VAIO PCG-U101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/600MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Home 重量:0.88kg VAIO PCG-U101のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

VAIO PCG-U101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • VAIO PCG-U101の価格比較
  • VAIO PCG-U101のスペック・仕様
  • VAIO PCG-U101のレビュー
  • VAIO PCG-U101のクチコミ
  • VAIO PCG-U101の画像・動画
  • VAIO PCG-U101のピックアップリスト
  • VAIO PCG-U101のオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと手に入れました

2004/09/18 23:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 U101fanさん

中古ですが、ソフマップで土曜日特価149800円で売っていたので
即買いました。天板に少しキズがある以外は新品同様で、安い買い物を
しました。持って帰って、一通りいじりましたが、なかなかよいです。
プレミアが付くのもわかります。ヤフオクでも落札値は同じ位が多く、
到着までどのような状態か分からない買い物をするくらいなら、自分で
とことんチェックして買えるソフマップは最高。中古はソフマップですね。ソフマップの関係者ではありません。念のため。

書込番号:3282474

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2004/09/19 07:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
 新型には目もくれずに嬉しいですなぁ^^
 ソフマップ・・・・まぁ割高を差し引いても
 良心的かなぁと思います。
 使い倒してやってください^^;;

書込番号:3283521

ナイスクチコミ!0


スレ主 U101fanさん

2004/09/19 11:45(1年以上前)

書き込み有難う御座います。
U101は使えば使うほど、その良さが分かって来ます。
動きがスムーズで、最新の機械にも負けないと思います。
できるだけ長く使いたいと思います。
それと、最初のユーザーが転売目的かどうかは知りませんが
ユーザー登録をしておらず、今回オンラインユーザー登録がすんなり
でき、1年の無償修理保証というおまけ付でした。ソフマップの
10000円での追加保証をせずに本当に良かったです。

書込番号:3284233

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2004/09/20 08:38(1年以上前)

いや・・・ども!
 この機種は持ち歩きが多いので(ですよね^^)
 破損確率は飛躍的に上昇しますから保証は長期で
 可能ならした方がいいと思います。
 (高いけどソニスタモデルを購入した理由・・)
 HDD交換・・液晶交換・・十分元は取れてるで
 すなぁ^^

新型Tも惹かれましたが、やっぱりこのまま使用
しますわ^^ (変わりに激安PSX購入^^)

書込番号:3288273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集

2004/02/07 20:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 以下佳さん

3分ほどの作品ですが、アドビプレミアでビデオ作品を編集しました。すごいですね。できちゃうものですね。4年前のビデオ編集用が売りだったVAIO R61も現役なのですが、正直それよりも書き出し時間早いです。DVgateともVAIOエディットコンポーネンツをダウンロードして連携もできますしね。U101、物が小さいだけにほんとすごいと思ってしまいます。

書込番号:2439426

ナイスクチコミ!0


返信する
Snatcherさん

2004/02/08 13:36(1年以上前)

3 分程度の動画なら問題ないですが、さすがに 30 分を超えるとメモリが少ないため重いですね。
やはり本格的に編集するならデスクトップが一番です。

書込番号:2442394

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2004/02/12 23:49(1年以上前)

たしかに・・・^^
 まぁコクーンのDVDするときは寝る前にシコシコ
 で朝には出来ているという感じで使ってますけどTT

書込番号:2461840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KNOPPIXが動きました

2003/11/10 19:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 かみたさん

ノートでLinuxというと、動かないばかりかWindowsを壊しそうで
コワいんですが、インストールなしで動くCD-ROM LiveのLinux、
KNOPPIX を試してみました。(ちなみにDebianベースで、
フリーでCDイメージ(ISO)をダウンロードできます)

最初は純正のi.Link CD-ROMドライブを使ったんですが、
ファイルシステムが構築できない、とかいって止まってしまいました。
現状ではIEEE1394に対応していないそうです。

PioneerのPCカード型CD-ROMドライブからブートを試みましたが、
純正ドライブでないとブートしないようです。

次に会社に転がっていたPCGA-CD5というだいぶ年代モノのCD-ROMドライブを
使ってみました。細かい話ですがACアダプターがなくなっていたのですが、
Genio用ので代用できました ;;;(本来は6V、代用品は5V)

みごとにブートしました。
ちなみに boo:_ のところで「vaio nopcmcia」とパラメタを
渡す必要があります。
ということで、U101でLinuxが動く事例としてはもっとも手軽だと
思うのでご報告します。

さて、いつもこのCDドライブを持ち歩くわけにいかないので
(PCMCIAバスパワーで動かないし)
HDDにインストールしようと思ったんですが、
KNOPPIXはいまのところNTFSに入りません。
FATパーティションを切ってデュアルブートにしようかと思いますが、
それもちょっと勇気がいるのでまだ後日にしようと思います。

本当は東芝のGigabeatに入れようと思ったんですが、
CDにカードドライブを取られたので計画が狂いました。
iPodに入れようかなあ。i.Linkブートするみたいだし。
だけどi.Link4ピンだからバスパワーが・・・(それはもういいって ;;;

書込番号:2112952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

U101について

2003/09/15 14:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 32さん

みなさんはじめまして。昨日U101を購入しました。秋モデルがでると言われていたので、電気屋さんに予約していたのですが、結局廃盤のようで悩んでいたら、電気屋さんの計らいで、メーカー確認し取り寄せてくれました。値段もかたおちモデルということもあって14万円を切り、ポイントも10%加算してくれました。ジョーシン電気です。
いまは、SRX7を所有しておりますが、使っている間に欲が出るのでしょうか、外出時にだんだん荷物に感じてきまして、今回Uを購入しました。

使ってみてですが、やはりマウス操作が気に入らないけど、なれなんでしょうね。たぶん。ドットかけはありませんでしたし、いづれ不具合が出てくるのでしょうか?いまのところありません。

正直なところ、次の発売があって欲しいですが、買ったばかりなので出て欲しくない気持ちもあります・・・。もっと薄くなって欲しいとは思いますが。

書込番号:1945206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めて書き込みます

2003/09/15 02:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 hawaiiankenさん

初めまして。
今回が初めての書き込みなのですが、ここは3週間ほど前から頻繁に拝見させていただいてました。今回新しいPCを購入しようと思いまして。
名前のとおり私は現在日本にいないのでどうしても現物を触れないことと、情報量が格段に少ないという状況の中このサイトの方々のご意見本当に参考になりました。最終的にU101を買うことに決めまして、つい数日前に日本から送られてきました。ちなみにU101は海外では売っていません。
で、使用後の感想ですが、私も購入を考えている方に少しでもお役に立てればと思い、書き込みます。(もう売ってないのでしょうか?すいません日本の状況がわからないもので・・)
まず、実際の使用感は想像以上によかったです。私の印象としましては、ここの方は上級者の方が多いせいか辛めに評価してると思います。実際はもっといい商品のように感じました。タッチタイピングも問題なくできます。(右手がすこしあやふやになりますが)
うわさのドット欠けについて。ここで散々話されていたので正直ちょっとナーバスになっていましたが、実際の感想は少しぐらい欠けていても気にならないと思います。最初はひとつも欠けてないと思いましたが、よくよく見ると3つぐらいあるような気がします。ただほんとに目を凝らしてみないとわからない程度なので、気にする必要はないと思います。まあ、性格によるのかもしれませんが、私は気にするほどの問題ではないと感じました。
ちょっと気になったのは、キーボードが軽いというか、ちゃっちいといいますか、音もかちゃかちゃって感じです。それが嫌ですかね。
総合的な評価としましては、かなり高評価です。買ってよかったと本当に思います。それもこれもここの方々のおかげです。実際現物を見ずに買うのはかなり勇気が要りましたが、大正解でした。

ついでにちょっと質問してもよろしいですか?
どなたか詳しい方よろしくお願いします。
メモリを測定するもので調べてみてもかなりの量を立ち上げていてもいまだにマックス256MBになったのを見たことがありません。ただ、その測定ではCPUは比較的早く100%の状態になっています。これはたとえメモリを512MBに変えたところでおなじことなのでしょうか?つまり、メモリを増設したときのメリットというのはメモリが256MB満杯に使われている状況で初めて効果が出るのでしょうか?CPUの占有率とメモリになにか関係はあるのでしょか?
もしかしたら玄人の方にはアホみたいな質問に感じたかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1943984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/09/15 05:12(1年以上前)

XPなら512MBを奨励する主義なんですが、別に256MBで
使えないわけじゃないです。
動作を気にするのかしないのか?だけでしょう。
256MBを消費すると今度はHDDの仕事にバトンタッチされ、
この状態でもってもたつくことをスワップとか言います。
その原因はHDDの処理能力はメモリーの1/1000と言われ
るからです。
グラフィックメモリーなど3Dテクスチャーデータを処理する速度
はさらに通常メモリーの数倍、数十倍まで届くものもあります。

書込番号:1944120

ナイスクチコミ!0


スレ主 hawaiiankenさん

2003/09/16 09:14(1年以上前)

ということは、256MBを消費しない人にとっては特別に早くなったと感じたりということはないのでしょうか?それとも、それ以前に倍にしたことによって何かメリットはあるのでしょうか?
御教授よろしくお願いします。

書込番号:1947568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皮のジャケット

2003/07/19 00:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

下の書き込みにもありますけど・・・・
 うっかり忘れてましたね^^エクストリームリミットの皮ジャケット
 を・・・購入してきました。 すでに数が少ないそうです。
 いや、なかなか良いですねぇ 結構利用させてもらってますけれども
 クリエは厚みが増すので途中でやめましたけど、これはいいなぁ。
 欲を言えば、マジックテープでなくてシリコンシートで仮固定できる
 のであれば最高なんだけども^^;;;。

書込番号:1774132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-U101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-U101を新規書き込みVAIO PCG-U101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-U101
SONY

VAIO PCG-U101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

VAIO PCG-U101をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング