VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月26日

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

最安値

2003/03/17 18:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

本体価格はSonyStyleの方が安くないですか?
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/U/u3.html

書込番号:1402284

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/17 18:48(1年以上前)

99,800円は安いね。
やはり,買い時は時期モデルが出た瞬間かな?

書込番号:1402295

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/17 19:08(1年以上前)

ソニスタの場合は3年保証も付きますから、他で買う場合は「VAIOセーフティープラス」分8000円も考えた方が良いです。

(reo-310でした)

書込番号:1402365

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/17 19:57(1年以上前)

3年保証がソニスタではつくし、送料無料なので断然
ソニスタがお得です。(まあ、新機種も出るし3年も使わないと
思いますが、自然災害や水没も含むので安心。)

書込番号:1402498

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/17 20:02(1年以上前)

補足

メモリは、ソニスタで買うと割高なので、(microDIMM 256Mで2万)
オクで探すか他のお店で買いましょう。安いとこなら1.2-1.5万くらい。

書込番号:1402512

ナイスクチコミ!0


L→M→L→Vさん

2003/03/18 01:20(1年以上前)

最近は、ほとんどU101の話題ですが、
U3をソニスタで注文してしまいました。
3月下旬発送なので今から楽しみです。(下旬っていつから?21日から?)
U101にも引かれたのですが、値段が6万円位違うと思うので、
U3にしました。(私にはU101までの性能はいらないと思って)
TOSHIBA:Libretto30 → NEC:mobioNX → TOSHIBA:LibrettoFF
(全てメインマシンです)を使ってきたので、
キーボードの小ささは全然気になりません。
 今のLibrettoで10万円で買えるモデルもありましたが、
大きくなってしまったので、購入対象外です。
 ちょっと前に、近くのパソコンショップでFUJITSU:LOOX-S7が10万円
で売っていたのでそそられましたが、
何かの拍子にソニスタのU3販売を見つけたので、即注文してしまいました。
(U3は前から狙っていて、10万円を切ったら買おうと思っているうちに
 ソ○マップで展示品販売が始まり、販売完了になったと思っていたので、
 ラッキーでした。)
 クルーソーで遅いとの書き込みが多いですが、
LibrettoFFのMMX266、メモリー64Mより遅いと言うことはないですよね?
私としてはFFよりそこそこ早ければ満足です。
 Librettoの画面横のポインティングデバイスは慣れると非常に
使い易かったのですが
下記の書き込みにあったように、U3が届いたら早速LirettoFFのオレンジのキャップを付けようと思います。

書込番号:1403925

ナイスクチコミ!0


あらんじさん

2003/03/18 12:12(1年以上前)

私も注文してしまいました、U3!!
前から欲しかったので、ものすごく嬉しいです。
U101発表後だったので「しくじった感」もありませんし。
ここ数日、U3で頭がいっぱい(^o^)

書込番号:1404709

ナイスクチコミ!0


mohnoさん

2003/03/19 01:13(1年以上前)

U の後継も出る、SonyStyle に U3 が出るという、予想外の展開でした。
結局、SONY のサポートの情報が一番信頼できたというわけです。
オークションで、高値で落札しなくてよかった。
速度、消費電力、HDD容量を考えて、U101 を待つつもりですが、
U3 の \99,800 は魅力的ですね。

書込番号:1406942

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/20 20:18(1年以上前)

一時期は、ヤフオクでもU3が暴騰してましたからね。
ソニスタの倍くらい出して落札された方はショック
でしょうね。

http://www16.big.or.jp/~shumaru/search.cgi?ss=63&o=t1&q=PCG-U3&t=-1

書込番号:1411447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

U3

2003/03/14 18:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

ソニースタイルでなんと99800円で売っていますね。
数量限定のようなので、買いたい方は急いで!

書込番号:1392015

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/14 19:26(1年以上前)


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/14 19:32(1年以上前)

kusoマップより安いですね。でもねー。

書込番号:1392179

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/14 19:41(1年以上前)

昨日までに10万以上で買った人は胸糞悪いだろうな

書込番号:1392202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/14 20:07(1年以上前)

2週間まえに11万円で売りましたけど、やはりU3 2kで使うと快適です。 予算があれば買いたい。d(^-^)ネ!

書込番号:1392275

ナイスクチコミ!0


わーいわーいさん

2003/03/14 20:50(1年以上前)

ナイスな情報ありがとうございました。おかげで買えましたぁ。うれしいっす。後は先週購入したU1の処分を考えなきゃ。(12万で買ったばかりなのに)

書込番号:1392395

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/14 22:58(1年以上前)

先日、U3を税・送料込みでも105,630円で買ったばかり。
ソニースタイルは3年保証と送料無料なのでもう少し
待ってこっちで買えばよかったなぁ・・・
しかし、ヤフオクで中古のU3を高値で買った人なんか
泣いてるのと違う。
「在庫100台以上」の業者さんとかどうするのかなぁ・・

http://www.mobit.co.jp/

書込番号:1392884

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/15 16:30(1年以上前)

かなり、ソニスタに在庫があるのか、申し込む人が
少ないのか、まだ売ってます。ところで、ソフマップの
U3の買い取り上限価格が、2万円ほど値下がりして8万に
なりました。

書込番号:1395185

ナイスクチコミ!0


鈑金屋さん

2003/03/15 17:41(1年以上前)

オークションでメモリ増設(512MBに)して125000円で出品したら、早速値切りの申し込みが
来ました。「sony style」なら3年保証つきで99800円で買えるんですけど・・・って。
こちとら、オークションで153000円で買って(メモリ、DVD-ROMつきで)、まだ1回も触って
ないうちに新機種発表されちゃって、乗り換えようとさっさと売っ払おうと思っていたところ
なのに・・・。もちろん、「それならsony styleで買ったら」と言ってしまいましたが。
 せめて、オークション終了するまで待ってて欲しかったorすぐ売り切れて欲しいッス。

書込番号:1395360

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/15 19:14(1年以上前)

U101の予想価格が16万くらいといわれています。だいたい
ソニースタイル投げ売りU3との推定価格差6万ですね。
しかし、U3なら1.2-1.5万でメモリ512Mに増設可能ですが
今度のU101はメモリスロット1つしかないので512M増設
だとそれだけで4−5万くらいかかって、結局20万弱
くらいの投資がひつような気が・・・

書込番号:1395598

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/16 08:38(1年以上前)

U101は特殊メモリーですね、マイクロDIMMスロット(DDR266)×1(0)ですからまだ市販されていないですね
U101専用設計ですね、発売の頃サードパーティ製が出るかですね?

(reo-310でした)

書込番号:1397374

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/16 09:55(1年以上前)

reo-310 さん のおっしゃるとおり「ですからまだ市販されていない」
メモリなんですよね。512Mにしても余った256Mが他で流用できない
のでどうするんだろう。ソニスタのU3用micro DIMM 256Mが2万なので
512Mにしたら4−5万くらいしになるのでは。
U101はU3に比べてカタログデータでは確かに高スペックですが
OSがなんといっってもXPですから快適に動かそうと思ったら512M
メモリがあった方がいいでしょうし、そうなると結局20万くらい
かかる罠。

書込番号:1397513

ナイスクチコミ!0


スレ主 Goosyさん

2003/03/17 00:16(1年以上前)

> かなり、ソニスタに在庫があるのか、申し込む人が
> 少ないのか、まだ売ってます。
本当ですね。「○○台限定」と書いてないのがミソかも・・・
実は大量に余ってたりして。

書込番号:1400265

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/17 12:11(1年以上前)

Goosy さん のおっしゃるとおり、在庫が大量にあるようで
まだソニスタで売ってます。そんなに在庫があるなら、U3が
品薄で価格が暴騰していた時期にもっと出せばいいのに・・・
ちなみにU101の発表前日に購入したU3が昨日届きました。
U101の次の機種が出るあたりまで使い倒そうと思います。

書込番号:1401333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信44

お気に入りに追加

標準

お待たせ、バイオU発売

2003/03/12 13:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

バイオUが発売されました、クルーソーからモバイルCeleronに変更です
チップセットはPentium M用の855PMでした
詳しくはこちらで

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-U101/index.html

(reo-310でした)

書込番号:1385528

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/13 13:27(1年以上前)

FSB400と言うのは書き間違いかもしれませんよ。

書込番号:1388481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/13 13:43(1年以上前)

ん〜、今見たがFSB400で良いようですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0311/cent02.htm
となるとシステムバスクロック133MHzが変ですね。
100MHzならまだ分かるんだけど

書込番号:1388510

ナイスクチコミ!0


早速エントリーさん

2003/03/13 14:03(1年以上前)

ZZ−Rさんありがとうございます。もしかしたら、記事でテストに使われたCPUチェックフリーソフト「WPCUID」が正しく対応できないと言う事もあるのでょうかね、、、。

(前述のHPから引用:「WCPUID」(CPUの名称やメーカー、動作クロックなどの詳細情報を表示するフリーソフト)でチェックしてみると、CPUはBaniasと表示された。どうやら、U101が採用したCPUのコアはPentium Mをベースとした製品であるらしい。なお、L2キャッシュはPentium Mだが512KBである。)

書込番号:1388547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/03/13 19:04(1年以上前)

超低電圧版セレロン600AMHZって,いったいどれほどのパワーを持っているのですか?今までのCPUの周波数でないと,どうもイメージがわかないのですが。

書込番号:1389220

ナイスクチコミ!0


U1userさん

2003/03/13 23:19(1年以上前)

かっこわるい〜〜
U1のデザイン、色づかいは持つ喜びを感じるが、これじゃーねー
もういちどいいます。
超かっこわるい〜〜!!

書込番号:1390024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2003/03/13 23:22(1年以上前)

> U1user さん
同感です

書込番号:1390042

ナイスクチコミ!0


U3命さん

2003/03/13 23:45(1年以上前)

>bopさん
情報ありがとうございます。
ですが、点4つで支えるなんて…
小さい足が消耗したら、次は角で…
激しくキー叩く人には向かないような気もしますね。

>U1userさん
同感です。
なんど見ても・・・
私はおっ○いvaioと名づけました。(^^;

書込番号:1390153

ナイスクチコミ!0


サバイブさん

2003/03/14 00:51(1年以上前)

えええ!!!
良いと思うんですが・・・スペックは当然デザインも。
以前、ここかU1でUシリーズ後継機は無い!と言ってた方が居たので
それ以来ずーっとザウルスC700に絞って狙っており、
ここへ来て流通が増え価格も下がり、そろそろか?と思ってた矢先の
本日買った雑誌で010を知りました。

絶対買いだ〜〜!待ってて良かった〜♪

と言いつつ、価格的に厳しい・・・
やっぱPDAで我慢かなあ^^;

書込番号:1390384

ナイスクチコミ!0


Uファンさん

2003/03/14 01:03(1年以上前)

うひよー、フルモデルチェンジですか、意表を付かれました。
 自分はUをセカンドマシンと割り切って使っていましたが、今回はデザインは無視しても欲しくなるマシンに仕上がってるようですね。自分の現在のメインマシンより速いのかも??
 ゲームはセガ社の「Jリーグプロサッカーチームを作ろう」を入れて暇なときは遊んでいましたが、U101ならいったいどこまで速くなったのか是非試してみたいです。VRAM16MBはかなり魅力的ですね、実際バイオZと同じだし。趣味で作ってるflashもU101なら違和感なく制作できそうですし、USB2,0なら対応のカメラを買えば駒オチせずに撮影できそうです。
 クルーソーは嫌いではないのですが、やはりメディアプレイヤー、ワードなどの起動が遅いのはちょっとネックでした。実際旧セレロン600MHのバイオSRよりも起動は遅かった、その他は不満はあんましありませんでしたけど。 
 今度こそ、しばらく使えるミニノートの登場ですかね?

書込番号:1390426

ナイスクチコミ!0


U1ボーイさん

2003/03/14 01:11(1年以上前)

今回のにはジョグダイアルが見当たらないような・・・。
まぁいいけどね(笑)
個人的にはステレオスピーカーが欲しかったかな。

>U3命さん
僕はパトUって呼んでます。
白黒のツートンだし(笑)

書込番号:1390443

ナイスクチコミ!0


☆天照☆さん

2003/03/14 03:52(1年以上前)

流石にみなさん色んな意見がありますね。(^^)

デザインの件については私はサバイブさんに一票!
最初こそ「?」と思いましたが、見慣れて来たら良くなってきました(^^)
私は今U3ユーザですが、ソニースタイルでエントリーしました♪
たぶん、買うと思います。(^^)
やっぱ早いって事はいい事だし、無線LANが内臓されてるし、
キーボード配列が標準に近づいてるし、ファイルのシンクロソフトも入ってるし、
画面は大きくなってるしで、私の欲しいと思っていた機能が付いて、
U3に対する不満がほぼ解消したマシンなんで。(笑)
まぁ、U3はU3で好きなんですけどね(^^)
また、標準バッテリを付けた状態でも傾かないのがいいですねぇ♪
ただ、そのせいかどうかは分かりませんが厚みがU3のバッテリを装着しない時と比べて約4ミリ厚く、重さも60グラム思い…
まだ実機を見たり触ったりしてないので何とも言えませんが、個人的にはその辺がどうなのかなぁ〜…?
なんて思っちゃったりしてます。(^^;)

>U1ボーイさん
「パトU」なんかイイッスねその呼び方。
ちょっと気に入っちゃいました(^^)

書込番号:1390718

ナイスクチコミ!0


福岡人さん

2003/03/14 07:39(1年以上前)

私も歓迎こそしますが、正直あのデザインはかなり疑問だったりします。
(色々言われている中)敢えてSony製のパソコンを選ぶ人ってそれなりに
目的があると思うんですが、デザイン性というのもかなり大きなファク
ターになっている事は間違いないのです。今回のU101はかなり安っぽい
イメージを写真から感じました。それを補うために純ニッケルめっきコ
ーティングロゴの「vaio」があるのかなあと邪推してしまうくらいに。
ポインタ部の二つの白い円も、強調するために撮影時にマークしたもの
だとばっかり思っていただけにショックが大きいです。

それと、今回cpuパワーがぐぐっと上がったのですが、皆さんこの有り
余るCPUパワーを何に使います?私はu3を所持していますが、このパソ
コンで、デスクトップの真似事はする気がありません。旅先でネットや
メール、あとWordで論文作成、PowerPointでプレゼンテーションなど、
必ずしもcpuパワーが必要であるとは感じない用途が主です。そして、
これこそがUシリーズを利用している皆さんの殆どの使い方と同じだと
思うのです。せいぜいムービーファイルの再生にもう少しパワーが欲し
いかなと思うぐらいで、あとはU3で満足できています。

無線LANも「遂に付いたか」と言う感が強いですが、PCカードで幾らでも
補強する事が可能で、不可欠という訳でもありません。

個人的にはサウンド周りがもう少し頑張って欲しいかなあと(ジャック
から線を引っ張ってコンポで再生させると、如何にサウンド周りが貧弱
かがよく分かる)思っていました。ここら辺はどうなのでしょうか。

デスクトップとの差別化、デスクトップではできない事がやれるユビキ
タスのU-VAIO。これを目指して欲しかったのですが、今回の開発側の
思惑は、よりデスクトップに近いパソコンを、でしたね。そう言う用途
はC1の担当だろうと思っていただけにC1のラインからの脱落と今回の
Uの路線転換は少しがっかりした訳です。

最初にも書きましたが、新機種発表に関しては歓迎しています。

書込番号:1390856

ナイスクチコミ!0


触ってきましたさん

2003/03/14 13:02(1年以上前)

昨日。ソニービルで触ってきましたが、良かったですよ。
手にももってみましたが、重くは無く、あったかい程度で
熱くはなかったし、速度も遅いとは感じませんんでしたね。
あとバッテリも外してみましたが、外すとやはり変です、裏側は。
普通のノートパソコン(?)のようにつけっぱなしで使うのが前提でしょう。
機種的にも持って使う為のものだし・・・。

あと、実物の方が、白丸2つも、厚みも気にならないです。

今までUユーザではなかったので、比べてどうかは判りませんけど、
欲しいとは思いましたよ。

書込番号:1391305

ナイスクチコミ!0


booodさん

2003/03/14 14:46(1年以上前)

従来機種を持っている人が「デザインがどうのこうの」と
難癖つけて自分を納得させやすいデザインと考えれば
ソニーもうまいことやったなぁと思います。
もしこれで今まで通りのデザインだったら、
従来機種を持ってる人は納得いかないでしょ?

私は?私は・・・ずっと我慢してたので間違いなく買います。^^;

書込番号:1391560

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/14 19:37(1年以上前)

U3と取り逃がした人は、ソニスタで99800円で販売しています
U101とのギャップを感じると買いたいと思うのかな?

(reo-310でした)

書込番号:1392194

ナイスクチコミ!0


ササノハさん

2003/03/14 20:40(1年以上前)

デザイン的にはU3の方が好きだな〜

U101で気になるのは実際使った時に白い丸2つがチラチラ視界に入ってかなり目障りになるんじゃないかな?という気がする。。。
何故、あんな配色をしたのか不思議で仕方が無い。
広告とかでアピールするには目だって良いかもしれないけどね。

書込番号:1392361

ナイスクチコミ!0


ぃぁぅさん

2003/03/14 22:00(1年以上前)

あの乳輪はまぁちょっと?って感じですが
実機触ってきた感じかなり快適で驚きました。
アプリを結構な数起動させてもサクサク動くのが本当に驚き。

ブラウザが立ち上がるときのトロさも無くなってて不満が見事に解消されました。
買います

書込番号:1392611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2003/03/14 22:48(1年以上前)

つまんねーと言いながら、キムタクドラマ見ちゃう俺は
かっこわりーと言いながら、多分きっと買うと思う。

書込番号:1392837

ナイスクチコミ!0


サバイブさん

2003/03/15 00:43(1年以上前)

と言うか、
U1U3オーナーと、新規で探してる方では意見が違うでしょうね。

おいらはU1発売からミニノートやPDAで迷ってたので、
性能とデザインで考えても迷わず010です。
U3の時はU1も気になったのですがね〜

と、書こうと思ったら、reo-310さんが、凄い情報を!!!
その値段でU3買えるとなると、またまた迷ってしまいます^^;
困ったもんだ。
ちなみに個人的にはずーーっとバイオユーザーで、デザインも重視しますが、
この性能差を無視する程のデザインの差は無いと思ってます。
ちなみに一番お気に入りはU1デザインなんですが・・・

書込番号:1393361

ナイスクチコミ!0


え ?さん

2003/03/18 19:53(1年以上前)

新しいUが一番かっこいいと思うけど

書込番号:1405694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ここに売ってます

2003/03/05 14:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 鹿児島出身さん

http://www.mobit.co.jp/
PCG-U3がここに売ってます。在庫たっぷり。
ただ、値段がどんどん(私がみた限り2回あがった。)
上がってます。私が最初に見たときは\135800でした。

書込番号:1364388

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 14:38(1年以上前)

需要と供給のバランスで最近は希少価値が出たのでは
定価よりは安いから問題はないでしょう。

(reo-310でした)

書込番号:1364458

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/12 23:17(1年以上前)

U101が発表されて、在庫100台以上ってどうすんだろ。
投げ売りが始まるのかな。

書込番号:1387124

ナイスクチコミ!0


ゆうたくんAさん

2003/03/15 05:20(1年以上前)

sonystyleのホームページで送料込 99,800円で売ってます。ソニーもU3をそこまでして投売りしなくてもいいのに・・・。最近、U3を買った人が可愛そう・・・。とほほ。

書込番号:1393864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

U1?U3?売ってましたよ

2003/02/18 14:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 ペットマンさん

こんにちは。
掲示板、いろいろ見てみましたらUシリーズお探しの方、結構多いですね。
昨日、今日、確認したわけではありませんが○馬県のヤ○ダ館○店でU1だかU3だかが展示してあったと思います。もしかしたら展示品のみかもしれませんが購入可能品を見かけましたので・・・
ちなみに自分はU1を使用、今もそれでカキコしてますが動作は遅いし小さすぎてキーも打ちにくいです。

書込番号:1319290

ナイスクチコミ!0


返信する
名高忍さん

2003/02/19 09:24(1年以上前)

日曜日の時点で青森県のコ○マ電気でU1が確か104,800円
ただし展示処分品とのこと

書込番号:1321559

ナイスクチコミ!0


ななはん598さん

2003/02/21 20:21(1年以上前)

http://www.dream.com/store/pc/index.html
U3まだ売ってますorそれとも客寄せの宣伝かな??

書込番号:1328508

ナイスクチコミ!0


mohnoさん

2003/02/23 04:14(1年以上前)

SONY に質問を出したら生産完了していません、と言われました。
現行カタログに掲載されているので販売完了になっていないというのは
わかりますが、ここの掲示板で生産完了のアナウンスがあった、
と読んだ覚えがあります。
量販店などは、すでに注文も受けていないように思いますが、
事実はどうなんでしょうね。

書込番号:1333042

ナイスクチコミ!0


teraー再登場さん

2003/02/23 11:56(1年以上前)

sonystyle
でも売ってないですね
ということは、明らかに生産終了在庫整理中。
チャンチャン!
次のモデルは3月くらいですか?

書込番号:1333657

ナイスクチコミ!0


ななはん598さん

2003/02/23 15:55(1年以上前)

電気屋でU3注文出来ますか?って聞いたらソニーがUの注文はもう受けてないって言ったのですが、これは製造終了意外の何ものでもないと思うのですが・・・。

書込番号:1334211

ナイスクチコミ!0


mohnoさん

2003/02/24 03:07(1年以上前)

ダメ元と思いつつ量販店に出向いてみましたが、ダメでした。
何だったんだ、サポートの返事は。:-<

書込番号:1336148

ナイスクチコミ!0


ラララララムちゃんさん

2003/02/24 07:38(1年以上前)

以前から欲しくてやっとお金が出来たので購入しようと大型電気店を探し回りましたがどこにもありませんでした・・・。

駄目元でソニー商品を取り扱っている個人店に問い合わせたところ一台取り寄せてもらう事が出来ました♪そろそろ届く予定なのですが。
ちなみに料金は12万9800円なり。

書込番号:1336324

ナイスクチコミ!0


mohnoさん

2003/02/27 22:52(1年以上前)

改めて連絡があり、生産ラインは発売時点からだんだん縮小されているが、
終わったわけではない、とかいう話でした。
(もっと丁寧な応対でしたが^_^;)
人気の機種なので後継機が出ないわけがない、というような口ぶりでしたが、
当然、発表がないわけですから、後継機があるかどうかも含めて、
教えてはもらえませんでした。
その担当の人が知っているかどうかもわかりませんが。

まあ、しかし、無理してオークションで買ったり、U1 に逃げたりせず、
どうなるか待とうかなと思っています。
ほんとは早いうちに使いたい目的があるんですが・・・。

書込番号:1347187

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペットマンさん

2003/02/28 10:31(1年以上前)

昨日、見てきました。
まだ売ってましたよ。展示品だったみたいだけど・・・

書込番号:1348280

ナイスクチコミ!0


JSAさん

2003/02/28 21:08(1年以上前)

27日(木)は店内の商品建て直しのため休みだっだんですが…
どこで見たのかな…

書込番号:1349486

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペットマンさん

2003/03/03 21:23(1年以上前)

○馬県のヤ○ダ、館○店

書込番号:1359201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

U3取り寄せ中

2003/02/09 23:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 梅尾雄三さん

先日、長い間使っていた505GXのHDから異音がして、すぐに内容をアップロード、その一日もたたぬ間に、505GXは起動できなくなりました。
すでに見切りを付けていたので、すぐにU3を手配、いろいろ頼るところもあり\114,000にて探しだしました。 もちろん未開封、新品。 販売店は、九州の有名な量販店です。 現在、在庫のある支店から転送中とのこと。
総決算中でもあり、ラッキーでした。
みなさん、がんばって、探してみてください。

書込番号:1293503

ナイスクチコミ!0


返信する
ななはん598さん

2003/02/10 02:44(1年以上前)

九州の有名な量販店と言うとビルの上で「決算〜♪決算〜♪」って歌のCMやってる所ですか?(地元の人しか分からないかな)
U3かなり欲しいモードです。。。

書込番号:1294001

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅尾雄三さん

2003/02/16 10:34(1年以上前)

昨日、お待ちかねのU3が届きました。
長時間使っていると目か疲れますね。

すいません、私の住んでいるところは九州じゃないのでそのTV CMかどうかは??? 展示品ならまだ他の店にも有るとのことでした。

同じ量販店の福岡市内の別の店舗で、古い商品の処分のワゴンセールがあり、携帯通信&モデムカード、Panasonic/TO-PDM2856が200円であり、WinXPはの動作確認は無かったのですが、ひとまず購入。 PanasonicのHPでもWinXPは非対応とのことで気落ちしましたが、とにかく接続したところ、標準のドライバーで携帯通信とモデムともに使用できました。 少ししか使っていないので、今後不具合がでるかもしれませんがこれが使えることで、とりあえず出張先でもモバイルできのでうれしいです。

このワゴンセール、1〜2世代前の周辺機器が100〜数千円であり、結構使えそうなものありラッキー、めざとくチェックするものですね。

書込番号:1312521

ナイスクチコミ!0


福岡人さん

2003/02/21 22:13(1年以上前)

福岡市内の南の方にある某量販店で先週U3買いました。
最後の一つでした。私の知る限りの福岡市内の量販店ではもう全て
在庫切れになったのではないでしょうか。

しかし、なかなか面白いですね、これ。結構楽しめます。
文字も意外と打てるしネットワークも良好。この手の
ミニPCとしては機能的にも金額的にも全く遜色ないと思います。
20GBのHDも必要十分。兎に角良い買い物をしました。

書込番号:1328849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U3
SONY

VAIO PCG-U3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月26日

VAIO PCG-U3をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング