VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1.8インチHDD

2004/02/24 01:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 妖火堂さん

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040221/etc_c4k40.html
1.8インチHDDが出回り始めましたが自力交換は可能なんでしょうか?
コネクタ形状が2.5インチと同じと言うことは不可だとは思うのですが…

書込番号:2508545

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/02/24 07:44(1年以上前)

http://www.ddknet.co.jp/jp/products/print/mcd_d/index.html
こんなのあるので、そのうち...。

書込番号:2508982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/24 22:08(1年以上前)

IBMは 2.5インチ互換
東芝はPCカード互換型

よってこれはつきません

書込番号:2511372

ナイスクチコミ!0


部下Zさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:6件

2004/02/26 18:20(1年以上前)

Tryしてみますか?一度問い合わされてみてはどうですか。

http://www.maxuscomputer.com/note/hdd.html

書込番号:2518025

ナイスクチコミ!0


スレ主 妖火堂さん

2004/02/29 00:33(1年以上前)

そのものずばりが単品販売されてるとは思いませんでした。
HDD壊れたら試そ〜かなぁ〜?

書込番号:2527369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音とび

2004/02/27 22:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

はじめまして。

最近、U101でMP3やWMAを聞き始めたのですが、やけに音とびが
起こります。SonicStage、WMP9、WMP6.4でも同様でしたので、
バックグラウンドで動作中のアプリ・タスクも終了させ、出来
るだけ負荷がかからないようにしましたが、結果は同じでした。

皆さんのU101はどうでしょうか?確か以前、U101をMP3プレーヤ
代わりに使っておられる方がいたと思います。
ネットで検索してみましたが、探し方が悪いのか、解決出来ま
せんでした。
何か良いアイデアがありましたら、ご教授願います。

私の環境はノーマル(256M RAM)です。ちなみに、別のHITACHIの
ノート(Win2K/Cel 600/128M RAM)では音とびはありませんでした。

書込番号:2522523

ナイスクチコミ!0


返信する
シャケくわせろ!さん

2004/02/28 02:18(1年以上前)

1回リカバリしてみてください。(全ドライブの
フォーマットも含む。)自分も一回似た症状にな
ったのですが、それで解決しました。

書込番号:2523406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/02/28 18:04(1年以上前)

とりあえず、これかな?   1866150

MP プレイヤー 音楽 とかで検索して、あとはひたすら読み進む。
読んだ時期が分かっていれば、その前後は無視するのが良いです。

書込番号:2525454

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAEさん

2004/02/28 22:21(1年以上前)

みなさん、どうもレスありがとうございます。
どうもメモリ容量だけの問題ではないんでしょうね。
今ちょっと長期出張中で、手元にリカバリディスク等が
ありませんので、戻ってから試してみることにします。

MP3プレーヤとして使っていた人が多かったのは、
U3の板でした、、、、。

書込番号:2526579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2004/02/24 18:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 初心者ですがよろしくさん

U101を使い始めて半年です
先日ノートンの期限が切れたんで
ソースネクストのウイルスセキュリティを入れたんですが
無線LANが使えなくなりました
接続状態は良好って出てるんですがスピードが2Mと表示されていて
実際にはデータのやり取りはしてないようです
無線LANのプロパティで「無効にする」をやるとブルーバックになってフリーズします
ソースネクストに聞いてもよくわからないようです
同じ症状の方いらっしゃいますか?
または解決の仕方がわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:2510437

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/02/24 18:35(1年以上前)

ノートンの削除完全に出来ていますか?

書込番号:2510531

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/02/24 19:31(1年以上前)

ノートンを一度削除して試す、通信できるなら設定の問題と思います、無線LANデバイスの削除&インストールも試すといいかも?

書込番号:2510718

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ですがよろしくさん

2004/02/24 20:16(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます
ノートンは普通にアンインストールはしたのですが
それだけではダメなのですか?
レジストリいじったりしなきゃいけないのでしょうか?
デバイスの削除もやってみます!

書込番号:2510888

ナイスクチコミ!0


三太郎2004さん

2004/02/24 20:17(1年以上前)

ウイルスセキュリティ2004 の板を読みましたか?

書込番号:2510892

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ですがよろしくさん

2004/02/24 20:20(1年以上前)

それはソースネクストの板でしょうか?
それならみましたが、、、

書込番号:2510911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/24 20:28(1年以上前)

Nortonの場合は、追加と削除で、すべて削除出来たと思っても、完全に削除出来ていなく不完全な場合があります。バージョンによってはね・・・

書込番号:2510948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/24 21:43(1年以上前)

ウイルスセキュリティをアンインストールした方がいいと思います

書込番号:2511261

ナイスクチコミ!0


三太郎2004さん

2004/02/24 21:57(1年以上前)

わたしもそう思います。

書込番号:2511323

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ですがよろしくさん

2004/02/26 11:14(1年以上前)

たしかに、、、
しかしせっかく買ってのですから使えるように努力してみます

もしノートンが邪魔をしているのだとしたら他のウイルスソフトを買っても
結果は同じですよね
ノートンを買わないといけないのですかね、、、

書込番号:2517008

ナイスクチコミ!0


三太郎2004さん

2004/02/26 22:57(1年以上前)

わたしの周辺に(わたしも含めて)ノートンを削除した者は5人いますが,特に問題はありません。
ウイルスセキュリティ2004が諸悪の根源のように思います。
ちなみにわたしは3台マカフィーを入れています。
わたしの周辺にも3人います。いずれも快適です。

書込番号:2519109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットワークが・・・・・

2004/02/24 00:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 やまやまだですさん

お初になります、U101を会社(有線LAN)で使用していました。が、自宅に持ち帰って立ち上げ直したとたんネットワークのプロパティが見れなくなりました(有線もワイヤレスLANも認識せず)。
ルーターはメルコのWHR-G54です、デスクトップマシンは普通に動作してます。
デバイスマネージャーでネットワークのデバイスを削除しようとしたらそのまま固まって動かなくなりました。
これは修理必須でしょうか??まだ買って1年も足ってないのに。

書込番号:2508145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/24 02:33(1年以上前)

そんなことで毎回毎回修理だしてると大変だよ。
フリーズしても電源を切ったらすぐに元に戻ると思うけども。 何回やっても復旧しないなら、正常に動いてたときまで、復元すればいいので。 それでも無理なら、リカバリって方法あるけども

書込番号:2508677

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/02/24 07:48(1年以上前)

すぐリカバリ。

書込番号:2508994

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/02/24 12:23(1年以上前)

不安な気持ちは良く分かりますが、できることは総て
おやりになりましたか、ネトワーク以外の調子はいかがでしょうか
何も書いてありませんね。最大の努力をしてみてくださいね。

書込番号:2509575

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/02/24 15:56(1年以上前)

最近、自動、手動を問わずWin up DateやSONY提供のUp Dateをしませんでしたか。

書込番号:2510093

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまやまだですさん

2004/02/25 00:56(1年以上前)

いろいろと返信ありがとうございます。
ネットワーク以外は普通に動作しています。
SONYのUpdateはかけていませんがWindowsのUpdateは一番新しい物をかけました。
あまり知識がないものでネットで検索してみましたが似たような症状の方がいらっしゃらないのでここにたどり着いたのですが・・・・。

書込番号:2512253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線ルーター

2004/02/23 12:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 じんじんりんさん

U101の内臓ワイヤレスLANと有線LANを使い,
インターネット接続の共有で,無線ルーターとする事は可能ですか?

書込番号:2505331

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃ♪さん

2004/02/23 17:27(1年以上前)

擬似的には出来ますね。
ただ、1:1接続になってしまうのでは無いでしょうか…?

後、インターネットの回線次第では、
PMTUブラックホール現象が発生して一部サイトへ接続が出来なくなる為、
クライアントマシンのMaxMTU値の変更が必要になります。(ICS全般)

書込番号:2506148

ナイスクチコミ!0


じんりんりんさん

2004/02/23 22:12(1年以上前)

いろいろとやってみようと思います.
ありがとうございました.

書込番号:2507309

ナイスクチコミ!0


ヴィヴィヴィヴィさん

2004/02/24 00:08(1年以上前)

いずれにしても、
待ち遠しいですね。
楽しみです。
何日に発表なのでしょう?

書込番号:2508078

ナイスクチコミ!0


ヴィヴィヴィヴィさん

2004/02/24 00:14(1年以上前)

↑のヴィヴィヴィヴィです。
ごめんなさい。
レスつけるところ間違えてしまいました。
[2490946]Uの次モデルへのレスでした。
m(__)m

書込番号:2508129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

u101がスリープしません。

2004/02/17 11:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 小猿猿子さん

こんにちは、最近ついにU101を中古で購入しました。
全体的に程度も良く満足しているのですが、頻繁にフリーズして困っています。
どんなときに起こるのか注意深く確認してみたところ、どうもバッテリーを使っている時の、スタンバイにはいる直前にフリーズする事が分かりました。

バッテリー使用時に"power panel"で、CPUをLevel 1(サイレント)設定にすると、若干スリープに成功する確率が高いようなのですが、それ以外の設定では、ほぼ確実にフリーズしてスタンバイに入れません。

それから、この問題と関係あるか分かりませんが、起動やシャットダウン、休止からの復帰などに失敗してフリーズする事もありました。
購入後、まだ一週間位なのですが、立ち上がる時にディスクチェックが行われるところを数十回確認しました。ひょっとしたらハードディスクがクラッシュする前兆と似ているような気がしているのですが、こちらも気になります。
これとフリーズする問題と関係あるでしょうか?

環境としては、OSをリカバリした状態とクリーンインストールした状態で試してみましたが、どちらも同じように不安定です。
それから、"standby"ボタンを押してスタンバイに入る場合は、タイマーでスリープに入る時より少しだけ成功率が上がるようですが、それでも2〜3回スリープさせると確実にフリーズしてしまいます。

前オーナーさんによると未だ保証期間内との事ですので、やはり修理に出すべきでしょうか?
できれば、いきなり修理に出すのは避けたいと思っています。
どなたかこの問題に関してご存知の方がいらっしゃいましたら、御意見下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:2480381

ナイスクチコミ!0


返信する
NB10ALさん

2004/02/17 12:04(1年以上前)

無料保証があるのなら、迷わずメーカーに出せばいいと思いますが

書込番号:2480427

ナイスクチコミ!0


スレ主 小猿猿子さん

2004/02/21 07:47(1年以上前)

増設したメモリーを抜いてオリジナルに戻したら、ちゃんとスリープするようになりました。メモリーの相性が悪かったのでしょうか?取りあえずメモリー増設なしで使ってみます。どうもお騒がせしました。

書込番号:2495100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング