
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年6月1日 06:59 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月1日 02:43 |
![]() |
0 | 20 | 2003年6月1日 02:31 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月30日 17:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月29日 18:18 |
![]() |
0 | 13 | 2003年5月28日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


U101を買いました。今まではダイヤルアップでインターネットをしてましたが最近ADSLが使える地域(8M)になりましたので無線LANを使ってADSLでインターネットをしようと思いますがSONYでおすすめの無線LANがありましたらお願いします。
0点

高くても純正がほしいのでしたら、それになります。
他のメーカーのものでいいならショップならびにオークション
などでも安価なものが入手できます。
書込番号:1620592
0点

先輩の言う通り^^
純正はドライバが入っていたり便利なんですけど高価です。
メルコとかコレガとか数が出ていて安いので十分です。
自宅ではメルコの無線アクセスポイント(単独の)を使用して
事務所ではコレガのルーター+ハブ+無線の複合機を安売りで
購入してそれぞれ使用してますが問題なく動いてます。
書込番号:1623423
0点



2003/05/30 19:02(1年以上前)
レスありがとう
SONYのホームページで調べたら2.4GHzと5GHzがありますけど
U101内臓LANで使うには2.4GHzですが動画とかを見たりするには
5GHzの製品でLANカードを使ってじゃないと無理ですかね
あと将来の事を考えると5GHzの方がいいかなと思いますが
詳しい人よろしくお願いします
書込番号:1623627
0点

詳しくないけど^^
5GHzはaタイプ(でいいのか)で電子レンジ等の周波数
の上を行くので干渉を受けにくいですが、従来の普及2,4
GHzとは互換性がありません。
最近ではgタイプが互換性を売りに高速無線LANと普及し
つつあります。 すでにbタイプを使用しているU101と
かと併用できるので暫くはこちらが主流になるのではないか
と思われます。 中にはNECのようにa,b両対応のも出
はじめていますけど、まだまだ少数派です。(企業向け?)
2.4bでは2Mbps程度がコンスタントに安定している
感じなのでMPEG1であれば見れますが、MPEG2では
こま落ちや停止したりしてしまいます。
書込番号:1628737
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

2003/05/30 20:27(1年以上前)
普通に動いていますよ。
書込番号:1623876
0点


2003/05/31 18:59(1年以上前)
16万もするゲーム機ですか。おめでたいね。
書込番号:1626936
0点

確かに勿体無い気はしますが
本人が価値を見出してるんですから
もう少し言い方ってものがあるのでは・・・
書込番号:1627657
0点


2003/05/31 23:13(1年以上前)
16万の価値観を何に見出すかは、購入できる本人次第。
書込番号:1627824
0点


2003/06/01 01:01(1年以上前)
>16万もするゲーム機ですか。おめでたいね。
すなおに羨ましいって言いなYO。かわゆいね。
書込番号:1628243
0点


2003/06/01 01:55(1年以上前)
出張が多い人ならいい選択なのかも知れませんね。
書込番号:1628397
0点


2003/06/01 02:43(1年以上前)
U1でも動きますよ。
ただし、液晶が小さいので解像度を高くするとかなり文字が読みづらいです。U101はU1より液晶が一回り大きいですが、長い時間やるのはつらいと思います・・・
書込番号:1628500
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101




2003/05/30 20:00(1年以上前)
アンテナ付きというのは聞いたことないね。
アイオーかカノープスのサイト覘いてみな。
書込番号:1623784
0点

同じくアンテナ付のUSB2.0は聞いたことないねUSBならあるけど
http://www.iodata.co.jp/products/video/2002/gvbctv5usb.htm
アンテナ何とかするならこんなのあった、さがしてみてあったら報告してね
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-ut/nv-ut200/index.html
書込番号:1623818
0点

ここの真ん中ぐらいの携帯みたいなアンテナはかわいいな
書込番号:1623850
0点




2003/05/30 20:44(1年以上前)
参考になりました!ありがとうございました!
書込番号:1623919
0点



2003/05/30 20:53(1年以上前)
エアーエッジ等でどこかのサイトから、テレビ番組の動画をリアルタイムで表示させるってことはできるんでしょうか?無線LANでテレビを配信して、それを見るみたいな感覚だと、お手軽なんですが。街中でうまくテレビを観賞する方法があればもう少し活用できるかなと思いまして、、、
書込番号:1623948
0点

エアーエッジとかではネット配信は無理、遅すぎ
無線LANカードならネット上の動画を見ることはできるから(その場の速度にもよるけど)
ホットスポットなんかでは、楽しめるんじゃない
TVをリアルタイムで配信してるのは聞いたことないけどね。
書込番号:1623973
0点

ログの内容を読んでいるとノートよりポータブル液晶TVの方がいいような
街角なら無線スポットよりTVをおいてある方が多いよ
(reo-310でした)
書込番号:1624149
0点

屋外でTVをお考えでしょうか。
はっきり言いましてやめた方がいいです。 外付け
ではアイオーデータ等で何種類か出ていますが写り
も感度も良くありません。 相当電波強度の強い所
でないとロッドアンテナではきついです。
鑑賞なら先に発言のあった液晶TVの方が全然使え
ます。 歩いて見るとか移動しながらは不可と思っ
た方がいいです。
書込番号:1624529
0点

追伸
PHSなどは駄目ですし、TV視聴もできませんが
バイオメディアを利用してホットスポット等の無線
スポットなら自宅のギガポケットを操作して鑑賞す
ることが出来ます。 MPEG4リアル変換モード
であれば低画質で160Kbpsで利用できます。
書込番号:1624565
0点

携帯用のポータブルTVをバッテリー駆動で観たほうがいいね。
コンピュータに何でもかんでも要求するのは無理というもの・・・
書込番号:1624591
0点



2003/05/31 09:34(1年以上前)
みなさん、意見ありがとうございました。今のところ、お手軽にってわけには行かないようですね。今後、地上波テレビのデジタル配信でも始まれば状況かわるかな?とりあえず、HDD内のビデオ鑑賞程度にとどめておきます。
書込番号:1625478
0点


2003/05/31 11:13(1年以上前)


2003/05/31 11:15(1年以上前)
ごめん。たかろうさんの投稿に既にあったね。
書込番号:1625709
0点


2003/05/31 15:27(1年以上前)

ああ、発売延期になったものですね。
狙ってます^^ギガポ使えるから
でもACアダプターなのでここの趣旨からは除外ですねぇ。
書込番号:1627643
0点


2003/06/01 01:46(1年以上前)
別に質問者は「U101を携帯テレビとして使えるか?」とは聞いてませんがね。(文面から推察する分には、携帯したいんでしょうけど)
書込番号:1628369
0点


2003/06/01 02:30(1年以上前)
GR3Nでも一応携帯テレビとして使っています。
書込番号:1628467
0点


2003/06/01 02:31(1年以上前)
やば・・1つずれた
書込番号:1628468
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


U101/Pで有線LANがDHCPでIP取得できずに困っています.
Win2K Proのデスクトップでインターネット共有をしていて,
無線LANは問題なくIPを取得できるのですが,有線LANは,
自動のプライベートIPを取得します(169.254.*.*).
手動でIP指定しても,Pingが通りません.
VAIOハードウェア診断ツールでは問題なし,
PPPoEでフレッツADSLは可能.
何か考えられる事はあるでしょうか.
0点


2003/05/27 21:49(1年以上前)
> PPPoEでフレッツADSLは可能
これはデスクトップの話ですか?それともU101の話ですか?
書込番号:1615318
0点


2003/05/27 21:54(1年以上前)
途中で送信してしもた…。
LANケーブルを付け替えてみましたか?
書込番号:1615334
0点



2003/05/27 22:01(1年以上前)
U101の話です>フレッツ可
ケーブルも変えましたが,変わらず.
ハブのランプは点灯し,OS上でも接続されていると出ています.
書込番号:1615363
0点


2003/05/27 22:28(1年以上前)
有線と無線それぞれの接続の仕方はどうなってるんですか?
書込番号:1615475
0点


2003/05/28 05:25(1年以上前)
気合が足りない。
でなければ、根性が足りない。
他の要因として考えられるのは、東京タワーを緑にしたあのセンスのない世界のせい。
書込番号:1616544
0点

同じトラブルだなぁ(本当に^^アレ?)
たとえばルーターがDHCP発行してるなら・・・
DNSをルーターのアドレスにしてみるとか 192.168.0.1 とか
ネットワークブリッジを生かして経由してみるとか・・・
MACアドレスの制限をしていないか確認するとか・・・
W2Kでうっかりユーザー登録してないとか・・・・・・
なんでもアリだなぁ^^
書込番号:1623483
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


U101何とかかんとか、手に入れることができました
FFXIはちとツライかな・・・などと思いつつも
それ以外の部分が、予想をはるかに越えてよく動いてくれてるので大満足です
(それ以外っつっても、ゲームばっかですが(^^;)
さて、これで通算4台目のVAIOになるのですが
毎回毎回、つかわないソフトの多さとそれ故のHDの圧迫、
パフォーマンスの低下に悩まされています・・・
ハッキリいって、OSだけでいいっちゅ〜ねん!!
他のソフトいらんから2万円安くしろっちゅ〜ねん!!
せめて、アンインストーラーつけろっちゅ〜ねん!!
しかも、下の[1600900]のカキコのようにおそろしいバグもあるそうで・・・
で、本題なのですが、ソフトってかたっぱしから消していいんですかね?
ハードに絡んでるようなソフト(ケータイみたいに入力するソフト)
とかけしたらマズそうだし・・・
というわけで、コレは消したけどダイジョウブだったよ?
って情報を教えて下さいませんか?
とりあえず、家かえったら、アンチウィルス消してみます(^^;
ウィルスバスターの方が慣れてるもんで・・・
・・・その前に、どんなソフトが入ってるかさえ認識してないし・・・
0点


2003/05/27 22:23(1年以上前)
私の場合、プロバイダー系のものと、AirエッジのソフトやWindowsのゲー
ムなどなど、じゃんじゃんけしましたが、なんとか大丈夫みたいです。VAIOUPdateや、Smartnetwork、サイバーなんとかも削除。ほとんど大丈夫
なんじゃないでしょうか?
だめならだめでリカバリ(笑)
色々ゲームをためされていらっしゃるようですが、どのへんのソフトが
快適にうごきますでしょうか。とりあえずAge Of Mythorogyいれてみま
したが、グラフィックの質をさげれば動きますね。ただマウスポインタ
が正常に表示されないですが・・・。
書込番号:1615450
0点



2003/05/29 18:18(1年以上前)
>だめならだめでリカバリ(笑)
ん〜、リカバリ用のCDドライブが無いから
消すのこわいよ〜(T_T)
>色々ゲームをためされていらっしゃるようですが、どのへんのソフトが
>快適にうごきますでしょうか。とりあえずAge Of Mythorogyいれてみま
え〜っと・・・
ゲーセンのゲームやSFCのゲームが好きだったのですが・・・
どういうソフトかといと、具体的にはココでは書けないような
ソフトになります・・・(わかる人だけわかってください・・・(^^;)
CAPCOMの2D格闘ゲームとかサクサク動きますよ
縦シューティングなんて、U101を縦モードにすれば
画面いっぱいに広げて楽しめますし
書込番号:1620512
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


はじめまして、セカンドマシンの購入を考えているものですが、このU101はSOTECのWL2130(くらいのマシンと)と比べて動作の使用感はどうでしょうか?
主にWEB閲覧やメールとGNO(ガンダムネットワークオペレーション)に使用します。これらが快適に使えるのであればと思います。
今はデスクトップ使用なのですが、これが調子が悪いときに友人にWL2130を借りて使用したところ、どこでも使用できることがとても便利に感じましてさらに小さいともっと便利かと思いまして。
もし両方を使ってみたことのある方がいましたらお教え願えないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点


2003/05/25 00:45(1年以上前)
そんなモンと比べるなよ…
Webやメールなんて2,3年前のノートで全く問題無い。
ガンダムネットワークオペレーションも動作環境を見るに問題無い。
小さい事にそれだけの意義を見出せれば良いが7.1inchだぞ?キーボ小さいぞ?
よ〜く考えて〜お金は大事だよ〜ウ〜ウ、ウ〜ウ〜ウウウ〜♪
書込番号:1606404
0点



2003/05/25 01:08(1年以上前)
ソニエリさん、早速返答ありがとうございます。
そうですね、小さいと邪魔にならないかと思ったのですがデメリットも大きいですよね。
もっとよく考えて見ます。
お金は大事ですよね(笑)
書込番号:1606489
0点


2003/05/25 03:58(1年以上前)
ソニエリさん、それはちょっと違います。
よ〜く考えよ〜です。
書込番号:1606866
0点


2003/05/25 07:13(1年以上前)
RINパパさん
セカンドマシンとの事ですから、この機種はいいのではないでしょうか?何もかもU101に「させる訳ではないですし、メインマシンにデスクトップがあれば、オプションのディスプレイアダプタで外部モニターと繋げるし、USBキーボードを繋げれば、自宅で使用するにも入力環境も整います。ですので、考え方は人それぞれですが、この携帯性は外で使うにはこの大きさ、太陽光の下での画面の見やすさ、いいと思うけどなぁ・・・
書込番号:1606973
0点


2003/05/25 11:44(1年以上前)
仰るとおりだ。
よ〜く考え「て」〜
だとずっと思っていた。ちゃんと聞いてない証拠だなw
書込番号:1607500
0点



2003/05/26 00:28(1年以上前)
かずま11さん、アドバイスありがとうございます。
今日、店頭で触った感じではとてもいい感触に思いました。
しっかり考えて購入しようと思います。
書込番号:1609882
0点


2003/05/26 09:34(1年以上前)
RINパパさん
少しでもお役に立てれば幸いです。
私もデスクトップと併用して使用していますが、外で使う分には形態性もいいし私は満足しています。
また自宅で使用すつにもUSBキーボードを接続して使っております。さすがに長時間タイプするには疲れます。
でもなんだかんだ言っても持ってるだけで楽しくなるパソコンです・・・
書込番号:1610652
0点



2003/05/26 23:20(1年以上前)
かずま11さん
かずま11さんはU101をお持ちなのですね。
持っているだけで楽しいってなんかすごくいいですよね。
返信をいただいてからとてもほしくなってしまいました。
明日は休みなので探してみようかなと思っています。
もし、手に入りましたらご報告しますね。
本当にありがとうございます。
書込番号:1612713
0点


2003/05/27 07:21(1年以上前)
RINパパさん
いいですね!今日はお休みですか?うらやましい・・・
私は1週間ほど前に都内のコジマ電機で購入しました。店によっては在庫がある様です。「5月の下旬になるとだいぶ出回る様になります」と店員さんは言ってました。
手に入るといいですね!!
書込番号:1613587
0点



2003/05/28 00:32(1年以上前)
かずま11さん
今日いろいろ見て回ったのですが、どこも在庫は無く予約でも入荷は6月20日過ぎになるといわれてしまいました^^;
あきらめて帰ってきたことを弟に話したところ4月頭にソニスタにエントリーしてるとのこと。
弟はもう買う気は無いみたいで今はTR狙いでTRをエントリーしたから連絡着たらそれで買いなといわれました。
でも、4月頭のエントリーじゃあ購入メールがくるのはだいぶさきなんだろうなぁ・・・。
待とうか、通販で在庫があるところで買おうか悩むところです。
でも、はやくかずま11さんのように楽しいきぶんをあじわいたいです・・・。
書込番号:1616061
0点


2003/05/28 02:20(1年以上前)
RINパパさん
そうでしたか・・・探し回ったのに残念です。
参考までに!某掲示板でありましたが名古屋近郊ですと、「エイデン」、「野並のヤマダ電機」にあるかも?との事。
ただ今現在は3週間待ちはざらの様ですしもし在庫がないのでしたら、弟さんのエントリー分を待ちながら、6月20日前後の入荷待ちを予約されては?で、早い方で購入されてはいかがでしょうか?
勝手な事言ってすみません。
書込番号:1616382
0点



2003/05/28 22:27(1年以上前)
かずま11さん
そうですね、とりあえず近所のエイデンに予約してきました。
どっちが早く来るか判らないですがとりあえず待ってみます。
いろいろとありがとうございました^^
書込番号:1618407
0点


2003/05/28 23:48(1年以上前)
RINパパさん
1日でも早く手に入るといいですね!そして、U101ライフを満喫しましょうね!
書込番号:1618738
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
