VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月26日

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

VAIO PCG-U3 又は 富士通looxを安く購入できる

2003/04/10 21:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 ちゃらちゃchaさん

VAIO PCG-U3 又は 富士通looxを安く購入できる
場所知りませんか? 大阪あたり希望です

宜しく御願いします

書込番号:1476952

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/04/10 21:38(1年以上前)

新宿ですがソフマップでも、(現品限りの表示でしたが展示品等ではないよう)U3は9万9800円でした。
10%ルピー還元チケットを使ってプールポイントで買い替えすれば安く買えると思います。

書込番号:1477086

ナイスクチコミ!0


さん

2003/04/10 22:21(1年以上前)

現在ソフマップCOMで99800円で新品が残り十一台でした。
ポイントが一パーセントしか付かないので安くないですけど

書込番号:1477244

ナイスクチコミ!0


浪費主婦さん

2003/04/10 23:52(1年以上前)

ポイント付かないですけど、E−bestで、99800円で買えます。

書込番号:1477644

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃらちゃchaさん

2003/04/11 02:13(1年以上前)

みなさま ありがとうございました
sony製品好きですが外れが多かったので心配ですが..
購入すると思います でも心配..

書込番号:1478061

ナイスクチコミ!0


しょうやんださん

2003/04/11 20:51(1年以上前)

JOSHIN電気のインターネットが最安。
会員様web特価 99,800 円さらに 10,479円分 ポイント進呈
だそうです。U3はソニスタが終了してからチョコチョコ各店で出没しているような・・・・・気がするのは私だけ?

書込番号:1479833

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2003/04/11 23:35(1年以上前)

さくらやでも99800円でやっているらしい。
ポイントがある人は、さくらやでもいいかも。

書込番号:1480395

ナイスクチコミ!0


なんで今頃さん

2003/04/12 01:31(1年以上前)

なんで今頃U3の在庫が冬眠から覚めたカエルのように出てきたの?
予想
@冬眠していた:U3→U101製造へ移行するにあたり
  製造ラインを改造するため、
  仕掛品(部品不足などで途中まで作ったが、それ以上作れず、
  棚上げしていた物)を、部品が入ってきたので急いで作った。     U101出荷近し
AU101の開発 or 生産が遅れている。もう一回U3を作ろう。
   U101 4/E 発売危うし
Bあれ、こんな所に在庫あったの? at SONY
 あれ、こんな所に在庫あったの? At パソコンショップ
   U101発売近し???

書込番号:1480783

ナイスクチコミ!0


江戸っ子でんねんさん

2003/04/12 03:57(1年以上前)

大阪希望ってことならヨドバシカメラはどうですか?
yodobashi.com には 99,800円 (ポイント10%) で出ています。
店頭は未チェックですが、おそらく同価格ではないかと。

書込番号:1481003

ナイスクチコミ!0


韜晦帝王さん

2003/04/12 09:04(1年以上前)

VAIO PCG-U3 を安く?購入できる所をまとめると…。
ヨドバシカメラ http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=5010103
さくらや http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp?BV_UseBVCookie=no
e-best http://www.ebest.co.jp/
ソフマップ http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1391358
JOSHIN http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&LVC=10&LVT=0&CRY=1&SRT=1
になるのかぁ?
ポイントを考えなければ全て99,800円。もっと安くなる??

書込番号:1481253

ナイスクチコミ!0


指導員2さん

2003/04/12 12:13(1年以上前)

ヨドバシ、ポイント持ってますから
10479付くのですね。
買っちゃおうかな?

書込番号:1481660

ナイスクチコミ!0


考え中考え中さん

2003/04/14 11:41(1年以上前)

金曜深夜にヨドバシに注文出したものの継続かキャンセルかずぅ〜っと悩み中
安いのは確かなんだけど、うちにはmobio君もいるしなぁ

デオデオのは残り14台がやっと13台に減りましたね

書込番号:1488461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

U3の展示機

2003/04/11 22:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 迷える迷い人さん

U3かU101かとカタログやウェブを眺めながら楽しい日々を送っています。
近々都内に出向く用事があるのですが、どこかU3の展示機を置いてあるショップをご存じでしたら教えてください。
立ち回り先は山手線圏内ですのでその辺であればありがたいです。

書込番号:1480244

ナイスクチコミ!0


返信する
浪費主婦さん

2003/04/12 13:02(1年以上前)

昨日までヨドバシカメラ在庫なかったのに、今見に行ったら、梅田にもあるって、、、。
でも、すぐなくなるんだろうな。

書込番号:1481796

ナイスクチコミ!0


浪費主婦さん

2003/04/12 13:04(1年以上前)

すいません、下のレスと間違えました。

書込番号:1481803

ナイスクチコミ!0


ほちゃんもえさん

2003/04/12 13:31(1年以上前)

新品で置いてある店はほぼ皆無だと思うので、
中古ショップを狙ったほうがいいと思いますよ。

特に新宿・秋葉原のソフマップ中古コーナーなら
動いている状態で展示されていますよ。

書込番号:1481854

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える迷い人さん

2003/04/12 15:22(1年以上前)

ほちゃんもえ さん、レスありがとうございました。
予定が早まり、本日有楽町にも行って参りました。SONYビルで101をいじったあとでSofmapの中古コーナーでUSEDのU1を発見、U3ではありませんがキー配列などの使い勝手を中心に比較することができました。
ちなみに私の結論は「101待ち」です。

書込番号:1482111

ナイスクチコミ!0


ゆう爺さん

2003/04/12 21:14(1年以上前)

秋葉のLAOXにおいてありましたよ、
U101は銀座のソニービルにあるそうです。
僕も明日行ってみようかな…

書込番号:1483278

ナイスクチコミ!0


佐々木朗さん

2003/04/13 16:19(1年以上前)

皆さん、はじめまして。
 U3ですが、4/13の15:00時点でヨドバシの新宿本店で売っていましたよ。

書込番号:1485990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CapsLKキーについて

2003/04/12 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 funyanekoさん

皆様教えてください。
ツールバーからCapsロックしたとき、LEDが点灯すると思うのですが、CapsLKキーをキーボードで押したときは点灯しないのです。これって仕様でしょうか?それとも初期不良でしょうか?機能的にはきちんとCapsLKされます。
よろしくお願いします。

書込番号:1483662

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのぶりぶりさん

2003/04/12 22:53(1年以上前)

2時間ほど前にyodobashi.comより送られてきたところです。
こちらを拝見して、4月8日に発注したのですが、意外に早く
届きました。

さて、CapsLkですが、私のはキーボードでの切換えでランプは
きっちり点灯してますが。

書込番号:1483689

ナイスクチコミ!0


ペットマンさん

2003/04/12 22:54(1年以上前)

IMEのことですかねぇ。
ならばキーボードからはShiftキーと一緒に押さなければロックされませんよ。

書込番号:1483699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

U3へのwin2kのインストール

2003/03/27 02:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 びっくりさんどさん

先ほどU3をソニースタイルにて注文してきましたv('-'*
到着したらすぐにOSをwin2kに入れ替えようと思っているのですが
参考になる資料やHPを探しています。
もし、何か良い情報をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?

書込番号:1432429

ナイスクチコミ!0


返信する
初めてのUさん

2003/03/27 02:32(1年以上前)

以前拝見させていただいたページです。
↓ここの五月一日のところに、詳しいリンクが貼られてます。
http://www.sarasarado.org/~hatano/diary/d200205a.html#01

拝見しても私にはさっぱりわからなかったですが・・・
↑もちろん私が無知だからって意味ですよ♪

書込番号:1432452

ナイスクチコミ!0


JICJICさん

2003/03/27 03:09(1年以上前)

便乗ですいません。
私も興味あります。
情報お待ちしています。

書込番号:1432484

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/27 03:10(1年以上前)


WindowsXPのクリーンインストールの掲示板でしょ。

こっちのサイトが参考になるかな?

http://piripuru.hn.org/2konu3.html

書込番号:1432486

ナイスクチコミ!0


U3だ通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/27 07:09(1年以上前)

これなんか御参考になりますか。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3996/taOS.htm

書込番号:1432619

ナイスクチコミ!0


XDIさん

2003/03/27 07:53(1年以上前)

私は20Gの内蔵HDDでDパティーションを作りD:Driveに添付品のCD3/3を解凍して入れまたCD4の専用のAPもD:に解凍して入れました。ただビデオDriverだけはATIのHPから落としてD:に入れておく必要があります。WIN2KはD:に入れてもInstallは可能と思いますが私は起動できるCD-ROM DRIVEで入れました。多少悩むのがビデオとサウンドのDriverぐらいです。私のU3はWIN2Kが快適に動いています。
多少なりともご参考

書込番号:1432657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/27 17:35(1年以上前)

無印RADEONドライバは海外のサイトにw2k用のものが
載っていますしオーディオもほぼ同じものがあるはず。
僕のVAIO PCG-Z1T/P[WORKS]はw2kで無線も機能もほぼすべて
動作していますから・・・

書込番号:1433694

ナイスクチコミ!0


初めてのUさん

2003/03/27 20:26(1年以上前)

うわぉ!超恥ずかしい間違いしてました・・・(汗
申し訳ないっすm(_ _)m

書込番号:1434131

ナイスクチコミ!0


初めてのUさん

2003/03/28 01:33(1年以上前)

しまった・・・2K化のリンクを貼るのを忘れてました・・・汗
↓ココです。
http://village.infoweb.ne.jp/~toyland/program/

書込番号:1435261

ナイスクチコミ!0


初歩的ですみません。さん

2003/03/31 01:02(1年以上前)

よく 皆さんOSを2Kに。。というのを見るのですが。
なんか利点があるのですか。。SRをなんとなく2KからXPにアッグレードしてしまった私ですが。。

書込番号:1444555

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/31 22:24(1年以上前)

XPよりもWin2Kの方が、メモリの負担が少ないので、サクサクと
動くので通のU1/U3ユーザーはWin2Kにされているみたいです。
ちなみに私はU3をXP Home Editionのまま使ってます。
メモリを512Mに増設して「窓の手」でカスタマイズしたら
結構 早くなりました。

書込番号:1447009

ナイスクチコミ!0


なるほど2さん

2003/04/12 06:22(1年以上前)

そういうことですか 

書込番号:1481084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

U101待ち!?

2003/04/10 03:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 イシガメ太郎さん

ミニノートに興味があり、Uシリーズを狙っています。
どなたか情報お待ちしております。

@4月の末にU101が発売されるそうですが、発売後はU1およびU3は在庫がある限り販売されると思いますが価格は今より下がるでしょうか?

Aミニノートの使用をネット&メール、簡単な文章作成(エクセル、ワード)のみを考えております。
U101を待つ必要があると思いますか?
それとも値段が下がると思われるU1、U3のほうがいいでしょうか?

下らない質問ですがどなたか良きアドバイスを!

書込番号:1475404

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/04/10 07:02(1年以上前)

今でもU3は結構安くなってますが、U101が発売されると買い換え希望
者が売りに出すので少なくとも中古の価格は下がるでしょうね。
ネット&メール、簡単な文章作成(エクセル、ワード)のみなら
U3でも十分でしょう。ただし、メモリは512Mに増設をお勧めします。

書込番号:1475529

ナイスクチコミ!0


スレ主 イシガメ太郎さん

2003/04/10 12:32(1年以上前)

通りすがりのよっちゃん様

アドバイス&貴重なご意見どうもありがとうございました。
やはり私程度の使用方法だとU101を待つまでもないようですね!
ところで度々質問なのですが・・・

>ただし、メモリは512Mに増設をお勧めします。ことですが。

@「メモリは512Mに増設」は費用どのくらいかかるのでしょうか?

Aその方法は?自分でできるのでしょうか?

B逆にノーマルでは使用しにくいのでしょうか?

よろしくご教授下さいませ!

書込番号:1475918

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/04/10 13:47(1年以上前)

メモリを以下のお店で買って増設しました。(メモリはmicroDIMMです。)
調べた中では最安値でした。最近、少し値上がりしました。

http://www.uworks.co.jp/goodslist_pm.asp?genreid=200207300004#2002
07290176

ソニースタイルの純正品はたしか2万くらいしたと思います。

安いので、品質が気になったので増設してすぐに「メモリーテスト」
というソフトでチェックしましたが、エラーなしで現在まで
これといって問題ないです。

TS32MMS64V6G という256M microDIMMを増設して512Mにしたところ
少し速く動くようになりましたよ。動画再生もあまりカクカク
しなくなりました。

U3のメモリ増設はとっても簡単です。メモリスロットへのアクセスは
底にあるメモリスロットの蓋のネジをはずすだけです。
後は、メモリの向きを確かめて差し込むだけ。

書込番号:1476050

ナイスクチコミ!0


スレ主 イシガメ太郎さん

2003/04/10 21:22(1年以上前)

通りすがりのよっちゃん様

いろいろご教授いただきありがとうございます。
U101発売後にU3を狙ってみようと思います。
もちろん256M microDIMMを増設して512M仕様で(笑)

購入したらまた登場致します。
それでは!

書込番号:1477033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

起動にかかる時間

2003/04/07 02:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 にゃ〜さん

携帯用としてGenioを使用しておりますが、
ネット閲覧はどうしても辛いものがあり、Uの購入を考えています。
Uシリーズをお使いの方にお聞きしたいのですが、
電源を入れてから初期画面表示までの時間はどれ位でしょうか。
また、スタンバイの状態で持ち歩くのが一般的なのでしょうか。
よろしくご教授下さい。

書込番号:1466617

ナイスクチコミ!0


返信する
真留さん

2003/04/07 08:03(1年以上前)

私も買ったばかりで、持ち歩き時はスタンバイ状態がいいのかどうかはわかりませんが、ノーマルで起動時間はPen2 366MHzとほぼ同じか少し早い程度でした。過去ログでk2にしたらとか早くなる方法がかかれているので参考にしてみてはいかがですか?
色々といじれそうでおもしろそうですよ。

書込番号:1466779

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃ〜さん

2003/04/07 13:14(1年以上前)

真留さん、情報有り難うございます。
結構トロトロ(遅い)なのですね。
(Pen2 300MHzを使っていたのでイメージ出来ます)
Win2000にしたという体験談を読むと、随分早くなるみたいですが
あの殺風景な画面がどうも苦手です。
(本体は可愛いのに、開けたらビジネスマシーン・・・)

書込番号:1467308

ナイスクチコミ!0


多麻乱世さん

2003/04/08 00:25(1年以上前)

U1ユーザーです。
起動はたしか2〜3分かかります。とても遅いです。
しかしふつうはシャットダウンせず、休止状態で終了しています。

スタンバイ状態というのはメモリに通電させたままモニタとハードディスクを
停止させた状態だと思いますが、それだとバッテリが使用されているので
やがてバッテリがなくなってしまいます。休止状態というのはメモリの内容を
ハードディスクに書き込んだあと通電をやめますのでバッテリが使用されません。
Uユーザーのほとんどは、シャットダウンでもなくスタンバイでもなく
この休止状態(別名ハイバネーション)でマシンを停止していると思います。
シャットダウンはOSを再起動するときに、スタンバイはほんの数分〜十数分間
だけ作業を中断するときに使います。

休止状態からの復帰は20〜30秒です。U3はU1よりCPUが
ほんのちょっぴり速いので復帰もほんのちょっぴり速いと思います。
Win2000をU1に導入したことはないので断定できませんが、
一般に休止&復帰の速さはXPの方が高速です。Win2000にして速くなると
言われているのはウィンドウの描画とかです。XPでも”殺風景”な
クラシックスタイルにすれば描画は速くなります。
CPUのクルーソー867or933MHzは同クロックのペンティアムより
遅いので、Pen2−366MHz相当というのは当たっています(笑)。

書込番号:1469180

ナイスクチコミ!0


真留さん

2003/04/08 02:11(1年以上前)

多麻乱世さんへ
初心者質問でごめんなさい。休止状態ってどうやって終了させるんですか?
普通に「スタート」→「電源を切る」じゃない方法があるのですか?

書込番号:1469434

ナイスクチコミ!0


ペットマンさん

2003/04/08 11:42(1年以上前)

休止状態にする方法ですが
スタート→終了オプション→ここで「スタンバイ」、「電源を切る」、「再起動」と出ますよね。
この状態でShiftキーを押すと「スタンバイ」のところが「休止状態」になりますのでそれをクリックすればOKですよ。

または、スタート→設定→コントロールパネル→電源オプション→電源オプションのプロパティ内の詳細設定タブの電源ボタングループのところで設定すると設定した方法でもできますよ。

書込番号:1470088

ナイスクチコミ!0


多麻乱世さん

2003/04/08 19:14(1年以上前)

Fnキー+F12キーでも休止状態に入るはずです。
ていうか普通にフタを閉じると休止状態に入るのでは?(設定によりますが)

書込番号:1471111

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃ〜さん

2003/04/08 23:27(1年以上前)

皆さんのコメント、勉強になりました。
「スタンバイ」と「休止」の状態の説明書きを何度読んでみても
その違いが漠然としか分からずにいました。
特に「休止」については作業内容をハードディスクに保存とあり、
これってハードディスクが稼働してる状態になるのではと思いこみ
その状態で本体を持ち運んだらハードディスクを傷つけるのではと
まさしく大馬鹿な勘違いをしていました。「休止」でいきます!

書込番号:1472012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2003/04/09 23:53(1年以上前)

U1ユーザーですが、その前はSigmarionとLibrettoを併用していました。WinCE機としての機動性をU1で求めるため、大容量バッテリーを装着して、スタンバイモードで使っています。Sigmarion単独に比べれば、倍ほどの重さになりますが、トラブルも無く快適に使っています。

書込番号:1474929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U3
SONY

VAIO PCG-U3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月26日

VAIO PCG-U3をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング