
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年3月2日 18:41 |
![]() |
0 | 9 | 2003年3月2日 18:14 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月21日 22:13 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月18日 17:45 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月17日 22:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月17日 03:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


僕もU3を見送って後継機を期待してたんですがどうやら後継機は出ない
みたいですね・・・。
そこでU3の購入を検討してるんですがすでに品薄状態で値段も高いです。
地元の量販店にも2月初旬まであったみたいですが後継機を期待してたので
見送りました。今では後悔してますが・・。
そこで皆様にお聞きしたいのです。
今、OSがXPのホームエディションではなくプロフェッショナルに変更
されてるU3を見つけました。
金額が税別の140000円なんですが買い得なんでしょうか?
予算的には税込みの130000円が限界だったので躊躇してます。
それに他にU3の在庫があるお店をご存知ないでしょうか?
あまりにも金額が高いようならU1で妥協しようとも考えてるので
U1の在庫があるお店も教えていていただきたいです。
0点


2003/02/27 16:24(1年以上前)
はじめまして、鹿児島出身といいます。
U1の在庫がある店を知ってます。情報交換したいので
ZXC04730@nifty.ne.jpまで連絡下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:1346256
0点


2003/02/28 07:37(1年以上前)
VAIOマンさんども!
私は昨日手に入れました♪「P」ではないですけどね。
17日に探してもらい沖縄に在庫があったようで昨日鹿児島に到着、入手しました。
ソニードライブで検索できるソニー商品取り扱い店で探してもらったらいかがでしょうか?
書込番号:1348045
0点



2003/02/28 10:25(1年以上前)
在庫があってよかったですね。
沖縄からですか・・・。羨ましいです。
ちなみに金額はおいくらだったんですか??
書込番号:1348268
0点


2003/02/28 22:49(1年以上前)
税込みで134400円でした。
ほんと面白いPCで触りまくり・・・。買って良かったですo( ̄▽ ̄)o
書込番号:1349768
0点


2003/03/02 18:41(1年以上前)
今、Pが税別14万で売ってるなら、買い得だと思います。
私もノーマルU3を探していて、Pしかなく、買ったのですが、ノーマルで出来ることは全て出来るわけだし、損はしないと思います。
あなたの予算より約1万7千高ですが、ほんの一割程度の違いではないですか。買うことをお勧めします。
書込番号:1355642
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3




PCGA−CDRW52 さんこんばんわ
VAIO U3はMicroDIMMメモリですから、出来ましたらサードパーティ製品をお選びください。
比較的、GREEN HOUSE、Twin Mos辺りは安いと思います。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/
書込番号:1306006
0点

自分メルコですがなんとなく増設でしたら?です。
金額に見合う効果が普通使う分には無いですが。U3の能力の限界を感じます。
書込番号:1306376
0点



2003/02/14 08:12(1年以上前)
早速のお答えありがとうございます。
書込番号:1306405
0点


2003/02/14 14:03(1年以上前)
秋葉原のオットーで256Mが12500円って言ってましたよ。
私は購入してないので(まだ本体ないので・・・)なんとも言えないところですが、確認してみる価値はあるかも。
書込番号:1306955
0点


2003/02/16 10:58(1年以上前)
MicroDIMMメモリは高価ですね。
サードパーティのもの、どれでもだじょうぶなのでしょうか。
メモリーのチップ(容量)によっても相性があるとか聞ききます。
バルク品買うとき、2個乗った基板、4個乗った基板、どれでもいいのかな。
なにか情報ありませんか。
書込番号:1312594
0点


2003/02/18 12:14(1年以上前)
メモリ増設よりもmsconfigのスタートアップのシェイプアップとWIN.INIの削除のほうがよっぽど起動時間は早いかと・・・
あと付属のアンチウイルスの設定見直しも効果ある
書込番号:1319001
0点


2003/02/18 12:18(1年以上前)
ちなみに自分はメルコのfor VAIOの256を増設しましたが体感的にメリットは感じなかったので上記のようにmsconfigをいじりました・・・
書込番号:1319009
0点


2003/03/02 18:14(1年以上前)
有楽町のソフマップに中古の128Mが?3480で在りしまた。もちろんメーカー不明。上に2つ(+裏に2つ)チップが乗ったタイプのもので、U3で動作しております。もともと256Mは高いので手が出ません。 処理速度をアップというよりも、安定化とか辞書をRAMで使うのにはいいかぁ...というつもりです。 U3だったら、+128Mでお買い得だと思います。
書込番号:1355557
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


先日、長い間使っていた505GXのHDから異音がして、すぐに内容をアップロード、その一日もたたぬ間に、505GXは起動できなくなりました。
すでに見切りを付けていたので、すぐにU3を手配、いろいろ頼るところもあり\114,000にて探しだしました。 もちろん未開封、新品。 販売店は、九州の有名な量販店です。 現在、在庫のある支店から転送中とのこと。
総決算中でもあり、ラッキーでした。
みなさん、がんばって、探してみてください。
0点


2003/02/10 02:44(1年以上前)
九州の有名な量販店と言うとビルの上で「決算〜♪決算〜♪」って歌のCMやってる所ですか?(地元の人しか分からないかな)
U3かなり欲しいモードです。。。
書込番号:1294001
0点



2003/02/16 10:34(1年以上前)
昨日、お待ちかねのU3が届きました。
長時間使っていると目か疲れますね。
すいません、私の住んでいるところは九州じゃないのでそのTV CMかどうかは??? 展示品ならまだ他の店にも有るとのことでした。
同じ量販店の福岡市内の別の店舗で、古い商品の処分のワゴンセールがあり、携帯通信&モデムカード、Panasonic/TO-PDM2856が200円であり、WinXPはの動作確認は無かったのですが、ひとまず購入。 PanasonicのHPでもWinXPは非対応とのことで気落ちしましたが、とにかく接続したところ、標準のドライバーで携帯通信とモデムともに使用できました。 少ししか使っていないので、今後不具合がでるかもしれませんがこれが使えることで、とりあえず出張先でもモバイルできのでうれしいです。
このワゴンセール、1〜2世代前の周辺機器が100〜数千円であり、結構使えそうなものありラッキー、めざとくチェックするものですね。
書込番号:1312521
0点


2003/02/21 22:13(1年以上前)
福岡市内の南の方にある某量販店で先週U3買いました。
最後の一つでした。私の知る限りの福岡市内の量販店ではもう全て
在庫切れになったのではないでしょうか。
しかし、なかなか面白いですね、これ。結構楽しめます。
文字も意外と打てるしネットワークも良好。この手の
ミニPCとしては機能的にも金額的にも全く遜色ないと思います。
20GBのHDも必要十分。兎に角良い買い物をしました。
書込番号:1328849
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


MediaPlayer9をインストールすると、サスペンドや休止状態から復帰すると音が出なくなるバグが出るんだけど、おなじ症状の方いらっしゃいます? システムの復元でMP9が悪の根源であることは確認済みなんですけど、Sonyからパッチとか出るんでしょうか?
0点


2003/02/18 17:45(1年以上前)
うちのDellのデスクトップ機ではそういうバグは出ていませんが、
この機種(もっといえばサウンドチップ)の問題なのかな?
だとしたら、サウンドドライバのパッチぐらいは出るかもしれませんね。
書込番号:1319597
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

自然放電します、ただ2週間で放電しちゃうか、1ヶ月持つかは機種によるかな?過去ログではLibrettoも放電するとか?
書込番号:1316676
0点


2003/02/17 22:55(1年以上前)
★電池の自然放電について
放電しないのは超伝導を応用した電池(まだ存在しない)だけです。
尚、夏と冬(気温)では自然放電する量が違います。
書込番号:1317671
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

2003/02/12 20:48(1年以上前)
夢ネットのHPってどこですか?
アドレス教えてください。
書込番号:1302620
0点


2003/02/12 20:53(1年以上前)
夢ネットのHPってどこですか?
アドレス教えてください。
書込番号:1302629
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


