
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月9日 10:16 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月9日 00:09 |
![]() |
0 | 9 | 2003年2月8日 07:08 |
![]() |
0 | 9 | 2003年2月7日 18:43 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月6日 22:56 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月5日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3




2003/02/09 03:15(1年以上前)
DOSのカードサービス用のファイルですよね。
さっぱり見かけないですねぇ。
CSなしで動くEnablerとかを使ったほうが手っ取り早いと思うけど。
書込番号:1290373
0点



2003/02/09 10:16(1年以上前)
SCSIインターフェースカードを使いたいのです。
カードサービスクライアントドライバ:VA16CLI.SYS
Intel82365又は互換ソケット用ポイントイネーブラ:VA16365.SYS
ではSCSIインターフェースカードは動かないようです。
書込番号:1290932
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


<九州(鹿児島)地区最安値>
店名:コジマ電器(New与次郎店)
機種:SONY VAIO PCG-U3
価格:¥119,800-
-------------------------------
私が購入した金額は
¥118,000-
ちょっとしたやり方で誰でも簡単に
値切れるんですよね〜♪
0点


2003/02/05 23:32(1年以上前)
地元のコジマでも、↑の情報を言えばその値段にしてもらえるのかな?
良かったら、レシートの写真なんかをUPして頂けたら嬉しいんですけど。(^^)
こっち(関東)は今、12万5千円前後が相場なもんで…(^-^;)
書込番号:1280830
0点


2003/02/07 01:41(1年以上前)
遂に買っちゃいまいた♪地元のコジマで118000円(^^)
ダメ元で入ったコジマに在庫があって、129800円の値札が付いていましたが、
「さらに値引きします」のポップと、値札に「在庫処分」と書かれていた事から、
これはいけるのでは?と思い、店員さんに「いくら安くしてもらえるの?」と尋ねると、
「5000円です」と言う答えが…そこですかさず、「ネットで見たら、New与次郎店さんで
118000円で購入したって人がいたんですけど、その値段になりませんかねぇ?」と聞くと、
「少々お待ち下さい」といって店員さんはどこかえ消えてしまった。
待つ事数分後、「分りました。では、そのお値段で。」という事で、見事交渉成立!
U3を118000円(税込み123900円)で購入する事が出来ました(^^)
それにしても、あの数分間、店員さんは何処へ行ってたんでしょうねぇ?
上司に相談?それともNew与次郎店に電話で確認?その両方だったりして。(笑)
まぁ、何はともあれ良かったです。最後の在庫品って事も手伝ってくれたと
思うんですけどね。(笑)これからご購入をお考えのみなさんも、頑張って
値切ってみて下さい。
では。
書込番号:1284146
0点


2003/02/09 00:09(1年以上前)
急に欲しくなって、近く(関東地区)の量販店に片っ端から電話しまし
た。その結果、ヤマダ電器にU1が2個、コジマ電気にU3の展示品が1個、ノジマ電気にU3の未使用品が1個ありました。未使用品を購入しましたが値段は119,800円で、値引きはしてもらえませんでした。
探せば他にあるかも知れません。ご参考までに。
書込番号:1289776
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3
遅いCPUは我慢できそうですが
問題は液晶サイズとキーボード&ポインティングデバイスです
6.4インチはきれいですが辛いです
キーボードはかなりなれが必要です。
ポインティング・・・はちょっと借りて使ったとき私は使いにくく
さっさとマウスにしました、マウス使ってる限りはなれない。
てな感じです。
何に使うかですが、個人的にはC1の方が何するにも便利そうですね。
問題は価格がひらいてること
書込番号:1273855
0点


2003/02/03 21:26(1年以上前)
私は先週U3を買いました。一番ネックなのは目が非常に疲れます。が、割り切って使う分には苦にはなりません。しばらくはこんな小さい機種は出ないでしょうから、手に入れても損はないと思いますよ。
書込番号:1274334
0点


2003/02/03 21:35(1年以上前)
最小のWindows機として価値があります。ともかく小さいことは良いことです。これだけ小さいのだから多少の使い出が悪くても我慢します。出張や旅行には最適です。特に海外旅行に持って行き、現地でHPを見たり、電子メールが使えるのはとても便利です。(実体験から)
書込番号:1274359
0点


2003/02/03 22:07(1年以上前)
文字を最大にすれば、かなり見やすくなるよ。
(自分は目が悪くない方ですが)
ワイドスティックは自分も駄目でした。
慣れる前に光学ミニマウス買ってしまいました。(笑)
書込番号:1274465
0点


2003/02/04 17:10(1年以上前)
僕もU3買おうか迷っていたのですが先週買っちゃいました。
小さいからハンドバッグにも入るし、この小ささにまいっておもいきりました。
ちなみにスティックタイプのマウスを使ってます↓
http://www.victor.co.jp/mouse/handy.html
書込番号:1276583
0点


2003/02/04 19:51(1年以上前)
C1にくらべて・・・では、
キーボードはC1ならまあまあ、Uは、はっきり言ってつらい!!
つまり、キー入力はあまりしなくて、もっはらクリック操作でのしようなら可。
画面は・・・・縦横比がちゃうからなあ・・・でも
Uの方が文字はおおきい、ワンタッチで拡大(800×600)になるのでよいかも、表示範囲が広いほうがよいならC1
それほどシビアでない写真を撮ったり、動画(Mpeg2)を撮るならC1だけど・・・結局クオリティーを重視するならデジカメなりDV機器なりを買ったほうがよいし・・・使いようだよね~
場所の違うLANによく繋ぐならU、C1はLANカード持ち歩かないとね(たいしたことないけどね)
HDは、はっきり言ってC1のほうが早い(体感できる)
重さも200g程度しか変らないし・・・
用途によるけど、予算に余裕があるならC1かなあ・・・
------但し------
あたしはU3買いました・・・(C1からの買い替え)
理由は
1.メイン業務はしない。
2.軽い、小さい。
3.データ持ち運び(HDがわり)が主なこと
4.メールチェックもできる(PHSカード)
5.いざとなったら、現地で業務を行える(緊急時)
だな・・・
だが・・・一番の理由は・・・
「かわいい!!」だ・・・すまん。
個人で買う以上、ただ業務の遂行ばかりは考えられんかった。
それが人間というもんじゃろうて。
やはり、触ること自体が楽しくないとな・・・
PCに限らずアイテムとはそんなもんでしょう。
失礼しました。
書込番号:1277046
0点


2003/02/06 07:50(1年以上前)
横から失礼します。
U3がとっても気になっています。
使用目的は海外でのメールチェック、たまに自分のサイトの更新、それに最近出てきた電子本を旅先で読みたい事などです。
縦書きの本ならC1より読みやすいのではないかと思ったのです。
アドバイスお願いします。
書込番号:1281587
0点


2003/02/06 11:35(1年以上前)
>やはり、触ること自体が楽しくないとな・・・
>PCに限らずアイテムとはそんなもんでしょう。
一票!!
書込番号:1281896
0点


2003/02/08 07:08(1年以上前)
ドキュメントスキャナで作成したPDFの閲覧&mp3再生とかに主に
使ってます。この方法だと、縦書き本はちょっと辛いかも。
サーバとか言語関係の書籍をPDF化し、それを読みながらU3上で
実際にテストしてみたりもします。通勤電車の中で立ちながらでも
この辺の作業が出来るのは便利です。
書込番号:1287115
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


今週末はU3すっごく安くなってますね。
広告ではポイント還元ぶんを含めると10万をきっているところもあるみたいです。
そこでやっと手が届くようになったので購入を考えているのですが、
どうせなら最近はまったオンラインRPGとかも出来たらイイナと考えています。
それにはDirectX8というのがチャンと動かないとダメなのだそうですが
U3ではチャンと動くのでしょうか?
情報をお持ちのかたぜひお助けください。
ちなみにゲームは「ラグナロクオンライン」というゲームです。
よろしくお願いします。
0点


2003/02/01 10:07(1年以上前)
DirectX8についてではないのですが、安くなってるお店教えてください。
書込番号:1266507
0点

WindowsXPなのでDirectX8は入っていますね。
ただU3だとあらゆる面でぎりぎりのスペックですので
正直快適に遊べるとは考えにくいです。
スペック的なものと別の話ですが
ラグナフリークと化した知人はキーボードを見るときに「F*」キーの押しやすさを重視するようになったそうです。
ゲーム機持ちスタイル(とは言わんが)ではF*キーは押しにくそうですね。
書込番号:1266584
0点



2003/02/01 12:31(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
WIndowsXPだとDirectX8は入ってるんですね。
何とかできそうなので買って見ます。(やっと決断w)
ありがとうございました。
安値の情報は正確には10万を切っていませんでした。ゴメンナサイ。
関東圏のやまだデンキで129,800の20%還元になっていました。
3840円足が出でしまいます;_;
在庫限りだとのことですが各店ともまだあるそうですよ。
書込番号:1266785
0点


