
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年6月7日 15:52 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月7日 00:52 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月5日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月5日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月5日 13:00 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月5日 01:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3





2003/06/05 01:27(1年以上前)
自己レスです。
終了させるのが遅くなりましたのを、説明に抜けてました。
それではよろしくお願いします。
書込番号:1641367
0点

toshi_kin さんこんばんわ
不要なTMPファイルを削除して、デフラグを行うと多少改善されると思います。
窓の手をDLしてみてはいかがでしょうか?
不要ファイルを削除してくれる機能もあります。
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
書込番号:1641511
0点


普通はそれほどかかる前に異常と思わないとだめですよね。
通常の時間レベルを50%超えるようなら疑るようにしたほうが
解決が早い・・・
書込番号:1641710
0点


2003/06/05 08:36(1年以上前)
できたらリカバリーして直るか確認してみたらどうでしょうか。
保障期間中にやっておいた方が良いです。HDDに支障があるのかもしれないですし。
書込番号:1641857
0点

メモリを増やしたら遅くなったと友人がいってたことがあります。
IBM シンクパッドiシリーズ1124j
celeron450 メモリ64メガ→192メガ
ただこれほど極端ではなかったのでリカバリか
販売店行きがいいんじゃないでしょうか。
書込番号:1642044
0点

TEMPやクズファイルがレジストリ内に山のように溜まってる
とかですか???
それでも10分なんて考えられないですね・・・
書込番号:1642681
0点



2003/06/05 19:35(1年以上前)
沢山のレスありがとうございます。
メモリは512MBです。
動作には特に支障を感じていなかったので、故障とは思いませんでしたが、何となく心配になってきました。
とりあえず、ゴミファイルの削除を試してみます。
それでも駄目だったら・・・。(;_;)
書込番号:1643112
0点


2003/06/07 15:52(1年以上前)
ディスクの書き込みキャッシュが有効になっていますか?
無効だと、休止が遅くなります。でも、10分はかからないですが。
書込番号:1648653
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


現在U3/Pを使用中、しかも結構気に入ってます。
しかし友人がU101を購入しちゃいました。
そこでふと思ったんですが、U3のジョグダイヤルにクリック作業を
割り振るのは可能なんでしょうか?
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

2003/06/04 21:10(1年以上前)
昨日は横浜西口のヨドバシに置いてありましたよ。
ネットのほうは、もう無いみたいですね。
書込番号:1640190
0点



2003/06/05 11:26(1年以上前)
ありがとうございます!
早速買いにいきます。まだあるといいな〜
書込番号:1642099
0点


2003/06/05 23:08(1年以上前)
東京神奈川近郊ではありませんが、埼玉の吉川にラオックスがオープンするそうです。チラシが入っていたのですが、5台限りで79800円みたいです。とりあえず参考まで。
書込番号:1643933
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


買ってみて初めてモデム無しに気が付きました。
ISDのワイヤレスカードでインターネットしてるんで当面は支障ないですが。ただこれから外で使いたいのと、海外でもネットやりたいんでモデムカード買います。ネット販売でTDK モデムカード DF5660の中古品を見つけたので早速、注文しました。6980円。TDKのホームページではU1での動作確認済みとの事で、まず、大丈夫だと思われる。
後欲しいのは、長時間用のバッテリーだけど、これは中古はまずいでしょうね、なにしろ、消耗品だから。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


購入して1ヶ月ほどになります。
ブラインドタッチそのものとか、動作速度の遅さ
(XPの高速化を実施済み)はさして問題ありませんが
バッテリーの突起で傾斜角が不適当です。
・・・ということで101への変更を検討中。
0点

気に入らなくて買い換えるのはご自由にドウゾ、なんですが、
バッテリによる傾斜角なんて、
ンなもんかませモノすりゃどうにでも調整効くじゃん、とか思ったり。
そもそも「置いて使うには不便そう」なのは
購入前にあらかじめ予測できそうなモンだが・・・。
書込番号:1642277
0点


2003/06/05 13:00(1年以上前)
傾斜角?私の場合あの角度がしっくりきて良いのですが。
まっ、人それぞれかな?以下に解決方法を記載します↓
1.物をかませ調整(MIFさんより)
2.Lバッテリー購入
3.ACで使いバッテリー取り外す
4.タイムマシーンで購入前に戻る
書込番号:1642317
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

2003/06/05 00:51(1年以上前)
パソコンをつなげられるプロジェクターを買うのが一番早いですが、すでにプロジェクターがあってテレビ入力しかないならばスキャンコンバーターという変換機を買う必要があります。
たとえばこんな機種です。
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-vga/nv-cv1000/index.html
書込番号:1641246
0点


2003/06/05 01:29(1年以上前)
まずはオプションの変換ケーブルを入手するのが先でわ?
(金剛)
書込番号:1641374
0点


2003/06/05 01:48(1年以上前)
プロジェクタが、パソコン入力用に、D SUBの口を持っている
データプロジェクタタイプのものなら、
U3のオプションの外部ディスプレイ出力用のケーブルだけで、OKです。
書込番号:1641422
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


