VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月26日

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CRX76Aについて

2002/11/03 18:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 ヨッチ!!さん

U3の購入を考えているのですが、以前購入したソニー純正のCRX76Aでリカバリーができるのか?どなたかご存知の方がおらっしゃいましたら、お返事いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:1042631

ナイスクチコミ!0


返信する
D.Sさん

2002/11/04 10:15(1年以上前)

同梱のドライバソフトでは駄目なようです。専用のソフトが必要ですね。
検索かければいくらでも情報出てたんですけど調べる努力はしました?

書込番号:1043985

ナイスクチコミ!0


ヨッチ!さん

2002/11/04 23:46(1年以上前)

D.Sさん、ありがとうございました。自分の努力不足でした。

書込番号:1045778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヒンジは、改良されたか。

2002/10/28 01:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

ヒンジ部は、改良されているでしょうか。U-1は、左側だけがヒンジが固定されていて、右ははめ込んだだけで、ぐらぐらしていました。ここが改良されていれば、買うのですが。

書込番号:1029393

ナイスクチコミ!0


返信する
名古屋のおじさんさん

2002/10/28 13:39(1年以上前)

触ると、確かに
左が「固定」
右は「ちょっと動く」
の状態ですが、別に気になりません。

書込番号:1030088

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/10/28 23:58(1年以上前)

★ヒンジ部のぐらぐらについて
蓋を開けるとき蓋ってずらしますよね。もし、ヒンジ部が固定されて
いたら蓋をずらして開くことができません。U1やC1には蓋止め
フック外し用のボタンないでしょ。

書込番号:1031091

ナイスクチコミ!0


名古屋のおじさんさん

2002/10/29 01:18(1年以上前)

アンサーマンさんへ

そうなんですか!!
知りませんでした。

書込番号:1031276

ナイスクチコミ!0


てゐむさん

2002/10/31 02:32(1年以上前)

いくらなんでもヒンジはそこまで緩くありません。(苦笑)
蓋止めフックはバネで動くようになっているので、
手でスライドさせなくても蓋を開けられるんです。

書込番号:1035335

ナイスクチコミ!0


うめぴんさん

2002/11/04 05:55(1年以上前)

2ちゃんねるに確か液晶のフレキケーブルとかが通るのでわざとゆるめにしてあるって書いてありましたよ

書込番号:1043708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

U3ハードディスク動作音?

2002/10/28 13:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 カツテックさん

U3購入しました。製品にはおおむね満足しておりますが、定期的に『カチ』っと音がします。多分HDDの作動音だと思うのですが、他のユーザーの方のものも同様でしょうか。事務所程度の場所では気になりませんが、夜一人で作業する際にはちょっと気になります^^;

書込番号:1030052

ナイスクチコミ!0


返信する
名古屋のおじさんさん

2002/10/29 01:25(1年以上前)

確かにします、「カチッ」と音が。
こんな物かと思っておりましたが
言われてみると確かに気になります。

私は、購入した店の5年保証に入りましたので
もしも壊れてもいいのではないかと思い
それほど気になりません。
いや、それよりも
ある程度の期間が来たら
HDDは壊れた方がいいかも
最新HDDに交換してもらえるので。

「備えあれば憂い無し。」
だと思います。

以上

書込番号:1031290

ナイスクチコミ!0


つるいちさん

2002/10/29 02:03(1年以上前)

U3購入を半分以上決めています・・・・
HDの『カチ』音ですが、DynaBookの1.8インチHDでもしますね。だ・大丈夫かぁ〜と思ったのですが、東芝さんの話では問題ないとの事でした。
ただ、DynaBookのHDは外れだったらしく、購入後2ヶ月目でダウンしてしまいました。東芝PC工房に持って行った所、修理品の在庫がないのでと言う事で、入院後5日位かかりました。
PC工房の方のお話ですと、2.5インチよりも壊れにくいはずです。との事ではあったのですが・・・
東芝の話ばかりになってしまいましたが、U3も分解すると、東芝HDが入っているのかな?

書込番号:1031379

ナイスクチコミ!0


kouくんさん

2002/10/29 04:49(1年以上前)

夜1りでつかってますが めったにそんな音しませんし
きにならないです。まったくといってよいほど。。。

書込番号:1031529

ナイスクチコミ!0


やすぺさん

2002/11/03 23:43(1年以上前)

私はU1ユーザーですが、使用開始当初「カチ」ではないですが「コロ」って音に悩みましたが問題ないようです。寿命も今のところ半年ほど毎日1〜2時間使っていますが全く問題ないですよ。

書込番号:1043123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルビデオカメラとU3

2002/11/01 17:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 ぴよ♪さん

はじめまして、バニラと申します。
今回、サブ機にU3の購入を考えています。

昨年末にデジタルビデオカメラ(ソニーのハンディカムです。)
を購入し、ゆくゆくはPCで編集を考えていたのですが、
うちのPCはソニー製品でない&自分専用のPCでは無いので、
自分用にバイオを購入し、それで編集を・・・と考えています。

U3を・・・と言うのは、持ち運びが出来る
&通勤の際音楽も聞ける&ilinkもついている
(U1のバイオカラーも捨てがたいので揺れていますが・・・)
条件的には満たしております。
 ただ、実際ハンディカムと連動して使用されてる方の
御意見などを聞いてから・・・購入など、本格的に考えたいと思います。
お手数ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:1038041

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぴよ♪さん

2002/11/01 17:31(1年以上前)

すみません。訂正です。
文中に"はじめましてバニラ・・・"と出ておりますが、
"ぴよ♪"に訂正させてください。
<名前が済みだったのに、文章をそのまま訂正しませんでした。
すみません。

書込番号:1038049

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2002/11/01 19:32(1年以上前)

U3は,ハードディスクの用量が小さくCPUの性能も低いためビデオ編集には向いていないと思います。
ビデオ編集をするのならGRXやGRSがいいと思う。
持ち運びとのバランスを考えるのであればC1がいいですね。

書込番号:1038253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/11/01 19:35(1年以上前)

うーん・・・
>実際ハンディカムと連動して使用されてる方
Uシリーズの Crusoe ではビデオ編集はつらいですよ
周波数は違うのですが同じVAIOでCrusoeを使っていたビデオつきPCのGTで
ムービーシェーカーなんかを使うとコマ落ちのオンパレードでした(泣)
まあ性能が上がっているので時間をかければ何とかなるのかも知れませんが。

持ち運び出来るPCでビデオ編集までとなるとせめてPEN3搭載機ぐらいを
お考えになられるといいのでは?
http://www.jvc-victor.co.jp/products/pc/MP-XP7210.html

ビデオ編集さえ除けば持ち運びしやすいよいPCだと思ってます。

書込番号:1038261

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/01 20:26(1年以上前)

ぴよ♪ さんこんにちは

デジタルビデオの録画容量は10分で約2.5GBは必要です
U3はC、Dとも10GBですので、録音できる時間は40分が最高ですね

編集するには最低3倍の容量が必要だから、10GBの容量だと10分ぐらいしか出来ない計算になります

モバイルで考えるなら、yo___ さん言うように、60GBのC1可他の機種を考えた方がいいです、DVを考えなければ問題ないですがね
デザインにほれて機能、性能もおろそかにしない方がいいかも

書込番号:1038363

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよ♪さん

2002/11/03 19:15(1年以上前)

書き込みして下さった皆様
大変ありがとうございました!!
実物にふれてきました!
ち・・・小ささに驚きました!
あの画面じゃ、編集は痛い・・・
編集するときの、HDの容量は考えてませんでした。(汗)
容量がもう少しあるものに・・・ PEN3ぐらいのものを
もう一回探しなおしてみようと思います。
見た目にとらわれちゃ駄目ですよね・・・はやまらないで良かったです!
本当にありがとうございました!

書込番号:1042671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶

2002/10/26 22:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

B5サイズ以下の製品をいろいろ考えているのですが、U3の通常使用時の
画面の見易さはどんな感じですか?OFFICE(WORD、EXCEL、
ACCESS、等)外出先で少しやりたいのですが液晶画面の見易さに問題無いですか?
もう少し大きいのにすればいいとおっしゃる方もいると思いますが、デザイン
と大きさが気にいってしまって・・・教えて頂けませんか?

書込番号:1026474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件

2002/10/26 22:55(1年以上前)

今日、量販店にて触ってきましたが、液晶サイズの割りにかなり鮮明に文字が読めました。

ただ長時間画面を見ていると、目が悪くなりそう‥‥。

とにかく、御自分で現物を触られたほうがよいかと思います。

書込番号:1026495

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin22さん

2002/10/26 23:12(1年以上前)

ありがとうございました!何とか実物を探して自分で確認して
みます。

書込番号:1026539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2002/10/27 00:29(1年以上前)

オフィスを使うのならLOOXのSシリーズをお勧めします。U3はあまりにつらいのでは?

書込番号:1026745

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/10/27 00:57(1年以上前)

★U3の
>OFFICE(WORD、EXCEL、
>ACCESS、等)外出先で少しやりたいのですが
について
U3のキーは非常に小さくて配列が他のPCと異なります。つまり、
キー入力が大変です。

書込番号:1026808

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin22さん

2002/10/27 01:54(1年以上前)

みなさん有難うございます!いろいろ調べてから考えます。

書込番号:1026950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2002/10/27 07:15(1年以上前)

今までのバイオノートと違って、輝度が上がっているのでしょうか、鮮やかで見やすくなっています。私も、SRXを使っていて、いつも、「ちょっと暗いなあ。」と思っていたのですが、Uは、明るく見やすいです。購入前はキーボードが小さいから打ちづらいのは仕方がないと思っていましたが、なれると全指を使ってのブラインドタッチもできます。意外に打てるのに驚いてしまいました。

書込番号:1027253

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin22さん

2002/10/27 15:22(1年以上前)

TAC1645さん、有難うございます。液晶のサイズに関しては見易さはどんな感じでしょうか?エクセル等は使えそうでしょうか?私は田舎に住んでいるのでなかなか実物を見ることが出来なくて・・・宜しくお願いします。

書込番号:1028090

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/10/27 18:01(1年以上前)

★解像度と文字の大きさについて
フル画面(1024×768)だと1ピクセルが髪の毛よりも細い線になります。
一文字が新聞の記事内容に使われる文字の1/4ぐらいの大きさです。

書込番号:1028378

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin22さん

2002/10/27 19:00(1年以上前)

アンサーマンさん、具体的な説明有難うございました!なんとなく感じはつかめてきました。

書込番号:1028485

ナイスクチコミ!0


ni_rさん

2002/11/01 14:57(1年以上前)

机に置いて、普通に構えた場合、
キーボードとほぼ同じ距離に画面があるわけですが、
この状態ですと、見えないことはありません。
ただ、時々、顔をぐっと近づけないと分らない時が、
たまにあります。(1024x768の時)
小ささを追求した結果、使い勝手が悪くなるのは仕方がありません。
が、小さすぎると感じました。
自分が使ってみて小ささの限界は、
東芝のリブレットLシリーズあたりじゃないかと思います。

書込番号:1037824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1.8インチのHDD

2002/10/28 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 バンブー2さん

Uシリーズは外に持ち出すことが多いので故障のことが気になります。使用しているのが1.8インチのHDDですが、故障の際2.5インチならば自分で交換できますが1.8インチは販売されていないようなので修理に出すしかないと思うのですが、実際に交換(修理)にだすといくらぐらいかかるのでしょうか?
ソニーに聞きましたがそのつど違うとのことで回答して頂けませんでした。ご存知の方や経験者の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか

書込番号:1030949

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/29 06:34(1年以上前)

故障が気になるなら、SONYVAIOセーフティープラスに加入することをお勧めします、落下にも対応していると思います

書込番号:1031559

ナイスクチコミ!0


スレ主 バンブー2さん

2002/10/30 00:38(1年以上前)

reo-310さん、情報ありがとうございました。8000円で安心できるのならば検討してみます。

書込番号:1033074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U3
SONY

VAIO PCG-U3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月26日

VAIO PCG-U3をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング