VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月26日

  • VAIO PCG-U3の価格比較
  • VAIO PCG-U3のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U3のレビュー
  • VAIO PCG-U3のクチコミ
  • VAIO PCG-U3の画像・動画
  • VAIO PCG-U3のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U3のオークション

VAIO PCG-U3 のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最安価格はいくら?

2002/09/26 00:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 nanomanさん

U3の最安価格はいくらでしょうか?

書込番号:965635

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/09/26 07:57(1年以上前)

なかなか無茶を言われる方ですなぁ。

この商品を扱っている、
すべての販売店と価格のリストを作成しなければ判別できない事を教えろと仰るか。

書込番号:966042

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/26 09:19(1年以上前)

PCG-U3から、10/21(月)17時より
先行予約販売開始予定,SONY Styleでありました
発売は11月?

書込番号:966127

ナイスクチコミ!0


も少し考えようよさん

2002/09/30 18:57(1年以上前)

最近の価格コムに多いですね。
「聞いていい事」と「聞いても意味ない事」の
区別がつかない人が多い。
最近サーバーが追いつかなくなっているらしいが
こんなん質問が増えたからですかね?
もう少し考えて、出来るとこまで自分で調べて
どうしても分からなかったら聞いてみる、なんてどうでしょう?
くだらない質問、結構多いですよ。

書込番号:974881

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/01 19:15(1年以上前)

¥141,800円で予約していますarkjapan

書込番号:976698

ナイスクチコミ!0


名古屋のおじさんさん

2002/10/11 22:35(1年以上前)

上の¥141800で予約したと書いてありますね。
「arkjapan.com」の値段ですよね、これは。
良く見ると、
U1=¥142800
U3=¥141800
になっているけど・・・。

これ何かの間違いじゃない?
地元なので店で聞いてきます。

以上

書込番号:995320

ナイスクチコミ!0


でるそるさん

2002/10/26 12:15(1年以上前)

Space-uDaは、\140k以下です(税抜)

書込番号:1025376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDの換装は可能?

2002/10/25 16:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 FIVAから乗り換えさん

現在使っているCrusoe FIVAさんの調子が悪いので、PCG-U3+Lバッテリの購入を検討しています。
どなたかご存知であれば教えて欲しいのですが、UシリーズのHDD周りは換装可能な作りになっているでしょうか? 20GBでは足りないので、1.8インチ40GB(30GB?)が出荷されたら自己責任で換装するつもりです。

書込番号:1023562

ナイスクチコミ!0


返信する
U1Rさん

2002/10/25 16:46(1年以上前)

自己責任で解体するのなら、どんなものでもOKだろよ?
ネジはずしゃ交換できるわな

書込番号:1023609

ナイスクチコミ!0


Blackbirdsさん

2002/10/25 22:37(1年以上前)

U1,U3の掲示板で「換装」で検索されたでしょうか?

今のところ換装に関する技術的書き込みはないみたいですね。

書込番号:1024226

ナイスクチコミ!0


MR.Hさん

2002/10/25 23:52(1年以上前)

1.8型HDDは、今のところ市販されていないような気がします。
おそらく、誰もまだ手を付けていないのではないのでしょうか。

標準付属の東芝MK2003GAHですね。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_01/pr_j1601.htm

30GB、40GBの1.8型HDDが市販されたら挑戦したいけど、ネジは外せても、ノート特有の禁断シールに阻まれあと一息のところで断念しそう。(壊れたらいやだしぃ)

人柱報告を気長に待ってます。

書込番号:1024418

ナイスクチコミ!0


R505Rさん

2002/10/25 23:55(1年以上前)

ちょっと探したら出てきました。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0430/hotrev157.htm

書込番号:1024428

ナイスクチコミ!0


Blackbirdsさん

2002/10/26 00:29(1年以上前)

この分解過程の写真はおもしろいですね。
実相密度が極限まで高いから、ばらして換装するのは
難易度大ですねえ。

書込番号:1024499

ナイスクチコミ!0


MR.Hさん

2002/10/26 00:38(1年以上前)

R505Rさん
ありがとうございます。早速、IEのお気に入りに「バイオUばらす」で追加させて頂きました。
感想は、SonyStyleの3年保証を大事にしたい...です。

書込番号:1024525

ナイスクチコミ!0


スレ主 FIVAから乗り換えさん

2002/10/26 01:03(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。
掲示板の検索は一通りやったつもりだったんですが、以前に見ていたはずのPC Watchにそのまんまの記事があったとは。しかし難易度高そうですね・・。昔Let's note commのHDD換装で危うく壊しかけた(電源が入らなくなったが再度バラして組み立てたらなぜか動いた)記憶が蘇りました。FIVAはネジ数本で簡単にHDD交換できたんですが。

書込番号:1024597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Linuxのインストール

2002/10/05 19:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 スもトさん

現在、予算15万円でB5サイズ以下のノートパソコンの
購入を検討中です。このVAIO PCG-U3もその候補に入って
降ります。PCG-U3を買い渋る理由はクルーソーです。
サブマシンとして考えているので、動作が遅いのは全然
構わないのです。私が気になっているのは、OSです。
私はプログラマやっていまして、Linuxをよく使います。
その為、サブマシンにもLinuxのインストールをしたい
のです。クルーソーはx86コードを直接理解する訳では
ないので、Linuxが完全に動作するか不安です。
どのなたか、この質問に答えられるかた宜しくお願いいたします。

書込番号:983948

ナイスクチコミ!0


返信する
アンサーマンさん

2002/10/06 01:52(1年以上前)

★Linuxの動作について
別のVAIOシーズの掲示板を確認してもらえばわかると思いますが、
まず、純正ドライブでないとインストールできません。また、
Linux自体iLink(IEEE1394)に対応していないので
インストール後CDドライブが認識できません。まあ、カードドライブ
ならできると思いますが。更に、ホットキーやジョグダイアル、メモリ
スティック等のドライバはWindowsにしかないので、画面の明るさや音
のボリュームの調整等は制御できません。
Linuxにお勧めなのはIBMのThinkPadです。
これは、出荷する前にLinuxインストールテスト済みだからです。
以上

書込番号:984684

ナイスクチコミ!0


てゐむさん

2002/10/06 14:46(1年以上前)

実際に Linux を入れた人に聞いてみるのがいいと思います。
「VAIO-U1でLinuxインストール」で検索すると見つかります。
そこでは Zoom,ThumbPhraseボタンやジョグダイアル、
メモリスティックも使えると書いてあります。

書込番号:985573

ナイスクチコミ!0


スレ主 スもトさん

2002/10/07 06:55(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
インストールの方法については、NFS経由でインストールしますので
CD−ROM云々は大丈夫です。ネットワークカードが3COMなんで
認識はバッチリです。
クルーソーでもLinuxが動くことが分かり安心しました。

書込番号:987013

ナイスクチコミ!0


地蔵さん

2002/10/08 11:26(1年以上前)

書店で「まるごとVAIO U」(技術評論社 1470円)という本(雑誌?)が売られています
で、その中にRed Hot Linux 7.3をインストールする記事があります
参考にしてみては...

書込番号:989348

ナイスクチコミ!0


U3-manさん

2002/10/22 00:28(1年以上前)

僕もU3にLinuxのインストールを考えているのですが、
SONY純正のPCカード接続のPCGA-DVD51/Aを使用して、
CDから起動してインストールすることは可能ですか?

書込番号:1016309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/10/18 00:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 ソニハルさん

バイオU3はCDROMドライブがありませんが、リカバリやソフトのインストール時には外付けドライブが必須になるのですか?他に良い方法があれば教えて下さい。お願いします。

書込番号:1007755

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのおいちゃんさん

2002/10/18 01:13(1年以上前)

ソニー純正のCD-ROMドライブ等の購入が一番間違いないと思いますが…^^;
LANが構築できるなら他のPCからアプリのインストールが出来ると思います。リカバリーには外付けドライブ必須だと思いますよ(^^ゞ

書込番号:1007879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/10/18 04:23(1年以上前)

たまにアプリでもCD-ROMドライブから直接起動しないといけないものもあるみたいですね。でもCD革命を入れると大丈夫だとか・・・

書込番号:1008092

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/18 07:06(1年以上前)

リカバリーを考えなければ、純正に拘る必要はないでしょう
アプリケーションソフトもLANが構築できればベストだと思いますが
ソニハル さんのPC環境が書いてないのでこれ以上はアドバイスは出来ません

書込番号:1008174

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/10/18 19:01(1年以上前)

純正以外のCD-ROMでのリカバリは大抵外付けFDで起動が必要になります。
ソフトのインストールだったら大抵LAN経由でも大丈夫です。
弾かれるものもありますけどね。

結論としてはリカバリも考慮するのであれば純正がいいと思います。

書込番号:1008937

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/10/19 01:16(1年以上前)

★リカバリーについて
初心者は純正のCD−ROMドライブ使用しかないです。

書込番号:1009717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2002/10/19 23:01(1年以上前)

U1オーナーから
インストールにはどのメーカーのものでもいいです
リカバリーは残念ながらそういうわけにもいかず高価な純正を購入する必要があるようで以前のSONY純正でも確認取れないのでと大阪サービスステーションで言われました。実費で貸し出しますがといわれました。値段忘れましたが
大阪か東京のVAIOサービスステーションにリカバリーCD持参で行かなくてはなりません。1万円くらいいわれたですかね。で、私は帰りにヨドバシで純製のDVD付を買って帰りましたら、そんな小さい画面でDVD見るの?と馬鹿にされましたが

書込番号:1011809

ナイスクチコミ!0


OQOさん

2002/10/21 21:02(1年以上前)

私はまず最初に出荷状態でHD革命によりバックアップをとっておきます。
これで起動云々の問題はひとまず回避しています。後は好きなドライブの
ドライバをFDなりwebなりでいれてつかいます。そして不要になったときは復元してオークション等で売り出しています。

書込番号:1015866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ハードディスク容量は40GB?

2002/10/03 20:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 wakky14さん

近くのヤマダ電機でバイオノート総合カタログ(2002.9)をも
らって来て気付いたんですが、U3のHD容量が約40GBと記されて
います。ところが、ここ(価格コム)に記載されているスペックを見る
と20GBとなっています。一体どちらが本当なんでしょう?
 U1の価格がこなれていることもあり、U1を買おうかと思っていた
ところですが、もし40GBで価格もあまり変らなければU3発売を待
つほうがいいと思っています。用途は出先で撮影する600万画素クラ
スのデジタルカメラの画像保存用ですので、容量が大きいほうが助かる
ものですから・・。

書込番号:980196

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルIIIさん

2002/10/03 20:44(1年以上前)

20GBみたいですが。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-U3/lineup_master.html
※ 「バイオ」ノートブックシリーズ総合カタログ(初版)の36ページ、47ページにおいて、ハードディスクドライブの容量を「約40GB」との誤記がございます。制作の不手際をお詫び申し上げます。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-U3/spec_master.html

書込番号:980209

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2002/10/03 20:46(1年以上前)

VAIOのHPに書かれていることが正しいのではないでしょうか?

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-U3/spec_master.html

それから,600万画素クラスのデジタルカメラの画像保存用なら,U3を使わずに外付けハードディスクやCD-R等を利用するほうが利口です。

書込番号:980215

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2002/10/03 20:47(1年以上前)

前半部分がかぶった・・・(^^;

書込番号:980217

ナイスクチコミ!0


けんばーんさん

2002/10/04 00:17(1年以上前)

wakkyさんが言ってるのは出先でとりあえず画像を取り込みたいってことでしょ?
出先で外付けハードとかに入れられれば楽でいいけど。
俺も同じような用途で購入を検討中です

書込番号:980575

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/10/04 02:17(1年以上前)

まだ40Gの1.8インチHDDは発売してないのでHDD容量はU1と変わりませんよ。
ほとんどの量販店でこのカタログ記載ミスについての張り紙がしてありました。

書込番号:980794

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakky14さん

2002/10/04 06:12(1年以上前)

皆さん、情報をありがとうございました。カタログの誤記なんですね。
けんばーんさんが言ってくれてるとおり、出先で一時保存用として考え
てます。デジカメのボディ、レンズなどかなり重量がかさむので、でき
るだけ軽く小さいパソコンをと考えてます。カタログを見るとC1は
60GBもあるんですね。こちらが有力になりそうかな?

書込番号:980916

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/10/06 01:38(1年以上前)

★東芝製1.8インチ40GBのハードディスクについて
東芝の情報だと今年の冬ということなので来年にならないと
だめですね。

書込番号:984666

ナイスクチコミ!0


とえいさん

2002/10/06 14:12(1年以上前)

外出先での保存ニーズって高いですよね
それ専用の機会でも買ってしまいます

書込番号:985516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

U1 から U3 への 進化度

2002/10/05 01:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U3

スレ主 メーカー男さん

CPU速度アップ「867MHz→933MHz」と、システムメモリー「16MB→24MB」で、どのような体感(快適さ)があるのでしょうか? クルーソー特有のモタツキは、改善されたのでしょうか? 技術に詳しい方のご回答をお待ちしております。

書込番号:982518

ナイスクチコミ!0


返信する
あずまんが祖尾手九!さん

2002/10/05 01:36(1年以上前)

詳しく無くてゴメンな〜。CMSメモリーが増強されてソフト起動時間は短縮されるで〜。ベンチマークでU1比、約2〜4秒や。あと文字入力もバージョンアップされとるで〜。

書込番号:982583

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/05 02:00(1年以上前)

もたつきはあまり改善しないと思います。
JITコンパイラの一種ですから、CPUの性能が上がらないかぎりあまり性能を上げる余地はないでしょう。
TM5800が使う領域が増えたのは、コンパイル済みコードのキャッシュ領域が増えたのではないかと思います。
なので、一度実行した命令を再実行するときの再コンパイルが発生する率が減るのではないでしょうか。

想像ですけど。

書込番号:982631

ナイスクチコミ!0


NETWNさん

2002/10/05 12:36(1年以上前)

ちょっと古い週間アスキーにCMSのベンチマーク値が載っていたのですが、
同じソフトを起動して、

U1(CMS16MB) 1回目 28.2秒  2回目 15.1秒
U3(CMS24MB) 1回目 26.7秒  2回目 10.7秒

との記事でした。
2回目以降はきこりさんのおっしゃられてるように多少の速度UPが望めます
が、1回目はほとんど体感的な速度は得られないと思います。
残念ですが過度の期待はしなほうがよさそうです。

以下独り言
悲しいけど所詮クルーソーですから、、でもネット回覧やメールチェック
なら十分な速さですよん!

書込番号:983237

ナイスクチコミ!0


てゐむさん

2002/10/05 17:24(1年以上前)

1回目は HDD からの読み込み時間も影響してるんじゃないかな。
Uに載っている1.8インチは遅いので。

書込番号:983724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U3」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U3を新規書き込みVAIO PCG-U3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U3
SONY

VAIO PCG-U3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月26日

VAIO PCG-U3をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング