VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボーダフォンコネクトカード

2004/10/20 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 のりり〜ん222さん

ボーダフォンコネクトカード使いたいんだけど、
動作確認機種を確認すると U101は×になってるんです。(T_T)
http://www.sii.co.jp/vc/text/maker/sony.html
http://www.vodafone.jp/japanese/products/index.html
なぜなんでしょうねー
どうにかして使えるようにする裏わざってないものでしょうか?


書込番号:3407030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

U103出してソニーさん

2004/10/20 00:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 ボンバーブンバーさん

やっぱりU50も良い製品だけど
キーボード付きの小型PC欲しいです。
ソニーさん、U103出して下さ〜い。
な〜んて、無理ですかね?

書込番号:3403492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーのひび

2004/10/02 00:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

クチコミ投稿数:1840件

既出のバッテリーのひびですが、もしかして初期ロットだけの問題だったのでしょうか?
スペアバッテリーは8ヶ月経過して未だひびが出ません。
最初のは6ヶ月で、しかもゴム足と全然違うサイドから来ましたけど。
最初は1センチだったのが今は横幅1/3まで亀裂が広がり「すごいなぁ」と思いながら使い続けてしまってますけど。

書込番号:3338554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/10/02 01:51(1年以上前)

そうですね。そう思います。

書込番号:3338900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2004/10/03 13:51(1年以上前)

>時をかける少年 さん
有難うございます。
>そうですね。...
であれば、ソニーとしては初期不良ではあっても発火などの事故にはならない認識なんでしょうね。
そうでなければ困りますが(だからこそ、そのまま使い続けているわけですが)

書込番号:3344163

ナイスクチコミ!0


PINさん

2004/11/22 20:50(1年以上前)

発売初日に購入して,ほぼ1年経ったときに保証で標準バッテリーを無償交換してもらいましたが,交換したバッテリーにもまた亀裂が入ってきました。
初期ロットでなくても亀裂入るかもしれません。
延長保証に入っているので,もう一回交換してもらえますかね?

書込番号:3533454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VAIO PCG-U101欲しいんですが・・

2004/09/28 12:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 カティさん

U101がすごく買いたいのですが気になってる事がひとつありまして、それはU101の底面なのですが、というか問題はバッテリーを外した後のU101の底面です。バッテリーの底面はサイトで見た事あるのですが、バッテリー外した後の本体の底面だけは見た事がありません。どうしてもそこだけが気になってます、もし持ってる人がいましたら、その部分の画像を分けて貰えませんでしょうか?心からお願いします。

書込番号:3324288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/29 05:08(1年以上前)

話の展開が不自然で理解できません。

書込番号:3327882

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2004/09/29 07:36(1年以上前)

あまり意味が無いような気も致しますが・・・・^^

 板状のバッテリーですので、携帯電話の電池をはずした
 状態に似ていますねぇ。
 金属板で覆われてますので強度はある程度キープしてい
 ると思われますがHDDらしき蓋やメモリの蓋もありま
 すのではずしたままは良くないでしょう。
 (座りも両サイドのみなので滑って具合は良くないです)

書込番号:3328012

ナイスクチコミ!0


B.C.さん

2004/10/05 14:30(1年以上前)

要するにバッテリーをはずした状態で使用したいのでしょう
そう言う事であれば十分意味はあると思います
私はPCG-U1持っていますがバッテリーをはずした状態で使っています。
持ち運びは頻繁に行うが、試用する場所は基本的に電源供給のある場所となると
バッテリーは不要になりますからね。
バッテリーはずすだけで携帯性がかなりあがります。

書込番号:3351283

ナイスクチコミ!0


U101人生さん

2004/10/09 09:18(1年以上前)

家でしか使ってないのでバッテリーは外してる。でアイスノン敷いて使ってるんでファンも回りません。

書込番号:3364765

ナイスクチコミ!0


ぷやさん

2004/11/23 19:17(1年以上前)

一部分だけですがここに写ってます。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20030312/104118/

書込番号:3537761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画面表示異常の修理について

2004/09/27 16:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

下にも記しましたが、9/24に修理に出しての結果です。同様の症状が出て修理に出した人がいましたら、修理対応結果を教えていただけると幸いです。

 小生の結果・対応:マザーボードの回路異常で、修理に31500円との事。ビデオチップの耐熱性の問題では無く、原因としては一般的なマザーボードの異常が考えられるとの答えしか返ってきませんでした。
 因みに、マザーボードを交換すると、工賃込みで70000円ほどかかるとの事。マザーボードの根本的な設計異常を危惧しているため、マザーボード交換・現在のマザーボードの返却も考えたのですが、返却は不可との事で、交換ではなく修理を依頼しました。

 同様の症状が出ている方、修理状況の詳細のご一報をお願いします。

書込番号:3320652

ナイスクチコミ!0


返信する
JYKKSCOOTさん

2004/09/27 19:46(1年以上前)

まぐまぐちゃんちゃんさん
こんにちわ。

私の場合の症状ですが
画面、全体が砂の嵐のようになったり、
細かいストライプ模様のような感じになりました。
(マウスの矢印も四角いストライプ模様な感じでした。)
まぐまぐちゃんちゃんさん同様、画面は、乱れてましたが
裏では、OSは、生きていました。
やはり起動してから暫らくするとこの様な現象になりました。

修理票には、下記の様に記載されてきました。

診断症状:1.LCD表示異常

作業内容:1.マザーボード回路部修理技術料

下の書き込みでは、マザーボード交換と書いてしまいましたが
修理でした。

私の場合、中古で購入し、中古購入保証がついていたため
無償修理(ショップ側の負担)となりました。

前オーナーが、どのような環境で使用していたかわかりませんが
この手の、故障って結構居るのでしょうか?

通常、使用でなってしまうのであれば、部品不良のような気もしますが・・・。





書込番号:3321307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2004/09/27 20:29(1年以上前)

JYKKSCOOTさん、早速の書き込み有難う御座います。

 今回修理に出しましたが、気になっているのは、修理後に再度同じような症状が出て悩まされるか否かです。修理に対する保証は3ヶ月との事。1年以内に同様の症状が出ても、3ヶ月以上経っていれば基本的に保証外と言われました。
 U101の基本設計は、非常に気に入っています。ただ、機動性が良い故に、ディスクトップや他のノートPCよりも物理的な負担を掛けて使用しているのが現状です(PDAの様に)。この機種のコンセプトがこの機動性なのですが、これをカバーするだけの作りになっているかが、今回のトラブルで???となりました。 また、今回のソニーとのやり取りで、交換した部品はチェックをするために返却しない(HDDは特別)。チェック後での返却はしないことになっているとの返答です。
 U101の対抗馬がいないと感じている小生としては、今回のソニーとの電話でのやり取りで、完全に納得できない状況下でも修理に出さざるを得なかったのが実情です。(Type U のバッテリーの持ちが、U101ほどになれば...)

書込番号:3321517

ナイスクチコミ!0


CASTER 3mgさん

2004/09/30 13:33(1年以上前)

まぐまぐちゃんちゃんさん、こんにちわ。

他人事とは思えないので一言。

1,ソニスタで三年間保障(私の場合、マザボ交換)
2,中古で一年保障(無償、マザボ修理)
3,何もなし(有償、マザボ修理)

などの購入方法で明らかにサポート内容が違いますね。

この掲示板の常連さんのコメントでよく言われてるように
保障はできるだけ長いものに.....という事でしょうか。

有償でJYKKSCOOTさん、と同じ修理内容だと思われるので
末永く使用できることを祈っております。

書込番号:3332843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2004/10/03 23:27(1年以上前)

CASTER 3mg さん
 ご返事有難うございます。
 おっしゃるとおり、U101購入時に補償のかけ方を間違えました。メーカー1年補償だけだったことを今となっては後悔しております。 購入時にプラスαの補償を付けなかったのは、2年ほどしたら買い換えるつもりだったためです(ここ15年ほどの小生のパターンから。...5年ほど前までは、常に販売店補償に入っていたのですが、一回も使わない状況に気がついてからは入らなくなりました)。
 早く、PDA 様バッテリー駆動時間の長いPCが出てこないかな...。
 
 

書込番号:3346172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2004/10/03 23:56(1年以上前)

PDA様のPCがでますね。
http://www.itmedia.co.jp/news/0309/17/nebt_29.html

 Antelope TechnologiesのPC(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/30/news020.html
は高くて手が出せなかったのですが、今回のは期待したいです。
 
 10/14の発表での詳細スペックが楽しみです。


書込番号:3346296

ナイスクチコミ!0


JYKKSCOOTさん

2004/10/04 00:10(1年以上前)

これは、どうでしょう?

http://www.flipstartpc.com/default.asp

スペック
http://www.flipstartpc.com/aboutproduct_specs.asp

書込番号:3346373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2004/10/04 00:24(1年以上前)

JYKKSCOOT さん
 情報有難うございます。

 バッテリーの駆動時間が3-4倍あると良いのですが。
(スペック上の駆動時間は、それなりに使用するとその半分ぐらいなので)

OQOのもスペック上は3時間でした。
http://www.oqo.com/hardware/specs/

 もう少し様子見ですね。

書込番号:3346435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンが回りっぱなし

2004/09/15 13:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 U101台風ファンさん

U101Pを使用していますが、起動して作業もしていないのに5分くらいすると、ファンが盛大に回り始め止まりません。パワーパネルでファンの回転をサイレントに設定しても何も変化がありません。どこかが壊れているのでしょうか。

書込番号:3267485

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2004/09/16 12:21(1年以上前)

こんにちは
 デバイスが不具合かドライバー関係か・・・・
 再インストールしても不具合が出れば修理に
 だすべきでしょう。
 (マザーボードかセンサーの不具合と思われますので)

書込番号:3271502

ナイスクチコミ!0


タンスにゴンゴンさん

2004/09/27 23:08(1年以上前)

嗚呼 自分のもそうです・・・
次回 修理をすると3度目・・・

何か故障と確認の方法はありませんか??

書込番号:3322444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング