
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


アメリカ人の同僚がU3を気に入って買ってきたんですが、日本語が全然読めなくて、困ってます。どうやらアメリカではU3は売ってないのか高価なのからしいです。XPの言語設定でUSに変更してもメニューなどは日本語のままなので何かよい知恵を拝借したく投書しました。宜しくお願いします。
0点

いつもの定番サイトです、インターネットの言語オプションを英語がなければ、英語を設定して一番上に持っていく
http://www.nihongo-ok.com/index.htm
こちらを参考にしてみては
書込番号:1158092
0点

ヘルプとサポートセンターでは、
メニューとダイアログ ボックスに使用する言語を変更するには
コントロール パネルの 地域と言語のオプションを開きます。
[言語] タブの [メニューとダイアログで使われる言語] で、目的の言語をクリックします。
注
[地域と言語のオプション] を開くには、[スタート] ボタン、[コントロール パネル]、[日付、時刻、言語と地域のオプション]、[地域と言語のオプション] の順にクリックします。
このオプションは、Windows Multilingual User Interface Pack でのみ使用できます。この製品の詳細については、最寄りの Microsoft にお問い合わせください。
と書いてありました。
書込番号:1158231
0点




2003/01/09 11:56(1年以上前)
返事が遅くなりまして、すみません。
いろいろなアドバイスありがとうございます。
MUIを購入する事にしました。
また、宜しくお願いします。
書込番号:1200939
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


U3最近買って、いいマシンだとは思ってますが、前モデルU1
とはどこが違うのでしょうか?
スペック比べるとCPUと最大メモリー容量が違うのは分かりましたが、
ほかに何かあるのでしょうか?
0点

過去ログかPCwacth等の記事を検索すれば判ると思いますよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0909/sony3.htm
書込番号:1197029
0点


2003/01/07 23:15(1年以上前)
いろがちがう。
にんきがちがう。
書込番号:1197243
0点


2003/01/08 03:50(1年以上前)
カタログ上は言われる通りの変化+ソフトってところですが細部の変化はあるようですよ。ポインターの材質も変わってる見たいですし。
まあ一番の変化はyo___さんの言われるように「色」ですね。
人気は・・・(大汗
書込番号:1197880
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


U3の購入を検討中です。別売大容量バッテリーPCGA-BP3Uで、H”を利用した場合(利用してない場合でも)どのくらい連続使用できるのでしょうか?実際にためされた方などいらっしゃいましたら、教えてください。(カタログでは一日動作できるような値でしたが・・・・?)
0点


2003/01/05 22:40(1年以上前)
★バッテリーの持ち時間について
カード自体や32/64/128Kbps等の通信方式で消費電力が異なる
のでこれだという時間はでないのですが、
スタミナモードで32/64Kbpsで約1分で1〜2%消費します。
休止モードから起動すると3〜5%消費します。
ダイアルアップログインするのに1〜3%消費します。
ブラウザやメーラーで1〜2%消費します。
これで計算してみてください。
書込番号:1192178
0点


2003/01/06 02:04(1年以上前)
私はU1ですが、
32kのエアエッジ、スタミナモードで3時間位使って
残りの放電予測時間、5時間位
連続で8時間位使えそうですよ
書込番号:1192792
0点



2003/01/06 05:30(1年以上前)
アンサーマンさんありがとうございます。しかしながら、計算上でしょうが、最大で見積もっても100分ですから(大容量で・・・)ちょっと、持ちとしてはあまりよくないと感じました。標準のバッテリーとそんなに変わりないのかもしれませんね?とにかく、貴重なデータでした。
書込番号:1193014
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


マイク端子にマイクを接続し、サウンドレコーダなどで録音すると、かなりのノイズがのっています。
みなさんはどうですか?
この小ささなので、それが普通ならあきらめます。
ちなみに、USB経由でPCGA-UVC10からとりこんだ音声はクリアでした。
0点


2003/01/01 02:04(1年以上前)
マイクの種類(指向性などの感度)や、マイクボリュームの設定を見直してみたらいかがでしょうか。
書込番号:1178986
0点

コンピュータの中は既に“ノイズの温床”という世界らしいですから、
AUDIOインターフェイス機器を使い、取り込みしたほうがノイズ
キャンセラー機能もついてるしいいのでは???
書込番号:1179221
0点



2003/01/06 01:12(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございました。
手元にあったヘッドセットでビデオチャットをやったときに、デスクトップPCと比べ、ノイズが気になったので書き込みました。
ヘッドセットのUSB接続を検討したほうがよさそうですね。
書込番号:1192638
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3
ただ単に悪戯されただけなんじゃあないの?
書込番号:1186970
0点


2003/01/04 08:27(1年以上前)
1月弱使っていて、壊れやすいという事は特に感じませんでしたが、普通のパソコンのキーボードの感覚で扱うと(ゴミ等キーボードの下に挟まったとき、安直にキーボードをはずしたりすると)そう簡単にははまりません。おかげで明日から1ヶ月弱メーカーにてキーボード全交換するはめになりました(シクシク)。普通に使っている分には心配ないのと思いますが、なにせ小さいものですから取り扱いには普通のノートパソコン以上に慎重を要します。
書込番号:1186973
0点

誰も気付かんと思うが一応・・・
EpoX びっきー改!→EPoX びっきー改!
書込番号:1187034
0点


2003/01/04 09:27(1年以上前)
[1187040]EPoX びっきー改! さん 2003年 1月 4日 土曜日 09:20
cache50.156ce.scvmaxonline.com.sg Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#multi
重複書き込みにご注意ください
● 書き込みはどこから書き込んでもすべて統合されます。
掲示板へ書き込む入り口は、各ジャンル、メーカー、製品ごとにそれぞれありますが、 書き込みはすべておなじ掲示板上に書き込まれています。
たとえば、「デジカメ>FUJIFILM」と「デジカメ>OLYMPUS」に同一の書き込みをした場合、 「デジカメ」のカテゴリで読んだ場合に両方の書き込みが表示され重複となってしまいます。 書き込んだ後は重複していないかどうか、一度「すべて」で確認すると良いでしょう。
もし重複書き込みをしてしまった場合は、削除されたい書き込み番号、タイトル、お名前、パスワード(設定された場合)をお書きの上、 bbs@kakaku.com まで一報ください。
書込番号:1187052
0点

間違いを訂正しただけなんだけど。
最近管理人化してるね。 何事も度を過ぎないようホドホドにね。
書込番号:1187066
0点

HNの訂正だけでしょ。以前自分も『JUNKBOY』を会社のパソコンの方を
『JUKNBOY』にしてしまってた。
(^^ゞ
書込番号:1188310
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3


元旦初売りで、エアエッジと一緒に買いました。活動範囲が、地方のため、エアエッジは32K使い放題にしました。実家に戻り、ネットにつないで試していますが、予想以上に「使える」と言ったところです。
ただ、標準バッテリーの出っ張りが気になります。また、バッテリー駆動時にエアエッジでネットにつないだ場合の消耗スピードは、思った以上に速いと感じました。
そこで、別売の長時間用のバッテリーの購入を検討中ですが、実売価格はいくら位でしょうか?それと、モデルチェンジ後もしばらくは別売バッテリーの購入は可能でしょうか?
0点

PCGA-BP3Uですね、少しは探されました?
ソニスタで34,800円、まあバッテリーは安くても
このくらいでしょう
http://www.netyokocho.jp/shop/vaio/index.asp?view_select=5&key1=20&key2=7&key3=PCGA%2DBP3U&dbun_sort=2&bun_sort=2147483647&list_sort=2147483647
書込番号:1184568
0点


2003/01/04 03:28(1年以上前)
どれくらい消耗しますか?
出来るだけ詳しく教えてくれると嬉しいですね。
自分はデカバ注文しまして、到着待ちなんでまだわからないけど、
34800円でした。
書込番号:1186781
0点

VAIOのバッテリーは持ちが短いと良く言われています。
まあ1年間くらいを基準にしたらどうでしょう!
僕は切れたら新品のバッテリーは購入せず、リチウムだけを交換
してくれるショップを使います。¥10,000程度で満タンになる。
書込番号:1187293
0点


2003/01/04 11:31(1年以上前)
リチュウムだけを交換してくれるなんて、初めて聞きました。
どこの店でも取り扱っているのですか?
書込番号:1187324
0点

いや秋葉原を丹念に調べる余裕のある人は見つけられます。
僕は面倒なのでYAHOOオークションを使っていますが・・・
100%保証じゃないけど交換して不具合がでたら返金してくれる。
まあ95%は問題ないようです。
書込番号:1187373
0点


2003/01/04 11:56(1年以上前)
ヤッフーオークションはどうやるのですか?
書込番号:1187389
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


