


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

2002/10/30 00:46(1年以上前)
★AirH”の端末について
富士通のAH-F401U(USB接続)が最適です。
書込番号:1033108
0点


2002/10/31 22:00(1年以上前)
ぼくもアンサーマンさんと同意見です。
VAIO Uは背面に2つUSBポートが付いているので、USB接続の「AH-F401U」が
ベストマッチだと思います。
背面なので邪魔にならないのがポイントですね。
書込番号:1036642
0点


2002/11/01 00:01(1年以上前)
AH-F401U繋いでモバイルしています。
モニターの裏側なので手の邪魔にならないし、感度もなかなか良いよう
です。
ただ、モニターの後ろの為かなんとなく電波の感度に指向性がある
ような気もしますが・・・。
書込番号:1036824
0点


2002/11/05 17:32(1年以上前)
みなさんUSBで使用されてるみたいですが、
USBの場合PCカードと比べて転送速度が落ちたりしないのでしょうか?
HDDなどの周辺機器の場合USBだと多少落ちますがAirH"のような場合は?
書込番号:1047103
0点


2002/11/06 10:46(1年以上前)
AirH"の通信速度は最大で128kbps。
ハードディスクは33〜133Mbps。
USB1.1の速度は12Mbps。
ハードディスクの速度が落ちて、AirH"が落ちない理由です。
書込番号:1048669
0点


2002/11/07 21:08(1年以上前)
>凡さん
なるほど分かりやすい説明ありがとうございます。AH-F401U検討してみようと思います。
書込番号:1051695
0点


2002/11/10 17:32(1年以上前)
> ハードディスクは33〜133Mbps。
この書き方にならうと、ハードディスクは
264〜1064Mbps(1.064Gbps)なのだと思います。
これを普通は33〜133MB/sと表します。
1B(バイト)=8b(ビット)ですので。
psはper secondで/sと同じですが、
Bの時は/sで、bの時はps(つまりbps)と書く習慣のようです。
ただしこの速度はあくまで通信部分の規格上の最大速度であって、
実際にはこんなに速くデータ伝送できません。
ノートですし、せいぜい半分くらい?
書込番号:1057773
0点


2002/11/14 14:22(1年以上前)
>これを普通は33〜133MB/sと表します。
訂正ありがとう。
書込番号:1065612
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/10/01 23:01:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 1:31:52 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/22 23:26:08 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 16:00:16 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/19 23:47:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/22 13:41:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/08 0:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/15 23:00:39 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/25 0:10:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 8:26:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


