


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


U3を購入しようと思っているのですが・・・。
WinとLinuxのデュアルブートにして使用しようと思っています。
問題はインストールの方法です、FD又はCD-ROMドライブなしでの
インストールは可能でしょうか?もし可能であればその方法を
教えていただきたいのですが。ちなみにLAN環境はなしです。
宜しくお願い致します。
書込番号:1199734
0点

CDドライブぐらいは用意しましょう。一体単体だけでインストールは無理ですから
書込番号:1200282
0点


2003/01/09 14:14(1年以上前)
プレインストールされている Windows XP でインターネットに接続できる環境があるなら、
・FAT 領域確保して DOS をインストール
・FAT 領域内に Linux インストールに必要なファイルを入れる
・BOOT Sector に MBM を仕込んでおく
・DOS BOOT
・Linux インストーラー起動
こんな感じでいけるかな。
書込番号:1201163
0点



2003/01/09 19:39(1年以上前)
NなAおO様、West@East様有難うございます。
Win95時代に使用していたPCMCIA接続CD-ROMドライブは
あるのですが、BOOT可能かどうかわかりません。
そもそも、外付CD-ROMドライブからどのようにしてBOOTするのか
その構造がわからないのです。BIOSの設定なのか?CD-ROMドライブの
設定なのか?・・・BIOSであれば所持しているものでBOOT出来ると
思うのですが・・・。
初歩的な疑問かもしれませんが教えていただきたいと思います。
書込番号:1201763
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/10/01 23:01:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 1:31:52 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/22 23:26:08 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 16:00:16 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/19 23:47:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/22 13:41:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/08 0:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/15 23:00:39 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/25 0:10:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 8:26:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


