VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

GPS

2003/08/15 00:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 そわーどさん

IOデータのGPSレシーバー「CFGPS2」を購入し使用したのですが、
衛星を補足できません。
U101本体からのノイズの影響と考え外部アンテナを取り寄せ中ですが、
CFGPS2を使用している方で、アンテナなしでも使用できているという方は
いらっしゃるでしょうか?

ちなみにカーナビのような使い方を考えています。
本物にはかなわないでしょうが。。。

製品ページ「CFGPS2」
http://www.iodata.jp/products/peripheral/2002/cfgps2/

書込番号:1856123

ナイスクチコミ!0


返信する
bozbozさん
クチコミ投稿数:224件

2003/08/15 12:26(1年以上前)

SonyのなんとかっていうUSB接続のGPSレシーバも
捕捉まで20分くらいかかりましたので、
もう使ってません。

PCを置く場所がなかったので、
カーナビのような使い方は出来ませんでした。
(うちの車はカーナビもつけられそうにない)

書込番号:1857154

ナイスクチコミ!0


フォトシネマさん

2003/08/15 19:08(1年以上前)

外部アンテナをつなげて使ってます。つなげればすぐ捕捉できると思います。
本体だけではダメでした。

書込番号:1857957

ナイスクチコミ!0


パラメデスさん

2003/08/15 23:33(1年以上前)

私のところでも本体だけでは使用できませでした。
外部アンテナを使えば問題ないです。

書込番号:1858722

ナイスクチコミ!0


スレ主 そわーどさん

2003/08/16 02:34(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。
アンテナの購入が待ちどうしくなりました。

GPSを使っている方にもう一つお聞きしたいのですが、
カーナビとして使う場合おすすめのソフトはあるでしょうか?
付属ソフトもいいのですが、地方では詳細地図がないので・・・

書込番号:1859198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/16 02:40(1年以上前)

自分はCFGPSとゼンリンのZ:5(だっけ?)でやってました。

書込番号:1859209

ナイスクチコミ!0


さかいたさん

2003/08/16 22:10(1年以上前)

やっぱりNavin'You5+ゼンリン詳細地図3がベストでしょう。Navin'You5はオークションとかで入手するか、他のインストール済みVAIOから移すとかしないとならないのでちょっと手間ですが。

書込番号:1861359

ナイスクチコミ!0


U1もちさん

2003/08/18 19:05(1年以上前)

どうも。これより前のU1にてCFGPS2を使ってますが、これも
補足できませんでした。ですが、アルミホイルをカードに巻きつけて
挿入してみると見事補足します。ノイズが載ってるせいなのでしょうが
意外と効果があります。
下手するとパソコン自体が壊れるのであまりお薦めしませんが外部アンテナ
購入する前に試してみる価値はあると思います。

書込番号:1867153

ナイスクチコミ!0


そうざいエンジェルさん

2003/08/19 11:52(1年以上前)

GPSはGERMINが最高よ。

書込番号:1869278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

XP PROへのUPG

2003/08/09 19:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

ソニースタイルではXPPROで販売されていましたが、売り切れとなった今、XPHOMEをUPGすることに特に問題はないのでしょうか?(ドライバー等々)
誰かUPGを行なった方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませ。

書込番号:1840295

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/09 19:24(1年以上前)

Service Pack 1 適用済み 「Windows XP Professional ステップアップグレードが購入出来るなら、問題なくUGはできるよ、それ以外のOSなら苦労はするでしょう。

(reo-310でした)

書込番号:1840326

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/08/09 19:39(1年以上前)

アップグレードとは言っても再インストールに近いので、独自ソフトやユーティリティ、デバイスなどはドライバ等の再インストールが必要になる場合がある。

書込番号:1840354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/09 20:11(1年以上前)

次の機種もソニスタだとまた同じように選択できるかもしれないけどね。

書込番号:1840449

ナイスクチコミ!0


Jun-bayさん
クチコミ投稿数:27件

2003/08/10 00:51(1年以上前)

Service Pack 1に適用してないProのステップアップグレードを使って、
その後Service Pack 1にアップしてみましたが、
結果はUSBとメモリースティックスロットを認識しませんでした。
いろいろ試して、デバイスマネージャーでUSBの項目を
すべて削除した後、再起動したところ解消しました。

書込番号:1841565

ナイスクチコミ!0


elfさん

2003/08/11 10:23(1年以上前)

ステップアップグレードは不要です。

通常のアップグレードあるいは、製品版で問題なく
Professional にする事が出来ます。

ステップアップグレードは、Home Edition を
持っている人間に、コストの点で優遇措置を
与えるための製品に過ぎません。

もちろん、OS の更新なので多少の不具合や
修正等の手間がかかるのは当然でしょう。

書込番号:1845218

ナイスクチコミ!0


elf_2さん

2003/08/13 13:10(1年以上前)

全くの勘違いです.XP Home Edition は Professional の
サブセット,つまり機能限定版に過ぎません.

終了時のインターフェースは,設定で変更できます.
Outlook Express のフォントの差異に関しては,
未確認です.些末な問題だと思います.

***

夕べ,近所のヤマダで買ってしまいました.
USB 接続の FDD は初めてなので情報収集に一苦労.
大部分の,ありふれたもので起動できそうです.

書込番号:1851447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Desktop のアイコン

2003/08/07 11:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 jerry_love_u101さん

Desktopのアイコンの下にある文字を透明にする方法をご存知の方は、教えていただけませんか?(以前この掲示板でみたと記憶していますが…)
7月にu101を手に入れた初心者です。よろしくお願いいたします。

書込番号:1833897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/07 11:31(1年以上前)

画面のプロパティのデザインの効果でClearTypeにしただけでOKなはずですが。

書込番号:1833903

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/07 11:32(1年以上前)

これかな?

http://hp.vector.co.jp/authors/VA002786/tl219.htm

書込番号:1833906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/08/07 11:37(1年以上前)

コンパネ→システム→詳細設定→パフォーマンス→視覚効果
デザイン優先を選択するか、カスタムで「デスクトップのアイコン名に影を付ける」をチェックする

書込番号:1833911

ナイスクチコミ!0


スレ主 jerry_love_u101さん

2003/08/07 21:22(1年以上前)

皆さんの早速のレス、ありがとうがざいました。
結局、えでぃ〜さんの方法でうまくできました。
Thank!

書込番号:1835014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶クリーナー

2003/08/07 02:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 かしわ701さん

ソニースタイルから今月やっとワークスをゲットしました。小さい割には、動きが軽く非常に気に入っています。ドット抜けもありませんでした。(気づかないだけかも(^^;
まだ新しいので液晶についた指紋が気になり、ディスプレークリーナーを吹き付け、付属のクロスで拭いたところますます汚くなってしまいました。皆様、液晶の汚れはどのようにされていますか?なにか良いものはありますでしょうか?

書込番号:1833321

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/07 07:22(1年以上前)

洗剤などを使うとムラになります、濡らしたクロスで拭くのが一番
こまめにね。

(reo-310でした)

書込番号:1833544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/08/07 08:04(1年以上前)

私はスプレー式の液晶クリーナーを使ってます。
綺麗になった直後にプライバシーフィルターを貼り付けました。
フィルターはティッシュ等でも綺麗になりますネ。

書込番号:1833594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買うならオリジナル?一般?

2003/08/01 16:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 unlimited0さん

PCG-U101ですが、購入・利用するならソニースタイルオリジナルモデルと一般販売モデルどちらを選びますか?
私は断然、ソニースタイルオリジナルモデルです☆

書込番号:1817493

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/01 16:22(1年以上前)

ソニスタで確認してないの?
>U-101は販売予定数を終了いたしました

ネットオークションで探してください。

(reo-310でした)

書込番号:1817505

ナイスクチコミ!0


スレ主 unlimited0さん

2003/08/01 17:02(1年以上前)

しってます。
てか、ソニースタイルオリジナルモデルもってます。
みなさんはどうおもってるのかな〜と・・・・・・

書込番号:1817563

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/01 17:25(1年以上前)

ワークスなら分かるけど、オリジナルモデルの違いはあるの?

書込番号:1817603

ナイスクチコミ!0


えでぃ〜@homeさん

2003/08/01 19:02(1年以上前)

sony style のエンブレムかな?

書込番号:1817806

ナイスクチコミ!0


U101人生さん

2003/08/02 11:28(1年以上前)

エンブレム持ってるけどどこに貼れば良いんだ?貼ってる人居るのかな

書込番号:1819673

ナイスクチコミ!0


腹水盆還さん

2003/08/02 18:58(1年以上前)

ソニスタシールは、電源等の3つボタンの下に貼ってます。

書込番号:1820578

ナイスクチコミ!0


どちらでもいいんじゃない。さん

2003/08/02 23:27(1年以上前)

まあ、ワークス持ってても活用してない人もいるし、
店頭品買っても使い倒してる人もいる。
メモリーは多いに越したことはないが、モバイルなら大きな問題でもない。
要は、どう使っているかじゃないの?
まあ、人好きずきだけどね。

ちなみに、自分は@Freed,クルマに設置してGPS,社内無線LANなど
モバイルに活躍してもらってますが、唯一の不満は
新幹線(走行中)で@Freedが使えない事。
AirHは使えるのかなあ・・・?

書込番号:1821340

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/08/03 01:54(1年以上前)

某雑誌に特集出てましたね。
 意外と通信できるみたいで、真剣にAにしようかなんて
 思ったけど新幹線通勤しないからなぁ^^;;

書込番号:1821812

ナイスクチコミ!0


ちゃたすけさん

2003/08/03 02:07(1年以上前)

こだまでAirH”使えたよ!
ただし一部区間で電波が微弱でした
多分アンテナの関係か?

書込番号:1821837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/05 13:52(1年以上前)

ソニスタでのメリットは,メモリの増設ですか。もとのメモリが無駄にならないこと。
 あと,AirH”,新幹線で使えますよ。

書込番号:1828655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

エアエッジとの相性

2003/07/29 15:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 僕ちゃんの姉さんさん

誰かU−101とエアエッジの相性を教えて下さい。使っていて不具合がれば特に教えて欲しいです。

書込番号:1808003

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/29 15:56(1年以上前)

相性なんてないよ。
PCカードスロットがサイドなので、
出っ張りが大きいカード挿すと「あの持ち方」が持ちにくいだけ。
置いて使う分には問題なし。

書込番号:1808053

ナイスクチコミ!0


ZD30さん

2003/07/29 22:40(1年以上前)

VAIOのカタログによると、AirH"のドライバーがプリインストール済
との事なので問題ないでしょう。
USB接続タイプの富士通製AH-F401Uなら、本体後ろに装着できるので
モバイルグリップ・スタイルでも邪魔にならないんじゃないでしょうか。

書込番号:1809230

ナイスクチコミ!0


わしみ/Pさん

2003/07/29 23:57(1年以上前)

AirH" を含め、通信カードの動作確認を掲載しています。
ご参考まで。

http://www.futurebits.net/U101/compatibility.html#comm_card

書込番号:1809619

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/07/30 11:02(1年以上前)

相性に関しては問題ないでしょう。
 それよりも深刻なのは、感度が悪くなることです^^。
 今まで別のノートパソコンで使用できていた地域で受信不能
 になるかもしれませんけど、相性の問題でなくて単に受信の
 感度が低下しただけですので安心してください。

書込番号:1810795

ナイスクチコミ!0


utrechtさん

2003/08/01 15:52(1年以上前)

自分はMC-P300をThinkPad A31とU101両方で使っていますが、U101ではもう、確実に感度が悪いです。今までThinkPadで問題なくつかえてた場所でもU101では接続できないことが多々あります。気休めにDisplayパネル横の無線LANのスイッチを切ったりしてるんですが、、、やっぱり気休め程度です。

書込番号:1817459

ナイスクチコミ!0


ゲッツ愛子さん

2003/08/01 22:49(1年以上前)

何でU-101だと感度が悪いの?誰か教えて下さい。

書込番号:1818332

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/08/03 02:04(1年以上前)

U101の出す電磁波と通信機器の電波が干渉するみたいのと
 どうも回り込みや電源系統のトータルで阻害されているようで
 すけど明細は不明です。 ただ、本体よりエクステンダー等で
 離して使用している人は感度の改善を感じているようで結構な
 確立だそうですけど、それもめんどくさいよねぇ^^というか
 パーツ入手も大変そう・・・・・。

書込番号:1821832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング