
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年7月15日 07:46 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月15日 21:14 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月13日 09:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月5日 05:37 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月7日 13:20 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月21日 09:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


おととい、梅田のソフマップでゲットできました。
あちこちさがしていたけどどこも品切れで諦めかけていましたがまさか梅田の店に在庫があるとは思いもしませんでした。
ほんとはザウルスかシグマリオンが欲しかったのですがいずれも品切れでこれ(U101)にしました。
バッテリの容量が少ない点が残念ですが使い勝手はPCそのものなのでPDAより快適です。
同時にairHも128オプション追加してしまいました。
0点


2003/07/14 17:19(1年以上前)
昨日栃木のヤマダ電機で入手しました。
156300円(税別)+ポイント13%です。
要らないソフトがどこまで削除可能か、トライ中です。
書込番号:1759879
0点


2003/07/14 19:01(1年以上前)
どこのヤマダですか、教えて下さいー 宇都宮店で予約しているのですがいっこうに音沙汰無いので・・・
書込番号:1760182
0点


2003/07/14 21:38(1年以上前)
埼玉の量販店で売ってるところないですかね.再販されるか新製品出して欲しい.
書込番号:1760758
0点


2003/07/15 07:46(1年以上前)
> どこのヤマダですか、教えて下さいー
私も宇都宮市内ののヤマダです。
やはり予定納期より延びましたが、予約から2週間後に電話確認したところ、
予約分は必ず確保します、との力強い回答でした。
この掲示板で何度か話題になったドット抜けや筐体の歪みもなく、
まずまずの個体です。
書込番号:1762271
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


買いました。http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-ut/nv-ut200/まだ録画はしてませんがこの価格でソフトも色々付いてリモコンも付いて大変満足です。最初音が出なくてあせりましたが。テレビは問題なく見れますが。外で使用する用途には不可みたいです。電波を家のアンテナから取らないとぜんぜん映りません。音は少し雑音が混じると言うか。U101のヘボイスピーカーのたいだと思いますが。普通にテレビを見るには問題ないと思います。
0点

外部電源もいらいないし,小型でいいですね。
私も欲しくなりました。実売価格はどのくらいですか。
書込番号:1757048
0点



2003/07/13 23:09(1年以上前)
13000円くらいです。先ほどDVD画質で録画してみましたが録画中は
テレビを見てるのと変わらないほどU101に負荷が掛かってないみたいでした。テレビも普通に見れましたし。録画後に再生してみましたが途中で止まったりでDVDは無理みたいです。MPEG1では録画出来そうです。
暇な時に朝鮮してみます。
書込番号:1757835
0点


2003/07/15 13:14(1年以上前)
こんにちは。
・ばいおすきだよさん
>外で使用する用途には不可みたいです。
と、ありますが、これはロッドアンテナ等を使用しても映らないという事でしょうか?
私は外での利用を考えて購入予定なのですが。。大変気になるところです
メーカーに問い合わせたところ、ロッドアンテナは別売りなので別途購入してくださいと言われましたもので。
書込番号:1762879
0点



2003/07/15 21:14(1年以上前)
ロッドアンテナは購入してないですが、前使っていたIO-DATAの
GV-BCTV3のロッドアンテナがぴったりハマッタのでそれで使用しました。
GV-BCTV3の時はロッドアンテナでもある程度は映りましたが、CATCH TVは
感度が弱いのか、何も映りませんでした。専用のロッドアンテナじゃないと映らないのかも知れません。kobuta3さん参考にして下さい。あと前に
書いたDVD画質で録画ですが。ヤッパリ負担かかります。
書込番号:1763942
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101
SONYスタイルから頂いたプライバシーフィルターは,正面からも見えにくくなるので,保護フィルターを探していました。
シグマAPOシステム販売株式会社の光沢表面処理の保護フィルターを購入。テカテカ液晶のできあがり。とってもかっこいいU101になり,大満足。
0点

アングレア処理してあるものを,わざわざテカテカにするのは本末転倒なのでしょうが…。
TR1も出て,うらやましい…ので。
プライバシーフィルターは,どうも見づらいので外しました。液晶に傷を付けたくないので,保護フィルターを探していました。どうせ買うならと,光沢表面処理してあるものを購入してしまいました。
結構気に入りました。おこちゃま…ですね(^_^;)。
書込番号:1754056
0点

俺の場合ものは試しで安いの付けたら反射で見づらくてやめました・・・
DVDとかは結構きれいに見えた気がしたけどね、高いのは違うのかな?
書込番号:1754154
0点

写り込みも少なく,いいです。
プライバシーフィルターでは,最高の輝度にしないと見えずらかったのですが,このフィルターにして,レベル5(中間)でも,十分の視認性があります。
書込番号:1754193
0点

