VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ソニスタの納期は?

2003/06/16 17:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 RINパパさん

最近ソニスタにて注文された方、納期はいつ頃になっているのでしょうか?
私はまだ注文メールは来ていないのですが販売終了なんて話が過去ログに流れていましたので。
エントリーしていれば買えるという保障はなさそうですしどうなんでしょうか?

書込番号:1674040

ナイスクチコミ!0


返信する
あきらめも肝心さん

2003/06/16 18:09(1年以上前)

液晶のトラブルもある為、別機種に乗り換えるか、
次期モデルまで待つのがいいかと・・・

書込番号:1674078

ナイスクチコミ!0


ネコのたまくんさん

2003/06/16 20:46(1年以上前)

私はまだ注文していませんが、先ほど確認したら納期は6月下旬となっていました。

書込番号:1674525

ナイスクチコミ!0


東京都府さん

2003/06/16 21:59(1年以上前)

おそらく今の調子でいくと4月の半ばに予約した人は9月くらいではないでしょうか?おそらくその前に完売になるでしょうが・・・?

書込番号:1674781

ナイスクチコミ!0


東京都府さん

2003/06/16 22:00(1年以上前)

おそらく今の調子でいくと4月の半ばに予約した人は8月くらいではないでしょうか?おそらくその前に完売になるでしょうが・・・?

書込番号:1674784

ナイスクチコミ!0


売亀弟さん

2003/06/17 03:45(1年以上前)

地元の量販店に注文した方が早いと思いますが...
僕、5月31日に注文して、6月14日に入手して、
2週間くらいかかったんです。梅田のヨドバシに注文しました。

書込番号:1675851

ナイスクチコミ!0


スレ主 RINパパさん

2003/06/17 04:00(1年以上前)

皆様、レスいただきありがとうございます。
やはり、ワークスは遠そうですね。
次のモデルが出ることを期待して待ちます。

書込番号:1675867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/17 07:39(1年以上前)

RINパパさんはワークス狙いだったんですか?
それなら過去の書込みを参照してみましょう。

書込番号:1676023

ナイスクチコミ!0


みそしるまんじゅうさん

2003/06/17 13:24(1年以上前)

注文して1週間できました。
注文メールがくるまではながかったけど、注文してからははやかったです。
今またDVD-ROMドライブとついでにポーチまでまた注文してしまった。
今週末に配送しますだって。

書込番号:1676558

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/17 23:49(1年以上前)

4月中旬にソニスタで予約したんですが、未だにメールが来ません。
本当にどうなっているんだか・・・。
メールが来るころには秋モデルが発表されていそうです。

書込番号:1678218

ナイスクチコミ!0


宗麿さん
クチコミ投稿数:26件

2003/06/18 04:09(1年以上前)

中旬どころか、初旬もまだです。

書込番号:1678766

ナイスクチコミ!0


えでぃ〜@Homeさん

2003/06/18 17:52(1年以上前)

ホームページを見ましょう!!
まだ3月28日のエントリ分です。
因みに…
発表 エントリ
5/26 3/18 12:31
5/29 3/21 22:32
6/ 5 3/26 22:27
6/12 3/28 00:09
です。
ここに来て、また速度が落ちましたネ。
私は3月31日のエントリ…
今週来るか否か微妙だなぁ…(^^;;

書込番号:1680104

ナイスクチコミ!0


スレ主 RINパパさん

2003/06/19 00:12(1年以上前)

またまた皆様レスありがとうございます。
えでぃ〜さん
ワークス狙いというわけでは無いのですが、エントリーがあるので、もし手に入るならと思いまして・・・。
ホームページも見たのですが、メール発送の目安しかないですよね。
メールが来たとしても注文してからあまりに納期が遅いと皆様の言われる通り次期モデル(秋?)が発表されてしまうのでは無いかと。
でも、みそしるまんじゅうさんの情報だと注文できれば早そうですね。
moonsさんの言うとおりソニスタエントリーのメール発送システムは本当にどうなってるんでしょうね?

