VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月26日

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB接続のFDD

2002/12/14 07:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 サヤカ丸さん

U3の購入を考えているのですが、純正のUSB接続FDDの購入は必要でしょうか?リカバリーなどの際に必要ということならば、同時購入しておいた方がいいのかなぁとも思いますが・・・。
純正以外でも問題ないのでしょうか?

書込番号:1131956

ナイスクチコミ!0


返信する
MR-H"さん

2002/12/14 08:06(1年以上前)

リカバリーは、CDで行うので、http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PCGA-CD51_A.html
のようなPCMCIAスロット接続のブート可能なCDドライブであれば、純正以外でも問題ありません。
また、リカバリー以外にもソフトのインストール等にも重宝します。

書込番号:1131976

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/14 09:16(1年以上前)

リカバリーで考えるなら、純正のCDドライブを買う方が簡単です

書込番号:1132061

ナイスクチコミ!0


スレ主 サヤカ丸さん

2002/12/14 15:26(1年以上前)

リカバリーはCDでしたねっ(恥)
ありがとうございました。

書込番号:1132662

ナイスクチコミ!0


私は、U1さん

2002/12/17 09:36(1年以上前)

5,000円UPで、DVDも見れる物もありますよ。

書込番号:1139296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCGA-DVD1AはWin2kで動作します?

2002/12/13 23:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 U3の虜さん

DVDROMドライブPCGA-DVD1AでU3のWin2k化を計画中です。このドライブはWin2kで動作するのでしょうか。どなたかU3をWin2kで使用されている方、よろしくお願いします。

書込番号:1131349

ナイスクチコミ!0


返信する
アンサーマンさん

2002/12/14 00:15(1年以上前)

★PCGA-DVD1Aについて
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Acc/PCGA-DVD1_A.html
でリカバリー可能対象ドライブなのでW2Kでも動作します。
★W2Kについて
PCG−U1の過去のログにヒントがあります。また、W2Kもしくは
LINUXにするU1専用の本があります。本屋で探してください。
自分はDドライブをW2Kにしてあります。プログラムの起動や表示が
高速になりました。

書込番号:1131438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCGA-MM256Tのメモリ増設

2002/12/13 12:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 akiakidaaaさん

PCGA-MM256Tのメモリ増設をU3にしたのですが、128Mしか認識しませんでした。メモリの不良か、U3のほうの問題かと両方疑問視してますが、同様の状態になられたかたはいますか?

書込番号:1130359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面サイズ

2002/12/07 16:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 こBoo-さん

ポトリスと言うネットゲームをU3でしたいのですが画面サイズ的にかなり厳しい(見ずらい)のか?どうかわからず購入に踏み切れません。
どなたか使用されているかたがいらっしゃれば使用感を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1116721

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/12/07 17:09(1年以上前)

http://www.bandaigv.com/beginner/howto_6.html
ここから練習画面を見ることが出来ます。
実際に U3 で見ないと意味がないかもしれませんが。。。

<ソニースタイル10Daysキャンペーン>
期間:12/7(土)〜12/16(月)
http://home.catv.ne.jp/dd/t_robot/shop/computer/sony.html
バイオUモバイルパッケージ(199,800円)
⇒U3/P + ワイヤレスLAN + バッテリー + 256MBメモリー

参考にして下さい。

書込番号:1116750

ナイスクチコミ!0


スレ主 こBoo-さん

2002/12/08 00:59(1年以上前)

t-robotさんさっそくの返事ありがとうございました。
ポトリスの方は現在会社のパソコンで暇見て数回やってみましたので体験済みです。これもB5サイズの10.4インチ画面で小さいのですがVGA?(800*600)サイズなので問題なく見えるのですが領域が狭いせいでゲームの把握が難しいのでXGA?のU3ですと領域が広くなるのではと思っているのですが、逆にキャラや文字が読みずらくで支障があるかな?と思っています。画面の大きなR1あたりにしようかとも思っているのですが、サイズ的に持ち歩く事を断念してしまいそうですのでU3に心惹かれるのですが、、、。
どなたか優柔不断な僕に良きアドバイスをお願い致します。

書込番号:1117825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/08 08:26(1年以上前)

U3でZOOMボタンを押せばすぐに800x600表示になりますから、ゲーム中はこれでやれば?にじむのは覚悟で。

書込番号:1118322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

熱について

2002/12/06 10:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 ぐぐっちょさん

はじめまして。先週U3を購入したのですが、これをmp3再生機としても使っている方に質問です。

液晶を閉じてもスタンバイにならない設定にすれば、液晶を閉じたままで音楽再生機としても使えますが、この場合どのようにして鞄のなかにいれているでしょうか?
電車に乗っているのは1時間もないのですが、なんとなく鞄にいれておくといつの間にか熱暴走→御臨終となりそうで心配です。
特にソフトクッションなどに本体を入れてmp3を再生し続けているとすぐに熱で壊れてしまいそうな気がするのですがこのような使い方をしている方がおりましたら体験談などおねがいします。

書込番号:1113750

ナイスクチコミ!0


返信する
やってみればぁさん

2002/12/06 10:48(1年以上前)

持ってるんですから、それくらい自身で試されては?

書込番号:1113802

ナイスクチコミ!0


さん

2002/12/06 11:17(1年以上前)

ご自身で試されれば良いかと自分も思いますよ。
しかも、MP3を聞いているなら、音が止まった時点で気づくはずですし。
暴走してすぐ止めれば、即座に壊れるって事はありませんから。
ただ、発熱抑えるなら省電力にするなりいくらでも手があると思います。
自分はまだ持ってないけどそうするつもりですが。

書込番号:1113858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/06 11:22(1年以上前)

えー、またまた一般論で申し訳ないですが(^_^;)

この機種は冷却ファンもありますから、かばんに入れた状態で動作させたら、放熱出来なくなって最悪壊れてしまう可能性は考えられます(大抵はその前に強制的にシャットダウンされるとは思いますが)。

トートバッグのような、上が空いているかばんで、排気口を外に向ける形で入れれば大丈夫かもしれません。 が、ダメかもしれません(^_^;)

別途MP3プレーヤーを用意した方がいいと思いますよ。

書込番号:1113867

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/06 12:03(1年以上前)

バッテリーの持ちを考えたら、MP3再生機の方が軽くて長時間持つでしょうが、U3が軽いといっても1キロはあるでしょう

書込番号:1113939

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/12/07 02:11(1年以上前)

★バイオUの持ち歩きについて
いつも通勤に持ち歩いて電車に座れる時mp3再生機やMPEG1再生機として
使用しています。大体使用時間は1日1時間ぐらいかバッテリーがもたな
いですけれど。
鞄でなくノートパソコン専用のリュックサックに入れています。
使う時は熱が逃げるように本体を縦置きに開けっ放しにします。
設定はスタミナモードに液晶を閉じるとスタンバイになる指定を解除
します。
※スタミナモードなら冷却ファンが起動しません。
熱について
30分でかなり熱くなりますが触れないほど熱くはなりません。
動作は367Mhzクロックで動作しているので遅いです。

書込番号:1115410

ナイスクチコミ!0


ぃぁぅさん

2002/12/07 14:17(1年以上前)

私の使用環境はデカバ、クロックは自動設定にし放熱処理をパフォーマンスに切り替えてwinampにありったけのmp3ぶち込んでます。
時には音楽、時にはモバイル、時にはゲーム。
そんな使い方が出来るのがUの強みかなぁ、音楽聞くだけなら軽くてバッテリの持ちもイイipodの方が良いかと

書込番号:1116359

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐぐっちょさん

2002/12/09 01:14(1年以上前)

ありがとうございます。スタミナモードではファン不使用になり、万一のときも燃える前に落ちておわるという感じでいいのですね。少し安心しました。

書込番号:1120485

ナイスクチコミ!0


@メンさん

2002/12/09 10:12(1年以上前)

U1持ってますけど私の場合ですけど
サロンパスやジェル状のアイパットなどを一緒に入れとくと
結構温度の上昇を抑えられますよ
ただしこれも一時的な効果しかないので本人の自己責任でお願いしますね☆

書込番号:1121074

ナイスクチコミ!0


ぃぁぅさん

2002/12/09 19:44(1年以上前)

風通しが良く衝撃耐性もあるカバンってなかなか無いモンですねぇ
それさえあれば放熱問題も解消するのですが・・・

書込番号:1122113

ナイスクチコミ!0


ぴまさん

2002/12/12 07:20(1年以上前)

遅レスで申し訳ないですが、これ、実際にやったことあります。
というか、ファンの存在を忘れてて、うっかりやってしまったんですよ。
マシンがけっこう熱くなってて焦りました。

それなりのかばんを選択すれば問題ないともいますが、
そうでない場合はあんまりお勧めできないなあと。。。

書込番号:1127868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OpenOffice

2002/12/05 09:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 定年退職者さん

今までJornadaやザウルスを使っていたのですが、自宅のパソコンとのデータ互換性や操作性からこのたびU3を購入しました。大変気に入っています。
ただ、MS-Officeが入っていないので、無料のOpenOfficeをインストールしました。これはMS-Officeとの互換性があることと、私の場合は、WordとExcelのファイルが読めればよいので、これで十分です。
早速、海外旅行に持参するため、ローミング方法を調べています。
以上ご参考まで

書込番号:1111518

ナイスクチコミ!0


返信する
もうじき定年者さん

2002/12/05 18:25(1年以上前)

OpenOfficeとは何ですか?
入手方法を教えてください。

書込番号:1112318

ナイスクチコミ!0


スレ主 定年退職者さん

2002/12/05 18:58(1年以上前)

OpenOfficeはフリーで提供されているオフィスソフトです。
MS-Officeと高い互換性をもっていますので、WordやExcelのファイルを読み書きすることができます。会社ではMs-Office、自宅ではOpenOfficeという使い方でも不自由することがありません。
入手方法としては、パソコン雑誌の付録CD-ROMとしてついていることがあります。また、解説書(OpenOfficeのCD-ROM付き)が数種類市販されています。さらに製品としてはソースネクストからサン・マイクロシステムズが開発した統合ソフト「StarSuite6.0」として販売されています。(価格は13,800円)
是非一度使ってみてください。

書込番号:1112397

ナイスクチコミ!0


大逆転さん

2002/12/06 09:29(1年以上前)

参考
http://blow-away.net/openoffice/beginner/

書込番号:1113706

ナイスクチコミ!0


あやややややさん

2002/12/12 20:08(1年以上前)

海外ローミングですが、so-netのとことんコースが、ローミング料金もかからないのでおすすめですよ。他にはないと思います。

書込番号:1129052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U3
SONY

VAIO PCG-U3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月26日

VAIO PCG-U3をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング