『質問』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月26日

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

『質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

質問

2003/05/21 01:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 U3買いましたが・・・・さん

私は騙されたのでしょうか?

店員に「これが最後の1台だから、あとは展示処分だけ」
といわれたので、あわてて在庫分の購入を決断しました。

家で電源を投入して、初期設定の画面を待ちましたが、
普通に立ち上がってしまいました。
最近使ったファイルに12月や1月のものがあり、
液晶の周りには、テープをはがしたあとがうっすらと・・・
展示品か修理上がり品をつかまされたようです。

これって自宅に持ち帰ったあとなんですが、クレーム出せるもの
でしょうか?
まさか店頭で確認しなきゃいけないなんて思わなかった。

某Y電器で買いました。

購入2日前に聞いた店員は表示価格から割引をした金額を提示したのに、
購入日の定員は「特売品だから一切値引きしません。こんなに値引きしてるんですよ!と高飛車な回答。」
「引くって言ってた」というと「じゃあ・・・」という始末。
店自体を疑いますね。

ちなみに福岡のヤ○ダです

書込番号:1595388

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 U3買いましたが・・・・さん

2003/05/21 01:09(1年以上前)

表現があいまいだったので・・・補足を

「これを買わないと、あとは展示品限り」といわれて
在庫分を買いました。展示品は買っていません

書込番号:1595393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/21 01:10(1年以上前)

展示品ってわかってて買ったから文句言えないと思うけど。
誰かが、適当に文章を打って保存したとも考えられるので・・・
展示品ってわかってて、購入して、普通店に文句いいますか?

書込番号:1595394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/21 01:11(1年以上前)

買って、少しでも、新品とわかるようなところが、なければすぐに苦情を言って、交換等の対応をさせます。
パソコンをすんがりそのまま起動できる段階で、新品でないし・・・

書込番号:1595397

ナイスクチコミ!0


交換でしょ!!さん

2003/05/21 01:21(1年以上前)

>在庫分を買いました。展示品は買っていません

在庫分を買ったということ、展示品でなかったということから、常識的に未開封の商品と考えるのが普通だと思います。
厳しい人は、在庫分でも未開封か確認すべきという方がいるかもしれませんが、普通そこまでして買う人はいませんので、ヤマ○の落ち度はあきらかだと思います。
 開封品を売るのならば、ましては起動して動作させたものならば、販売する際に説明すべきだと思います。
 ある意味、起動済みの商品を、在庫品(この場合は未開封品)と思わせるような説明での販売は、詐欺に近い気がします。
 出るとこ出てはっきりさせようかと強気でいきましょう!!
では、健闘を祈ります。

書込番号:1595418

ナイスクチコミ!0


セブンユーザーさん

2003/05/21 01:29(1年以上前)

かなり怒りの込み上げて来る内容ですね。
まあ、安い物には安いなりの訳が有りますから。
幾等で買ったんかは知らんけど、高い勉強代にしないよう、
健闘祈ります。でも開封後じゃなぁ…
御愁傷様です。南無〜。

書込番号:1595434

ナイスクチコミ!0


液晶次第さん

2003/05/21 01:43(1年以上前)

ドット抜けとかあって返品されたものじゃないですか?
あるいは1度画面を起動させて画素がけの確認されたものか・・

抜けが無くって見た目に新品に近かったら逆に自分はそのまま使いますけ
どね。逆にラッキー!? 新品で抜けがあった方が嫌だし。
抜けとかあったら文句入れて返品します。

書込番号:1595459

ナイスクチコミ!0


ゆうぎりさん

2003/05/21 02:13(1年以上前)

新品だと思って買ったなら、また、そういう風に思ったのに落ち度がないなら、はっきり文句言うべきだと思いますよ。とりあえず電話して、説明した後、今パソコンないと困るなら、それを使いながら、古いの掴まされたから、新しいのすぐ持って来いって言って、電話で言ってやればいいよ。

書込番号:1595501

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/05/21 02:35(1年以上前)

最近使ったファイルに12月や1月のものがあり

これが、いい証拠ですよね。問答無用ですね。
ヤマダ?さんは、全国展開ですので、どこかから、都合をつけてくれますヨ。

書込番号:1595526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/05/21 03:54(1年以上前)

もう少し詳細がわからないと何とも言えませんが、
詐欺とまではいかなくても、消費者契約法に引っかかっている可能性
否定できないですね。
弁護士の人には相談しずらいでしょうし、かなりの相談費用取られるますから、
法律に詳しい司法書士あたり相談されたらいかがでしょうか。

書込番号:1595592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/21 04:59(1年以上前)

この機種しかないよ!というのが相手の強みですから、もしこの機種
が嫌なら返品するのが得策でしょう。
でもほしい!という気持があるのなら交渉して相手の不手際を認め
させ、そのうえでダンピィングさせるか?
別な周辺機器をおまけさせるか?
そんな落しどころしかないと思うけど・・・

書込番号:1595625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/21 05:03(1年以上前)


相手が開き直ったらこういいなさい!
「自分の親類に弁護士さんがいるので、しかるべき管轄の省庁に御社の
対応の酷さを内容証明郵便にて送る」
これが一番怯みます(笑)

書込番号:1595627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/05/21 05:55(1年以上前)

未開封品であることを期待して買ったのだからつっぱねるべきでしょうね!
(このさい、強気でいきましょ!)
あっさり起動してしまったと言うことは開封品であることは間違いないのですから・・・・
(開封品なんざぁ〜いかなる理由があろうと中古品扱いじゃい!)
(ライセンス等がからむこの商品で開封品売るとはなにごとじゃい!)
(とーぜん、店までの運賃もダメ元で請求するぞい!)
っと、僕ならばとりあえず酔った勢いで殴りこみに行く!(大嘘!大嘘!)

でも、ゴネるという意味ではなく”U3買いましたが・・・・”さんに正当性はあると思うので、とりあえず店のほうに理由を説明して”新品交換要求”は出来ると思います!(とりあえずは穏便にね!中古品、開封品の表示、提示があったかの確認を兼ねて!表示を見落としていたという落ち度があったとしても、ダメ元で”返金請求”はできると思うし!それで断られたら、出るところに出るということで・・・”消費者保護団体”などに連絡して手伝ってもらいまひょ!)

書込番号:1595650

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/05/21 07:08(1年以上前)

嘘言って売られたんだから交換してもらいましょうね、もしくはさらなる値引き

書込番号:1595701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/05/21 08:14(1年以上前)

こうなったら気分の問題!
みんなが後押しするから、頑張って!

書込番号:1595784

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/05/21 09:12(1年以上前)

新品未開封をであることを前提に購入しているのだから、
新品未開封でない商品を渡されたことがわかれば契約は果たされていない。
販売店側は契約を果たす義務があります。
販売店側が拒否した場合、
まず「店長を出せ!」と叫びましょう。
責任者に向かって「消費者センターに訴えてやる」とでもいえば、
少しは効果があるでしょう。
効果なけりゃホントに訴え出て下さい。

書込番号:1595862

ナイスクチコミ!0


HKS Internationalsさん

2003/05/21 09:38(1年以上前)

初歩的な質問ですが、今回展示中に店頭で書き込まれた???ユーザーファイルを消去せずに引き渡されているのですね???

ちなみに、小生が行きつけの店では展示品を処分する際は、新品でない旨、購入者に明示の上、契約後に店の責任で初期状態に戻すためにリカバリーと清掃をして、翌日以降の引渡しをするとのことです。

わけのわからないユーザーファイルが入ったまま売られるというのは、仮に中古品としても普通では有り得ないことだと感じます。

皆様より適切なるアドバイスがあるので、お店とは良く話し合われて、対応を決められるのが良いかと。。。  返品交換、もしくは店の責任でリカバリーとケース交換など(少なくとも外観は新しくなるから)

書込番号:1595905

ナイスクチコミ!0


トモ18さん

2003/05/21 09:50(1年以上前)

半月前、\98800は展示処分価格でも魅力だった。
展示品でもいいけど、リカバリーCDで初期状態に戻せないの?
と店員に確認しました。ご存じのとおり、(専用の)CDドライブが
必要ですので、それは無理といわれ、現品を購入するしかないと決断
しかかっていたところ、別の店員が「1台倉庫に未開封があるかも」
と探してきてくれました。めでたく未開封のものを手に入れました。
2日後、店頭を訪れたら、展示品も売り切れていました。

その後WIN2000化のためPCGA-DVD1/Aをすぐに購入しました。
これをつなぐと、リカバリーはとても簡単にやってくれます。

最悪、何ともならなければ出荷状態に戻しましょう。
必要ならば、PCGA-DVD1/Aをお貸しします。

書込番号:1595919

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/05/21 10:06(1年以上前)

他店で展示されてたモノが 箱に入れられて移動され、連絡がきちんとしていなくて 新品と勘違いして売ってしまった。。という事故のような気がします。
でも 展示品であった(もしくは中古品)という表記がなかったでしたら 完全に店の責任です。今日にでもクレームだしたらどうですか?
ヤ○ダ。。。おそまつすぎるよ これ。

書込番号:1595944

ナイスクチコミ!0


スレ主 U3買いましたが・・・・さん

2003/05/21 11:23(1年以上前)

久しぶりに中古ではなく新品を買ったので、
その期待を裏切られた意味で、
一部感情的な文章で書き込みしてしまいましたが、
とりあえず、今日行ってみます。

その結果次第でまた相談さえていただくかもしれません。
色々なご意見ありがとうございます。

書込番号:1596076

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/05/21 14:44(1年以上前)

詐欺だ詐欺だと喚き立てて半額にして貰おう、難易度がとても高いがなw

誰が見たって新品じゃないと分かるものにそんなにガタガタいうこったないよ。

真贋区別の付かないブランド品の方が100倍性質が悪い。

書込番号:1596391

ナイスクチコミ!0


スレ主 U3買いましたが・・・・さん

2003/05/21 18:36(1年以上前)

店に持って行きました。
店員さんも「未開封品」との認識を持っていたとのことで
話はスムーズに進行中です。
店側に中古品という意図はなかったようです。
とりあえず他県の在庫をみてもらっています。

ちょっと腑に落ちないところがありますが、
店側に意識がなくても、こういったことが起こるものなんですね。
PCに詳しくない方が買ったら気づかないんだろうなぁ・・・

とりあえず店側の対応を静観します。

書込番号:1596804

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/05/21 22:12(1年以上前)

はやく未開封品の在庫がでてくるといいですね^^

書込番号:1597383

ナイスクチコミ!0


元サポセン担当さん

2003/05/21 23:28(1年以上前)

『本部に一応報告したいのですが・・・』

これで速、新品持ってきます。
決して悪用しないでください。

PCサポセンは皆外注だよ。
だから本部は怖い 以上終了

書込番号:1597697

ナイスクチコミ!0


龍雷さん

2003/05/22 00:15(1年以上前)

えっと
値段をお店で提示して頂いた時には
担当者の名刺などに値段を書いてもらったり
見積書に型番と値段を書いてもらうなどしてもらうと良いと思います。
と、言うか、「何か紙でください」と言えば大抵そういう対応を
して貰えるかと思います。
後、
元サポセン担当さんとかぶりますが

お店の店員の対応が悪いと感じたときは
その店ではなくその店を管轄してる
地域の支部に電話で支店名と担当者を名指しでどういった
対応を受けたかを説明されれば、これもまた大抵は
話が早く済むと思います。

それでは、がんばってください。

書込番号:1597886

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-U3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPU クロックがおかしい。 8 2009/10/01 23:01:34
サードパーティー製大容量バッテリーのセル交換 0 2009/07/02 1:31:52
サードパティー製大容量バッテリー 3 2007/12/22 23:26:08
「ちょいテレ」でワンセグ受信できました 2 2007/05/11 16:00:16
1GBメモリ 4 2007/02/19 23:47:34
ついにバッテリーやアクセサリー類が「生産終了」に 4 2005/12/22 13:41:17
仕方なくMK4004GAHに換装 1 2005/03/08 0:41:10
MK8007GAH 1 2004/12/15 23:00:39
MK6006GAH 4 2004/10/25 0:10:07
メモリ増設 2 2004/09/11 8:26:50

「SONY > VAIO PCG-U3」のクチコミを見る(全 1836件)

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U3
SONY

VAIO PCG-U3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月26日

VAIO PCG-U3をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング