
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年6月4日 19:59 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月4日 10:45 |
![]() |
0 | 8 | 2003年6月2日 22:55 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月2日 21:10 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月1日 01:06 |
![]() |
2 | 2 | 2003年5月31日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


昨日エイデンで展示品処分を95800円でゲット。
以前C1を買ったときドット抜けがありかなり気になった苦い経験
があったので注意して買ったつもりであったが、買えって背景を黒に
して良く見たらやっぱ、ドット抜けがあった!さすがソニー。
こんなものかとあきれた。しかし、今回は前回ほど目立たないし黒い以外の背景では何故かドット抜けに見えないので、気にしない事にする。
余り細かい事ばかり言っていたらパソコンオタクみたくなって、みっともないしね。
0点

パソコンオタクは液晶のドット欠けについて
熟知してますのでゴチャゴチャ言いませんが(笑)
ドット欠けで文句言ってるのは初心者の方が多いよ。
書込番号:1638820
0点


2003/06/04 14:13(1年以上前)
ドット欠けが不良品でないなんてのは単なるメーカーの逃げ口上だろ?
ドット欠け品とそうでないモノを中古パソコン買い取りやオークションにだしたら明らかに前者の方が価値が低いのに、それを気にしないなんてのは単なる
ソニー万世の戯言だからきにすんな。
ドット欠けは明らかに不・良・品
書込番号:1639168
0点

ドット欠けは、不良品ですよ。
ただし、それが
液晶メーカー「現時点での技術力では」回避することが難しい。
↓
PCメーカー「けどユーザはほしいといってるし、売れるので売るぞ」
↓
液晶メーカー「じゃぁ、不良品がでても交換対象としないよ」
↓
PCメーカー「一言書いておけばいいでしょう」
となっているだけじゃなかったかな。
(かなり昔の元記事であるため失念)
書込番号:1639307
0点


2003/06/04 19:09(1年以上前)
最近は、
PCメーカー:「いい加減、ユーザークレーム多いから、ドット抜け、もっと減らすか、選別厳しくしてよ」
液晶メーカー:「じゃあ、仕入れ値高くなるけど、いい?」
PCメーカー:「ごめんなさい、今のままで下さい」
みたいですよ。
書込番号:1639829
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


U3のユーザーなのですが、仕事上でプレゼンをする機会があり、U3からモニターではなく、テレビの画面に映し出す方法を探しております。家電屋に聞くと、オプションで売っているモニターに出力するためのコード+テレビに映し出すための機械?があって、その2つが必要と言われました。金額にして全部で3万円ぐらいすると言われ、びっくりしたのですが、もっと安くてよい方法がありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点


2003/06/03 16:31(1年以上前)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56136575
このタイプならビデオ出力もありますよ。
でも、これは別の機種の付属品で単品では売っていないと思ったけど。
詳しい人フォローよろしく。
書込番号:1636198
0点


2003/06/03 22:05(1年以上前)
http+//www.iodata.co.jp/prod/multimedia/game/2003/cbmlx2/
これなんかどうなんでしょう?
私も購入を検討してます。
量販店でも2万円弱くらいですし。
使っている方はいないですかね〜
書込番号:1637185
0点



2003/06/04 10:45(1年以上前)
皆さん、有難う御座いました。すごく参考になりました。(色々な商品がある事がわかりました。)もう少し検討して購入したいと思います!
書込番号:1638746
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


本日ついにLバッテリを購入
メルコのMS133増設し、LANカード54Mと合わせて
一応フル装備となりました
締めて約15万(税抜きポイント込み)の出費で
iBookも勢い買ってしまったので
ボーナス前倒しとなってしまいました
Lバッテリーを装着すると
とってもヘヴィーです
LANカードは邪魔は邪魔ですが
幸い手がでかいので結構慣れてきました
512MB増設の恩恵は今のところ実感としてはありません
バッグは\699でピッタリのがありました
出張が楽しみですが
本当に10時間も持つのかしらん
0点


2003/06/01 23:27(1年以上前)
この掲示板をいつも興味深く見ています。
101を買って2週間ほどですが、
>バッグは\699でピッタリのがありました
を拝見しました。
どういうものを買われたのか良かったら教えていただきたく。
101にも使えるのではと期待しています。
書込番号:1631390
0点



2003/06/01 23:51(1年以上前)
>バッグは\699でピッタリのがありました
包みは捨ててしまったので
メーカーはわかりませんが
あちこちのパソコンショップで見かけるものです
バッグといっても持つとこはなく
ファスナーをあけると2枚貝みたいになります
色はオウド色と黒と濃紺があったと思います
ファスナーに3D protectとあります
Lバッテリを付けてもぴったり収まります
あまりおしゃれではありませんが
一応の保護にはなります
これをリュックに入れて持ち歩いています
書込番号:1631498
0点


2003/06/02 00:23(1年以上前)
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=IN-ME4BK&cate=3
私も使用しています。
サンワのですよね。
書込番号:1631655
0点


2003/06/02 00:37(1年以上前)
VAIO hazardさん、裏さん 早速のご回答ありがとうございます。
すぐに買いにいきます。 実はSONY純正のを買ったのですが
カバンにいれるとかさばるので、違うものを探していました。
ありがとうございました。
書込番号:1631706
0点


2003/06/02 00:49(1年以上前)
U3の購入を検討しているのですが、Lバッテリー装着はやはり相当重いですか・・・ バッテリーの持ちはいかがでしょうか?良ければ、またレポートお願いします。
用途としては、電子辞書、web閲覧、スケジュール管理、ワード位なのでU3が値段的にはいいのではと思っています。しかし昨今ミニノートが増えてきているので悩みます。
書込番号:1631748
0点


2003/06/02 22:10(1年以上前)
自分はU3(標準バッテリ)でこのケースを使ってます。
ぴったりサイズでポケットにはFreeDも無線LANカードも収納できます。
ヨドバシで780円でした。
ドクターイオン マルチワークケース
A6サイズ\1,000サイズ:H170×W225×D20mm
http://www.kutsuwa.co.jp/goods/original/ion/ion3.html#multi
書込番号:1634031
0点



2003/06/02 22:40(1年以上前)
>ドクターイオン マルチワークケース
これは見たことないですがなかなかよさそうですね
自分は本体だけを持ち歩きたいので
今のが気に入っていますが
Lバッテリフル充電したので
どのぐらい持つか使ってみます
重さはもともとが軽いので
ちょっと重くなるだけでも結構な差に感じてしまいますが
慣れてしまえば大した事ないと思います
話はそれますが
矢印がよく勝手に動きますね
♪何でだろー♪
書込番号:1634166
0点


2003/06/02 22:55(1年以上前)
Lバッテリーははっきり言って重すぎ。
3ヶ月ほど使ってるけど、今だ全然慣れません。
厚みも百科事典ほどにもなるしな〜。
軽さを取るか、長時間使用を取るか、
モバイラーには究極の選択?(^^;
書込番号:1634236
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


マネックス証券の株取引に使用したいと考えていますが、
U3にするか、PDAのCL−750、or、760、シグマリオン3にするかで悩んでいます。
U3又は、PDAその他で実際に株取引に使用している方で、使い勝手や、機種等教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0点


2003/05/29 07:34(1年以上前)
ディスプレイが小さいとマネックススピードが見づらいと思いますよ。
書込番号:1619412
0点


2003/05/29 12:28(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
PDA(750・シグマリオ)でも、小さいながらも、マネックススピード見れるのですか?
書込番号:1619891
0点


2003/05/30 10:15(1年以上前)
i-modeなどの携帯端末対応となってます。カブドットコム証券はザウルス、Windows CEなどのモバイル端末対応になってますよ。
書込番号:1622581
0点


2003/06/02 21:10(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
マネックスに一応問い合わせてみたのですが、CLIEのみ対応で
ザウルスは、非対応と言われたのですが、花笠さんは、マネックスで取引なされてますか?
大丈夫なのかな?
書込番号:1633818
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


U3を買ってから、ずっと毎日楽しく使っていましたが、最近シャットダウンする度に、下のようなエラーメッセージが一瞬(2秒ぐらい)表示してから、シャットダウンするようになっています。この原因および解決方法を知っている人がいますか?アドバイスをお待ちしております。
======================================================
"0014eca8" の命令が "0x00000000" のメモリを参照しました。
メモリが "read" になることはできませんでした。
======================================================
0点



2003/05/31 13:23(1年以上前)
書きミスです。メモリアドレスが"0x00000001"でした。
======================================================
"0014eca8" の命令が "0x00000001" のメモリを参照しました。
メモリが "read" になることはできませんでした。
======================================================
書込番号:1626052
0点

メモリにMemtest86かけてほしいけど、ブートデバイスある?
書込番号:1626192
0点



2003/05/31 14:45(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます!
ざんねんですが、ブートデバイスがもっていないです。
メモリの不良と思っていますか?
実際は、今の症状は、最初(買った時)からではなくて、多分自分がいろいろソフトをインストールしたせいですが、しかし自分はシステム復元の復元ポイントを消しましたので、前のいい状態には戻れない。
U3付属したハードチェックソフトは紹介した「Memtest86」のかわりになりますかな?
書込番号:1626250
0点


2003/05/31 17:16(1年以上前)
エラーのログを確認してみたらどうですか?
対策も得られるかもしれません。
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/03/05.html
書込番号:1626636
0点



2003/06/01 01:06(1年以上前)
付属ソフト「VAIO Media Platform」のバージョン古いのが原因であることがSonyのサポートページでわかりました。バージョンアップグレードしてから、直ったみたいです。
皆さんいろいろのご意見をどうもありがとうございました。
書込番号:1628266
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


先週U3を購入したんですが、タイピングをすると本体が歪んでるのか、ガタガタします。平らなテーブルにおいて使用しても、手前左側が3MMほど浮いてて、タイピングする度にガタつきます。このくらいって思い我慢すべきなのでしょうか?底面のゴム部分も新しいので、本体の歪みのせいだとおもうのですが・・・。今まで、VAIOノートばかりを使用してきましたが、こんなことは初めてだったので書き込みしてみました。皆さんのU3はいかがでしょう?
1点


2003/05/31 14:41(1年以上前)
常に、ガタつくというのは、耐え難い苦痛です、今なら当然保障期間中ですから、早めの、修理要請を。
書込番号:1626240
0点

私のU101/Pも同じです。
本機は底面全部がバッテリーになってるので、試しにバッテリーを
本体からはずして、(バッテリーを)平面に置いたところ、
ばっちり水平出てました。
つまり本体側のゆがみがバッテリーをゆがませてるということですね。
発売日にゲットしたのですが、いわゆるモバイルグリップで使うことが
多かったので、本体のがたつきに気づいたのは昨日でした。
でも、これだけがたついてれば、すぐ気づくような気もするなあ。
だんだんゆがんできたんだったりして。
使ってるうちに熱で歪んできたような気もしてきた。
自分はゴム足を自作して高さを合わせちゃいました。
あれ、U3でしたか、失礼しました。
書込番号:1626871
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