書込番号:1681533

ナイスクチコミ!0


えでぃ〜@Homeさん

2003/06/19 20:18(1年以上前)

発表 エントリ
5/26 3/18 12:31
5/29 3/21 22:32
6/ 5 3/26 22:27
6/12 3/28 00:09
6/19 3/29 23:59
か…
1週間で2日分しか進んでないなぁ…
私は来週だなっ(^^;;

書込番号:1683497

ナイスクチコミ!0


えでぃ〜@Homeさん

2003/06/26 18:28(1年以上前)

やっと順番が回ってきました。(^^;;
納期は7月3日だそうです。
あと一週間!!(^_^)

書込番号:1704615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

オンラインゲーム

2003/06/11 15:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

U101でFF11をプレイするのは無理があるでしょうか?
どなたかベンチマーク試した方います?

書込番号:1661203

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/06/11 15:40(1年以上前)

1100くらいらしいですね。

書込番号:1661216

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/11 15:41(1年以上前)

無理無理無理。
絶望的に無理です。

PS2でプレイした方が100倍くらい快適でしょう。

書込番号:1661220

ナイスクチコミ!0


スレ主 .hackさん

2003/06/11 15:51(1年以上前)

1100・・・まさかこれほどとは・・・
危うくある雑誌にだまされ買うところでした。
GRシリーズなら大丈夫でしょうか?

書込番号:1661239

ナイスクチコミ!0


スレ主 .hackさん

2003/06/11 16:08(1年以上前)

一部動作確認済みだったか>GR

書込番号:1661273

ナイスクチコミ!0


スレ主 .hackさん

2003/06/11 16:09(1年以上前)

返信してくださった人ありがとうございました。
ほかのを検討します^^;

書込番号:1661276

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/11 16:09(1年以上前)

3DMark2000で2300程度(メーカー公表値)なのに、FFベンチが1100も行くとは思えない。違ってたらごめん さんの根拠は何でしょうか?(^^;
1000切りそうな気がします。

というのも私のデスクトップPCでは3DMark2001SEのスコアが9000程度ですが、FFベンチは4200くらいです。
3DMark2001SEのスコアが2300行くモデルならFFベンチ1000越えるかもしれませんけどね。

>GRシリーズなら大丈夫でしょうか?

PCG-GRT99/Pなら可能だと思います。

書込番号:1661277

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/11 16:15(1年以上前)

過去ログに山の様に出てくるサイトのベンチマークに出てますね。

http://kettya.com/notebook/ff11bench.htm

書込番号:1661296

ナイスクチコミ!0


壱FF11プレイヤーさん

2003/06/11 16:27(1年以上前)

FFベンチは、U-101標準メモリで1100よりちょっとだけ落ちる位でしょうか。
デスクトップ機のように快適PTプレイは、怖くてやった事は無いですが、ソロプレイ、移動用、チャット用、バザー等の用途としては使えると思いますよ。(実際使ってますし。)
でも、これをメインに使うのはやめたほうが良いでしょう。

書込番号:1661309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/11 17:47(1年以上前)

モバイル視野のノートでオンラインゲームも含めサクサク感で
遊べるのはLavieMのRADEON9000搭載モデルくらいですね。
SONYにはSCEというコンピュータゲームの会社を包括的にソフトの
主流格に置いてますから、モバイルノートで3Dゲームに特化した
機種は覇権などを考えると安易にはリリースさせないでしょう。

書込番号:1661488

ナイスクチコミ!0


U3と迷う人さん

2003/06/11 22:06(1年以上前)

今日ヨドバシで見てきましたら1075前後でしたよ。
U3が欲しかったけどもう無い・・・・。

書込番号:1662278

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/12 03:54(1年以上前)

まぁ、いずれにせよ、2000以下じゃプレイは無理ですね。

書込番号:1663264

ナイスクチコミ!0


370(みなわ)さん

2003/06/12 18:48(1年以上前)

http://www.marchen.to/%7Evana/column_002.html

ココ参照するといいかも

書込番号:1664544

ナイスクチコミ!0


十分。さん

2003/06/13 01:35(1年以上前)

動きますよ。個人的にはベンチマークのスコアはあまりあてにならないと思いますし。

設定さえ調節すればパーティもオッケーですし遊べます。
っていうかメインマシン置いといて101でFFしてますし。

体感的にはペン4の1.6ギガでMX440ぐらいの感じですかね。
実際前のマシンがその設定で画面の大きさ以外はそんなに問題ないですよ。

書込番号:1666018

ナイスクチコミ!0


IGarasiさん

2003/06/25 10:12(1年以上前)

オレは実際にU101でPLAYしています

PS2版はやっておられますか・・・?
ジュノって国ありますよね・・・?
あそこのオークションの前ってヒトがいっぱいで
処理落ち気味ですよね・・・カクカクっと・・・

U101でPLAYすると、常に全体的にそんな感じになります
更に言うと、PLAY ONLINE ビュアーを起動し、項目を選択する際
HDの読込が頻繁に起こり、PS2晩に比べ実際のGAMEをPLAYするまでの時間がかかり
比べて結構イライラします

ゲームをPLAYする分には十分な操作性だと思います
・・・がわざわざU101でPLAYする必要はないかな・・・
画面小さくて目が疲れますし・・・

まとめると・・・
家ではPS2や高スペックPSで楽しんで、
外出先でNETができる場所ではU101でPLAY・・・なんて使い方どうでしょう?

オレは家ではPS2で遊んで、実家に帰った時はU101で遊んでます

更に言うと、実家はADSL等のブロードバンド回線ではなく
ISDN回線しかないので56Kのカードモデムを購入しそれを使って
U101でPLAYしています

ちなみに、56Kのカードモデム・・・これがなかなか無くて
現在は入手困難みたいですよ・・・日本橋結構捜したんですが
全然見つからず、苦労しました・・・
必要と思われる方は、見かけたら即ゲットした方がいいと思いますよ

おまけ情報として、PLAY ONLINE IDをPS2版と共有することにより
月額費用は1契約分(1280円だっけ?)でOKで、キャラはPS2<>U101と共有できます
また、インストールには、3〜4時間位かかりました(^^;
PLAY ONLINEビューア>FFXI本体>それぞれのVerUP>ジラート
GAME始めるまでにやること多すぎ・・・

とまぁ、PS2版のFFXIをご存知なのを前提に説明させていただきましたが
参考になったでしょうか・・・?

って、もう読んでないかも・・・(^^;<RES遅いって!!

書込番号:1700636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アクセス音

2003/06/17 14:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 えいうえさん

HDアクセスランプが点灯するのにあわせ「コンッ コンッ」と音がします。他に音がないとそれなりに気になります。この音はそういう仕様なのでしょうか?それとも初期不良なのでしょうか?同様の症状で気になられた方はいらっしゃいますか?

書込番号:1676646

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/17 18:45(1年以上前)

動作に問題なければ、ただのアクセス音ですね。
  いつまでも起動しないとか、エラーでまくりとかだと
   不調の可能性もあります。

書込番号:1677109

ナイスクチコミ!0


のびたまさん

2003/06/17 21:39(1年以上前)

私のも鳴ります。
家で使ってると、結構気になりますよね。
何とか慣れるように努力してます。

書込番号:1677612

ナイスクチコミ!0


Miracleさん

2003/06/18 12:08(1年以上前)

うちのも鳴ります。
昼間は気づかないのですが、夜中にやってるとファン音も含め、実は結構大きい音だったりします。
その音(動作的にも大丈夫)であれば初期不良でないと思います。ガリガリって音が続くと別だけど^^;。

書込番号:1679341

ナイスクチコミ!0


スレ主 えいうえさん

2003/06/23 13:27(1年以上前)

やっぱり皆さん鳴っているんですね。何とか慣れるよう努力します。
皆さんご返答ありがとうございました。

書込番号:1694657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

省電力スイッチ

2003/06/22 13:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 近藤雅彦さん

最初っから入っているソフトをドンドン削除していたら省電力ボタンやスタンバイスイッチがきかなくなってしまいました。どれを消してはいけなかったのでしょう?知っている方がいましたら教えてください。

書込番号:1691405

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/06/22 13:46(1年以上前)

復元した方がいいね。
ドンドン消したあとでは原因がわからないよ。

書込番号:1691419

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/22 13:51(1年以上前)

削除してはいけなかったもの。
解らないものは触らないという一般常識。

書込番号:1691430

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/22 14:07(1年以上前)

消した物がシステムの復元で戻らなければ、バイオは単一ソフトのインストールは出来ないのでは
リカバリーするほかはないかも、知らない物は消すもんじゃないね
レジストリー関係を削除したら起動しなくなるから。

(reo-310でした)

書込番号:1691475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/22 14:18(1年以上前)

VAIO単体のソフトだけはインストール出来たかもしれないので、インストールした方がいいですね。
リカバリでもいいけど。

書込番号:1691509

ナイスクチコミ!0


わからなかったらレスするなさん

2003/06/22 14:18(1年以上前)

hotkeyutiltyスペル違っていたらごめん。CDの2枚目か3枚目に入ってます。単独でインストールできます。

書込番号:1691510

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/06/22 14:29(1年以上前)

うちのは3枚目だね。
やってミソ。

書込番号:1691545

ナイスクチコミ!0


スレ主 近藤雅彦さん

2003/06/23 02:40(1年以上前)

やってみます。ありがとうございました。

書込番号:1693945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

省電力

2003/06/22 13:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 近藤雅彦さん

片っ端からソフトを削除したのですが、省電力ボタンやスタンバイスイッチがきかなくなってしまいました。どうすれば使えるようになるのか知っている方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1691392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トラックボール付テンキーパッド

2003/06/21 13:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 みしまさん

主に図書館等でU101を使用しています。
小さいので文房具の感覚で目立たず、気軽にPCが使えるので
この上なく便利。U1は正直遅くて実用になりにくかったのですが、
U101は一般のアプリを使う分には必要十分な速度があって、
遅くてイライラすることは滅多にありません。ようやく使い物になる
モバイルPCが登場したな、という感じがします。
ただ、私にとって最大の欠点は、キーの省略です。U1と比較して、
キーボード配列が普通になったのはよかったのですが、カーソルキーが
無くなってしまったことで、表計算など大変使いずらくなってしまい
ました。小型外付けキーボードを使うと手前のエリアを取ってしまう。
そこで、キーボードの代わりに、テンキーバッドを使おうと思っています。
これならば、右側のエリアをちょっと占有するだけで済みます。
で、質問なのですが、「トラックボールとテンキーが付いたテンキーパッド」
でお勧めなのがありましたら教えてください。更にUSBのハブも付属
していれば最強なのですが・・・・・・

書込番号:1688323

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/22 11:23(1年以上前)

こんにちわ
 トラックボール付きは持ってませんが、小型の指に挟み込む
 なんちゃってトラックボールのような物は売ってます。
 テンキーは今は、持ち運び用にキャノンの電卓キーボードを
 使用しています。 会社ではカシオの少し大きいUSBコードリール
 付きのを使用していますがとても便利です。

書込番号:1691090

ナイスクチコミ!0


スレ主 みしまさん

2003/06/22 13:32(1年以上前)

電卓キーボード?それって普段は卓上型電卓として使えるって
いうことでしょうか?面白いですね、それ。

WACOMのペンタブレットで、トラックボールのようなもの(ちょっと違う
けど)が付いているデバイスを見つけました。でも、タブレットは不要。
カーソルキーが独立して無いと(SHIFT+数字キーの代用は不可)。

書込番号:1691386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング