
このページのスレッド一覧(全410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年5月5日 17:01 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月5日 12:09 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月30日 15:42 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月27日 15:00 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月26日 07:39 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月15日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

2003/04/19 21:13(1年以上前)
送料無料だし、いいね☆
書込番号:1504331
0点


2003/05/05 17:01(1年以上前)
今、秋葉原のSOFMAPで79800円で売っていた・・・
まだあるとは・・・
書込番号:1551804
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


U1にスペイン語OSを入れようとしているのですが、
苦労しています。
i386を拡張領域にコピーしてWin98の起動ディスクでインストール
しようとすると、「SmartDriveがないよ」と言ってきます。
多少遅くなってもいいやと、強行するとはじめの数分は書き込みを
するのですが、そのうちなにも音がしなくなり1時間ほどしても
なにも変化がありません。SmartDriveを動かすには本物のDOSを
入れれば良いのですが、最近は遠ざかってしまったのでかなり面倒
です。98のインストールディスクでははじめで凍ってしまいます。
XP上から入れようとすると、「言語が違うから駄目」と言われます。
英語版の98に試しに入れてみましたが、やはり同じことを言って
きます。VAIOでブート可能なCD-ROMはもっていないので試したこと
はありません。かなり特殊な状況ですが、どなたか(英語版を入れたとか)
経験ないでしょうか?そもそも入れてもドライバーが手に入るかいなか不明
ですが。ポルトガルのサイトにはU1が出ていたので何とかなるとは思うの
ですが。書き忘れていましたが、日本語との共存です。
0点


2002/08/23 22:53(1年以上前)
意地悪じゃなくて
スペイン語OS用にもう一台買うのがめんどくさくなさそうですが?
書込番号:905983
0点

私もそう思います
スペイン語の国のかたですか?
スペイン語を出来るのであれば海外から取り寄せることは出来ないのですか?
書込番号:906010
0点

日本版XPでシステムロケールやリジョーナルをスペインに変更すれば、そんなに苦労しなくてもOKなんじゃないのかな?
いや、どうしても共存っていうんだったらシステムコマンダー買えばよろし。
書込番号:906202
0点


2002/08/24 01:06(1年以上前)
日本語XPや98上から、スペイン語のXPをインストールと言うことですか?
もしそうなら、さすがにダメのような気がしますが・・・
言語が違うからダメというのも頷けます
VirtualPCとか使うのも良いかもしれないですね
でも、U1で動かすには厳しそうですが
書込番号:906244
0点

スペイン語のXPでデュアルブートするのがいいかと
98だったらまともに入れるのも面倒なのにスペイン語だとさらにくろうが
書込番号:906835
0点


2003/05/05 12:09(1年以上前)
日本語と共存するなら、全然平気で出来ますよ。
C:を日本語のまま。D:をほかの言語にしたほうがよいと思います
書込番号:1551127
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1

2003/04/30 13:56(1年以上前)
過去ログにもあるからしらべてね。
書込番号:1536640
0点



2003/04/30 14:21(1年以上前)
?
書込番号:1536683
0点


2003/04/30 15:42(1年以上前)
下記のサイトから「広告」で検索してみてください。
http://www.vector.co.jp/
色々あるのですがどれが良いのかは断言できません。
広告の種類もあるので特定の広告には効かないのもあるかも知れません。
書込番号:1536809
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1
現行モデルは品切れ中、お店で売ってないから価格も登録できない
夏モデルに期待しましょう。
書込番号:1524442
0点


2003/04/27 15:00(1年以上前)
しまった!!!!!!!!!あーあ・・・・・・
ソニお客様ご相談センターにメールした者です。
ソニからの回(抜粋)。
「c1MZXの後継機でございますが、当窓口にも発売に関する情報が
届いておりません。悪しからずご了承くださいませ。」
書込番号:1527072
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


Windows画面で拡大表示、縮小表示、選択の矢印とか□、−の所が数字等に文字化けしてわかりづらくなってるのですが、どうしたらいいのでしょうか?申し訳ありませんが教えてください。ちなみにOSは、MEです。
0点

この現象は良くあることです
セーフーモードで起動して再起動すれば直ります。
(reo-310でした)
書込番号:1521295
0点


最近見掛けない質問やなぁ。動作に別状ないから気にしない。
書込番号:1521895
0点



2003/04/26 07:38(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
なおりました!
ここの方は、親切な方が多くて良かったです。
もっとパソコンの事を勉強しないとダメだな〜と実感しました。
本当にありがとうございました!
書込番号:1523200
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1


PCG-C1VJ等のTM5600 600MHzマシンと比較してどんな感じなのでしょうか?
1.8インチHDDのせいで体感速度はC1VJ以下?以上?
800gと1kgだったら,少し大きくても良かったらC1の方がいいのかな?
持ち歩きにジョルナダ690,Winアプリが必要なときだけC1XE持ち歩いています。
VAIO Uシリーズなら1台にまとめられるかなと思ったのですがどうでしょうか?
0点


2003/04/08 00:54(1年以上前)
U101とか待ってみるとかどうでしょう。
でも値段は確かにU1とかU3は暴落してますけどね。
ほぼ同レベルの動作イメージです。C1Vjはいじったことはないですが、
他のクルーソーマシン(リブレット)とあまりかわらなかったイメージが。
書込番号:1469273
0点

U101にすれば少し高いけどそれ以上の満足は出来ると思いますよ。
書込番号:1469625
0点

私は,とっても気に入っています。多少のもたつきもありますけど,私にとっては気にならないレベルです。もちろんメモリは最大まで積んでいます。ワープロ,表計算,データベース,ホームぺーページ作成,フォトレタッチ(重いフォトショップ使用),グラフィックなど,フルに使っていますが,別に不満はありません。
U1が一番デザインがいいです。U3をメインマシンにしてますが,まだU1も現役です。デザインが一番気に入っているので,手放せません。できることなら,U1とU3の中身を交換したいくらいです。
書込番号:1492561
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