液晶を保護する効果はありそうですか?
そういう効果もあるなら、私も使ってみたいです。
一石二鳥になると、いいなあと.....
書込番号:1754384
0点

DaichanVさん
液晶保護が本来の目的で購入しました。商品名も「液晶保護フィルター光沢表面処理」となっています。
画面から放射される紫外線を99%カット,外光や太陽光の紫外線による液晶の劣化を抑制する効果もあります。接着剤を使わない2重構造により,液晶画面のべた付きや汚れもありません。
書込番号:1755480
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


歪んでいます の後日談です 皆さんのご意見を参考に先日U101を
SONYへ修理に出すことにしました
SONYの話では歪みを調整することは出来ますが完全になおることは
難しい とのことでしたが
今日修理から帰ってきました すると以前のような歪みはまったくなく
カタカタしません
皆さんのおかげです有難うございました
0点


2003/07/04 21:31(1年以上前)
よかったですね! やはり修理に出して見るものですね!!
自分の今後の参考にいたします。
余談ですが、母艦の調子がいまいち悪い
ペンUの400ではもう寿命かな・・・・
書込番号:1728848
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


U101 買いましたよ。
6月14日に、会社サボって秋葉のお店を30位まわりました。
2時間位かかったかな。
諦めてたですが、サトー無線で買えましたよ。
たまたま訪ねたsonyの営業マンが、sonyにももう在庫ないですよって
言ってました。
ラッキーって感じ。
今は地図ソフトやGPS等を付けて遊んでいます。
もしまだ買えるチャンスがあったら迷わずに買いなさい。
質問。たまにマウスが暴走するんですが、不良品?
0点


2003/07/04 16:18(1年以上前)
買えてよかったですね。マウスが暴走するのはSonyの独特の現象なのかも。自分はPCG-GR5E/BP使ってるけど、タッチの方がすぐに暴走する。でも長期使っているうちに少なくなったから、長期使っていたら直るんじゃないかな?異常な暴走を見せるときは、お近くのSonyショップか購買されたお店へたずねてみてはいかがでしょうか。
書込番号:1728079
0点


2003/07/04 17:50(1年以上前)
私のは暴走したことは有りません。(U101/P)
書込番号:1728240
0点


2003/07/04 20:52(1年以上前)
>質問。たまにマウスが暴走するんですが、不良品?
マウスって、ポインターの事でしょ。
ドリフト現象とか言う奴だよ。うちのもなるよ。
書込番号:1728716
0点


2003/07/04 20:55(1年以上前)
アイコン間違えた...
>質問。たまにマウスが暴走するんですが、不良品?
マウスって、ポインターの事でしょ。
ドリフト現象とか言う奴だよ。うちのもなるよ。
なんらかのノイズを受けると出るらしい。
グーグルで検索してみてください。
書込番号:1728726
0点


2003/07/07 13:20(1年以上前)
ぼくのはGPSの方のスイッチを先にいれて、バイオにUSBでつないだら、
かならずなる。
ポインターがかってに動いてそしてアプリケーションをどんどんうごかしていく。
書込番号:1737617
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101
買っちまったぜ TVチューナーユニット^^
これでU101もギガポの仲間入り・・・・あれぇW500より
画質いいかも。 さすがトレンドのYCにゴーストでありますな
ぁぁぁ。 なんか別のバイオで見るのも変な感じで面白いよー。
ついでに携帯も液晶割れて、ソニーの505で段々ソニー染まり
してきたなぁ。
0点


2003/06/21 00:47(1年以上前)
VAIOのTVチューナーユニットのことでしょうが、ゴーストリダクション機能はありません、念のため(3次元デジタルノイズリダクション、いわゆるDNRというやつですね)。
書込番号:1687142
0点

いやぁ申し訳ありません。
浮かれてて年甲斐もなく、まちがえちゃいました。
ゴーストではなくてノイズリダクションでした。
でも、W500には無いビデオ出力もあり便利ですよ。
不満なのは7月に発売のDVDポータブルドライブでな
いと自動でリサイズする機能が使えない事でしょうか。
書込番号:1687197
0点


2003/06/21 08:43(1年以上前)
PCGA-UTV10 のことですか。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PCGA-UTV10.html
これ、バイオ本体でしか動作しないのでしょうか。
バイオじゃないDOS/V機に接続しても動作するのでしょうか。
書込番号:1687747
0点


2003/06/21 09:50(1年以上前)
キャプチャデバイスとして市販のTV録画アプリケーションと
組み合わせて動作するかどうかはわかりませんが、同梱ソフト
のGigaPocketのインストールが限定されたVaio
にしかできないようになっているそうです。
そして、スレ主の肉丸君さんには言い辛かったのですが、この
GigaPocketは純粋な夏モデルにインストールされて
いるDVGatePlusと組み合わせることで録画素材から
の必要な部分だけの切り出しなどが極めて容易となるのです。
このソフトも同梱もしくはVaioユーザーにはアップグレー
ドさせてくれてもよさそうなものなのですが(私もGRV88
Gユーザーで少し悔しい思いをしております)。
書込番号:1687857
0点

