VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月26日

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCGA-MM256Tのメモリ増設

2002/12/13 12:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 akiakidaaaさん

PCGA-MM256Tのメモリ増設をU3にしたのですが、128Mしか認識しませんでした。メモリの不良か、U3のほうの問題かと両方疑問視してますが、同様の状態になられたかたはいますか?

書込番号:1130359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

熱について

2002/12/06 10:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 ぐぐっちょさん

はじめまして。先週U3を購入したのですが、これをmp3再生機としても使っている方に質問です。

液晶を閉じてもスタンバイにならない設定にすれば、液晶を閉じたままで音楽再生機としても使えますが、この場合どのようにして鞄のなかにいれているでしょうか?
電車に乗っているのは1時間もないのですが、なんとなく鞄にいれておくといつの間にか熱暴走→御臨終となりそうで心配です。
特にソフトクッションなどに本体を入れてmp3を再生し続けているとすぐに熱で壊れてしまいそうな気がするのですがこのような使い方をしている方がおりましたら体験談などおねがいします。

書込番号:1113750

ナイスクチコミ!0


返信する
やってみればぁさん

2002/12/06 10:48(1年以上前)

持ってるんですから、それくらい自身で試されては?

書込番号:1113802

ナイスクチコミ!0


さん

2002/12/06 11:17(1年以上前)

ご自身で試されれば良いかと自分も思いますよ。
しかも、MP3を聞いているなら、音が止まった時点で気づくはずですし。
暴走してすぐ止めれば、即座に壊れるって事はありませんから。
ただ、発熱抑えるなら省電力にするなりいくらでも手があると思います。
自分はまだ持ってないけどそうするつもりですが。

書込番号:1113858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/06 11:22(1年以上前)

えー、またまた一般論で申し訳ないですが(^_^;)

この機種は冷却ファンもありますから、かばんに入れた状態で動作させたら、放熱出来なくなって最悪壊れてしまう可能性は考えられます(大抵はその前に強制的にシャットダウンされるとは思いますが)。

トートバッグのような、上が空いているかばんで、排気口を外に向ける形で入れれば大丈夫かもしれません。 が、ダメかもしれません(^_^;)

別途MP3プレーヤーを用意した方がいいと思いますよ。

書込番号:1113867

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/06 12:03(1年以上前)

バッテリーの持ちを考えたら、MP3再生機の方が軽くて長時間持つでしょうが、U3が軽いといっても1キロはあるでしょう

書込番号:1113939

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/12/07 02:11(1年以上前)

★バイオUの持ち歩きについて
いつも通勤に持ち歩いて電車に座れる時mp3再生機やMPEG1再生機として
使用しています。大体使用時間は1日1時間ぐらいかバッテリーがもたな
いですけれど。
鞄でなくノートパソコン専用のリュックサックに入れています。
使う時は熱が逃げるように本体を縦置きに開けっ放しにします。
設定はスタミナモードに液晶を閉じるとスタンバイになる指定を解除
します。
※スタミナモードなら冷却ファンが起動しません。
熱について
30分でかなり熱くなりますが触れないほど熱くはなりません。
動作は367Mhzクロックで動作しているので遅いです。

書込番号:1115410

ナイスクチコミ!0


ぃぁぅさん

2002/12/07 14:17(1年以上前)

私の使用環境はデカバ、クロックは自動設定にし放熱処理をパフォーマンスに切り替えてwinampにありったけのmp3ぶち込んでます。
時には音楽、時にはモバイル、時にはゲーム。
そんな使い方が出来るのがUの強みかなぁ、音楽聞くだけなら軽くてバッテリの持ちもイイipodの方が良いかと

書込番号:1116359

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐぐっちょさん

2002/12/09 01:14(1年以上前)

ありがとうございます。スタミナモードではファン不使用になり、万一のときも燃える前に落ちておわるという感じでいいのですね。少し安心しました。

書込番号:1120485

ナイスクチコミ!0


@メンさん

2002/12/09 10:12(1年以上前)

U1持ってますけど私の場合ですけど
サロンパスやジェル状のアイパットなどを一緒に入れとくと
結構温度の上昇を抑えられますよ
ただしこれも一時的な効果しかないので本人の自己責任でお願いしますね☆

書込番号:1121074

ナイスクチコミ!0


ぃぁぅさん

2002/12/09 19:44(1年以上前)

風通しが良く衝撃耐性もあるカバンってなかなか無いモンですねぇ
それさえあれば放熱問題も解消するのですが・・・

書込番号:1122113

ナイスクチコミ!0


ぴまさん

2002/12/12 07:20(1年以上前)

遅レスで申し訳ないですが、これ、実際にやったことあります。
というか、ファンの存在を忘れてて、うっかりやってしまったんですよ。
マシンがけっこう熱くなってて焦りました。

それなりのかばんを選択すれば問題ないともいますが、
そうでない場合はあんまりお勧めできないなあと。。。

書込番号:1127868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OUTLOOKの同期

2002/11/28 12:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 永遠のWILDBOARさん

初めて書込みします。ここは今まで読む専門で、ここの情報を見てU3を購入
しました。
基本的に自宅マシンのセカンドとして、職場マシンのセカンドとして使用する
のですが、OUTLOOKの予定や仕事及びその中の添付ファイルを同期した
いのです。
FLYINGPOINTERなるものでファイルのやり取りは簡単にできるのですがOUTLOOK
の同期をポケットPCと行うがごとく、自宅マシンOr職場マシン⇔U3での
OUTLOOKデータを同期したいのです。何か良い方法があればお教えいた
だきたいのですが、、、、

書込番号:1095298

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/11/28 16:02(1年以上前)

小生のしってる範囲では、インポートをするのが一番面倒じゃないかな。
もしくはほかのフォルダを開くで切り替えつつ使うとか・・・(これは面倒ですよね)
思いっきり割り切って、U3のフォルダに直接読みに行くって手もありますよ。
ただし、U3が繋がっていないとOutlookが機能しなくなりますけど。

書込番号:1095667

ナイスクチコミ!0


スレ主 永遠のWILDBOARさん

2002/11/28 17:04(1年以上前)

凡さん、ありがとうございます。
インポートエクスポートも考えたのですが、「手間」が、、、、、
USBなんぞで接続してポンっ、が一番言いのですが、MSさんが
ActiveSyncをポケットPC限定ソフトではなくて一般のOSに開放
してくれるまで待つしかないですかね、、、、、(トホホ)

書込番号:1095782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2002/11/30 12:03(1年以上前)

outlookのシンクロならば、アメリカヤフーのカレンダー機能が便利です。以前は文字化けして使えなかったのですが、現在は日本語も普通に通ります。ただ、メール通知機能に関しては文字化けしたりタイトル化けしたりしますけど。
まず、アメリカヤフーのIDを取得して(ただ)ください。

次に、専用のシンクロソフトがフリーでアップされていますのでそれを使ってスケジュールをwebのカレンダーとシンクロさせます。私も4台のPCのシンクロで使っていますが便利ですよ。ただ、注意しなければいけないのは「プライベート」にチェックが入っているとシンクロしないことくらいかな?
アメリカのこのサービスはかなり便利ですのでトライしてみて下さい。

書込番号:1099795

ナイスクチコミ!0


スレ主 永遠のWILDBOARさん

2002/12/02 14:48(1年以上前)

「おぢいさん」さん、どうもありがとうございました。
アメリカYahooID取得し、やってみました。
確かにいいですね。英語に苦労しましたが、、、、(苦笑)
んが、ネットワーク経由ってのがなぁ、、、、

書込番号:1104656

ナイスクチコミ!0


ちょっとイイデスカさん

2002/12/09 21:19(1年以上前)

永遠のWILDBOARさんの願いが叶う商品かも。。。 

http://ascii24.com/news/i/soft/article/2002/10/15/639255-000.html

書込番号:1122366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面サイズ

2002/12/07 16:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 こBoo-さん

ポトリスと言うネットゲームをU3でしたいのですが画面サイズ的にかなり厳しい(見ずらい)のか?どうかわからず購入に踏み切れません。
どなたか使用されているかたがいらっしゃれば使用感を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1116721

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/12/07 17:09(1年以上前)

http://www.bandaigv.com/beginner/howto_6.html
ここから練習画面を見ることが出来ます。
実際に U3 で見ないと意味がないかもしれませんが。。。

<ソニースタイル10Daysキャンペーン>
期間:12/7(土)〜12/16(月)
http://home.catv.ne.jp/dd/t_robot/shop/computer/sony.html
バイオUモバイルパッケージ(199,800円)
⇒U3/P + ワイヤレスLAN + バッテリー + 256MBメモリー

参考にして下さい。

書込番号:1116750

ナイスクチコミ!0


スレ主 こBoo-さん

2002/12/08 00:59(1年以上前)

t-robotさんさっそくの返事ありがとうございました。
ポトリスの方は現在会社のパソコンで暇見て数回やってみましたので体験済みです。これもB5サイズの10.4インチ画面で小さいのですがVGA?(800*600)サイズなので問題なく見えるのですが領域が狭いせいでゲームの把握が難しいのでXGA?のU3ですと領域が広くなるのではと思っているのですが、逆にキャラや文字が読みずらくで支障があるかな?と思っています。画面の大きなR1あたりにしようかとも思っているのですが、サイズ的に持ち歩く事を断念してしまいそうですのでU3に心惹かれるのですが、、、。
どなたか優柔不断な僕に良きアドバイスをお願い致します。

書込番号:1117825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/08 08:26(1年以上前)

U3でZOOMボタンを押せばすぐに800x600表示になりますから、ゲーム中はこれでやれば?にじむのは覚悟で。

書込番号:1118322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W2K用VIDEO DRIVERについて

2002/12/04 01:23(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 いをりの親の予定さん

U3の携帯性に惹かれて、1ヶ月前に購入しましたが、
会社で使うアプリ等の環境等からW2Kにダウングレード
している最中です。W2Kはインストールできたのですが、
VIDEODriverだけが見つけられません。
過去のレスからomegadriveのdriverを
使えば・・・という所までは行き着いたのですが、
肝心のdriverがあるサイトはlinkが切れていたり、
なんか怪しかったり・・・・
最近W2Kにされた方はどこで見つけたのでしょうか???

書込番号:1108489

ナイスクチコミ!0


返信する
ぃぁぅさん

2002/12/04 03:24(1年以上前)


ますかれ〜どさん

2002/12/06 15:45(1年以上前)

>なんか怪しかったり・・・・

だったら、使わなければよいのではないですか。

書込番号:1114259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DivX等での再生能力は?

2002/11/16 15:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 エコーズさん

購入したいのですが、主目的は動画の閲覧です。どなたかDivXでの再生とか試された方いらゃっしゃいますか? 自分は主にDivx5.0.2を利用して解像度480x328(QuolityBase4)又は解像度720x480(1000kbps)でエンコードした動画を扱うのですが、先日初代Loox(を持っている知人がいたので)で試した再生結果は「へぼへぼ」で紙芝居以下でした。性能向上しているとは言え、同じCruesoeを採用したマシンの処理能力は大変気になります。購入した後、紙芝居であった! と、なると非常に切ないので、どなたか情報をお持ちでしたら教えて下さい。また、Divx以外の動作再生能力も気になります。こちらもどなたか情報をお持ちでしたら教えて下さい。

書込番号:1069837

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴまさん

2002/11/17 13:09(1年以上前)

DivX5.0.2のCodecを入れて、Media Playerで見てますが、特に問題無しです。けっこースムースだと思いますよ。動画の解像度は1000kbpsだと思います。DivX以外の動画は見たこと無いので良く分かりません。

書込番号:1071843

ナイスクチコミ!0


スレ主 エコーズさん

2002/11/17 14:16(1年以上前)

なるほど! 参考になりました。他にもどなたかTipsありましたらご教授よろしくお願い致します。

書込番号:1071975

ナイスクチコミ!0


SSH2さん

2002/11/18 00:31(1年以上前)

ちょうど私も質問したかったことなので、便乗で…
DivXの他、MPEG1(640x480程度)などの再生能力はどうでしょう?
iLinkで接続したDVDの再生はさすがに厳しいでしょうか?
これは再生できた、という情報があればさらにお聞きしたいです。

書込番号:1073278

ナイスクチコミ!0


ブラジルで使うさん

2002/11/20 23:28(1年以上前)

とりあえず純正ドライブのPCGA−CRWD2で付属のWINDVD4では問題なく再生しました、たまにHDDが動作する時に、1、2秒程度コマ送り状態にはなりますが。。。
同じく純正のリモートコントローラーでコントロールできるので
気に入ってます

書込番号:1079210

ナイスクチコミ!0


ぴまさん

2002/12/01 15:01(1年以上前)

すっごく遅いレスで恐縮ですが、同じ1000kbpsのDivX動画でも、コマ落ち
するのとしないのがあるみたいです。理由は分かりませんが、とりあえず
作った人間が違います。私は自分ではエンコーディングしないんで、
これ以上はちょっと分かりません。どなたか検証できる方いたら、情報
宜しくです。

書込番号:1102533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U3
SONY

VAIO PCG-U3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月26日

VAIO PCG-U3をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング