VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月26日

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

へヴィーだぜ

2003/06/01 21:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 VAIO hazardさん

本日ついにLバッテリを購入
メルコのMS133増設し、LANカード54Mと合わせて
一応フル装備となりました

締めて約15万(税抜きポイント込み)の出費で
iBookも勢い買ってしまったので
ボーナス前倒しとなってしまいました

Lバッテリーを装着すると
とってもヘヴィーです

LANカードは邪魔は邪魔ですが
幸い手がでかいので結構慣れてきました

512MB増設の恩恵は今のところ実感としてはありません
バッグは\699でピッタリのがありました

出張が楽しみですが
本当に10時間も持つのかしらん

書込番号:1630937

ナイスクチコミ!0


返信する
にわかU101ユーザですさん

2003/06/01 23:27(1年以上前)

この掲示板をいつも興味深く見ています。
101を買って2週間ほどですが、
>バッグは\699でピッタリのがありました
を拝見しました。
どういうものを買われたのか良かったら教えていただきたく。
101にも使えるのではと期待しています。

書込番号:1631390

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO hazardさん

2003/06/01 23:51(1年以上前)

>バッグは\699でピッタリのがありました

包みは捨ててしまったので
メーカーはわかりませんが
あちこちのパソコンショップで見かけるものです

バッグといっても持つとこはなく
ファスナーをあけると2枚貝みたいになります
色はオウド色と黒と濃紺があったと思います

ファスナーに3D protectとあります
Lバッテリを付けてもぴったり収まります

あまりおしゃれではありませんが
一応の保護にはなります

これをリュックに入れて持ち歩いています

書込番号:1631498

ナイスクチコミ!0


さん

2003/06/02 00:23(1年以上前)

http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=IN-ME4BK&cate=3
私も使用しています。
サンワのですよね。

書込番号:1631655

ナイスクチコミ!0


にわかU101ユーザですさん

2003/06/02 00:37(1年以上前)

VAIO hazardさん、裏さん 早速のご回答ありがとうございます。
すぐに買いにいきます。 実はSONY純正のを買ったのですが
カバンにいれるとかさばるので、違うものを探していました。
ありがとうございました。

書込番号:1631706

ナイスクチコミ!0


t5000さん

2003/06/02 00:49(1年以上前)

U3の購入を検討しているのですが、Lバッテリー装着はやはり相当重いですか・・・ バッテリーの持ちはいかがでしょうか?良ければ、またレポートお願いします。
用途としては、電子辞書、web閲覧、スケジュール管理、ワード位なのでU3が値段的にはいいのではと思っています。しかし昨今ミニノートが増えてきているので悩みます。

書込番号:1631748

ナイスクチコミ!0


kiyopiさん

2003/06/02 22:10(1年以上前)

自分はU3(標準バッテリ)でこのケースを使ってます。
ぴったりサイズでポケットにはFreeDも無線LANカードも収納できます。
ヨドバシで780円でした。
ドクターイオン マルチワークケース
A6サイズ\1,000サイズ:H170×W225×D20mm
http://www.kutsuwa.co.jp/goods/original/ion/ion3.html#multi

書込番号:1634031

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO hazardさん

2003/06/02 22:40(1年以上前)

>ドクターイオン マルチワークケース

これは見たことないですがなかなかよさそうですね
自分は本体だけを持ち歩きたいので
今のが気に入っていますが

Lバッテリフル充電したので
どのぐらい持つか使ってみます

重さはもともとが軽いので
ちょっと重くなるだけでも結構な差に感じてしまいますが
慣れてしまえば大した事ないと思います

話はそれますが
矢印がよく勝手に動きますね
♪何でだろー♪

書込番号:1634166

ナイスクチコミ!0


SOTECSさん

2003/06/02 22:55(1年以上前)

Lバッテリーははっきり言って重すぎ。
3ヶ月ほど使ってるけど、今だ全然慣れません。
厚みも百科事典ほどにもなるしな〜。
軽さを取るか、長時間使用を取るか、
モバイラーには究極の選択?(^^;

書込番号:1634236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

U3購入致しました!

2003/05/29 00:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 シグマリオさん

今日、地元のヨドバシカメラでU3購入致しました。
99800円(税別)です。
メルコ製のメモリを増設し絶好調で使用中です♪

ただ・・・
分かっていて購入したのですが、エクセル&ワードが無いのは私的には非常に残念です・・
Office XPを同時購入し全部合わせて16万オーバー!
ちょっと高かったような気もしますが、製品自体は大満足ですね♪

書込番号:1618837

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 シグマリオさん

2003/05/29 00:18(1年以上前)

>通りすがりのよっちゃんさん

以前、U3の質問でお世話になりました。
ありがとうございました!

書込番号:1618844

ナイスクチコミ!0


U3初心者さん

2003/05/29 00:35(1年以上前)

今日梅田ヨドバシでも99800ポイント10%ででてました、先々週に店頭で入荷予定について聞いたところ、U101が出たのでもう入荷はない。と軽くあしらわれてたので拍子抜けでした、これから少しの間他でも出回るのでしょか。私はヨドバシでないといわれソフマップも売り切れとあきらめかけてたところに偶然よったヤマダ電機で98800のポイント20%でゲットしましたポイントでCDRドライブも買え結果的には大満足でした

書込番号:1618917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い心地いい!

2003/05/22 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 クロスシートさん

U101が発売されて古いモデルはかなり値下げされました。「価格.com」で在庫のある店を探しても、毎日在庫のある店舗入れ替わりの続く状況。お金もないし、見付けた店(池袋・有楽町ビックPカン等)にも「完売」の札が貼られてました。今日5/22、秋葉原の「ニッシンパル」でも問い合わせが続いて売り切れと言われました。「otto1号店」に行ったところ、¥97,800でやや高かったものの、XPProfessional仕様だったので「まあいいか」と購入しました。これまでカシオペアFIVA、シャープSX1-H1を使用してきましたが、それよりも遥かに小型、CPUもCrusoe 933など携帯アイテムとして満足してます。通勤途中に留守録のビデオなども見れそうです。仕事にも活用したく思ってます。

書込番号:1600116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

U3の方が。。。

2003/05/19 14:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 みぃたろうさん

はじめまして。U−101とU3の両方(WORKS)を所有しています。
動作は前者が速いのが明らかですが、後者はバッテリー使用時に、傾斜が
つく為打ち易くまた、手に馴染んでいる様な気がします。
本体自体も後者が若干小さいでしょうか。
私の様なメール&ウェブ閲覧程度ならU3で良い気がします。
取り留めの無い書き込みになりましたが、U−101とU3の購入比較検討
にして頂ければ、幸いです。
失礼します。m(__)m

書込番号:1590840

ナイスクチコミ!0


返信する
ばいおゆうさんさん

2003/05/19 18:11(1年以上前)

確かにキータッチは悲しくなるくらいチープになったし。。
こういう機種で、動画エンコードしたりしませんから、
エッジでネットしたり、エミュレータでゲームするくらいなら
U3で十分と言えますね。

でも、液晶だけは取り替えたいですね。
普段はこれで十分なのですが、いざ太陽の下に出ると
やっぱり辛いです。

書込番号:1591191

ナイスクチコミ!0


Wakky102さん

2003/05/19 23:26(1年以上前)

私もつい最近購入しました。本当は、U101を検討していたんですが、
田舎のせいか、現物すら見たことがありません。そんな田舎にもU3安売
りの波がやってきたので、98800円+ポイント20%で購入しまし
た。ポイントは512MBへのメモリー増設と驚速AirH”の購入にあ
てました。私の使用目的は出先でのネットとデジカメのメモリーバックア
ップですので、使用感も悪くありません。バッテリーが出先でどのくらい持つのかまだ試してませんが、これからいろいろ試してみようと思ってま
す。

書込番号:1592337

ナイスクチコミ!0


ばいおゆうさんさん

2003/05/20 07:45(1年以上前)

確かにバッテリーは長持ちする方が良いですね。
ネット25な私はちょうど良い長さですけど。。

書込番号:1593118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

使えん

2003/05/10 11:23(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 Macintouchanさん

職場でカラクラ、自宅でiMac(共にG3,400)を主に使っていますが
仕事でWindowsの必要に迫られて
趣味か実益か悩んだあげく趣味を取りました

標準バッテリーの持ちは悪く
カードを装着すると邪魔で操作性も悪く
とてもモバイルできません

G3,400よりも体感的に明らかに遅い(てことは相当遅い)

キー入力も楽ではありません

FDDはNEC、CDDはLogitecが認識できましたので
ブートの必要がなければとりあえずは困りません

画面は800×600で予想以上に見やすいです

ワイヤレスLANやモバイル用にはUSB typeが必須で
Lバッテリーとメモリ増設、ブート用CDDを購入すると
結構な出費になりそうです

大人のおもちゃとしては楽しめそうですが
全てに中途半端で
本気で買うと後悔します

書込番号:1564426

ナイスクチコミ!0


返信する
Σrionさん

2003/05/10 15:52(1年以上前)

sig2をwirelessLAN(主にメールチェック)や
出張帰りの復命書作成等に使っておりましたが
この度U3に"昇格"しました

以前
>シグ2よりかは、はるかにいいですけど。
などという聞き捨てならぬコメントをされている方が見えましたが
シグ2の方がはるかによい点はいっぱいあります

スイッチオンですぐ立ち上がる
10数秒でワイヤレスLANでインターネットに繋がる
(繋がってからは遅い(^_^;)
1分以内にメールチェック完了できる
軽い(500gr)
標準バッテリー約2倍長持ち(実測)
キーピッチが0.5mm広い(実用上すごい差です)
ペン入力できる(モバイル必須)
安い(\22,800)
CFカードは右にあるため左片手でもって操作できる(軽いから)
ZERO HALLIかっこいい
(傷が目立たないのはモバイルに重要)
officeな、な、なんとPowerPointまで付いている(ATOKも)
誰も持ってない(;_;)
等々枚挙に暇がありません

結局出張のお供はsigになりそうです

書込番号:1565016

ナイスクチコミ!0


ちょっとした アドバイスさん

2003/05/10 16:33(1年以上前)

これだけインターネット上に
「クルーソー搭載マシンは使えん」という情報があるにもかかわらず、
買ってしまったのが「Macintouchan」さんの失敗ですね・・・
仕事で使うなら(入力作業が多いなら)UシリーズよりC1とかでしょうし、
色々動画等見たり、メインとして使ったりするなら、ちょっと大きくても、
SRシリーズが、良いと思いますね。

情報が氾濫していて、どれを信用したらいいのか、
解らないかも知れませんが自分の用途をよく考えて、
購入されていれば問題なかったかと・・・

自分は実際、クルーソー搭載のC1MSX使ってますが、
メインは自作デスクトップがあるので、自分の用途では概ね満足しています。

書込番号:1565120

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/10 18:45(1年以上前)

ネットオークションでU3の出数多くなったね、やはりU101の影響かな?
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A3%D0%A3%C3%A3%C7%A1%DD%A3%D5%A3%B3&alocale=0jp&acc=jp

(reo-310でした)

書込番号:1565397

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macintouchanさん

2003/05/10 21:19(1年以上前)

>買ってしまったのが「Macintouchan」さんの失敗ですね・・・

失敗ではありません
分かって買ってますから(^o^)

Wordくらいは使えますし(^o^)
yahoo!のゲームなんかはMacよりサクサク動きます(^o^)
変わった格好で見てるだけでも飽きません(^o^)

書込番号:1565725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/11 03:19(1年以上前)

クールーソー搭載機に何を求めるのかにも寄りますが、モバイル機にはいいCPUとおもうんだけどな…
もちろん早いに超したことありませんが…
LOOXSシリーズ使っていますが、立ち上がってしまえば、なかなか動いてくれると思いますが…
もちろん、XPの不要なインターフェイスはぶっちぎっていますが…
時期シリーズでLOOXもペンティアムM搭載するのかな?
バッテリーのもち時間が上がっていれば、ついでに軽量化されていたら、買い換えたいな…

書込番号:1566814

ナイスクチコミ!0


VAIO hazardさん

2003/05/11 11:05(1年以上前)

>クールーソー搭載機に何を求めるのかにも寄りますが、モバイル機にはいいCPUとおもうんだけどな…

私もモバイル機のCPUとしてはこんなもんでもいいかなと思います
ただ実際に使ってみると
"モバイル機"としては使用しづらく
"持ち運び機"てことになります

仕事ではphotoshopやexcel、powerpoint等使うので
ちょっと苦しいかな

>LOOXSシリーズ使っていますが、立ち上がってしまえば、なかなか動いてくれると思いますが…

LOOKSは中坊の息子が下宿で使っていて
CDRWとワイヤレスLAN内蔵で10インチで1.5kgと
使い勝手もよく
価格は倍ですが実用的にはかなり上です
人気はないけどいい機種だと思います

書込番号:1567381

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macintouchanさん

2003/05/11 23:44(1年以上前)

訂正;我が家のはLOOKSではなくてT93Bでした

書込番号:1569526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

U3でのDivx再生能力

2003/03/26 00:23(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 U3でDivxを!さん

現在U3をフル活用中の皆様、ご回答お願いします。

ソニースタイルでの特売情報ならびにココでの書き込みにて非常に触手がうずいています。
そこで、私がU3にて何をしようかと考えたところ、過去のビデオ関連をDivx化しU3にて再生しようかなと。
そこで気になるのがスペックなのですが、U3でのDivx再生能力はどの程度のものなのでしょうか?コマ落ちなく快適に動作するのならソニースタイルへ今からでも駆け込みます。

無知な私ですので「問題なく動くよ」とか「ちょっと苦しいかも」と言った非数値的な回答をお願いします。

書込番号:1429032

ナイスクチコミ!0


返信する
U3だ通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/26 00:32(1年以上前)

動画をするならU101の方がいいのでは? 動きの早い動画を
再生するとコマ落ちしたり、高画質を再生するとちょっと
カクカクします。見れないことないけど・・・
動画するならメモリは512Mにした方がいいですね。

書込番号:1429070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/26 07:09(1年以上前)

自分は問題なし、メモリはやはり512MBです。

書込番号:1429621

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/26 09:21(1年以上前)

ビットレートによるのでは?
動画再生用なら,U101のほうが無難ですね。

書込番号:1429802

ナイスクチコミ!0


ぃぁぅさん

2003/03/26 12:50(1年以上前)

モノによるけどU3だとちょっとキツイよ〜
動画再生ならU101まで待った方が良いかと

書込番号:1430155

ナイスクチコミ!0


U3だ通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/26 13:48(1年以上前)

メモリを以下のお店で買って増設しました。
調べた中では最安値でした。

http://www.uworks.co.jp/goodslist_pm.asp?genreid=200207300004#200207290176

TS32MMS64V6G という256M microDIMMを増設して512Mにしたら動画
再生が少しスムーズになりました。
しかし、グラフィック関連はU101の方がはるかにスペックが
良いのでU101の方がいいのでは。

書込番号:1430280

ナイスクチコミ!0


KTMTTMさん

2003/03/26 21:05(1年以上前)

今の所すべて問題なく見れてます。
ほとんどこの為に買いました。

書込番号:1431188

ナイスクチコミ!0


ぴまさん

2003/03/26 22:31(1年以上前)

メモリを512MBでつかってますが、まあモノによります。自分でDivXを
作るんならいいんですけど、どっかから持ってきたDivXを見る場合は
要注意です。カクカクして全然見れない場合がままあります。

どなたかが書いてましたが、そういう用途だとU101に期待するのがいいん
じゃないかなあと。

書込番号:1431503

ナイスクチコミ!0


スレ主 U3でDivxを!さん

2003/03/26 23:34(1年以上前)

多くの皆様、ご回答ありがとうございます。

本日仕事中にも気になって気になって上司の目を盗んで確認していました。
やっぱり動画再生にはU101ですかね。

99800円のU3にメモリ増設、無線LANカードって考えると120000円強。
U101との差は40000円ですもんね。
性能面でこの差を埋める価値は・・・

ありますよね!うん、きっとあるはず♪

ってことで少し様子を見ることにします。

ありがとうございました。
U101のインプレッションも楽しみにしています♪

書込番号:1431797

ナイスクチコミ!0


kenkyoさん

2003/03/26 23:50(1年以上前)

メモリーに関してはU101でも512MBへの増設は必要だろうと思います。
となると、価格面で比較すると消費税も含めて結局10万円近くの差になると思われます。

書込番号:1431881

ナイスクチコミ!0


W102さん

2003/03/27 01:40(1年以上前)

101のCPUは単なるCeleron600MHzとは違い

最新のPentium M並みの性能を備えた、
最近のノートに多く採用されている超低電圧版モバイルPentiumV1GHzよりも
高いパフォーマンスを発揮できるCPUが乗っているらしい。

今もってるバイオノートはモバイルPentiumV1GHzのメモリ256MBで
まったく問題なく動画とかバリバリ使えてるんだけど。
ソニスタで512MB買った方がいいのかな〜
256MBでも十分のような気もするが・・・

書込番号:1432340

ナイスクチコミ!0


あっくんですさん

2003/04/13 17:52(1年以上前)

具体的な話をしておきましょう。Divxと言っても最近話しに出てくるように
なった圧縮形式の1つでしかなくて、Divxシリーズ、Mpeg4v1,2,3、Xvidなど
があって、主流になっているDivxは画質は優れてるとされているけど再生は
べらぼうに重い。それに加えて640×480なんてクラスに設定したら重くて
やってられないから、ノートがメインなら絶対に320×240でXvidかMpeg4v2
あたりにしておかないと話にならない。

書込番号:1486254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U3
SONY

VAIO PCG-U3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月26日

VAIO PCG-U3をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング