VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月26日

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

eo64使ってる方。

2003/03/17 01:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

関西に住んでられる方で、U3にeo64でモバイルしてる方がいれば教えて下さい。ずばり使用は可能でしょうか?また、ドライバのインストールはどうされましたか?eo64にするか、エアエッジにするか迷ってます。よろしくお願いします。

書込番号:1400472

ナイスクチコミ!0


返信する
ビッグベアさん

2003/03/17 11:52(1年以上前)

使用可能です。私はあちこちで全く快適に使用しています。ただ,電信柱から離れた家の屋内ではパワーアンテナが必要な人もいるようですが…。このあたり不安でも,機器到着後2週間以内なら電波状況確認後解約できます。速度もISDNくらいは出ているのでモバイルとしては許容範囲です。ドライバは簡単にインストールできました。ADSLの障害時は代打登板でも役立ってくれました。またメール機能はなかなか使えるのでこれだけでも価値があると思っています。

書込番号:1401292

ナイスクチコミ!0


河内山さん

2003/03/18 00:32(1年以上前)

問題なく使用できます。私も使用中です。ドライバは自動認識です。でも近畿圏だけなので・・・・出張時は使用不可!4月にDoCoMoから定額で全国サービスエリアも捨てがたいと思いますけど。

書込番号:1403738

ナイスクチコミ!0


スレ主 mecoさん

2003/03/18 20:32(1年以上前)

どうもありがとうございます。早速申し込もうと思います。

書込番号:1405813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マウスについて

2003/03/02 02:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 きょんたろうさん

SANWAのマウスを買って来てU3につないだところ、XPが
シャットダウンされなくなってしまいました。
DELLのノートに付いていたマウスで試してみると、正常に
シャットダウンされます。
原因のわかる方がいたら、教えて下さい。

書込番号:1353736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/02 08:34(1年以上前)

マウスにも相性があるということです。
あとはマイコンピュータを開きデバイス・マネージャからUSB
ハブもくしはコントローラのプロパティーから電源をコンピュータで
切れる設定にチェックする。

書込番号:1354155

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/03/02 08:39(1年以上前)

満天の星さんの内容に追加して、
マウスに専用のユーティリティが付属してきましたか?
それはインストールしましたか?
そのユーティリティは、XPに対応していますか?
メーカーにサイトに、最新版がアップされていませんか?

書込番号:1354163

ナイスクチコミ!0


スレ主 きょんたろうさん

2003/03/02 10:13(1年以上前)

満天の星さん、Tailmonさん、ありがとうございます。
デバイス、ソフト(現状のが最新版)の両方で確認しましたが
ダメだったんです。
やはり自分のU3との相性なのでしょうかね?
う〜ん、違うマウスを買うしかないのかぁ・・・

書込番号:1354320

ナイスクチコミ!0


ササノハさん

2003/03/02 10:38(1年以上前)

マイクロソフトの光学ミニマウス使ってるけど全く問題なし。
黒もU3とマッチしてオススメです。

書込番号:1354377

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/02 11:35(1年以上前)

マウスのドライバがXP対応でなければ、XPの互換モードで使用すれば使用できます
互換モードの2000かMeあたりで試してみては。

(reo-310でした)

書込番号:1354521

ナイスクチコミ!0


スレ主 きょんたろうさん

2003/03/02 19:53(1年以上前)

ササノハさん、reo-310さん、アドバイスありがとうです。
マウスのドライバは、XP対応でした。
で、新しいミニマウスを買って来ました。
今回は、快適です。やはり結論は、相性も重要。
でも今回の場合、買わないと分からないのが?
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:1355857

ナイスクチコミ!0


Mac使いでU1ユーザーさん

2003/03/18 17:53(1年以上前)

自分もサンワサプライの光学マウスをかった事がありますが、Mac対応なのに、結果X。仕方なくU1に挿しましたが不安定。白箱マウスの方がまだ安定してます。(もちろんドライバ無しで)とほほです。

書込番号:1405401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

U101でFF]Tできます?

2003/03/14 23:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

新機種購入予定のhatabuといいます。下の書き込みでFFの
ベンチマークのグラフがリンクされていましたが、実際にこのスペック
でFF]Tがプレーできるのでしょうか。
何カ所か調べてみたのですが結局わからなかったもので、
どなたか教えてください。

書込番号:1392973

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/14 23:28(1年以上前)

FF11のオフィシャルサイトではスコアが1500以上が最低限と言っていますが、発売が4月20日頃ですから、購入したら試してみてください。

(reo-310でした)

書込番号:1393014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/14 23:55(1年以上前)

モタモタしながら動く程度でしょうね<1000だし、スコア

書込番号:1393154

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/15 16:27(1年以上前)

動くことは動くけど、サクサクは動かないのと違うかなぁ。

書込番号:1395178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/15 19:14(1年以上前)

あまり意味のない数字の羅列しても混乱を招くだけ!
やめたほうがいいね。
どうせ5000ないとちゃんと動かないのでは???
RADEON9600からでしょう。

書込番号:1395597

ナイスクチコミ!0


THKさん

2003/03/16 02:24(1年以上前)

確かに5000以上ならかなり重い処理でも軽く動きますね。

 メインとしてFF XIをするのなら、スクエア推奨のLavie Mなどや、Mobility-RADEON9000/GeForce4Go460搭載機種のほうがいいでしょう。

 逆に、セカンドとしてちょっとしたレベル上げをするぐらいなら、スコア1000でも動くらしいですよ。
 旧Uシリーズでもツールを入れれば動いたそうです。(解像度やエフェクトなどは落としたり切ったらしいですが)

書込番号:1397014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/16 04:11(1年以上前)

夏までにRADEON9700のモバイル版を搭載したノートが出ますね。
まあ消費電力やら何やらを考えるとCentrinoモデルにどうか?
ですが、これにPentium4.2.0GHz-Mなら5000になりそう!

書込番号:1397159

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/16 09:47(1年以上前)

どうしてもFFXIをやりたいなら、自作するか、組み立てパソコンで
BTOでカスタマイズする方が安く出来ます。FFXIが動作するという
のと快適にゲームが出来るのは別ですから・・特にこの手のは
相手がいますから、自分の環境が相手より劣っているとかなり
イライラするらしいです。

書込番号:1397497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

本当に終わっちゃうの?

2003/01/27 00:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 初心者23号さん

このシリーズは本当に終了しちゃうのでしょうか?
もし終わってしまうのであれば購入使用と思います。
どなたか情報お持ちでしたら教えてください。

書込番号:1251115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/01/27 06:44(1年以上前)

なことないです。秋葉でU1九万円台でで投げ売りしてますー。

書込番号:1251645

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/27 07:25(1年以上前)

今回はモデル変更は無く継続販売です
2003.1カタログにはしっかりと有りますから

書込番号:1251675

ナイスクチコミ!0


アシバさん

2003/01/27 13:21(1年以上前)

自分はU3で終了するって噂を聞きました。
終了がホントなら、うーん残念・・・。

書込番号:1252197

ナイスクチコミ!0


内緒さん

2003/01/27 18:16(1年以上前)

本当に終了するなら投げ売りなんかするはずないってば・・・・
次のモデルを発表すると売れなくなっちゃうから急いで投げ売りしてるんでしょ?

問題は次のモデルがいつ発表されるか、ということですね。
1/31説、2/4説などありますが、
「待てる人は次期モデルを待つ」「待てない人は現行モデルを買う」が基本です!!

書込番号:1252840

ナイスクチコミ!0


ぬわにさん

2003/01/27 18:54(1年以上前)

↑投げ売りはU1ですよね。U3は在庫切れと言われました。
来週新製品出るとしたら・・・U5???なわけないか。

書込番号:1252945

ナイスクチコミ!0


ヘイルヘイルさん

2003/01/28 15:28(1年以上前)

>>reo-310
それはないですね。
生産終了とアナウンスされましたから。

書込番号:1255794

ナイスクチコミ!0


西藤すぱたさん

2003/01/28 16:36(1年以上前)

投げ売りしているところもあれば値段が高騰の兆しを見せている
店もあります。投げ売り=新機種投入とは限らないのがパソコン業界の
常識。今回も多分に漏れずU3の後継機種は当分出ない(出るとして最速
で来年)との見方が強くなっています。それどころかtransmetaと手を
切ったことでU1U3と続いてきたミニノート路線自体をソニーが放棄する
可能性が限りなく高い情勢です(他のプロセッサを採用搭載する気は
あると思いますが、少なくとも搭載モデルはC1以上のサイズのモデルに
限定されます)。

「継続販売」というのは販売中止は行わないと言う事です。とはいえ、
実際もう製造中止になっていて、ラインには乗っていない機種ですので
現状で流通網に乗っている機種が捌ければ完売です。言葉のあやですが
ソニーの戦略としては過去にもこのような事がありました。実際に売っ
てるモデルなので(在庫があるかないかは小売店の事情なので)ソニー
のカタログにはちゃんと載ってますし、サービスも継続されます。ですが
ソニーはこれ以上Uシリーズを造る気はありません。

他のトピックでも似たような発言があったので、間違いないと思うのですが、
カメラ付きのC1と言う機種があります。ソニーはこれを最小バイオにする
事になるだろうと思います。近いうちにC1の後継機種のアナウンスが行わ
れると思います(クリエに200万画素カメラ搭載モデルが発表されまし
たが、それが今回の布石です)。ソニーとしては収益率の少ないU3を切って
より高性能高価格のC1をモバイルのメインに据える事になると推測されます。

U3の小型性が気に入っているという方はお早めに購入された方がいいと思い
ます。そうでない方、性能の向上を要求する方は今後発表されるC1後継モデ
ルを楽しみにしましょう。

「1/31説、2/4説」という発言がありますが、鋭いですね。
これよりもう暫く後にモバイル新戦略が発表され、メインのC1の後継機
が登場することになると思います。ポイントは今回のクリエと同じ、
200万画素デジタルカメラユニットと、FeliCaリーダーです。

「本当に終わっちゃうの?」という質問に対しては、「残念ながらソニーが
このシリーズをリリースすることは無いでしょう」がお答えになろうか、と。
重ねて書きますが本当にU1U3が欲しいという方はお早めに。
そうでない方は次期Cシリーズを。U5はありませんので念のため。

書込番号:1255912

ナイスクチコミ!0


西藤すぱたさん

2003/01/28 16:50(1年以上前)

すいません。ちょっと誤解を招く表現がありました。
「出るとして最速で来年」という表現をしましたが、
ここは削除(無視)してください。多分来年になっても…(汗)

Uシリーズの過剰なコンパクトさは、ソニーの戦略にそぐわなく
なってしまったというのが背景にあります。もっと機能を強化し
たいのです。しかしそれができない、かつ値段を上げられないのに
液晶を始め、コストが非常にかかってしまうのが今回のU1U3でした。
Uシリーズははじめの頃はバイオシリーズの番外編みたいな位置づけで
半ば開発者のお遊びゴコロで世に出たものでした。ソニーの技術力を
誇示する目的も多分にあっただろうと思います。しかし、開発者が
思った以上にユーザが食い付いて、好調な売れ行きを見せました。
アンケートでも、ビジネスユースで使いたいという意見が多数寄せられ、
それで急遽U3を造った、というのが今回のいきさつです(多少脚色が
ありそうな気もします笑)。

#なんか、今回の一連のどたばた劇を見ていると、U1U3は本当は
#売る気がなかったのではないか!?と考えなくもないです。

書込番号:1255940

ナイスクチコミ!0


でんでこでんさん

2003/01/29 00:54(1年以上前)

本日、大阪日本橋のJ&Pテクノランドにて店員に聞いたところ発売時期は不明ですがC1ではなくUの後継機種(CPUに大きな変更はなくHDD容量を増したマイナーチェンジモデル)は企画されているとメーカー担当者から聞いたと伺いましたが・・・ガセなのかな?

書込番号:1257483

ナイスクチコミ!0


XinDixさん

2003/03/14 01:49(1年以上前)

出ましたね、Uシリーズの後継機「U101」。新設計で。

>ミニノート路線自体をソニーが放棄する可能性が限りなく高い情勢
>ソニーはこれ以上Uシリーズを造る気はありません。
>残念ながらソニーがこのシリーズをリリースすることは無い

などとおっしゃっている西藤すぱた氏の、現状での見解をお聞きしたい。

書込番号:1390536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの増設

2003/03/07 17:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 とーしろぼんさん

ハードディスクを増設したいと思うのですが、U3に使えるHDDは売っているのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:1370567

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/07 18:06(1年以上前)

内蔵は無理です、1.8インチHDDが市販されていません
増設なら外付けHDDの購入しかないです。

(reo-310でした)

書込番号:1370594

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/03/07 18:06(1年以上前)

単純に増設するだけならUSBのでもIEEE1394でもなんでもいけるよ。
まあ、USBは1.1だから、買うなら外付けIEEE1394かな?

書込番号:1370595

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/07 19:02(1年以上前)

現状では外付けだね。

書込番号:1370710

ナイスクチコミ!0


ノートPC7台目さん

2003/03/07 20:20(1年以上前)

PCカードのHDは如何でしょうか?

書込番号:1370884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/07 20:56(1年以上前)


容量に対して割高なのと転送速度がかなり遅くありませんでしたか?
使ってこと無いので記事知識だけど・・・

書込番号:1370958

ナイスクチコミ!0


ノートPC7台目さん

2003/03/07 23:20(1年以上前)

>容量に対して割高なのと転送速度がかなり遅くありませんでしたか?
>使ってこと無いので記事知識だけど・・・

おっしゃるとおりだと思います
ただ、スレ主さんが漠然と増設って書いているので
選択肢としてはありかなと思って・・・
一応、内蔵っぽく見えるだろうし(爆

書込番号:1371399

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/08 00:26(1年以上前)

PCカードタイプのHDDは1.8インチでも回転数は3900回転ですね
あまり性能は?かな

(reo-310でした)

書込番号:1371646

ナイスクチコミ!0


THKさん

2003/03/09 14:52(1年以上前)

純正光学ドライブを使っているのならUSB2.0の外付けHDDがいいんじゃないでしょうか?
 PCカードを装着するのが難ですが、MP3聞くぐらいの時はUSB1.1接続でもいけますし。

書込番号:1376536

ナイスクチコミ!0


THKさん

2003/03/09 14:53(1年以上前)

アイコン間違えました・・・ゴメソ

書込番号:1376538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

文字入力

2003/03/08 17:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 はんどんさん

文字を入力する際、特に数字を入力しようとするとき、その度に半角/全角ボタンを押しているのですが、パスワード入力の際など大変不便です。上手な入力方法はあるのでしょうか?

書込番号:1373430

ナイスクチコミ!0


返信する
えるねえさん

2003/03/09 01:38(1年以上前)

全角のまま入力して「sift」+「無変換」で半角数字になります。
12345→12345

書込番号:1375157

ナイスクチコミ!0


Mo_Moさん

2003/03/09 09:46(1年以上前)

F10キーで半角英数字、F9キーで全角英数字

書込番号:1375760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U3
SONY

VAIO PCG-U3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月26日

VAIO PCG-U3をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング