないので、結局リカバリをかけることにしました。
(「ジョグダイヤルラウンチャー」はアプリのみの再インストールも出来ないし……)
ハードウェア的な問題ではなかったようで、元通りに使えるようになりました。
また設定最初からやり直しですが……。
それと、リカバリ前の状況では、起動直後はスタートメニューを開くだけで20秒近く待たされたり、乗り換え案内はオープニングアニメだけで1分かかったりしていたのですが、それも解消されました。
動くことは動くので、クルーソーはこんなもんかと自分を納得させていましたが、何かが悪さをしていたみたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:698951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

LAOXで買いました

2002/05/05 05:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 VAIOは初めてさん

おとつい(3日)の話になりますが、LAOX デジタル館(アキバ)で購入。
149,800円で、お買い物券7,000円付。
ま、「キャッシュバック」と考えたらエエかー、で
即買いしました(^^)
(若干、在庫はあったようでした)

LAOXの保障つけちゃったので、なんじゃかんじゃで
15万近く費用が掛ったけど、めちゃ満足してます。
LAOXの店員さんの対応もよかったので(^^♪

昔、DECのUltra High NoteII 使ってたんですけど…、
(当時、約40万)
いやー、ここまで小さくなるとは…(^_^;)
感心しますわ。マジで。

同僚が発売日にU1 をGetしているので、会社で
2台並べて、いろいろ遊んでみようかな、と思ってます。

書込番号:694755

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2002/05/05 08:48(1年以上前)

僕には使い道が考えつきません。小さくなるのはいいけど、キー入力しづらいのは僕にとって致命的障害なんです。有効な使い方があれば教えてほしいもんです。

書込番号:694906

ナイスクチコミ!0


かおり・Sさん

2002/05/05 11:54(1年以上前)

小さいというだけのことで使い道は無限に広がると思います。わたしはSRを使ってます。

書込番号:695099

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@札幌さん

2002/05/05 13:50(1年以上前)

モノクロモバギの代替えとして狙ってます
Winアプリが使えるPDAとして魅力を感じてます

書込番号:695230

ナイスクチコミ!0


発売日ゲットさん

2002/05/05 19:20(1年以上前)

自宅の居間のテーブルの上に置きっぱなし&電源入れっぱなしで、調べたいことがあったときなんかに、さっと調べられたりするのがとっても便利だよん。持ち歩きベースの設計のようだけど、僕は、究極に設置面積が小さいパソコンとしてつかっているし、キーボードの大きさも不便を特に感じないですよ。10万円台でこんなPCが買えるようになったのは良い時代だと感じますね。

書込番号:695657

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/05/06 00:12(1年以上前)

使い方の1例です。
U1でMSXで録画したテレビやビデオを通勤電車内や会社の休み時間に鑑賞しようとすることです。
ちなみに、私はC1MSXのユーザです。
以上

書込番号:696161

ナイスクチコミ!0


茶太くんさん

2002/05/06 00:17(1年以上前)

衝動買いに近い感じで購入。GWの旅行中携行してきました。
キーボードの配列には泣きが入るけど、慣れればOKかな。
会議中とかノートを筆記でとりながらデータ参照用に脇においても邪魔にならなそうですね。
あと、ホテルでうつ伏せに寝ながら使用するにはよいサイズでした。
デジタルビデオのデータサーバとしても大活躍しました。

一点、不安なのは、キーボードの強度で、ソニスタで無償修理してくれるにしても、ちょっとやわいよね。(VAIOってみんな弱そうだけど)

書込番号:696174

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2002/05/06 15:46(1年以上前)

私は少数派のカナ入力者なので、カナ入力者のことも考えて設計して欲しかったなぁ〜というのが率直な意見です。

書込番号:697315

ナイスクチコミ!0


U1バッグさん

2002/05/06 16:08(1年以上前)

外付けのキーボードでもお験し下さい。
台湾製のビニールキーボードを使ってみてはどうでしょうか?
ぐるぐる巻きにして携帯できますし、フルサイズのソフトキーボードで50g程度。しかも、カバンに簡単入れることが可能です。まあ、モバイルとしての使用感は薄くなりますが、海外出張などでホテルで作業する時には、外部ディスプレーアダプターとこのキーボードで作業環境はバッチリです。
U1はモバイル、特にビジネス環境にも革命的な変化をもたらしています。

書込番号:697345

ナイスクチコミ!0


cojocaruさん

2002/05/06 18:23(1年以上前)

私は,海外旅行用に欲しいな,と思ってます。
デジカメの写真データを移せるし,海外から株の売買も出来るし(海外に行ってると,自分の株の値段が全く判らないので,大きなチャンスを逃す事があるのでね)。それに飛行機の中で,暇つぶしにゲームが出来るかも知れない。

その為には,もっともっと小さくして欲しいな。この半分ほどの重さだったらいいね。それと,クルーソーCPUよりもintelの次世代低消費CPUに期待したいね。

書込番号:697603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

価格

2002/04/30 23:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 トオリスガリンさん

例の巨大オークションで、98500円即決で出てます。
現時点で残り3台です。発送は6月くらいになるそうですが
取りあえず最安値です。思わず落札してしました(衝動買い)

書込番号:686045

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 トオリスガリンさん

2002/04/30 23:28(1年以上前)

ただ今、すべて終了してしまいました。
オークション内を探してももうありません・・・。

書込番号:686078

ナイスクチコミ!0


fdsgdさん

2002/04/30 23:31(1年以上前)

届くといいですね

書込番号:686090

ナイスクチコミ!0


DK東京さん

2002/04/30 23:41(1年以上前)

廉すぎませんか?

書込番号:686108

ナイスクチコミ!0


ozamさん

2002/05/01 00:00(1年以上前)

6月、後悔しないように気持ちの整理を・・・。

書込番号:686153

ナイスクチコミ!0


あしべんさん

2002/05/01 02:16(1年以上前)

50万以下ならいざという場合、保険がききますよね。6月まで長いですが、我慢できれば結構良い選択では?

書込番号:686429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/05/01 02:39(1年以上前)

代引きが出来れば必須ですね。
保険が使えても送金者が6名を超えていれば全額は戻りません。
戻ってきても早くて9月ぐらいですしね。

書込番号:686454

ナイスクチコミ!0


バイアーさん

2002/05/01 12:00(1年以上前)

私は少し前ノーパソを落札しましたがそいつ詐欺でした。保険おりるまで半年はかかります。・・・U1にしては安すぎですね。

書込番号:686948

ナイスクチコミ!0


小心者ですさん

2002/05/01 17:55(1年以上前)

私が見た時は出たばかりで数十台ありましたが、
お金先払いで1ヶ月も(評価見たら2ヶ月待ちもあり)ドキドキしながら
待つには体に悪いのでやめました。

書込番号:687453

ナイスクチコミ!0


wind71さん

2002/05/01 18:51(1年以上前)

トオリスガリン さん 出品者はサトウコウジではないですか?
彼は、有名な詐欺師です。気をつけてください。
最近、また被害者が増えています。
彼じゃあなくても、気をつけてくださいね。
代引きで受け取るのが一番無難です。

書込番号:687549

ナイスクチコミ!0


てちゃんちゃんさん

2002/05/01 21:01(1年以上前)

代引きでも、段ボールに同じ重さの石を入れて送れば、詐欺は可能です。
今のご時世、何も安心できません。

書込番号:687778

ナイスクチコミ!0


キタムラ2さん

2002/05/01 21:05(1年以上前)

通常あり得ない価格です。ちょっと心配。

書込番号:687791

ナイスクチコミ!0


aisumanさん

2002/05/01 21:58(1年以上前)

自転車操業ですね
破綻の時期を見誤ると品物は届きませんよ
一種の賭けですね

書込番号:687909

ナイスクチコミ!0


にょにさん

2002/05/01 22:59(1年以上前)

価格設定があまりに安すぎますね。
少しでも怪しいところがあれば、キャンセルすることをお勧めします。
他の方の投稿にもあるように被害者全員で50万までなので本当の詐欺師だった場合には大量出品、大量同時終了なのでほとんど返ってきません。

書込番号:688028

ナイスクチコミ!0


スレ主 トオリスガリンさん

2002/05/02 03:26(1年以上前)

何か皆様方のレスをみますと不安になってきました。
ですが、この方度々同じような(一気に20台とか出品)出品方法を
とっているようです。
評価も200人くらいは良いとつけてるようです。
悪い評価も納期が遅いとかで付けられているらしく商品は
受け取っているようです。
本当は、その方のID載せて意見をお聞きしたい所ですがさすがに、
それはまずいので載せませんが知りたい方はメール飛ばします。

最後に振込み期限まで期日もありますし、高価なものですので
よく考えて見ます。

>wind71さま
 詳細のメールをうけとりましたが、サトウコウジという名前では
 なかったです。ちょっと変わった名前の方です。

書込番号:688581

ナイスクチコミ!0


Takoちゃんさん

2002/05/02 09:47(1年以上前)

多分有名なあの人ですな。
ヤフオクで新品を買うときは2ちゃんで十分
勉強してからの方が良いですよ。

書込番号:688863

ナイスクチコミ!0


aisumanさん

2002/05/02 10:29(1年以上前)

届いてるからといって安心してはいけませんよ
今回振り込まれるお金は以前の取引の商品の購入代金に使われます
値段から考えると一台送るごとに数万の損失が出ています
この商法はヤフオクで、はやっており破綻者も出ています。

書込番号:688914

ナイスクチコミ!0


たかみっちさん

2002/05/02 18:59(1年以上前)

自分は、ヤフオクでPCV-LX950G/BPを購入しました。268000円でした。
落札する時は、入札者の評価とその履歴を見て決めましたが、価格も消費税分だけお得というものでした。今回の場合、小売価格と出品価格の差額が大きいので心配ですが・・・
特に評価はよく見て考えなければ後々後悔することにもなりかねません。自分も過去、一度悪質な入札者と戦ったことがあります。
まともな人だったらいいですね。

書込番号:689581

ナイスクチコミ!0


wind71さん

2002/05/02 23:19(1年以上前)

トオリスガリン さん 、彼じゃあなくて良かったですねー。
と言っても安心はできませんが・・・。
評価がかなりあるみたいですが、僕だったら、信じてしまいますねー。
でも、入金から商品到着まで一ヶ月かかるなんて、僕なら待てません。
おそらくキャンセルしてるでしょう。
難しいところですねー。
信じる信じないは、人によって全然違いますから、よーく考えて答えを出してください。

書込番号:690125

ナイスクチコミ!0


真面目なヤフオク通さん

2002/05/04 18:01(1年以上前)

「評価」っつ〜のは、結構当てにならない場合もあります。自作自演っていう手段もありますから。しかし、大量の自転車操業して、最終的に儲かるという期待があるんでしょうかねぇ?余程の劇的な価格暴落でもきたいするんでしょうかねぇ?ん〜、わからん。

書込番号:693582

ナイスクチコミ!0


pop234234234523さん

2002/05/05 22:52(1年以上前)

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1019976384/l50
見て考えた方がいいんじゃないんでしょうか?
評価が700超えた輩の自転車操業のコケがわかります。

あとヤフーの保証制度ですが騙されたといってすぐ保証されるわけでは
ありません、落札者が6人いたとして保証を受けるとすると、まず6人
全員が警察に被害届けを出す必要があります。
さらに最高補償額ですがヤフーは50万円まで補償すると言っていますが
これは1出品に対してであり仮に1出品で6個出品され6人が落札したと
なると50万円÷6=83333円 一人当たり83333円の補償しか受けられませんここで言っておきたいのですが警察に被害届けを出し出品者が詐欺罪
で捕まった場合被疑者から入金した金を返してもらえる可能性はほとんどゼロに等しいです。民事裁判で損害賠償を請求すれば多少は返ってくるかもしれませんが元を取るのは無理だと思います。 
最近オークションでPS2やPC、商品券など格安で販売している人が
いますが、コレはあくまでも主観ですが自転車操業と思われます。
あまり表沙汰になりませんがかなりの出品者が破綻しています。
それも7000万円とか中には1億円以上の負債を抱えている人もいるみたい
です。

よく考えて購入する事をお勧めします。今なら返金に応じて貰えるじゃ
ないでしょうか?

書込番号:696008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

欲しいけどなんかな〜

2002/04/26 01:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

スレ主 どっちがいいかな?さん

VAIO PCG-U1ってめっちゃ欲しいんだけど・・・
なんかバイオって嫌いなんですよね〜
見てると、往年の名機PT110(ウルトラマンPC)を思い出します。
Crusoeな割に、2.5時間ぐらいしか稼動しないのも納得いかない!
10万ぐらいになってきたら考えちゃうな〜
パナソニックに新機種と検討中です。

書込番号:676590

ナイスクチコミ!0


返信する
なまえが...さん

2002/04/26 01:47(1年以上前)

わたしもバイオって、色とか嫌い。
あとあと、メモリースティックも要らないから削ってほしい。(無理だけど。^^;
でも、こんなのがいいなって思っていたのに一番 近い から。
(ほんとは、もっと要らないポートまわりを削って軽くして欲しい...)

ところで、パナソに比較するような機種ってありましたっけ?
1Kg切ったぐらいのがあったように思いますけど、サイズはかなりちがい
ますよね。

書込番号:676617

ナイスクチコミ!0


じゃあ、買わなければ〜〜さん

2002/04/26 06:41(1年以上前)

っていうか、じゃあ真似下ノートのボードに書けば?
ソニーも大好きって言う事ではないけど・・・・・
バッテリーに対しても文句を書いてますが本体が小さくて
バッテリーの容量が稼げないのが判らないのがでしょうか?
嘆かわしい・・・・まあ、そんなやつは燃料電池が実用化して
安定するまでノートは買うなって事で〜〜(笑)

書込番号:676762

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/04/26 08:25(1年以上前)

相変わらずソニーのコンセプトはワケわかんね。
6.4インチの液晶にXGA表示させてどうしようってんでしょうか。
10cmくらいまで顔近づけないと判別できないような気がする。

ビデオがMOBILITY RADEON -Mの8Mってのも謎。
バッテリ継続時間を削ってまで中途半端な3D環境が必要なんですかね。

仕様表を2秒くらい見たら
恐ろしくスペックバランスが悪い事にすぐ気づきそうなモンだけど。

ま、こんなワケわかんねぇマシンでも、
「ソニーのVAIO」ってだけで売れるんだから、
ソニーの開発もコンセプトなんていらないわな。

書込番号:676813

ナイスクチコミ!0


ファンファンUさん

2002/04/26 13:16(1年以上前)

InterLinkがいいんじゃない?

書込番号:677050

ナイスクチコミ!0


ファンファンUさん

2002/04/26 13:17(1年以上前)

すみません。独り言です。。。

書込番号:677052

ナイスクチコミ!0


MIO−Tさん

2002/04/26 15:02(1年以上前)

まさに失敗作。コンセプト不明。モバイルに不向き。PanasonicのノートPCや、SONYでもSRのほうがずっといい。ただC1の液晶を大きくしただけじゃん!

書込番号:677160

ナイスクチコミ!0


↑の人さん

2002/04/26 16:58(1年以上前)

ま、人間好みっちゅうもんがあるから、ほめようがけなそうがどうでもええんやけど、
スペック表すらまともに読めない知識レベルで、「失敗作」「コンセプト不明」とか叫ばれても、
かなりカッコ悪いと思われ。

>ただC1の液晶を大きくしただけじゃん!

って、何?わけわかんね。

書込番号:677265

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2002/04/26 17:57(1年以上前)

色んな意見があって参考になります。

思いつきの感想でもメーカーの人とか関係者にとっては大事な意見だと思います。

書込番号:677351

ナイスクチコミ!0


sidenさん

2002/04/27 01:17(1年以上前)

MIFへ、
MOBILITY RADEON-Mは3Dを使いたい訳では無く、
U1の機能の一つとしてズーム機能があります、
ビデオチップが悪いと適正表示よりも大きく表示した時に
画像その物がギザギザ感が出て見難い経験ありませんか?
それを克服するためにMOBILITY RADEON-Mを使ったみたいです、

書込番号:678207

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/04/27 07:14(1年以上前)

MIF,MIO-Tの二人は上の
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
を見てんのかな〜
MIFの
>6.4インチの液晶にXGA表示
VAIO-GTで見たけど別に問題ないけど?
>スペックバランスが悪い
ってどういうこと?
DVDドライブ内臓ながらRAGEMobilitty4MつんでDVD再生コマ落ちしてるやつなんてのあるけど、そっちのほうがいいっていうのかな?
物の価値観なんて人それぞれでしょう。
まぁ、俺もSONY好きじゃないけどね。

書込番号:678478

ナイスクチコミ!0


Vaiosさん

2002/04/27 13:13(1年以上前)

確かにスペック見て買う気失せた。
だってこれ、立ったまま使ってなんぼの商品でしょ?
だったら一秒でも長くバッテリーが持つような設計するでしょ、普通なら。
>>6.4インチの液晶にXGA表示
>VAIO-GTで見たけど別に問題ないけど?
本当にそうならズーム自体いらない。
>MOBILITY RADEON-Mは3Dを使いたい訳では無く、
>U1の機能の一つとしてズーム機能があります
わざわざそのためにRADEON?だったら1秒でも長く(以下略)
ちなみにバッテリーは(まだ2回しかテストしてないが)1時間半程しかもたないぞ。とてもじゃないがアダプタ繋いで机上でなんて気にはなれない機体なのに。
>「ソニーのVAIO」ってだけで売れるんだから、
確かに。彼女がこれ買ったのもそれが理由のひとつ。
ただ、売れるのが確実だからこそできる冒険(今回でいえば新しいスタイルの提案?)もあるんじゃないかとおもうので、そういった意味では「SONYは」正しいのかも。

書込番号:678846

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/04/27 14:23(1年以上前)

>本当にそうならズーム自体いらない。
あの〜俺のカキコちゃんと見てよ。
価値観は人によって違うって言ってんでしょ?
だから、俺はズーム使わないよ。そりゃ必要な人もいるだろうけど。
あと、そこに本体あるなら裏よく見てみ。
わかった?まぁ俺もいつでるのか気になってるけど。

書込番号:678922

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/04/27 16:50(1年以上前)

く〜っ  さん>

いったいどこをどう読んだらボクの書き込みが誹謗中傷になるのかな?

見ず知らずの人をいきなり呼び捨てにする方が
よほど失礼なヤツだと思うけど(笑)

>DVDドライブ内蔵ながらRAGEMobilitty4Mつんで・・・
ってのがLOOX Tのこと言ってるのなら、
コマ落ちなんて全然しませんよ。

ま、あなたみたいな人が買ってくれるから、
SONYも安心してヘンなマシンを売り出せるのでしょう(笑)

書込番号:679134

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/27 17:18(1年以上前)

変なマシンね^^;確かにバッテリには問題あると思うけど。
お金のある人は追加バッテリで対応しましょうってことで。
でもGTが出た頃「カメラが無ければ絶対買い」と言う人はたくさんいたぞ。
ズーム機能はいると思う。GTでブラウジングは辛いです。
まぁ好きな人は買いますよ。
私もSRX買ってなけりゃ悩んだかも(笑)

書込番号:679171

ナイスクチコミ!0


R&Rさん

2002/04/27 17:26(1年以上前)

MIF様

> いったいどこをどう読んだらボクの書き込みが誹謗中傷になるのかな?

【誹謗中傷】
誹謗・・・他人の悪口を言うこと。
中傷・・・根拠のない悪口を言い、他人の名誉を傷つけること。

あなたの発言は、悪口ではないんですか?

>10cmくらいまで顔近づけないと判別できないような気がする。
→買ったわけでもないし、実際に近づけたわけではないので憶測ですね。


☆〜〜見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
→私は熱烈なSONYファンってわけではないですが、少なくともあなたの発言は不愉快です。

> ま、あなたみたいな人が買ってくれるから、
   ↑↑↑↑
   【中傷】

> SONYも安心してヘンなマシンを売り出せるのでしょう(笑)
        ↑↑↑↑
        【誹謗】

あと一つ・・・。
こういうネガティブな発言書き込んで楽しいですか?
まぁどこにでもこんな人はいますからしょうがないんでしょうか。

書込番号:679185

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/04/27 18:01(1年以上前)

MIFさん、レスありがとうございます。
>見ず知らずの人をいきなり呼び捨てにする方が
>よほど失礼なヤツだと思うけど(笑)
そうですね。そのつもりでわざとやったことですから。
MIFさんはLOOX Tをお持ちなんですか?私の知人が前モデルを購入した際、初期状態で実際にコマ落ちしました。
もちろん設定で直りましたけど。
自分の持ってる物をけなされたら不快な気持ちになりますよね。
ということでした。(あんまりわかっていただけてないようですけど)
>ま、あなたみたいな人が買ってくれるから、
>SONYも安心してヘンなマシンを売り出せるのでしょう(笑)
そうですね〜僕自身も不満がありますが、遊びと割り切ってるので、
全く問題ありませんし人にどうこう言われても全然気になりません(^^)
R&Rさんのおっしゃる通り、ネガティブな発言書き込んでいるのも、やはり見た人が不快になるので、この件についてはこれで終わりにしたいと思います。
皆さん大変お騒がせいたしました。

書込番号:679234

ナイスクチコミ!0


無所属さん

2002/04/27 21:31(1年以上前)

いろいろ言われているみたいですが・・・
U1買いました。まだほとんど使ってませんので細かいことをどうこう言う気は
ありません・・・が、否定的な意見を述べている方々に。
U1は、「小さい」のがウリなんだから、実用性やスペックバランスを云々言うのがそもそもの間違いかと・・・。おそらく、購入した人は「面白い」と思ったからこそ購入したのであって、「SONYのVAIOだから」購入したわけではないと思われます。「嫌い」とか、「ワケわかんねぇ」とか思うのであれば、無視すればいいのであり、わざわざこの場でけなす必要もないでしょう。
確かに、小ささ故の使いにくさはある程度否定できませんが、そんなことは前提条件として分かっていることであり、「使えない」と判断する前に、効果的な使い方を模索するのが正しいのではないのでしょうか。
「とにかくパソコンを買ってみたけど使えないじゃないか」という人は周囲にたくさんいますが、そんな人達には「パソコンの性能は、使う人とセットにして評価すべきで、使えないと判断するのなら、それは使う人の性能が足りないからだ」と返すことにしてます。一般的に、上級者であればどんなマシンでもそこそこ使いこなしてしまえるものですから。

書込番号:679577

ナイスクチコミ!0


Vaiosさん

2002/04/28 00:47(1年以上前)

く〜っ  さん>

いったいどこをどう読んだらボクの書き込みが「価値観」につながるのかな?
他の人にやれ誹謗だ中傷だといってたその直後に何の根拠もなくいきなり
>>6.4インチの液晶にXGA表示
>VAIO-GTで見たけど別に問題ないけど?
だったんで、(老若男女問わずに)本当にあれで問題ない、満足できるならばって意味だったんだけどね。もちろん私個人に関していえばズーム必要だよ。IBMのサイトみたいな字の小さいとこ行けば分かってもらえると思う。ただそれにしたっていくらなんでもRADEONはやりすぎだって言ってるだけ。
>価値観は人によって違うって言ってんでしょ?
その通り。だから私の価値観も書いてあったでしょ?アナタの価値観は間違ってるなんてなことはどこにも書いてないんだけどなあ。

無所属さん>
>U1は、「小さい」のがウリなんだから、実用性やスペックバランスを云々言うのがそもそもの間違いかと・・・
漢だよ。15万円もするものにとてもそんな寛容な態度でのぞめない。見習わなきゃ。あ、皮肉じゃないからね。FIVAの新型もこれも散々迷ったあげくにどっちもふん切り付かないで見送ることにしたんで、ちょっと自嘲の意味を込めてってことで。まあそれは置いといて、手で持って使うマシンに大容量バッテリーって、その考え方がすでにどうかと思ってしまうんですね。1キロ越えますよね?これで体鍛えろと?それとも標準バッテリ3、4本持ち歩けと?「小さい」=持ち運びに便利というだけならどう考えても使い勝手の面でMURAMASAとかDynaの新型に軍配が上がると思います。そうじゃなくて立ったまま両手で使えるってことに価値があのでは。ならば稼働時間は重要なポイントだし、もう少し努力があってしかるべきなんではないかと。仕様一覧みたいなとこ見てすぐにそう思ってしまったんで、正直残念に思いました。あと、
>無視すればいいのであり、わざわざこの場でけなす必要もないでしょう。
無所属さん、確かに自分が買ったばかりの商品を悪く言われたら気分が悪いと思います。その気持ちはよく分かります。ただ、ここはこれから商品を買う人や、迷ってる人、近所で実機にさわれない人なども大勢見て参考にしているのではないでしょうか。妙(?)な仕様も、使ってみた欠点とかも、あるいはこれから上がってくる(かもしれない)不具合や初期不良などの報告とかも、カタログやお店じゃ分からない重要な「デメリット」情報ですよね。
>「使えない」と判断する前に、効果的な使い方を模索するのが正しい
それは次善の策で、ここでの色々な情報を基に「使えない=本来考えていた使い方に合わない」ようなものを、本当は買う必要のない人が買わないで済むようにとおもうのですが、いかがなものでしょうか。

私自身はこのようなコンセプトのマシンを期待してたもので、変な商品が大々的に売れたり、必要としない人が大勢買ったりで、「つかえねえよ」みたいな意見ばっかりになってしまったら、新しい商品が出にくくなりそうでそれを心配しているんです。だって用途やターゲット層考えたらおそらくSONYいちばん有利じゃないですか。「VAIOでも失敗か、それでもウチから出すの?」みたいに。そういった意味では、ちゃんとスペック表見てくれ、そしてちょっとでも疑問持ったら買うな。逆に、「VAIOでも売れないのか。」ってのも困る(あり得ないけどね)ので、割り切って使いこなす自信のある人はどんどん買ってくれ、キーのクリック感は悪くないぞ、みたいな立場ですね。

書込番号:680013

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/04/28 11:20(1年以上前)

いちおうこのマシンのコンセプトは
「いつでもどこでも」
なんだろうから極力小さくしたんでしょ。
あれだけさんざん基調講演等で
「ユビキタス」を強調してた割には
「ユビキタス」って単語が
HPにもカタログにも出てこないけど、
さすがにこのスペックじゃ
「ユビキタス」とは言えないって思ってるのかな?

家の中で立って使うおバカさんもいないだろうから
外で使うことを想定してるんだろうけど、
だったらVaios さん の言うように
極力バッテリもちを延ばす方向で設計するのが普通じゃないの?
さらに、これだけホットスポットが広がりを見せているんだから
無線LANは搭載するのが「いつでもどこでも」じゃないのかな?
持ち歩くなら当然カバンに入れることも
想定しなきゃいけないんだから、
本体の凹凸は避けるべきだと思うけど?

LOOXの話題が出たのでついでに比較すると、
重さはLOOX S9より60g軽いだけだし、
厚さに至っては2スピンドルのLOOX T9より9.6mmも厚いんですけどね。


無所属 さん >

>「嫌い」とか、「ワケわかんねぇ」とか思うのであれば、
>無視すればいいのであり、
>わざわざこの場でけなす必要もないでしょう。

ここはメーカーや製品を賛美する場所ではありません。
肯定的な意見だけなら広告となんらかわりありません。
大多数の人が不満を持っていても、
賛美的な書き込みに対して不満点を書くことがかなわず、
「無視」していたら掲示板の意味がないと思いますが。


R&R さん >
他の人はどうかしらないけれど、
少なくともボクは感情で書き込んだ記憶はありませんが。
自分なりに客観的な意見を述べただけであり、
あなたも引用しているように、
ボクが憶測で書いている部分はきちんと
第三者が「憶測である」と判断できる文章で書いてあります。
誹謗中傷は主に個人に向けての名誉毀損であり、
製品への批判は当てはまりません。
自分が愛する製品に対して批判的な意見が書かれたことで
不快の念を抱いたとしても、
それに対して「誹謗中傷・・・」の
一文を持ち出すのは誇大解釈でしょう。


U1がどれだけ売れてもボクは被害に遭うわけじゃないので、
はっきり言えばどうでもいいんだけど、
いずれにせよ批判的な意見を書き込ませないという姿勢は良くない。

書込番号:680591

ナイスクチコミ!0


U使いさん

2002/04/28 12:27(1年以上前)

まぁまぁ、Uに限ってはVAIOだからと買う人の割合は少ないかもね。
僕もVAIOは一生買わないだろうなと思ってたのにU買っちゃったし。
おもちゃとしてはかなり出来がいいと思います。
表示が小さすぎてきついんだったら、
普通のノート買えばいいわけだし。

書込番号:680672

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U1」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U1を新規書き込みVAIO PCG-U1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U1
SONY

VAIO PCG-U1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月17日

VAIO PCG-U1をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング