


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


Linuxのインストールを考えているのですが、
SONY純正のPCカード接続のPCGA-DVD51/Aを使用して、
CDから起動してインストールすることは可能ですか?
書込番号:1031110
0点


2002/10/31 02:33(1年以上前)
自分も興味ありますね
たぶんできるんじゃないんですかね
自分もU3を予約したんで、納品されたら試してみます。
余談ですが、メモリー256メガ(グリーンハウス)が、サクセスで12100円で買えました。安いですよね?
書込番号:1035337
0点


2002/10/31 22:05(1年以上前)
まるごとVAIO Uという本にLinuxのインストール方法が掲載されていました。
その本では、PCGA-CD51を利用していました。
ただ、IEEE1394接続のドライブはダメみたいです。
PCカードタイプなら大丈夫じゃないですか?
インストールしていたLinuxはRed Hat Linux 7.3です。
256MBのメモリーが12,100円なんて安いですね。
書込番号:1036649
0点


2002/11/05 18:02(1年以上前)
RedHatLinux7.3入れてます。(XP proとのデュアルです。)
U1ですが、CD51/Aでは可能でした。
DVD51/Aで可能かどうかは正直解らないのですが、
インストールするのであれば、GoogleでPCG-U1とLinuxを
キーに検索するととても有益な情報が得られると思います。
『まるごとVAIO U』にも掲載されているのですが、
もっと細かく丁寧に説明されていると思いますよ。
書込番号:1047154
0点


2002/11/05 18:06(1年以上前)
間違えました。
PCG-U1とLinuxでも検索されるのですが、
僕が参考にさせていただいたサイトはVAIO-U1とLinuxで検索されます。
書込番号:1047161
0点


「SONY > VAIO PCG-U3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/10/01 23:01:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 1:31:52 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/22 23:26:08 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 16:00:16 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/19 23:47:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/22 13:41:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/08 0:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/15 23:00:39 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/25 0:10:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 8:26:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