2003/02/01 15:02(1年以上前)
ほしいよ!さん貴重な情報有難うございます。
早速電話して在庫確認したのですが、もうありませんでした。><
書込番号:1267115
0点


2003/02/03 09:21(1年以上前)
タイトルからずれた方向ですが・・・。
年末から購入を考えていたのですが、Uシリーズなくなると聞いて慌てて探しています。
今あるところは、U3で12万後半。U1で10万後半のようですが、このスレでポイントバックでU3が10万台、別スレでU1が秋葉で9万台というのもありましたし、どこか安いところはまだありませんでしょうか。
ご存知の方、ぜひ教えてください。
書込番号:1272890
0点


2003/02/03 23:47(1年以上前)
関西圏ですが、三宮のJoshinで10台限定で89800円でした。
友達と二人で買って、友達が2台買うから、といって5%分ポイント還元してもらいました。
ポイント差し引き丁度9万くらいで買えました。
まだ残ってるかどうかはわかりませんが…
書込番号:1274914
0点


2003/02/04 00:07(1年以上前)
あ、すいません、↑書き忘れていましたがU1の方です。
書込番号:1275014
0点


2003/02/06 06:48(1年以上前)
関東地区外ではまだあるのですね。
とりあえずjoshinにも聞いてみます。
ありがとうございました。
また他の方も情報ありましたらお願いします。
書込番号:1281539
0点


2003/02/07 18:43(1年以上前)
ヤフオクででていますよ。
そこで私は買いました。¥110000送料、消費税込み。
書込番号:1285533
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


Uシリーズは、無くなってしまうのでしょうか?
Uシリーズの過去の発売日は、U1が4月で、U3が10月発売なので
まだ可能性があるのかな。
勝手な推測ですが、C1シリーズは、C1***で継続販売しているのに対してGTシリーズは、GT1/GT3で終了してますので、このことから
考えるとUシリーズは、これで終わりなのでしょうか?
密かに次を期待しているのですが。
0点

GTはほんとに売れなくて終了した・・・というよりも
役目が終わったってほうがいいかな<持ってたけど(笑)
Uは結構売れてるので比較にはならないと思いますよ
もしでるとしたらSRXシリーズの後継機といっしょにでるのでは?
セントリノがのるのかな?
書込番号:1273713
0点


2003/02/03 17:12(1年以上前)
見てる限りではUシリーズもGTシリーズと同じく
役目を果たして終了したという感じがします。
C1シリーズの次のバージョンがもうすぐ出るようですよ。
今後はC1が「いちばん小さいバイオ」と言う肩書きになる
と思う(というか、なる)のでこちらの廉価版が出てくれ
ればいいな。
CPUセントリノ乗せたかったらUシリーズでは無理ですよね。
やっぱC1か。
書込番号:1273725
0点

C1といえば昨日DVDでトゥームレイダー見てたら
C1とかN505とかメモリースティックなんかがばっちり出てて笑った。・・・・アメリカでも人気なのね・・・・駄レス失礼しました。
書込番号:1273825
0点

あっどうしても言わせて
C1もN505も両方とも壊れるやくだった・・・アメリカでも・・・・・(笑)
書込番号:1273835
0点


2003/02/06 22:56(1年以上前)
と言う、あの有名なやつですか(汗;
壊れてからSONYのサポートに電話すると長ーく待たされたうえに得意の
「仕様です、とか、実費です」とかの一点張り。おまけに無知な対応や無礼な失言には「お詫びするしかできません」と。
普通の人が仕事していて電話の出られない昼間に留守電に入れる(怒
で、電話をするとまた1時間近くつながらない。
それであきらめて押し入れのゴミになってるSONYがいくつかある。
もうSONY製品を買うつもりは無い!
カスタマーリンクのマス○君、君の事だよ(怒
書込番号:1283540
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


九州(鹿児島)地区なんですけど、コジマ電器で
SONY VAIO PCG-U3 ¥119,800-でした。
私の場合、値切れそうな店員を呼んで、現金購入
なんだから安くしろ!な〜んていったら、なんと
¥118,000-に下げてくれました♪
底値だとわかってたので即決しちゃって購入。
ま、使用感はデカいパソコン群の中にぽつん。
といった感じです。普通の作業には不向きですが
プライベートで気軽に使うには文句なしですね★
0点


2003/02/05 22:56(1年以上前)
鹿児島国分ベスト電器パソコン館で119.800円でU3を購入しました。
最後の1台で、ポイントもつくから良いのでは?
もうこの辺では、U3見あたりませんね。
鹿児島は安いのかな。
以上
書込番号:1280676
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


