
このページのスレッド一覧(全410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年4月26日 23:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月26日 22:39 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月26日 22:28 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月26日 00:25 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月25日 17:22 |
![]() |
0 | 10 | 2002年4月25日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1



IODATAのMDIM133-256MX。
メルコはMS133-256MYだと思いますがまた、掲載されていません。
他のメーカーは調べていません。
書込番号:676198
0点

ひでのしん さんこんばんわ
今付いているメモリとの差し替えで、256MBのメモリを挿すようですね。
メモリはKx Kyo さんの仰るように、MicroDIMMですけど、もしかしたら、専用のメモリの可能性もあります。
サードパーティメーカーの動作確認表が出てから、お求めになったほうが良いと思います。
書込番号:676557
0点



2002/04/26 11:14(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
対応表が出てから考えてみます。
またよろしくお願いいたします。
書込番号:676933
0点


2002/04/26 18:45(1年以上前)
melcoの256M、あっさり認識してU1で動いてます。ご参考まで
書込番号:677413
0点



2002/04/26 20:35(1年以上前)
すみません。riko11さん 型番は何でしょうか?
書込番号:677558
0点



2002/04/26 20:43(1年以上前)
メモリ追加で動作等軽快になりました?
書込番号:677577
0点


2002/04/26 23:47(1年以上前)
256MBのメモリの型番は、メルコでMS133-256MYです。
書込番号:677971
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


さっき(20時ごろ)駄目もとでPCデポに行ってきて予約待ち状況を確認したところ、1台だけ空きがあるとの事でしたので早速ゲットしました。 とりあえずは行ってみるものですね! ラッキー!
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


21日、銀座の SONY ビル 4F に行き、実際に U1 を触ってきました。
第一印象としては、サイズのわりに重かったかな…。
ずっと手にもって立っていると辛いかもしれません。
バッテリーが下にくっついているわけですが、これは違和感はありませんでした。
ただ、すこしグラグラしていたのが気になりました。
熱はバッテリーの陰になっていて、直に手のひらが熱くなることはありませんでした。
画面は細かいです…(目が痛かった)。使い方に工夫がいりますね。
キーボードは小さいので、普通の打ち方はまず出来ないと思います。
ですので携帯電話形式の入力がメインになると思います。
ただ…あれ変換精度かなり低かったです。出荷されるまでに改善されるのかな?
係りの人に聞いてみたところ、辞書登録も学習もできないそうです。
マウスは動かしやすかったです。
そんなとこかな?
何か質問とかあれば、どうぞ。それでは。
0点


2002/04/23 15:47(1年以上前)
質問です。
H"のカードを入れてのグリップ感、キーの操作感はいかがでしょう?カードの頭の部分がかなり突出すると思うのですが。
お願いします。m(_ _)m
書込番号:671957
0点



2002/04/23 21:14(1年以上前)
結局Air H挿したら、LOOXと重量は変わんなくなっちゃうしなぁ
書込番号:672446
0点



2002/04/26 22:28(1年以上前)
はう…風邪で寝込んでました。
>鬼瓦権蔵さま
(ショールームではカード類はなかったので、あくまでも想像ですが…)
携帯電話形式の打ち方の際、キーによっては親指が届きにくいこともありましたので、
カードをさした状態では、かなり厳しくなるかと思います。
書込番号:677783
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


たとえ、モバイルであっても、HPCでは役不足という方は多いと思います。その意味では、欲しくなってしまいます。安くなったら買えるように貯金しようかな。でも、H”の契約料が安くならないと、僕には無理かも。
0点

HPCってなに?
モバイルじゃなくてもHPCとやらで十分なら、多分そっちのほうが安かったりするんでしょうから、HPCを買えばいいんじゃないでしょうか。
書込番号:675421
0点


2002/04/25 15:35(1年以上前)
H"(エッジ)カード搭載のモバイルPCのことでしょうね。
書込番号:675468
0点


2002/04/25 16:28(1年以上前)
ハンドヘルドPCだとおもってた
いわゆるWin CEのキーボード付き
安定してるし、サスペンドやレジューム早いので愛用してます
書込番号:675536
0点


2002/04/26 00:25(1年以上前)
>ほぃほぃ@ふぉおま様
>ハンドヘルドPCだとおもってた。
あたしも今気づきました。
発言を撤回して下さい。m(._.)m
書込番号:676455
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


発売日即日発送をウリに予約キャンペーンをしてたけど、すでに完売だってね。 次回は五月中旬だってさ。 何台用意していたのかしらないけどちょっと余裕なさすぎだなあ(^^;
GW前にどうしても欲しがる人がプレミア価格を付けたりすることになるのかしらね。私もひとつ買っておけば良かったかな?(w
0点


2002/04/23 20:30(1年以上前)
某家電サイトで注文しました。
既に話題になっているように149,800円でしたよ。
昨日の正午過ぎに注文できたので、今週末には届くのではないかと
楽しみにしています。一度も実物は見てないんですが。(^^;
書込番号:672349
0点

なぜか セブンイレブンのHPでは 在庫有りで
納期 5日〜10日となってますね。
どこから 在庫確保したんでしょうか?
注文しちゃいました!
書込番号:675601
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


U1よりも 小さい機種が!
ビクター、Windows XPを採用したA5サイズミニノート
〜Pentium III搭載ノートとして世界最小
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0423/victor.htm
0点


2002/04/23 20:00(1年以上前)
VAIO U1よりは大きいと思いましたけれど...
書込番号:672293
0点


2002/04/23 20:03(1年以上前)
XP7210 225×152×28〜29.5mm(幅×奥行き×高さ) 約885g
VAIO U1 幅184.5mm×高さ30.6mm(バッテリー装着部は46.1mm)×奥行139mm
約820g
書込番号:672300
0点


2002/04/23 20:22(1年以上前)
スペック表で寸法を比べるまでもなく写真を見るだけでもUよりはかなり大きいね。 東芝リブレットとかソニーのC1くらいの大きさだな。
書込番号:672329
0点


2002/04/23 21:10(1年以上前)
Pen3として、インテル純正CPUとしての世界最小だね。
U1はくるーそーなんで。
書込番号:672438
0点


2002/04/24 01:12(1年以上前)
SONY VAIO PCG-U1は、
幅184.5mm×高さ30.6mm(46.1mm)×奥行139mmなのに対して
Victor InterLink MP-XP7210/3210は、
幅225mm×高さ28.0mm(29.5mm)×奥行152mmで
幅で約4cm、奥行で約1cmも大きい。
上のとうりU1は、CPUがCrusoe TM5800 867MHzなので
IntelのCPUを搭載したものでは、最小になるんでは?
でも、自分が買うとしたらU1だな
書込番号:673045
0点

U1は クルーソーで ビクターは ペンティアム3ですから、
ビクターのほうが 性能的に良いようですね。
書込番号:673187
0点

確かに小さいがこれはただのミニノートパソコンでつかいやすいとはいえないかも。
逆にソニーのようなああいうギミックをもう少しつけてくれないとなぁ。
あとは液晶がソニーより狭いというぐらいでしょうか。
書込番号:673261
0点



2002/04/24 10:51(1年以上前)
リブレットと比較した場合どうでしょうか?
東芝、Librettoに無線LAN/Windows XP Pro搭載機登場
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0424/toshiba1.htm
書込番号:673466
0点


2002/04/25 09:46(1年以上前)


2002/04/25 10:13(1年以上前)
わちゃぁ〜
ごめんなさい
クルーソの1Gの間違えでした m(_"_)m
サイズは、105mmx75mmx22mm、250g
です。
書込番号:675138
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


