VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月26日

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さい、XP HomeEとProの違い

2002/11/28 02:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 U3欲しい!さん

U3を購入しようと考えてます。 そこで素人質問ですがHomeEとProとどちらがいいのか迷ってます。
HomeEは安く買えるというメリットがある一方、ProはSONY直販なんで高いデメリット
持ち歩くんで直販はサポート付きもありますよね。
使用用途としては、インターネット(PHS)、メール、オフィス系アプリをメインで考えてます。

書込番号:1094510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/11/28 02:32(1年以上前)

またまた説明するのメンドイからリンク(爆)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/whatsxp.html#735

書込番号:1094532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/28 05:14(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/choosing2.asp
これも

Proと言う名前がすきならこれを・・・ NTドメインに参加したりリモートディスクトップを使用するならProがいいですね。通常はHomeでも十分です。

書込番号:1094718

ナイスクチコミ!0


匿名希望〜さん

2002/11/28 09:21(1年以上前)

Proはドメイン参加とかするなら便利です(Homeはドメイン参加はできませんが、ドメイン内のフォルダやファイル参照はできます)
つらくなったら2000に変更するとか!
 どちらかと言えば、サポートの長さで考えました>量販店には5年保証とかもあるので、購入する参考なればうれしいです。

書込番号:1094964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/11/28 10:10(1年以上前)

会社とかでドメインを置いたネットワークに接続して使うのかどうかが書いていない。それが一番重要なところ。もし、そうならばPROFESSIONALだし、そうでなければ必要ないというか無意味。重くなるだけ。

書込番号:1095039

ナイスクチコミ!0


VAIOマスターさん

2002/11/30 18:40(1年以上前)

U3ですね、Proがご希望ですね。U3/Pと言うモデルがビジネスモデルで存在します。(直販ではなく、ソニー特約店扱い)これ以上は立場上申し上げられないのが残念です。特約店を紹介してもらって下さい。

書込番号:1100523

ナイスクチコミ!0


ボブ339さん

2002/12/01 06:29(1年以上前)

ハァ?VAIOマスターさんが何を言いたいのかさっぱり分からん。ソニスタで普通に注文できるじゃん?どんな立場か知らんが、これから購入しようとしてる人間にウソ教えてどうするつもりなの?

書込番号:1101681

ナイスクチコミ!0


ボブ339さん

2002/12/01 06:34(1年以上前)

ちなみにリンク先。
 ↓
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/U/

書込番号:1101686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックライトが。

2002/11/27 21:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 naviscoさん

今購入を検討中ですが、昼間の外での液晶が見えにくい(バックライトが弱い?)とU1ユーザーから聞きました。U3はどうですか。いろいろな書き込みを見ていると、液晶自体の修正(Vup)は無さそうなので、変わってはないと思いますが、個人的使用感でも結構ですので、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。失礼します。

書込番号:1093858

ナイスクチコミ!0


返信する
r-iwatobiさん

2002/11/30 08:23(1年以上前)

ちと弱いかなと思うこともありますが、最大にすれば問題ないですよ。

書込番号:1099396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご存知の方いますか?

2002/11/24 14:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 まなびとさん

購入を考えています。
現在はvaio PCG-XR7F/Kを自宅でデスクトップ代わりに使っています。
付属されていた外付けCDRWドライブ(PCGA-CDRWX2 モデルUJDA320)
を、このVAIO-Uでも使うことって出来るのでしょうか?

書込番号:1086778

ナイスクチコミ!0


返信する
匿名希望〜さん

2002/11/25 12:49(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-U3/acce_master.html
ここに対応が書かれています。書かれていないものの中にも使用可能な物はあるらしいですがそれは確認してください。
(PCGA-CD5を持っていたのですがWindows上でしか動きませんでした。リカバリは認識できない)

書込番号:1088705

ナイスクチコミ!0


C1RからのVAIOユーザさん

2002/11/26 20:18(1年以上前)

私のU3の場合、PCGA-CD5を使って問題なく再インストールできました。(U3付属のリカバリCDを使って)
個体差でもあるんですかね!?

書込番号:1091492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どのように活用してます!??

2002/11/21 00:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 初カキコさん

僕は移動中(電車内)の音楽鑑賞、GIGA POCKETから転送してMPEG鑑賞
エミュでゲームしたり・・・です。
eBOOK READERはまだ使ってないですね。
どんな事でも良いので情報提供して頂けたら幸いです^^

書込番号:1079280

ナイスクチコミ!0


返信する
M-Vaioさん

2002/11/21 03:15(1年以上前)

広辞苑、小学館の百科事典、各種英語辞典などの辞書を
インストールして、スーパー電子辞書として使ってます。

書込番号:1079634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/11/21 09:35(1年以上前)

AIR Hで何処でもネット、地図ソフト入れてナビがわり、家では布団のなかでCD−ROMつないで葉っぱと合体(笑)。
 デジカメ編集あいた時間にしてます。

書込番号:1079825

ナイスクチコミ!0


まなびとさん

2002/11/24 14:03(1年以上前)

エミュはやっぱり
SFCまででしょうか?
やっぱりPSやGBAは動きませんよね?

書込番号:1086766

ナイスクチコミ!0


Qouさん

2002/11/24 17:48(1年以上前)

ん?U3のスペックなら余裕こいていけるよ
GBAくらいは

書込番号:1087166

ナイスクチコミ!0


Qouさん

2002/11/24 17:48(1年以上前)

GBAならU3のスペックでいけますよ

書込番号:1087168

ナイスクチコミ!0


匿名希望〜さん

2002/11/25 13:02(1年以上前)

仕事先でどこでもつかえるパッチやドライバ・ソフトをダウンロードできる簡易サーバに使用しています。容量が少ないので少しつらいときもありますが、INSやアナログの場合は重宝しています。

書込番号:1088718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/11/25 19:09(1年以上前)

辞書と言うのはいい考えですね
どうせ買うならそんなほうが役立ちますね

書込番号:1089285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビとして利用している方は

2002/11/15 22:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 カナビさん

はじめましてカナビと申します。
私はカーナビにしたいと思いU3を候補に考えてましたが
どなたかカーナビとして利用している方はいませんか?
GPSとナビンYOUを買ってカーナビにならないのかな?
と思っているのですが使用感や車のカーナビと
の決定的な違いなどありますか?

カーナビとして使用している方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:1068349

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO-MANさん

2002/11/16 01:09(1年以上前)

>使用感や車のカーナビとの決定的な違いなどありますか?

GPSだけなのが決定的な違いです。なので当然使用感は劣ります。
地図上道の無い所を走行している事になるのが我慢なら無い人はやめたほうがいいと思います。
ちなみにNavin'Youは製造終了品となってしまったので今後のサポートは期待できないかもしれません。

書込番号:1068657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/11/16 12:49(1年以上前)

値段的に言って
ゴリラ(三洋)がいいなア」
このパソコンでも考えたが
遊びくらいにしかならないかもね

書込番号:1069559

ナイスクチコミ!0


koubinさん

2002/11/16 20:57(1年以上前)

唯一音声案内のできるソニー製のソフト、
Navin'You も今月で製造中止になりましたよ。

書込番号:1070494

ナイスクチコミ!0


スレ主 カナビさん

2002/11/17 01:14(1年以上前)

勉強不足で申し訳ないのですが、普通のカーナビはGPSの他には
どんな機能があるのでしょうか?
自分で調べた所ではATIS交通情報(←合っていますか?)位だと思っていたのですが他にもあるのでしょうか?
たまに現在位置が狂ってしまって海の上を走ったりしてしまうとは
聞いていましたがカーナビでもあるそうなので同じだと思ってしまいました。
Navin'Youはそんなにひどいのですか?

PCでカーナビを考えたのは贅沢にもナビを付けるならハードディスクで
と思っていましたので、比べる対象はハードディスクナビのみでした。
今のところ最低価格は15万くらいだったのでU3も候補に入れて考えて
いました。

皆さんの話を聞くところでは、PCでのナビゲーションは
かなり無理があるようですね・・・
さらに、Navin'Youの生産終了でサポートも不安と・・・
ならばカーナビを探すのであれば専用機でと言う事ですね!

大変参考になりました。
VAIO-MANさん、teraちゃnさん、koubinさんありがとうございました!
別の路線も含めもう少し考えて見ることにします。

書込番号:1070964

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/11/18 02:21(1年以上前)

普通カーナビにはGPSを補助する何らかの装置がついています。その装置によってGPSの誤差を修正しより正しい位置を表示しているのですが、PCナビにはそれがないので、例えばトンネル等では当然衛星を補足できませんから現在地がわからなくなりますし、トンネルを出ても再度衛星を補足する必要があるわけです。
ただGPSの精度自体は以前に比べ良くなっているので自分的には問題ない範疇でしたよ。PCナビで一番の問題はむしろどこに設置するかだと思います。

書込番号:1073550

ナイスクチコミ!0


H42Aミニカさん

2002/11/18 18:30(1年以上前)

はじめましてあつしと申します。
普通のカーナビはGPSの誤差の補正とトンネル内の衛星を補足出来ない場所を走ってる時の為に、車の車速センサーからの速度の信号で補正するようになってますよ(^_^)

書込番号:1074752

ナイスクチコミ!0


H42Aミニカさん

2002/11/18 18:41(1年以上前)

ごめんなさいHN間違えました!すいません<m(__)m>

書込番号:1074768

ナイスクチコミ!0


今回限りの・・・さん

2002/11/24 01:59(1年以上前)

D-GPSとジャイロ、光ビーコン、VICS ほかにも多々違いあり。
自分はC1S〜C1XF〜C1VSX/Kをナビとして使ってましたが、
感度はかなり悪い。ビル街ではまず使い物にならない。
でも、遠出するときはよく使ってました。PCを車に積んでる
利点は拡張性!な気がします。自分はDVDやMPEGをHDに溜め込んで
CDとか聞く代わりに見てました!音声出力はよくあるラジオ無線
飛ばせるやつでFM受信でOK!電源も最近の車は100Vコンセントが
車についてるしね。12/24V→100Vコンバーターも1万くらいで
売ってるし。ないよりはあると便利だよ。

書込番号:1085915

ナイスクチコミ!0


スレ主 カナビさん

2002/11/24 16:17(1年以上前)

やはりPCカーナビと専用のカーナビの差は結構あるのですね・・・
でもVAIO−MANさんの発言を聞いていると自分の使用目的には
最適にも思えます。(地図と自分の位置が確認出来れば良いので)
置き場所は私の車はセンターメーターですのでU3ならば
ハンドルの前に置けますので問題なさそうでした。

それと車速センサー、光ビーコン、D-GPS、ジャイロ、VICS ですか
車速センサーと光ビーコン、VICSは知っていました!
車速センサー:自走速度を計算してGPSの電波の届かない所でも位置を
狂わない様にする機能
VICS:渋滞・交通情報サービス
光ビーコン:渋滞情報を受ける装置でFM電波に比べて狭くて深い情報が
受信できる装置、渋滞回避装置も付いている
と認識しています。
あとはD-GPS、ジャイロを教えて頂いたので調べて見ました。
D-GPS:GPSの位置情報の精度を上げた物普通のGPSより位置の精度が上がる
ジャイロ:路面の傾きを測定できるのでGPS電波の届かない場所でもより
正確な走行距離を調べられる機能
という事の様ですね。
この中の機能で自分が必要だと思うのはやはりVICSでした・・・
この機能は欲しいですね。ただ、私は田舎に住んでいますので
あまり使えないとも聞きました。
ナビ購入を考えたのは方向音痴なものでして迷った際に位置がわかれば
かつ、欲を出して他の機能も・・・等と考えていました。

拡張性にはDVDとかもあるのですが、自分はモバイルノート
としても使えると思いましたので、WINDOWSXPと言うのは大変魅力的です。

みなさんの発言でPC版と専用カーナビの差は大体つかめてきました。
H42Aミニカさん、今回限りの・・・さん、そして度々VAIO-MANさん
ありがとうございました!
更に悩んで見ます。

書込番号:1087025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ポインターが勝手に動く現象

2002/11/21 09:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 四重人格さん

昨日、VAIO−U3を購入。早速、OS〜LAN設定していたのですが、何も触れていなのにポインターがゆっくり斜め下に動いています。電源投入直後に起こるようですが、同一製品では発生する製品仕様の許容範疇でしょうか?

書込番号:1079858

ナイスクチコミ!0


返信する
ぃぁぅさん

2002/11/21 14:46(1年以上前)

私も頻繁に起きますが暫くポインタに触れず放っておけば収まります
初期不良ならカスタマーセンターに殴り込んで取り替えて貰いたい所ですがどうやら仕様っぽいです、問い合わせてないので詳しい事は解りませんが・・・

書込番号:1080261

ナイスクチコミ!0


ぃぁぅさん

2002/11/21 15:06(1年以上前)

あ、サポート見てみたら単なるドリフト現象だったみたいです。
要するに仕様ですね
マウスの感度を重めに設定してみては如何でしょう

書込番号:1080298

ナイスクチコミ!0


おっはおじさんさん

2002/11/21 16:43(1年以上前)

ゴムの戻り不良による、ドリフト現象です。
ソニーは、設計ミスでなく、仕様としています。
U1は許せても、U3で、なぜ、改良しないのでしょう。

技術評論社の「まるごとVAIO U」という本に、
ポインタの簡易改造の仕方や、他社ポインタを用いた利用方法が
のっています。
http://www.gihyo.co.jp/magazines/issue.php/mobile/vaio_u

私は、東芝リブレットff1100V用ポインタを、改造しないで、
そのまま、純正ポインタと交換してはめ換えて、使っています。
オレンジ色ですが、快適に使えています! ドリフトもなくなりましたよ!

書込番号:1080443

ナイスクチコミ!0


スレ主 四重人格さん

2002/11/21 19:15(1年以上前)

皆様どうも有難うございます。買ってすぐ現象が起きたのでかなり焦り投稿しましたが、仕様と言うことでちょっと安心しました。しかし、その反面動作に対し納得出来ないとこも有りますので、今後いろいろ調べて対処しようと思います。丁度、今日、「まるごと バイオ U」を購入した所です。調べもしずに投稿してすいませんでした。

書込番号:1080692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2002/11/22 02:17(1年以上前)

トラックポインタ特有の現象です。どうしようもありません。しばらくほおっておけば治ります。IBMやLOOXでも同様の現象が起きます。動く方向に強制的に動かせば、直りが早く感じるかも???

書込番号:1081589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U3
SONY

VAIO PCG-U3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月26日

VAIO PCG-U3をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング