VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月26日

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリー可能なCD-ROMドライブ

2003/05/12 23:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 SUENOBUさん

リカバリー可能なCD-ROMドライブはどれなのでしょうか?メーカーHPの情報では、i.link対応ドライブではリカバリー可能との記述はありますが、安価なPCGA-CD51/Aではブート可能のようですがリカバリー可能との記述は見あたりません。

書込番号:1572272

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴまさん

2003/05/13 00:57(1年以上前)

CD51/Aでリカバリ可能です。実際にやったことあります。

書込番号:1572645

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUENOBUさん

2003/05/13 21:23(1年以上前)

ぴまさん、ありがとうございます。早速、もしもの時のために購入したいと思います。

書込番号:1574558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/05/11 04:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 hazimeteさん

U101が大人気のようですが、本日A店でU1が¥89,800(U3在庫なし) B点でU3が¥99,800(U1在庫なし)で販売されていました。(どちらも10%ポイント還元)
仕事で持ち歩き用に1台買いたいと思っているのですが、プロセッサーとメモリーの最大値以外に、2台を比較した場合大きな差はあるのでしょうか?
XPは好きではないので、2000仕様に変更する予定です。
デザインはU1の方が好みなのですが。
U101は機能的には優れていると思いますが、あくまでビジネスユースを目的としていますので、、、予算オーバーです。
バイオシリーズは初期型ノートしか持っていないので、BOOTするのにFD・CD−ROMなどを別途購入しなければ・・・と考えていたら、U101の場合かなり費用がかかってしまうため、諦めました。。。
バイオの付属ソフトは使ったことがないのでさっぱりわからないため、ユーザーの皆様教えていただけますか?
過去ログを少し読んだのですが、時間がないので読みきれませんでした。

中古ではありますが、友人がカシオのFIVA206を持っています。
そちらを譲ってもらった方が、安価ではありますが、保証は切れているため不安です。(とはいえ、U1もしくはU3を買ってXP→2000にした場合は自己責任になると思いますけど。)
U1・U3のメリット・デメリットなどをわかり易く教えていただけると助かります。
それから購入した場合は、メモリーを初めから増設しておいた方がいいですか?
バイオに関しての知識がなくて・・・すみません。。。。
よろしくお願いします。


書込番号:1566872

ナイスクチコミ!0


返信する
becky_さん

2003/05/11 12:25(1年以上前)

ちなみにどこのお店ですか。よろしければ教えてください。

書込番号:1567538

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2003/05/11 13:26(1年以上前)

ビックカメラでしょう?

書込番号:1567679

ナイスクチコミ!0


becky_さん

2003/05/11 18:28(1年以上前)

疾風 さん
ありがとうございます。
でもまだ、U1ってあるんですね。
U1とU3ってそんなに変わらないような。。。
U101をみると思いますが。

書込番号:1568460

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2003/05/12 00:15(1年以上前)

★XP→2000について
VAIOシリーズでCD−ROM起動可能なドライブが必要です。
WIN2Kドライバは過去のログに入手方法あり。
CD−ROM起動可能なドライブ一覧(他メーカはログ参照)
・CD-ROMドライブ PCGA-CD51/A(お薦め 値段15,000円前後)
・i.LINK CD-RW/DVD-ROMドライブ PCGA-CRWD2
・i.LINKポータブルDVD-RWドライブ PCGA-DVRW1
・i.LINK DVD-ROMドライブ PCGA-DVD1/A
★U1・U3のメリット・デメリットについて
メリットは軽くて持ち運びに便利。
デメリットは増設メモリ(16,000円前後)とLバッテリー(40,000円前後)が高い
スピードが遅い。

書込番号:1569671

ナイスクチコミ!0


L→M→L→Vさん

2003/05/12 00:49(1年以上前)

それぞれのカタログより
FIVA206 CPU Crusoe600 内蔵画面 8.4 800×600 メモリー128M最大192M
KEY 16mmピッチ WIN Me SIZE 223×197×21.1 990g
U3 CPU Crusoe933 内蔵画面 6.4 1024×768 メモリー256M最大512M
KEY 約14mmピッチ Win XP SIZE 184.5×139×30.6(46.1) 820g

FIVAを数万で譲ってもらえるなら考える余地がありますが5万以上なら
U1 or U3購入のほうが良いと思います。ただしキーボード/画面の小ささは我慢が必要です。
他にはVictor INTER LINK/FUJITU LOOX/Libletto(ちょっと大きいが)
さがせば10万であるかもしれません。(数ヶ月前にはありました)
 バイオ付属ソフトは人によっては余計なものばかりです。
ほとんどがビデオ・画像編集/音楽関連など
アプリソフトなしでOSのみのモデルを1〜2万安で出してくださいSONYさん。(他のメーカーも)
 今は必要なソフトを自分でインストールするより、いかにいろいろなソフトを最初から付けておくかという時代ですので余計なものが一杯。
昔はアプリの一切入っていないモデルが結構ありましたが…。

書込番号:1569813

ナイスクチコミ!0


スレ主 hazimeteさん

2003/05/13 01:50(1年以上前)

書き込みが遅くなりましてすみません。
アンサーマンさん・ L→M→L→Vさん、とても参考になるアドバイスありがとうございました。
お2人のアドバイスを参考にして、結局U1をヨドバシで購入することになりました。支払いは済ませましたが、他にも買い物をしたため持ちきれずお店で預かってもらっています。今週末には取りに行く予定です。
U1に決めた理由は
1、デザインがバイオらしい。(周辺機器とマッチする)
2、U3はさくらや・ビックにもまだ残っていたのに、U1の売れ行きがとても早かったので少しつられて購入。
スペック上はU3の方が上だと思いますが、U1の方が値段が安いこと(私はスピードなどには期待していないので)も決め手となりました。

アンサーマンさん
ご親切にありがとうございました!
アンサーマンさんお勧めの
CD-ROMドライブ PCGA-CD51/Aを購入する予定です。(商品を取りに行った時に買います。ついでにFDDも買っておこうと思っています。)
ところでメモリーはメルコ製を買おうと思っているのですが、U1にお勧めのメモリーはありますか?
Lバッテリーは、商品を使ってみてから購入しようと思っています。
また教えていただくこともあると思いますが、今後共アドバイスどうぞよろしくお願いします。

L→M→L→V さん
ご親切にありがとうございました。
友人のFIVAの値段を聞いたところ、DVD付きで譲る場合は7万5千円〜8万円あたりとのことでした。(状態はきれいでした。)
しかし、メーカー保証が切れていることと、万が一譲ってもらってすぐに壊れた場合は友人にも言いにくいので辞めました。
L→M→L→Vさんの「5万以上なら・・・」がとても参考になりました。
(DVDは私は必要ないですし。。。)
Victor INTER LINK/FUJITU LOOX/Liblettoの在庫も一緒に探しましたが、全くありませんでした。(現行モデルしかありませんでした。お店の人曰く 旧型はとっくにセール品で完売したとのこと。)
お話しは変わりますが、おっしゃる通りいらないソフトが多すぎると思います。
商品が来たら、いらないソフトはすべて削除しようと思っています。
今後共アドバイスどうぞよろしくお願いします。

becky_さん
ヨドバシの都心から離れた店舗にはまだ在庫があるようですよ。(U1)
友人が教えてくれました。私の知っている限りですが、都心部はU1完売のようです。
U3はさくらやのネットショップ・ビック新宿東口店にありました。

書込番号:1572784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

インターネットにつながらない

2003/05/11 00:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 redirectX_5521さん

先日、U3を購入して使っていたのですが、ある日突然、インターネットにつながらなくなってしまいました。

環境はDIONのADSLでスイッチングハブを経由してデスクトップとU3を接続しています。
会社では手動でIPを設定していて、家では自動でIPを取得していてそれらの設定を切り替えているうちにつながらなくなったようなのです。
デスクトップのほうはつながるのでU3の問題だと思います。ちなみにデスクトップのLANケーブルを抜いてU3にさしても駄目で、ハブを介さずにU3単体でモデムにつないでも駄目でした。

現象としては通常、自動でIPを取得した場合、”192.168.0.*”のようになるところが”169.254.*.*”のようになってしまい、IPを再取得しようと思って、
ipconfig /renew を打っても、英語表記でおそらく「DHCPサーバにつながっていません」という内容らしきエラーがでるのです。
IPを手動で設定すると会社ではもちろんつながっていますし、家でもハブを介してデスクトップとは接続可能なので、やはりIPを自動取得するDHCPがらみの問題だと思うのですが、なにをどうすればいいのかわかりません。
DIONのサポートに電話したら、169.〜で始まるIPになる場合はネットワークカードに問題があるかもしれないと言われたので、Realtekのページから最新のドライバ(5.505.1004.2002 built by: WinDDK)を落として更新してみたのですがやはり駄目でした。ハード的に壊れてしまっているのでしょうか?
SONYに電話してもとりあえずリカバリしてと言われそうなのでまだしていないのですが、できることならとっくにやっています。CDドライブもFDドライブもないのです。LAN ブートでのリカバリなんてできませんよね?
とにかく、何かお気づきのことがありましたら、教えてくださいm(_ _)m

書込番号:1566344

ナイスクチコミ!0


返信する
Naito10101さん

2003/05/11 01:08(1年以上前)

今までは正常にネットにつながっていたのに「ある日突然」つながらなくなってしまったとのこと。
それがハードの問題なのかソフトの問題なのかはとりあえずリカバリしてみないと分からないと思いますよ。
ただ「設定を切り替えているうちにつながらなくなった」ということは、ソフトの問題(設定ファイルなりレジストリなりが壊れた等)の可能性が高いと思います。
CDDもFDDも持ってないそうですが、XPなら「システムの復元」があります。
もし正常時の復元ポイントがあるなら、復元してみてはどうでしょうか。

書込番号:1566489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/11 03:54(1年以上前)

ADSLモデムの電源を切って、ACアダプターも外して5分
くらい置く。
そして繋いでみてはいかがですか?たまに休息させないとだめ
らしいです・・・ADSLモデム。

書込番号:1566859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2003/05/11 06:46(1年以上前)

「DHCP Client」サービスは起動してますよね?

少し前に、DHCPサービスを停止(いろいろ、いじくりたい性格なのです<私)したのを忘れていて、「ホテルからインターネットに接続できない」と、悩んでいた経験あり。

書込番号:1566972

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/11 09:59(1年以上前)

169.254.*.*はDHCPサーバが見つからないときに割り当てられる
アドレスですね。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wirelesswep/wirelesswep04.html

書込番号:1567229

ナイスクチコミ!0


スレ主 redirectX_5521さん

2003/05/11 17:23(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
システムの復元についてはすでにいくつかのポイントで試していますが駄目でした。もちろんインターネットができたいた時のポイントです。

モデムについては普段は電源を切っているので問題ないと思います。

DHCPサービスについては確認していなかったのでさっそく見てみようと思いますが、停止させた覚えはないし、勝手に停止するものなんでしょうか?

169.254.*.*のIPの意味がわかりました。どうもありがとうございます。

やはりリカバリしかないのでしょうか?でもシステムの復元で駄目なのにリカバリしても同じような気がするのですが・・・。

書込番号:1568278

ナイスクチコミ!0


スレ主 redirectX_5521さん

2003/05/11 19:29(1年以上前)

やはり「DHCP Client」サービスは起動していました。
とりあえず、リカバリするしかないのかなという感じですね・・・。
リカバリ可能な安いCDドライブがあれば教えてください。

書込番号:1568615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/11 21:37(1年以上前)

NOVACというメーカーは安価でDOSドライバが組み込みされて
ますからブート用には便利です。
自分はオークションでDVDものを¥10,000で買った。

書込番号:1569020

ナイスクチコミ!0


スレ主 redirectX_5521さん

2003/05/13 00:04(1年以上前)

DIONやVAIOのサポートに電話した結果、やはりリカバリしかないということで、しかたなくCDドライブを買おうと、これを買ったヨドバシカメラに行ってきました。でもダメもとで若い女の店員さんに買ったばかりなんだけどなんとかならないかと相談したところ、その人がPCドックの人に頼み込んでくれて、通常お店でリカバリをした場合、11000円のところをなんと無料でしてくれたのです。
話を聞くとその女の子は今年入社のまだ実習中の人でなんか熱血というかとても誠意のある対応をしてくれてとてもよかったです。
名前はわからなかったけど本当にありがとう。
おかげでリカバリも無事に終わり、インターネットにもつながるようになり、CDドライブも買わずにすみました。
でも今後のことを考えると買っておいたほうがいいのかなとも思うのですが、とりあえず生き返ったこの命を大事にしていこうと思います。
ご意見をくださった皆様もありがとうございました。

書込番号:1572445

ナイスクチコミ!0


さん

2003/05/16 17:09(1年以上前)

私もU1で似たような状況からつながらなくなっていましたが、コマンドプロンプトからipconfig /renewをしつこいくらいに繰り返してたら直りましたよ〜
問題が違ってたのかもしれませんけどね。

書込番号:1582034

ナイスクチコミ!0


かろりぃめいとさん

2003/05/24 11:09(1年以上前)

LANでWINのCDROMの中身をU3に送っちゃえば?

書込番号:1604169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

裏技教えてください

2003/05/08 19:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 keeper_100sさん

先日は皆さん、ありがとうございました。
皆さんのU3に追いつきたくて、ご自慢の裏技的カスタマイズが有れば教えて下さい。まねをしたいです。
お金が無いので、ハード面の強化では無く、設定とかソフト面で、こんなの便利だよって言う様な物が有れば教えてください。\(^O^)/ww

書込番号:1559963

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/08 21:22(1年以上前)

性能を要求される事をしない。

書込番号:1560283

ナイスクチコミ!0


なすこさん

2003/05/08 23:09(1年以上前)

まずはreo-310さんのサイトを見ましょう

書込番号:1560638

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/05/08 23:24(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp.html

書込番号:1560706

ナイスクチコミ!0


スレ主 keeper_100sさん

2003/05/09 00:13(1年以上前)

なすこさん、A@奈良さん 貴重なご指導ありがとうございます、なんだかワクワクしてきました早速使ってみますo(^o^)o

書込番号:1560883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリースティックドライバ

2003/05/08 14:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 大車輪さん

OSをW2Kに変更したのですが、メモリースティックのドライバがどうしても入りません(T_T)できましたら、何処に落ちているか教えてください。
参考HP(http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3996/shuhen.htm)を見ながら行いましたが・・・・W2K SP3 UPDATEではダメでした・・・

書込番号:1559437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/08 15:41(1年以上前)

自分はVAIO PCG-Z1T/P[WORKS]をW2Kにしていますが、
ドライバはマイクロソフトの自動更新で見つかりました。
機種が違うのでどうかは保証できませんが・・・

書込番号:1559553

ナイスクチコミ!0


スレ主 大車輪さん

2003/05/08 16:14(1年以上前)

満天の星さんありがとうございます
UPDATEする時に順番とかあるのでしょうか?
一応手順的には 一番最後に行ったつもりです(参照HPでもそんな内容でした)
もう一度 インストールした方が良いでしょうか?

立て続けの質問ですいません

書込番号:1559602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/08 16:20(1年以上前)

自分はデバイス・マネージャからその個所を右クリックして
MicrosoftUpdateから拾い上げましたが・・・

書込番号:1559614

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2003/05/08 16:43(1年以上前)

U1でW2K化しましたが、うちでもメモリスティックが使用出来ずにいます。SP3当ててからでは出来ないのでしょうか?

書込番号:1559654

ナイスクチコミ!0


スレ主 大車輪さん

2003/05/08 17:43(1年以上前)

UPDATEで自動で吸出しは出来ないようです(再度試行してみました)

いろいろ 思考錯誤の結果 その他欄にある MSAC-US70のメモリースティクドライバを当て込みました。(色々文句の画面が出ましたが・・・)
一応 使えるのでこれで行こうと思います


UPDATEでは すんなり行かなかったのは残念ですが、機会があれば又挑戦します

書込番号:1559772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/08 17:58(1年以上前)

USAのソニスタにW2Kのドライバがあるけど、
国内ものと仕様は一緒でもドライバの型番が違い、インストールは
無理かもしれないです。
特に問題ないならそれで行くしかないですね。

書込番号:1559808

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2003/05/08 19:51(1年以上前)

MSAC-US70でうまくいきました。有難う御座いました。ところで、USAのHPのアドレス、教えていただけませんか?自己責任で試してしてみますので・・。

書込番号:1560040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/08 22:09(1年以上前)

http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_BrowseCatalog-Start;sid=ivxX301Y19ZX33M7I8hd1AJXrfYd6yccq7g=?Dept=cpu&CatalogCategoryID=p94KC0%2eN2NwAAADzQHoE_KQI
コンピュータのところを選択して、事前に機種型番を確認して
下さい。
次にProductFAQからドライバを探せます。

書込番号:1560424

ナイスクチコミ!0


なすこさん

2003/05/08 23:13(1年以上前)

WinXP用のinfファイルの場所指定とWindowsUpdateにチェックを入れたら入りましたよ

書込番号:1560654

ナイスクチコミ!0


しょーへい@U3さん

2003/05/12 10:15(1年以上前)

W2K化後、その他のデバイスにメモリスティックのスロットが「?」で認識していることが前提ですが、ドライバの更新を選択するとwindows updateからドライバを拾ってくることを選択できると思うのですが、それで問題なく動作しています。
ドライバを拾う前に私はwindows updateをかけてある程度最新版にしてからダウンロードしました。そうしないとシステムが安定しなかったもので。

書込番号:1570486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

緊急 教えてください

2003/05/06 21:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 keeper_100sさん

PCショップで10万円を切っていたので思わず買っちゃいました。
一週間位使っていましたが、ある日、休止状態から電源ボタンを押して元の画面に戻すときに、ユーザー確認画面が現れて以来、PCを立ち上げる度にユーザー確認でユーザー名をクリックしないと立ち上がりません、どうしたら、以前のように電源ボタンを押すだけで立ち上がる様になりなすか?

書込番号:1554899

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/05/06 21:28(1年以上前)

ユーザーアカウントが複数あるから選択画面が出てくるんです。
自分の使ってるアカウント以外を削除すれば選択画面はでなくなるはず。
聞いた話によると、
WindowsUpdateでFrameworkがらみのパッチを当てると、
アカウントが勝手に追加されてそうなるケースがあるんだとか。

書込番号:1554942

ナイスクチコミ!0


スレ主 keeper_100sさん

2003/05/06 21:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。ユーザーアカウントは私だけなのですが、そういえば、WIN アップデートをして以来のような気もします。元に戻る設定は有りませんか?

書込番号:1555067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/06 22:04(1年以上前)

常にこのユーザーがログインすると仮定する・・・
こんな文面ないですか?
そこにチェックをする。

書込番号:1555090

ナイスクチコミ!0


スレ主 keeper_100sさん

2003/05/06 23:12(1年以上前)

常にこのユーザーがログインすると仮定する・・・
こんな文面ないですか?

ありがとうございます。
どの場面ですか?
立ち上がる過程では見当たりませんですww

書込番号:1555323

ナイスクチコミ!0


スレ主 keeper_100sさん

2003/05/06 23:22(1年以上前)

度々ごめんなさいね。
今、ユーザーアカウントのページを開いたら
自分のアカウントの他にASP.NET.MACHINE.A....(制限付きアカウント、パスワード保護)とか言う知らない物が出来ています。
もう一台のデスクトップPC(XP)を見ると有りません。
って事は、これを削除するといいのですか?

書込番号:1555359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/07 00:19(1年以上前)

w2k使用中ということもあり、XPのアカウントの説明が
うまくできません・・・ごめん。
ヘルプで調べれるけどね。

書込番号:1555603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/07 00:57(1年以上前)

>自分のアカウントの他にASP.NET.MACHINE.A....(制限付きアカウント、パスワード保護)とか言う知らない物が出来ています。

私も実家のPC3台行ったうちの2台が同じ原因に・・・
窓の手やPowertoyを使って自動ログオンの設定にしたけど・・・

書込番号:1555771

ナイスクチコミ!0


nhawkさん

2003/05/07 01:05(1年以上前)

Tweak UI を使う。

書込番号:1555802

ナイスクチコミ!0


nhawkさん

2003/05/07 01:10(1年以上前)

すいません。言っている事は て2くん さんと同じ事です。

書込番号:1555819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/07 05:10(1年以上前)

自分は≪Windowsをいじくる〜≫というフリーソフトですが、
これなんかでもコントロールできますよ。

書込番号:1556164

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/07 08:33(1年以上前)

どこが緊急なんだ?

書込番号:1556307

ナイスクチコミ!0


スレ主 keeper_100sさん

2003/05/07 11:34(1年以上前)

教えて頂いた「窓の手」を早々DLして使った結果 解決しました。。
嬉しい。。
私は素人でパニクッちゃって、リカバリーしようかと考えていました。
MIFさん、満天の星さん、て2くんさん、nhawkさん、きこりさん本当にありがとうございました。
また解らない事か出来たら、ここに質問してもいいですか

書込番号:1556560

ナイスクチコミ!0


ひつじ2003さん

2003/05/07 22:03(1年以上前)

>き○り
役に立つ書き込みをしましょう。

書込番号:1557787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U3
SONY

VAIO PCG-U3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月26日

VAIO PCG-U3をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング